並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

社員証 写真の検索結果1 - 40 件 / 90件

  • 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない

    小学校の林間学校のキャンプファイヤーの様子 ・スクールフォト業界にて炎上事案発生2024年2月28日、Twitterに書かれたとある投稿が、学校カメラマンや写真業界を超えて、SNSで大炎上してしまった。 「カメラマン大大大募集です 現在3名しか決まっておらず、あと100名くらい来ても大丈夫です。詳細は下記をご覧下さい。 もし経験が無くて不安な方は3/16(土)、23(土)に同様の撮影があるので私や他のカメラマンの撮影に同行して教えます。どしどしご連絡待ってます。 小・中学校入学式の写真撮影案件 日時:4/8(月)9:00-16:00予定 ※午前か午後どちらかだけの対応でも可能 場所:埼玉&東京&千葉&神奈川(少し)の小中学校 ※出発場所を考慮して1時間圏内で撮影場所をご依頼します 撮影内容:式の前後のスナップ写真&式最中の様子など 必要な経験: 一眼レフで人を撮った事がある方 必要な機材:

      大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない
    • なぜすぐに救急車を呼ばないのか…業務中の死亡事故が相次ぐ「アマゾン物流センター」の異様な実態(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

      アマゾンの大量の商品は、どのように管理されているのか。アマゾンの小田原物流センターに潜入したジャーナリストの横田増生さんは「複数の社員から『物流センターで業務中の死亡事故が何度も起きている』という証言を得た。その中には、倒れてから救急車が到着するまで1時間かかったケースもあった」という――。(第1回/全2回) 【写真】横田増生氏の著書『潜入ルポ アマゾン帝国の闇』(小学館新書) ※本稿は、横田増生『潜入ルポ アマゾン帝国の闇』(小学館新書)の一部を再編集したものです。 ■「何でもかんでも隠し通そうとする姿勢に嫌気がさしたんです」 私のアマゾンでのアルバイトの最終勤務日が終わった後の夕刻、平塚駅前の個室居酒屋で西川正明(仮名)に会った。アマゾンの小田原物流センターが稼働したときから働いている古参社員だった。 席に着くとまず、西川の社員証を見せてもらった。アマゾンの正社員であることを表すブルー

        なぜすぐに救急車を呼ばないのか…業務中の死亡事故が相次ぐ「アマゾン物流センター」の異様な実態(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
      • インタビュー“撮られ方”講座! 写真を撮られる人&企業は(ゲーム業界のみならず)一度ご覧あそばせ

        インタビュー“撮られ方”講座! 写真を撮られる人&企業は(ゲーム業界のみならず)一度ご覧あそばせ 編集部:楽器 「私,インタビューに慣れてなくて」 「俺,インタビューとか好きじゃないから」 「インタビューが初めてで,どうすればいいんでしょう?」 毎年,こうした業界人とは必ず出会う。人生初のインタビューについては,界隈の新陳代謝を表しているのでよいとして。 インタビューで話す内容にしろ,メディア側の出方も大いに影響する人と人とのやり取りなので,それもよいとして。 写真を,なんとなく撮ってもらってる人はいないかい? 写真左から,4Gamerスタッフ「おれっち」「まりメラ」 インタビューには,企業プロモーションやメディア企画など種別がいろいろある。「その人のインタビューってだけで価値があるもの」は別として,その多くは参加者を見るのではなく“参加者を通じて,紹介したいものの魅力を届ける”のが目的と

          インタビュー“撮られ方”講座! 写真を撮られる人&企業は(ゲーム業界のみならず)一度ご覧あそばせ
        • SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          トランプ大統領の言動に勇気づけられて連邦議会議事堂を襲撃した結果、逮捕されたり解雇されたりするトランプ支持者が相次いでいる。自業自得、身から出た錆との論調もあるが、彼らこそ、傍若無人に振る舞ってきたトランプ氏の最大の犠牲者なのだ。 自撮り画をためらいなくアップ今回の襲撃事件の特徴の1つは、当事者が、自撮りの写真や動画を何のためらいもなくSNSにアップしたり、メディアの取材に気軽に応じたりしている点だ。そうした写真や動画が動かぬ証拠となり、逮捕や解雇につながっている。 連邦捜査局(FBI)は10日、テネシー州在住の30歳の男を、不法侵入や治安を乱す行為の疑いなどで逮捕した。男は、結束バンドを左手に握りしめ、マスクに帽子姿で議場のいすの上を移動している姿が報道カメラマンによってとらえられ、その写真が直後からメディアに出回っていた。 FBIが男の別の写真も合わせて公開し、市民に情報提供を呼び掛け

            SNSの「どや顔」が命取りに 米議会襲撃事件 トランプ氏に洗脳された支持者たちの悲劇(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 【注意】海外ナレーターからの宅録ナレーション依頼にどうかご注意ください。|石井しおり | ナレーター・MC | コトバテラス

            一人でも多くの方にこの記事が届きますようにという思いを込めて、この度投稿することにいたしました。ぜひ周囲の方、特にフリーランスの方にこういった事例があることを周知していただければと思います。 発信することの重要性を前回お伝えしましたが、実はその投稿直後に自身の発信をきっかけに特殊詐欺の被害に遭い、発信することのウラに潜む危険な面を自ら経験しました。これからお伝えする私の経験をもとに、公に発信する内容につきましてはどうか皆さん慎重にご検討いただければと思います。 と言いますのも、私は今年の初めに仕事用のInstagramアカウントを立ち上げたのですが、まさにそれがきっかけとなってしまったのです。Instagramを通してある宅録ナレーションの依頼を受け、データを納品したにもかかわらず、結果的に報酬をいただくどころか多額のお金を奪われてしまいました。そして恐ろしいことに、今もなお追加の振り込み

