並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 113件

新着順 人気順

胴体 英語の検索結果1 - 40 件 / 113件

  • AIを使った論文の読み方

    近年の AI の進歩により、論文の読み方も大きく変化を遂げました。AI を活用することで以前と比べてはるかに簡単かつ早く論文が読めるようになりました。 以前私の個人ブログにて、論文の読み方やまとめ方を紹介しました。その時には要約ツールは用いていませんでしたが、最近はすっかり要約ツールを多用するようになりました。 本稿では、最新の AI を使った論文の読み方を丁寧に紹介します。 基本的な流れ 本稿でおすすめするのは ChatGPT か Claude で要約を生成して論文の概要をつかみ、Readable で精読するという方法です。ChatGPT や Claude では単に全体の要約を生成するだけでなく、肝となる箇所を特定したり理解するためにも用います。具体的な手順については後の項で解説します。 私が特定のテーマについて調査を行う場合には、テーマに関係する論文を被引用数の多いものを中心に 10

    • 新種の巨大ムカデ『リュウジンオオムカデ』を捕まえた&咬まれた

      沖縄にはとんでもなくデカいムカデがいるらしい。 しかも、そのムカデは水陸両用で水に潜ってカニやエビを捕食するという。 長らく謎に包まれた存在だった大ムカデだったが、このたび日本人研究者らの手によって、めでたく新種として名前が与えられた。その名は『リュウジンオオムカデ(琉神大百足)』。 この素晴らしいムカデを捕まえてみた。それから、咬まれてみた。 ※全体的に絶対マネしないでください 新種だけど存在はずっと知られてた さて、いきなりだが本記事の舞台となる森の話をしよう。 沖縄本島の北部に広がる「やんばる」と通称される山林地帯である。 第二次大戦中には激戦地であった沖縄において、戦火を免れた原生林がいまだに残っているのだ。 本記事の舞台、「やんばる」の森。 それゆえにヤンバルクイナやヤンバルテナガコガネといった世界中でここにしか生息しない生物たちが見られるのである。 最近では世界自然遺産登録へ歩

        新種の巨大ムカデ『リュウジンオオムカデ』を捕まえた&咬まれた
      • 中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか

        先日、とある中学校の先生からメールをいただいた。 ざっくり言うと、その先生が顧問をしている物理研究部の生徒さんたちが「ダンボールに貼られたガムテープを簡単に剥がせる装置」を作っているんだけど、文房具ライターの立場から何かアドバイスをもらえませんか?というものだ。 えー、なにそれなにそれ、気になる。役に立つコメントができるかは分かんないけど、ひとまず実物を見せてもらいに行こう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:自宅にファンシー文具店の在庫全部ってどんな感じ? > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k ガムテープ剥がし装置を作った中学生って、どういう人たちなのか お

          中学生が開発したガムテープ剥がし機「熱ぺろん」とはなにか
        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

          By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
          • 羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia

            羽田空港地上衝突事故(はねだくうこうちじょうしょうとつじこ)は、2024年(令和6年)1月2日、日本の東京都大田区の東京国際空港(羽田空港)に着陸した日本航空(JAL)516便と、離陸のため待機していた海上保安庁(海保)の航空機が滑走路上で衝突した航空事故[2]。日本国内においては2009年のフェデックス80便着陸失敗事故以来、およそ15年2ヶ月、日本航空においては1985年の日本航空123便墜落事故以来、およそ38年5ヶ月ぶりの機体全損事故となっている。 前日に令和6年能登半島地震が発生したばかりで、事故を引き起こした海保機がその地震の支援に向かう途中であったこと、年明けすぐの大きな事故であったことから国内外に大きな衝撃を与えた。 日航機には乗客367人と乗員12人の合わせて379人が搭乗していた。機体は衝突後に激しい火災を起こしたが、乗務員の誘導により搭乗者全員が脱出した[3][4][

              羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia
            • 【2024】日本にいるラッコは3頭だけ!?かわいい生態や会える水族館をご紹介 |じゃらんニュース