              【注意】海外ナレーターからの宅録ナレーション依頼にどうかご注意ください。|石井しおり | ナレーター・MC | コトバテラス
            • iPhone向けの最新OS「iOS 15」が発表、コンテンツの共有方法が強化されるなどリモートでの人とのつながりを重視した機能が多数

              WWDC 2021の中で、iPhoneおよびiPod touch向けのOSであるiOSの最新バージョンとなる「iOS 15」が発表されました。iOS 15では新型コロナウイルスのパンデミックにより離れ離れになった人々をつなぐのに役立ったビデオ通話アプリの「FaceTime」や、iMessageといったコミュニケーションアプリのアップデートや、アプリ間でシームレスにコンテンツが共有される新機能「SharePlay」などが発表されています Apple Events - Apple https://www.apple.com/apple-events/ まずはiPhone向けOSの「iOS」について。iOSに搭載されている純正ビデオ通話アプリの「FaceTime」は…… より自然で心地よい実際の会話に近い形にすることを目指したアップデートが施されます。 通話中にマイクが拾ってしまった耳障りな音を

                iPhone向けの最新OS「iOS 15」が発表、コンテンツの共有方法が強化されるなどリモートでの人とのつながりを重視した機能が多数
              • なぜすぐに救急車を呼ばないのか…業務中の死亡事故が相次ぐ「アマゾン物流センター」の異様な実態 徹底した秘密主義でネットにも情報が出回っていない

                「何でもかんでも隠し通そうとする姿勢に嫌気がさしたんです」 私のアマゾンでのアルバイトの最終勤務日が終わった後の夕刻、平塚駅前の個室居酒屋で西川正明(仮名)に会った。アマゾンの小田原物流センターが稼働したときから働いている古参社員だった。 席に着くとまず、西川の社員証を見せてもらった。アマゾンの正社員であることを表すブルーバッジに、顔写真が貼ってあり、名前が記してあった。私を含めたアルバイトのバッジが緑色であるのに対し、アマゾンの正社員はブルーバッジとなる。アマゾンの正社員がブルーバッジをつけるのは、世界共通だ。 私は最初に、どうして週刊誌の情報提供サイトにアマゾンを告発するメッセージを送ったのか、と尋ねた。メッセージは、A4用紙で4枚分あった。アマゾンという会社は、どこもかしこも秘密主義で貫かれており、こうした内部告発をする社員は皆無に等しいことを、これまでの取材で骨身にしみて知っていた

                  なぜすぐに救急車を呼ばないのか…業務中の死亡事故が相次ぐ「アマゾン物流センター」の異様な実態 徹底した秘密主義でネットにも情報が出回っていない
                • Appleの下取りサービス(Apple Trade In)はクソ馬鹿じゃねえのか? - 関内関外日記

                  会社で新しくM1チップのiMacを買った。コロナ以後、リモートワークになった人がいて、その人が使っていたiMacを自宅に運んだ。その人が前に使っていたiMacが残った。その人が週に一回出勤するときは、そのiMacを使うのだが、すこし古く、そういった作業的にはあまり仕事にならない。とはいえ、そういった作業以外の面で直接のやり取りは仕事になるので、なんか中途半端だった。 そしたら、親会社的なところが、「だったら会社用にべつに新しいの買っちゃえば」ということを言った。社長が言った。じゃあ、そうしようということになった。 で、買うのはいい。半導体の供給の問題かなにかしらないが、納品まで一ヶ月くらいかかったが、とにかく新しいのは来る。 問題は、使い物にならない古いやつだ。これを、下取りに出そうということになった。シリアルを入れてみたら、一万九千円で引き取りまっせ、ということだった。動きは遅いが、動か

                    Appleの下取りサービス(Apple Trade In)はクソ馬鹿じゃねえのか? - 関内関外日記
                  • 勉強をがんばれば、いい会社に入れると思っていた スティーブ・ジョブズの言葉で気づいた、自分の生きがい

                    技育祭は「技術者を育てる」ことを目的としたエンジニアを目指す学生のための日本最大のオンラインカンファレンスです。ここで登壇したのは、株式会社レアゾン・ホールディングス 執行役員の赤川未來氏。新卒で入社したApple社、現職menu社での経験について話しました。全2回。前半は、学生時代に気づいた、自分の人生におけるやりがいについて。 本日のアジェンダ 赤川未來氏:株式会社レアゾン・ホールディングス執行役員の赤川未來です。よろしくお願いします。本日はAppleに入社した経緯やmenuに転職した経緯などいろいろと話そうと思っています。 僕のセッションは、一方的に話すと不安というか、つまらなくなってしまうので、みなさんの考えも聞きたいと思っています。途中質問や写真を用意しているので、Zoomのチャットから気兼ねなくコメントをください。答えに正解はないので、率直に思ったことを言ってもらいたいと思って

                      勉強をがんばれば、いい会社に入れると思っていた スティーブ・ジョブズの言葉で気づいた、自分の生きがい
                    • 訃報ポエムと追悼のマウンティング 【連載 久保みねヒャダこじらせブロス】|TV Bros. ( テレビブロス )

                      7月26日に開催されたこじらせオンラインライブ(ゲスト:佐久間宣行プロデューサー)の収録後のおしゃべりです。『水曜日のダウンタウン』のネットニュース企画の話からいろいろ転がっていきまして……。 構成/前田隆弘 フワちゃんVSクロちゃん ──こないだの『水曜日のダウンタウン』の2時間スペシャル、見ました? 「ネットニュースに載るまで帰れません」という企画。 能町 見ました。フワちゃんが出てたやつですよね。素晴らしかった。 ヒャダ フワちゃんだったら、一瞬で終わったんじゃないんですか? 能町 それがフワちゃんは1位ではなかったんですよ。 ──フワちゃんは別収録で途中抜けしたこともあって3位だったんですけど、バズりの規模ではフワちゃんが飛び抜けてましたね。選挙の日に都庁の前でジャンプしたやつ。 ヒャダ あれは素敵でした。 能町 フワちゃんがすごかったのは、都庁の前で写真を撮った後に「『水曜日のダ

                        訃報ポエムと追悼のマウンティング 【連載 久保みねヒャダこじらせブロス】|TV Bros. ( テレビブロス )
                      • 株式会社メルカリに新卒入社しました。 - くうと徒然なるままに

                        試用期間が終わるらしいので書きます。 株式会社メルカリに新卒のAndroid アプリエンジニアとして入社します。日本版メルカリ(通称JP)を作ってます。 ちなみに、座席表に自分の名前は書いてありませんでした。(誰も更新してないっぽい と言った感じで言いたいことは言ったのであとは 黒歴史 入社エントリーを書いていきます。 やってる業務について Kotlin や Java という言語を使いAndroid アプリを開発しています。プロダクトコードだけではなくUnit Test も書いてます。開発はスクラム開発で進めています。 開発に伴って Design Doc と呼ばれる設計書の一種も書いています。(今までガッツリ書いた経験がなかったので少し大変) また、定期Mtgで技術負債の溜まっているところをチケット化して毎Sprint 少しづつ返済してます。 新卒ですが、自由に発言できて裁量はいい感じかな

                          株式会社メルカリに新卒入社しました。 - くうと徒然なるままに
                        • ほんのりプレミアムなチェーン店めぐり~東急沿線さんぽ~

                          1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:チャーハンは自由だ プレミアムなリンガーハット 長崎名物の長崎ちゃんぽんが食べられるチェーン店リンガーハット。野菜を食べられるので「今日は野菜を食べるぞ」という気持ちになったときに行く。あと、お酒を飲んだあととか、お腹が減っているとき。 実際に長崎へ行かなくても行った気になりますね。 ちゃんぽん。具だくさん。 普通のお店でもおいしいのになんとこのリンガーハットを超えるリンガーハットがあるという。なんだ、サイヤ人を超えたサイヤ人みたいなやつ。スーパーサイヤ人がこのあと出てきます。出てこないです。 横浜駅にあるかっこいいフードコート。 おいしいご飯がお金と胃袋に余裕があれば食べ放題。 おしゃれすぎて、フランス料理屋

                            ほんのりプレミアムなチェーン店めぐり~東急沿線さんぽ~
                          • 日本のアマゾン物流センターで「5年で5人が死亡」という衝撃事実(横田 増生) @gendai_biz

                            ジャーナリスト・横田増生氏がアマゾンの衝撃の実態に迫る『潜入ルポ amazon帝国』を書き上げた。報道されることはほとんどなかったが、小田原物流センターでは、稼働から5年で5人のアルバイトがセンター内で死亡していた。なぜ死亡事故が多発したのか? 何でもかんでも隠し通そうとする 私のアマゾンでのアルバイトの最終勤務日が終わった後の夕刻、平塚駅前の個室居酒屋で西川正明(仮名)に会った。アマゾンの小田原物流センターが稼働したときから働いている古参社員だった。 席に着くとまず、西川の社員証を見せてもらった。アマゾンの正社員であることを表すブルーバッジに、顔写真が貼ってあり、名前が記してあった。私を含めたアルバイトのバッジが緑色であるのに対し、アマゾンの正社員はブルーバッジとなる。アマゾンの正社員がブルーバッジをつけるのは、世界共通だ。 私は最初に、どうして週刊誌の情報提供サイトにアマゾンを告発する

                              日本のアマゾン物流センターで「5年で5人が死亡」という衝撃事実(横田 増生) @gendai_biz
                            • 【1月23日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 JBL FLIP6 Bluetoothスピーカー 2ウェイ・スピーカー構成/USB C充電/IP67防塵防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル ブラック JBLFLIP6BLK 13217円 (2024年01月23日 21時43分時点の価格) 24時間の価格下落率:10% ランキング第2位 Dell S2722QC 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換

                                【1月23日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                              • 70人裏垢不倫夫の義実家とバトルになった話①|ego@離婚協議中

                                こんにちは、ego@離婚協議中(@ego_929)です。 ここから義実家バトル編が開幕となります。時系列としては、先日書いた「夫が裏垢で70人と不倫していたのが発覚した話」シリーズから一夜明けてのスタートとなります。まだ24時間経ってないのがやばい。 今回もどうぞよろしくお願いします。 その日の夜に考えたこと発覚した日の夜、当たり前だけれどもう目がヤバいくらいにギンギンで、全然眠れなかった。 翌日は実父の退職のセレモニーで、私にとって本当に大事な日だった。 頭も身体もものすごく疲れている。眠らなければいけない。でも脳が考えることをやめない。 信じていた1番身近な人間から裏切られたショックはもちろん1番大きかった。今まで自分が10年間見ていた夫は何だったんだろう?今の夫は一体誰なんだろう?同一人物であることを受け入れることができなかった。 感覚としては、今の夫に私が好きだった過去の夫を殺され

                                  70人裏垢不倫夫の義実家とバトルになった話①|ego@離婚協議中
                                • 子供のマイナンバーカード作成にデメリットはない?|受け取りが面倒!? - 現役投資家FPが語る