              お腹の上で貝を割る姿がかわいらしいラッコ。存在は知っているけど「そういえば実物を見たことがない」という人も少なくないのでは?実はラッコは絶滅危惧種に指定されており、日本でも見られる水族館が減ってきているからです。今回は、かわいい生態や、ラッコと出会える貴重な水族館を紹介します。 記事配信:じゃらんニュース 目次 ●ラッコとは?名前の由来やかわいすぎる生態も ・ラッコってどんないきもの?名前の由来は? ・生息地・体の大きさ・寿命・エサなどは? ・賢くてかわいいラッコの特徴は? ●日本にいるラッコは3頭だけ!?ラッコが減った理由は? ●ラッコに会える水族館はどこ? ・鳥羽水族館【三重県】 ・マリンワールド海の中道【福岡県】 ラッコとは?名前の由来やかわいすぎる生態も ラッコってどんないきもの?名前の由来は? (画像提供:マリンワールド海の中道) ラッコは「食肉目・イタチ科・カワウソ亜科・ラッコ

                【2024】日本にいるラッコは3頭だけ!?かわいい生態や会える水族館をご紹介 |じゃらんニュース
              • 人類が1200年忘れていた呪術、「呪い丼」を体験する

                海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:新宿区に「中央アジアの飛び地」ができていた > 個人サイト つるんとしている 本気のおまじないを、お手軽に体験いただけます 器の内面にびっしりと謎の呪文。中央に描かれているのは…悪魔?すべてが見慣れない。不穏なたたずまいのこちらの器が、呪い丼です。 ゆるいタッチでずいぶん物騒なものを持っているな(ご提供:つららさん) …しかしいい。とてもいい。おれはこういう、何が何だか得体の知れない舶来のアイテムに弱いところがある。インターネットがこの世のすべてをつまびらかにせんと膨張をつづけるいま、とりつく島もない未知って、貴重だと思いませんか。 不気味なビジュアルもさることながら「呪い丼」という名前もまた趣がある。”呪い”という超常的ワードが、生活感丸出しの”丼”

                  人類が1200年忘れていた呪術、「呪い丼」を体験する
                • バルセロナ「ボケリア市場」でスペインの魚介類を眺めてきた

                  2019年のこと。仕事でスペインはバルセロナへ行く機会があった。 無事に日程をこなして帰途につく日、日本行きのフライトまでちょこっとばかり時間に余裕があることに気づいた。 こういうときはあれだ。市場を覗くのがベストな振る舞いであると相場が決まっているのだ。 …「スペインの台所」を徘徊する そもそも、この時の仕事はテレビ番組のロケ協力でバルセロナ郊外に生息する巨大ナマズ(ヨーロッパオオナマズ)を捕まえて紹介するというものだった。 こんなナマズ。 その仕事は全うできたのだが、ナマズ以外の魚をあまり拝めなかったのが少々の心残りだった。 特に、現場が川のほとりだったので、当然ではあるが海の魚にはまったく出会えずじまいであった。 もっと魚見たかった…。 その欲求不満を解消するためにも、やはり市場へ行くほかないのだ。 サグラダファミリアも見た。すごかった。 そこで日本人のコーディネーターさんにおすすめ

                    バルセロナ「ボケリア市場」でスペインの魚介類を眺めてきた
                  • [CEDEC 2020]甲冑には実戦用,競技用,パレード用の3種類が存在する。「デザイン発想に役立つ,西洋甲冑講座」セッションレポート

                    [CEDEC 2020]甲冑には実戦用,競技用,パレード用の3種類が存在する。「デザイン発想に役立つ,西洋甲冑講座」セッションレポート ライター:箭本進一 ファンタジーの華であり,ゲームでは常日頃から目にする甲冑。ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2020」の2日目(2020年9月3日),西洋甲冑武器研究家の奥主博之氏による「デザイン発想に役立つ,西洋甲冑講座」というセッションが行われ,時代や用途ごとの西洋甲冑の分類と解説,実際に装備したときの着用感などが語られた。 今回のセッションを行った奥主博之氏は,西洋甲冑と武器の研究家。西洋甲冑師として活動する三浦權利氏の公認弟子であり,書籍「写真とイラストで見る西洋甲冑入門〜三浦權利作品集〜」を手がけ,ドイツ剣術の教室を開くなどの活動を続ける人物だ。この日,奥主氏は甲冑を身に着けて登場し,西洋甲冑の分類や歴史について語った。 西洋甲冑と

                      [CEDEC 2020]甲冑には実戦用,競技用,パレード用の3種類が存在する。「デザイン発想に役立つ,西洋甲冑講座」セッションレポート
                    • 南極行ったらさすがに旅に満足をした話|辺境