                                  2020年6月末にキャッシュレス・ポイント還元事業は終了し、マイナポイント事業(還元率25%・最大5000円)が始まります。 www.fpinv7.com マイナポイントは大人だけでなく、未成年の子供も受け取ることができます。 子供分のマイナポイントを受け取るには、子供のマイナンバーカードの作成が必要です。 私は、子供のマイナポイントを受け取るために、子供のマイナンバーカードの交付申請をしました。 しかし、子供のマイナンバーカード作成にデメリットやリスクはないのか、という点に一抹の不安を感じました。 子供のマイナンバーカード作成に不安を感じたきっかけは、ヨウゾウさん(id:jida43456)の下記はてブコメントです。 マイナポイントは子供分(家族分)も受け取れる!?手続には子供のマイナンバーカードが必要? - 現役投資家FPが語る 子供のマイナンバーカードはデメリットがないのか、気になり

                                    子供のマイナンバーカード作成にデメリットはない?|受け取りが面倒!? - 現役投資家FPが語る
                                  • ARTPHERE Tondo|お洒落で格好いいダレスバックパックが超おすすめ【レビュー】

                                    写真付きで、デザインと特徴を紹介していきますね。 特徴的なふくらみのあるデザイン Tondo ダレスバックパックの魅力は、特徴的なふくらみです。 ARTPHEREダレスバックパックトンドの外 ARTPHEREダレスバックパックトンドを上部 バッグの特徴的なふくらみは、素材が持つ特性を最大限に活かしたパターンから生まれています。クラシックなダレスバッグには無いソフトな質感を加えることにより、現代のライフスタイルの中に溶け込むデザインとなっています。 Amazon「アートフィアーダレスバックパックトンド」 イタリアの老舗繊維加工メーカーの生地を採用 本体素材には世界の大手メゾンブランドとも取引のある、イタリアの老舗繊維加工メーカーの生地を採用しました。複数の糸を撚り合わせて編むことで、立体的で存在感のある仕上がりになっています。 Amazon「アートフィアーダレスバックパックトンド」 複数の糸

                                      ARTPHERE Tondo|お洒落で格好いいダレスバックパックが超おすすめ【レビュー】
                                    • グーグル社員の告白「退職する以外に選択肢はなかった」。育休中社員が語ったこと

                                      グーグル日本支社で退職勧奨に応じた社員がBusiness Insider Japanの取材に応じた。写真右は取材協力者の社員証。写真の一部を加工しています。 横山耕太郎撮影/取材協力者提供 「育休中にも関わらず、期限を決められて退職するように誘導され、サインさせられたグーグル社員もいることを知ってほしい」 グーグル合同会社の社員で、5月末での退職に応じた社員はそう話す。 巨大IT企業に吹き荒れるレイオフ(一時解雇)の嵐のなかで、グーグルも世界中のオフィスで社員の「解雇」に着手している。 日本支社であるグーグル合同会社も退職勧奨に踏み切ったことを認めており、一部の社員に対し退職の条件をまとめた「退職パッケージ」が送られている。 一方で、育休・産休中にも関わらず退職勧奨の対象となった社員の中からは、「育児中で転職活動もままならない状況で、やむを得ず退職に応じた」という声も上がっている。 対象者

                                        グーグル社員の告白「退職する以外に選択肢はなかった」。育休中社員が語ったこと
                                      • 原発事故から再開したばかりの常磐線『大野駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述

                                        みんなー!うしるだよー☆ 今回は、福島県大熊町にある常磐線の大野駅にやってきたんだ! 2020年3月14日に、福島第一原発の事故から9年ぶりに再開したばかりの駅だから刮目して見てね! ホーム 駅舎 改札 待合室 トイレ 大野駅東口 大野駅西口 線量計貸出ステーション 大野駅を発車する特急ひたち14号 ホーム 大野駅で下車したのは私一人だけでした。 震災前は島式2線のホームだったらしいですが、再開してからは棒線ホームに生まれ変わりました。 ホームからいわき方面を眺めると、フェンスの先に「この先帰還困難区域につき通行止め」と書かれた黄色い看板が見えます。 大野駅は、福島第一原子力発電所への最寄り駅で直線距離で3kmしか離れていないため、線量が高くて駅の近くでも解除できないのでしょうね。 次はホームの原ノ町側へ向かいます。 ホームの一角には、「2020.3.14 常磐線全線再開」と書かれていて、

                                          原発事故から再開したばかりの常磐線『大野駅』に行ってきましたの! - 元IT土方の供述
                                        • 【英検】準会場受験の注意点(環境・持ち物など)~準会場に所属していない外部受験生の場合 - 知らなかった!日記

                                          準会場受験の持ち物は? 受験票不要!写真も不要! 持ち物は筆記用具くらい? 外部生は【本人確認票】(「受験案内」と書かれた申込用紙)が必要 3級以上は【身分証明書】も! 他に必要なものは? 入室後、試験開始前の注意点 ウェブ合否閲覧に必要なものを入手 3級以上なら二次試験の受験地も記入 環境の良い準会場・悪い準会場 身分証明書の確認が不十分 準会場受験すると自宅に結果が届かないものだけど 封筒を用意し送料を負担をするならOK? コンビニで買えるレターパックライトがおすすめ 丁寧な対応、独立した机と椅子がある静かな環境! 開始時間が予定時刻よりかなり遅れ大行列 救急車・パトカーがひっきりなし 聴こえにくいと言い出しにくい リスニングで点を取るつもりだと厳しい 特に聴き取りやすい環境が必要な子なら 会場によって合否が分かれるタイプなら早めに よい準会場を探しているうちに申込可能な準会場がなくな