                      2019年から期限のない早足の旅を続け、ついに2020年1月に南極を訪問し大満足し「これで旅の生活に区切りをつけられるぜ!ウェーイ!」ってなって旅に区切りをつけた話です。 南極からアルゼンチンに戻ってきたその日に、どうしても記録に残したく記憶を総動員して書いていたら約2万字という学部の卒論レベルの文字数に達しました。多くのどうでもいいことは自分のために書いていますので、写真を中心にご笑覧ください。 ◇ 「宇宙よりも遠い場所」は、果てしなく遠かった。 南極への道のり。日本から世界最南端の都市・ウシュアイアまで約3日。ウシュアイアから南極大陸まで約2日。たどり着くだけで最短でも片道5日かかるのは南極以外には地球上のどこにもない。 その間の殆どの時間は飛行機や船の上で過ごすこととなったし、さらには電波がなかった(正確には、あるが高くて遅いため使わなかった)ため、寝食以外にすることも限定された。都

                        南極行ったらさすがに旅に満足をした話|辺境
                      • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』冒頭映像0706版を徹底分析!エヴァはどう完結へ向かうのか?

                        7月6日、アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の冒頭10分40秒の映像を上映するイベント「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』0706作戦」が世界各地で行われた。2020年公開予定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は2007年の新劇場版『序』の公開から数えて14年目の完結作とうたわれており、現在も鋭意制作中の作品の冒頭部分の公開にファンは沸き立った。今回の記事ではレビューや評価というよりは、約10分の映像から順を追ってできる限りの情報を拾い、解析していきたい。固有名詞や設定は公式未発表のものが大多数なので、正式版と異なる可能性も大きいことをお断りしておく。映像については期間限定で公開されている「LINE LIVE」のイベント映像などを参照していただければありがたい。 まずは東宝に続いて東映、カラーのロゴ。今回『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の配給は東宝、東映、カラーの3社となった(『序』

                          『シン・エヴァンゲリオン劇場版』冒頭映像0706版を徹底分析!エヴァはどう完結へ向かうのか?
                        • 67万人がゴリラになって遊んでいる……突然あらわれた人気VRゲーム開発秘話

                          67万人がゴリラになって遊んでいる……突然あらわれた人気VRゲーム開発秘話 バーチャル空間でゴリラとなって他ユーザーとおにごっこで遊べるVRゲーム「Gorilla Tag」。今年の7月、ユニークプレイヤー数が67万人以上を突破するなど、大きな話題となっています。 なぜ、このゲームが人気を集めているのか? なぜ、人はバーチャル空間で「ゴリラ」になりたいと思っているのか? 今回は開発企業のAnother Axiomに人気の秘密について話を聞きました(回答文の英語を翻訳し掲載しています)。 ーー今年7月にユニークプレイヤー数が67万人以上と発表されました。この人気ぶりをどのように受け止めていますか? 予想以上の反響に驚きはありましたか? まったくの想定外でした。このゲームをリリースしたとき、ゲームの性質上、昼間は2、3部屋、夜は少なくとも1部屋の人がプレイしてくれればいいと思っていました。 そも

                            67万人がゴリラになって遊んでいる……突然あらわれた人気VRゲーム開発秘話
                          • 剥製の中身って何?オーストリアの剥製コンテストでベテラン職人の技術に感服する

                            変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:オーストリアで開催された剥製のコンテストに出展してきた > 個人サイト 海底クラブ アバウトすぎる予定表に肩透かしを食らう ETCの会期はおよそ1週間である。 展示品を無事に収めてしまうと、1週間後の撤収まではフリータイムだ。出品者たちはセミナーに出席したり、展示会場を冷やかしたり、剥製のことはいったん忘れてザルツブルク市内を観光したりすることができる。 私はせっかく勉強しに来たのだから、セミナーにはすべて出席するつもりでいた。 事前に配られた予定表によると、連日朝の9時から夕方の6時ころまでみっちりとセミナーの予定が組まれている。あいまの休憩が30分から1時間ほどである。 まるで単位が足りなくなった学生みたいなスケジュールだ。 もともと観光が目的ではなかったも