                                            【英検】準会場受験の注意点(環境・持ち物など)~準会場に所属していない外部受験生の場合 - 知らなかった!日記
                                          • 嵐のコンサートで摘発されたチケット不正転売と身分証偽造についてまとめてみた - piyolog

                                            2019年10月24日、大阪府警は北海道札幌市の女をチケット不正転売防止法違反などの疑いで書類送検したと発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 初の不正転売防止法違反事案 チケット不正転売防止法違反と有印私文書偽造、行使の容疑で摘発。 2019年6月14日に施行された不正転売防止法に違反する事案としては全国で初めて。 大阪府警が捜査を担当し、書類送検されたのは北海道札幌市の24歳 女。容疑を認めている。送検日は10月24日付。 18歳高校生、19歳専門学生など10~20代の女性3人(静岡、徳島、三重)に対し、2019年6月、9月の2回に東京と大阪で開催された嵐のコンサートで、SNSでチケットの転売を持ち掛け、電子チケット4枚を合計42万3000円で転売した疑いがもたれている。*1 転売されたチケットは5000円と9000円の2種類。 転売価格は定価の8倍から14倍超。最も高く転売

                                              嵐のコンサートで摘発されたチケット不正転売と身分証偽造についてまとめてみた - piyolog
                                            • 米国の暴動参加者、SNSが原因で解雇される人が続出 - iPhone Mania

                                              米国で1月6日に発生した連邦議会占拠事件について、暴動に参加した人がSNS等により特定され、解雇されるケースが続出しています。 SNSが原因で解雇される人も 現地メディアThe Hillは現地時間1月8日、1月6日にトランプ大統領の支持者が連邦議会を占拠した事件を受け、SNS等により参加者が特定され、会社から解雇される人が相次いでいると報じています。 例えば、シカゴの不動産関連企業に勤めるリビー・アンドリュース氏は、自身のFacebookに連邦議会に集まった群衆の中にいる写真を投稿したところ、勤務先の会社に膨大な数の意見や問合せが寄せられ、即刻解雇されました。 また、テキサス州を拠点に活動している弁護士のポール・デイビス氏は、暴動への参加について語る動画をSNSに投稿した結果、勤務先の保険会社から解雇されています。 勤務先の保険会社は公式Twitterで「ポール・デイビス氏はもはや当社に雇

                                                米国の暴動参加者、SNSが原因で解雇される人が続出 - iPhone Mania
                                              • インターネットの集合知がオークションに出品された「Apple社員証」の偽造を暴く

                                                社員番号10番のAppleの社員証がeBayに出品されました。しかし、これは偽造されたものだったとして、発覚の経緯をソフトウェア開発者でブロガーのカベル・マックスフィールド・サッサー氏がまとめました。 The Forged Apple Employee Badge – cabel.com https://cabel.com/2024/05/16/the-forged-apple-employee-badge/ Appleの社員証がeBayに出品されていたのを発見したのは、Appleのソフトウェア・エンジニアリング・マネージャーであるエリック・ヴィティエロ氏です。 社員証の持ち主であるシェリー・リビングストン氏は確かに社員番号10番で、ラミネートフィルムや添付されている社内の人員配置図も本物のように経年劣化しています。 しかし、サッサー氏がよく見ると違和感もありました。例えば、社員証の表面の

                                                  インターネットの集合知がオークションに出品された「Apple社員証」の偽造を暴く
                                                • レイプ常習犯「仮面の男」についてまとめる

                                                  【身近】 レイプ事件簿 【ニュース】【実体験】 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1620284539/ 痴漢の集うスレと同じ「えっちねた板」のこのスレ。 此方のスレで、「仮面の男」というレイプ常習犯の人物が繰り返し投稿し、レイプ自慢している。 ・日本中回ってターゲットを決め、下調べして計画を練ってレイプしている ・日本中回ってターゲットを決め、下調べして計画を練ってレイプしている。「衝動的に襲う事はない」という。捕まらないための自分の慎重な計画性を繰り返し自慢している。 ・「最近は就活生を主に狙う。弱みを握って繰り返し犯す。自分の就職や卒業がかかっているから泣き寝入りが多い」 ・「基本は自宅内待ち伏せ。無理なら押し入り。たまに仲間に声をかけて拉致することもある。言葉責めもする。動画を撮ったり、免許証や学生証、社員証の写真を撮ったり

                                                    レイプ常習犯「仮面の男」についてまとめる
                                                  • ファクタリングは個人でも利用OK!給料を誰にもバレず前借りする方法 - シャチョサン

                                                    ファクタリングは個人でも利用することができる? 給料日までお金が足りない! 急な出費が…現金が必要だ! 上記のようにお困りであれば、個人向け(給料)ファクタリングを利用することで「給料を前借り」することができます。ファクタリングは個人でも利用することができ、未来に入ってくることが約束されている給料を債権と捉えることが可能です。給料債権をファクタリング会社へ譲渡することによって、給料日前に給料を前借りすることができます。 そんな個人向け(給料)ファクタリングについて詳しく紹介していきましょう。 給料日前に金欠のあなた!借りない資金調達方法としてチェックしてみてください。 今すぐ給料を前借りしたい場合は、大手の七福神がおすすめです。 安定した取引とスピード感をお求めであれば、七福神を利用してみると良いでしょう。 ※ 給料ファクタリングは貸金業に該当します。貸金業登録をしていない業者は、法律違反

                                                      ファクタリングは個人でも利用OK!給料を誰にもバレず前借りする方法 - シャチョサン
                                                    • 総合商社を10か月で退職し、ジーンズ屋として起業した1年間が壮絶すぎた。|ぎおん@Rockwell Japan

                                                      「短い間でしたが、大変お世話になりました!!」 10ヶ月通った職場で別れの挨拶をする。毎日顔を合わせていた同期や先輩たちの、複雑な感情が浮かぶ顔を横目に社員証を返却する。何の迷いもなかった。何の迷いもないんだと思うようにした。 2019年1月28日。 1年前の今日、私は威勢良く会社を辞めた。 1.新卒入社した総合商社を10か月で退職 学生時代にケニアで野生動物の保護活動を行っていた私は、就職先としてアフリカで働ける可能性が高そうな総合商社を第一志望にした。私は、大好きな動物である"カバ"の生態の話を1本ひっさげて、倍率数百倍の就職試験をなんとか突破することができた。 「平日はアフリカ駐在員として働き、週末はサファリに興じる生活が待っている!」 社会のことなど何も知らない私は、そんな生活を夢見て入社した。現実は甘くない。私は、北米及び中東向けの自動車部品の輸出業務担当になった。私のサバンナラ

                                                        総合商社を10か月で退職し、ジーンズ屋として起業した1年間が壮絶すぎた。|ぎおん@Rockwell Japan
                                                      • 愛の分割 - qyjxの日記

                                                        新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今回は昨年のクリスマスの時の出来事を書きます。 毎年のことですが、クリスマス予約があり、各店が販売目標の 達成に向けて競争していました。 店長は朝礼で「全員参加で、なんとしても目標を達成しましょう」 と意気込んでいました。 売れる人は簡単に何個もの予約を獲得しますが、 売れない人は自分で買ったりして売り上げに協力していたようです。 クリスマス予約期間の終了間際になって、僕と一緒に働く精肉部門の パートさんの元気がなくなりました。 僕は心配になって、「どうしたの?」と尋ねました。 実はその時、彼女は予約をひとつも獲得していなかったのです。 彼女が出勤して事務所のタイムレコーダーに社員証を通したとき、 事務所にいた店長に、「あなたはクリスマス予約の獲得が 0ですが、何とかなりませんか?」と話しかけられたそうです。 彼女は「努力

                                                          愛の分割 - qyjxの日記
                                                        • 「目線こちらですー」社員証の撮影で超的確な指示をくれた人事のお姉さん、その正体は○○○○だった

                                                          🍋 @regjtz113a ところで私が一番「美人」に見える写真、社員証なんだけども、撮るとき人事のおねえさんが「もう少し右肩下げられますか? あとちょっとアゴひいてみてくださいー 目線こちらですー」と超的確な指示くれて、ずっと印象に残っていたのですが、最近社内コミュニティ入って再会した。レイヤーだった。 2020-08-30 18:34:30

                                                            「目線こちらですー」社員証の撮影で超的確な指示をくれた人事のお姉さん、その正体は○○○○だった
                                                          • 社員一人ひとりの活躍を支える“データドリブンなHR Tech”とは? “業務の本質”を見極め、改善を図る「IT推進室」の試み

                                                            業務内容、体制、開発における課題、働く個々人のやりがい、チームごとに異なる特徴やLINEのコーポレートITならではの取り組みなどをお話しする「挑戦を続けるコーポレートITのテクニカルプログラムマネージャー」。ここで登壇したのは、Enterprise ITセンター IT企画チーム、IT推進3チームのマネージャーである遠藤喜央氏。データドリブンなHR Techについて話しました。 IT推進室の「企画チーム」と「推進3チーム」のマネージャーを兼任 遠藤喜央氏:私から「社員の活躍を支えるデータドリブンなHR Tech」というテーマで発表いたします。よろしくお願いいたします。 先日サッカーのワールドカップが始まりましたね。ドリブンがドリブルに見えるのは自分だけかなとは思いますけれども。今日も、イングランド戦がありますが、この時間は、私たちの話をご清聴いただければと思います。 本日の私のパートの全体の

                                                              社員一人ひとりの活躍を支える“データドリブンなHR Tech”とは? “業務の本質”を見極め、改善を図る「IT推進室」の試み
                                                            • 指紋センサー搭載のFeliCaカード DNPが2021年度内に製品化へ

                                                              大日本印刷(DNP)は2月8日、指紋認証機能を搭載した「FeliCa」対応の非接触ICカードを開発したと発表した。既存のFeliCa対応カードリーダーを改修することなく、入退室管理や電子マネー決済などに指紋認証機能を追加できる。 カード裏面の指紋センサーを指で押さえながら、カードリーダーにタッチして使う。指紋データはカード内に保存されており、データを保管するためのサーバを用意する必要はないという。DNPは「企業側で指紋データなどの個人情報を持つ必要がないため、情報漏えいのリスクもなく、管理負荷を軽減する」としている。 同社はキャッシュレス決済の普及で、カードの紛失による不正利用の被害も増えていることから、より厳重な本人認証の必要性が強まっているとして開発。企業のオフィスや工場の社員証、マンションの鍵の他、ICカードの高額チャージ利用者向けにカード紛失時の不正利用を防止するサービスでの導入を

                                                                指紋センサー搭載のFeliCaカード DNPが2021年度内に製品化へ
                                                              • 尼崎市がUSBメモリ紛失事件の報告書を公開 発覚の詳細な経緯が明らかに

                                                                尼崎市は報告書と同日に公開した「尼崎市 USB メモリー紛失事案調査委員会調査報告書を受けての市の対応について」で、「個人情報の漏えいの有無について、本件に関する業務を委託していたBIPROGYの関係従業員のヒアリングに加えて、発見されたUSBメモリにとどまらず、関係するPCやサーバなども含めてデジタルフォレンジック調査を実施した結果、個人情報の漏えいは確認されなかった」と報告した。 同資料は、本件事案の問題の所在について「BIPROGYは、市が契約書などで定めていたにもかかわらず、市の承諾を得ることなく委託業務の再委託や再々委託を実施していた。USBメモリの外部運搬については、業務委託契約の仕様書にも鍵付き金属ケースでの運搬が規定されているが、そうして手続は取られていなかった。セキュリティ対策基準を含む契約の締結に関わった同社の従業員は、紛失者が参加したデータ移転作業後の飲み会について異

                                                                  尼崎市がUSBメモリ紛失事件の報告書を公開 発覚の詳細な経緯が明らかに
                                                                • 本人確認、身分証アプリもOK マイナ受取時、5月から―総務省:時事ドットコム

                                                                  本人確認、身分証アプリもOK マイナ受取時、5月から―総務省 時事通信 編集局2024年04月15日13時30分配信 【図解】マイナンバーカード受取時に必要な本人確認書類 マイナンバーカードを窓口で受け取る際に申請者が提示する本人確認書類として、身分証アプリに登録した学生証や社員証が新たに認められる。総務省が5月上旬にも関係省令を改正し、即日施行される見通し。マイナカードの交付枚数は、7日時点で約9877万枚。人口に占める割合を示す交付率は約78.8%に上る。本人確認の手段を多様化して、学生や勤め人の取得を促す。 新マイナカード26年にも導入 性別記載なし、生年月日は西暦―呼称変更も検討・政府 マイナカードの交付を受ける際は、申請後に届く交付通知書などと一緒に、本人確認書類を窓口に持参する。現在は、運転免許証やパスポートなど顔写真付きの書類であれば1点でよいが、それがない場合は、公的機関や

                                                                    本人確認、身分証アプリもOK マイナ受取時、5月から―総務省:時事ドットコム
                                                                  • マイナンバーカードの交付申請書が届いたので発行してみました!何が面倒だった?どう便利になる?

                                                                    突然ですが、マイナンバーカード持っていますか? そのうち、作ろう、作ろうと思っていても、なんとなく面倒で後回しにしている人も多いと思います。 そして、何を隠そう私もその一人でした。 マイナンバーカードは2022年度末までに全国民へ普及させる目標が掲げられていますが、実際の普及率は、2021年5月5日時点で30%とまだまだ低め…… 【#マイナンバーカード 交付率30%】 5月5日時点で、マイナンバーカードの交付済枚数が38,146,771枚となり、交付率30%になりました。 まだお持ちでない方は、QRコード付き交付申請書から申請ができます。 詳しくはこちらhttps://t.co/waoUjQd63l — マイナンバー制度 (@MyNumber_PR) May 6, 2021 その理由のひとつは、マイナンバーカードを持っていなくても、困るシチュエーションがあまりないことだと思います。 ただ、

                                                                      マイナンバーカードの交付申請書が届いたので発行してみました!何が面倒だった?どう便利になる?
                                                                    • 非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー

                                                                      はじめまして、初投稿。 ENU(ところによってnao*)と申します。 このたび、NPO法人のNEMTUS様より企業ロゴデザイン提案の機会を頂きまして、そのデザイン製作過程をnoteで記事公開してもよい許可を頂いたので、話題も気持ちも温まっているうちに発信してみたいと思った次第です。 非デザイナー目線での企業ロゴデザインの製作背景をなるべく細かく(13000文字…)説明しているつもりです。 是非これからロゴデザインをしてみようと思ってる方や、デザインに興味のある方に何かしらのきっかけにでもなれれば幸いです。 自己紹介とやる気問題はじめに軽く自己紹介をさせてください。 タイトルにもある通り、僕は非デザイナーです。ロゴデザインの記事なんて投稿しちゃってますが、普段の仕事はデザインとはまったく関係ない婚礼関係の営業マンしてます。 職業上、カメラや撮影機材などを扱うことは多いので、撮影(特にポートレ

                                                                        非デザイナーの僕がNEMTUSのロゴデザインをしてみたお話し|ENU|趣味デザイナー
                                                                      • 千葉美裸『私を走らせたもの』

                                                                        大切な人が性被害に遭う。こんな悪夢はなかった。ちょうど文春で榊英雄が告発される直前でした。年齢が離れていても全く感じないくらいに落ち着いていて、賢くて、親想いで。妹みたいな、家族みたいな。抱きしめてくしゃくしゃにしたくなるくらいに、可愛くて可愛くて...大好きな子。知り合ってすぐに意気投合して、2人で一晩中おしゃべりして。彼女に私はなんでも話せたし、彼女の話を聞くのが大好きで。ご飯を食べて、一緒に眠って。私が実名告発に踏み切るきっかけ、私が性被害者支援をするきっかけは自分の受けた被害じゃなく彼女です。おっちょこちょいな私よりしっかりした彼女から大失敗した、こんな事は誰にも話せないとLINEが来ました。私はすぐに電話をかけたけれど...電話口の彼女は泣いていました。あんなに明るくて、ひまわりみたいな子が...話しても、話さなくてもいい。とにかく私は絶対的に味方だから、どんな失敗だろうと全て受

                                                                          千葉美裸『私を走らせたもの』
                                                                        • 連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ【終了】 | Gallery AaMo

                                                                          2022年3月5日(土)~4月17日(日) ※開催期間中無休 ※3月26日(土)より一部展示入替有 Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) 「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!」巡回展開催決定ッッ!!!詳細は公式サイトよりご確認ください。 地上最強の男を見たいかーーッ!! 格闘漫画の王道にして金字塔、『刃牙』シリーズ連載30周年を記念し、過去最大の展覧会を開催! 舞台はファン待望のin東京ドームシティ! 『刃牙』シリーズ数々の名勝負を原画で振り返り、シリーズを通して描かれる<「強さ」とは何か?「地上最強」とは何か?>というテーマを追う、まさに地上最強の展覧会ッッ! 板垣恵介が魂を削って描いた肉筆を、闘いの聖水を、誰もよけることは許されないッッ!! ほかにも、等身大フィギュアや「刃牙の家」ジオラマ展示など、『刃牙』世界を余すところなく堪能できる数々の展示品が一同集結ッッ! さらに、

                                                                            連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ【終了】 | Gallery AaMo
                                                                          • シャーレ就任一周年 - あとりえスターズのおブログ

                                                                            ※当記事にはブルーアーカイブメインシナリオのネタバレしすぎない程度にふわっとなぞった程度の匂わせがあるので楽しみにしてる方はクリア後に共有しにきてください! 1月26日、ブルーアーカイブ一周年!本当におめでとうございます。 それを盛大にお祝いするかのごとく先日の生放送では記念PVが公開されましたが、あまりにも新規供給の洪水で無理矢理に腹を殴られてから飲まされてまた腹を殴られ、お祝いムードなのに一部では吐瀉物を撒き散らす人生最高の一分間になりました。 ※上記の動画はまた別のもので純粋なお祝いPVです。いいね……これ…… 放送から2日経過しても未だその地獄のPV(オタクが阿鼻叫喚で感激のまま死に至る病という点で地獄という単語を用いました)がアッペロードされやがらないので自分で生放送のタイムシフトを見返してスクショしたものやインターネッツの有志先生が撮ったものをなんとか死ぬ気でかき集めて参りまし

                                                                              シャーレ就任一周年 - あとりえスターズのおブログ
                                                                            • 社員証を首からぶら下げる会社が多いですが、意外と危険 - Alexの一人暮らし

                                                                              社員証を首からぶら下げる会社が多いですが、意外と危険 東京出張で、昼ごはんを食べに、ブラブラ街を探索していたら、顔写真入りの社員証を首からぶら下げたまま、街を歩いている人が多いことが気になりました。 社員証を首からぶら下げる会社が多いですが、意外と危険 社員証が必要なケース 社員証も個人情報の塊 昔は社員証は財布の中 悪用できなくも無い まとめ 社員証が必要なケース 主にいろいろな会社が入っているビルの場合、セキュリティの為に、ガードマンに社員証を提示したり、近年では機械に社員証をかざすケースが多いと思います。 そして、社内にいる場合は、その社員証を常に見える場所に掲示しなければいけない、ルールとなっている会社が多いと思います。 社員証も個人情報の塊 社員証には、会社名だったり、名前、顔写真は必ず記載されていると思います。また、首からぶら下げるために、ストラップが付いており、そのストラップ

                                                                                社員証を首からぶら下げる会社が多いですが、意外と危険 - Alexの一人暮らし
                                                                              • マイナンバーカードって必要なの!? | NHK政治マガジン

                                                                                マイナンバーカード、お持ちですか? 普及が低迷していると言われていたが、ここにきて申請が増え、受け取るのに数か月待ちという自治体もあるらしい。でも「何か得があるの?」「個人情報が漏れたりしないの?」といった疑問を持っている人も多いはず。実態を探るべく、徹底取材した。 (柳生寛吾、香本響太、松井嚴一郎) 【この記事でわかること】 ・受付窓口ってどうなってる? ・そもそもマイナンバーカードって? ・「暗証番号」に注意を! ・カードで何ができる? ・保険証や免許証の代わりになるの? ・これから申請するには ・落としたらどうなる?リスクは? 土日は予約困難な受け付け窓口 東京・三軒茶屋。 駅と直結するビルを2階に上がっていくと、マイナンバーカードの専用窓口が見えてくる。 この窓口は土日も開いていて1か月先まで予約できるが、受け付けを開始するとあっという間に埋まってしまう状況が続いているという。 取

                                                                                  マイナンバーカードって必要なの!? | NHK政治マガジン
                                                                                • 毎日行列ができるサントリー「社長のおごり自販機」…2人1組で自動販売機を使うことで生まれた新たなコミュニケーション方法 - ライブドアニュース

                                                                                  2023年9月26日 11時1分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 社内では毎日行列ができる「社長のおごり自販機」 社員2人で社員証をかざすと「社長のおごりモード」が起動する 社員間の交流を図れるとして、これまで200社以上が導入しているという 毎日行列ができるサントリー「社長のおごり自販機」…2人1組でを使うことで生まれた新たなコミュニケーション方法 飲料自販機の台数は減少傾向にあり、オフィスや街中では利用する機会が減っている。そうしたなか、自販機の新たな価値や活用方法を見いだそうとしているのが、サントリーの「社長のおごり自販機」だ。サントリー食品インターナショナル株式会社マーケティング部の松本俊さんに導入企業の事例や効果について話を聞いた。 自販機から生まれる「コミュニケーション」 社長のおごり自販機は、社員2人が同時に社員証をかざすと「社長のおごりモ

                                                                                    毎日行列ができるサントリー「社長のおごり自販機」…2人1組で自動販売機を使うことで生まれた新たなコミュニケーション方法 - ライブドアニュース