                              剥製の中身って何?オーストリアの剥製コンテストでベテラン職人の技術に感服する
                            • 【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                              2024年の最初に取り上げるのは、昨年秋に新エリアがオープンして注目度が急上昇しているWat Khao Sung Chaem Fa(ワット・カオスーン・チェームファー/วัดเขาสูงแจ่มฟ้า)です。 寺院のロケーション Wat Khao Sung Chaem Faのロケーションは、Wat Khao Chong Pattanaram(ワット・カオチョーン・パタナーラーム/วัดเขาช่องพัฒนาราม)と同じカンチャナブリーのターマカ地区。同地区のもっとも高い標高に位置しています。 1979年に前身となる僧院が建てられ、2015年に国家認定の仏教施設へと格上げ。誰でも参拝できる寺院に生まれ変わりました。 カンチャナブリー市街地からは30km強と少々離れているものの、バンコクから車で1時間半~2時間程度の距離。バンコクっ子に人気の日帰り旅行先でもあります。 それこそ週末や祝日の

                                【カンチャナブリー観光】千本鳥居や鎌倉大仏もどきの出現で話題沸騰中のWat Khao Sung Chaem Fa - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                              • DALL-E 3 with ChatGPTの特徴と面白い使い方|IT navi

                                OpenAIが9月20日に発表した新画像生成AIのDALL-E 3がついに筆者のところにもやって来ました。 そこで、ChatGPTに統合されたDALL-E 3に何ができるのか、実際に試してみました。 1.DALL-E 3の特徴このDALL-E 3の主な特徴は以下の2点です。 複雑なプロンプトにも忠実で正確な画像を生成できる。 ChatGPTとの対話を踏まえて画像を生成することができる。 ChatGPTによると、Stable DiffusionとDALL-E 3の画像生成の仕組みの違いは以下の通りです。 >Stable DiffusionとDALL-E 3の画像生成の仕組みの違いを教えてください。特に、なぜプロンプトに対する忠実性に差が出るのかを教えてください。 ChatGPT 「Stable Diffusion」と「DALL·E 3」の間の具体的な差異については、私の最後のトレーニングデー

                                  DALL-E 3 with ChatGPTの特徴と面白い使い方|IT navi
                                • ネタバレ厳禁!『プロジェクト・ヘイル・メアリー』アンディ・ウィアー【試し読み】|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                  あの『火星の人』(マット・デイモン主演映画『オデッセイ』原作としてもおなじみ!)の著者、アンディ・ウィアーの最新作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』(小野田和子訳)。 読んだ方からは、「何も知らずに読んでほしいからおススメしたいのに細かい感想が言えない」「とにかく読んで!しか言えない」と言われる本書。 気にはなるけれどどんな話かわからないから迷っている、という方は本欄に掲載の試し読みを読んでみてください。きっと続きが読みたくなります。 ちなみに本書は50%OFFとなる夏のKindle大セール(6月21日~7月12日)の対象です! 『プロジェクト・ヘイル・メアリー(上・下)』 Project Hail Mary(2021) アンディ・ウィアー/小野田和子訳 装画:鷲尾直広/装幀:岩郷重力+N.S 四六判上製 早川書房 第1章 「二足す二は?」 なんだかイラッとくる質問だ。ぼくは疲れている。だ

                                    ネタバレ厳禁!『プロジェクト・ヘイル・メアリー』アンディ・ウィアー【試し読み】|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                  • 翻訳:ピーター・ワッツ「ゼロズ」 - 忘れないために書きます

                                    ゼロズ 著:ピーター・ワッツ 訳:呉衣悠介 (訳文の見直し中です) 最終更新日:2021年5月6日(「死者の世界」周りに手を入れました) Peter Watts の中編小説 ZeroS (2017) の日本語全訳。 原文は CC BY-NC-SA(表示 - 非営利 - 継承 )2.5の下に提供されており、翻訳はライセンスを継承している。 なお、本作品のCCについてはピーター・ワッツのホームページに記載がある。 アサンテは叫びながら死に向かう。地獄はエコー・チェンバーで、叫び声と海水と金属がぶつかりあう音にあふれている。隔壁に沿って怪しげな影が動き、緑色の光の網目があらゆる表面に蠢いている。サヒリートたちは、輝くラグーンにいる生き物のように、船の 開口部 ( ムーンプール ) から浮かび上がってくる、と同時に発砲する。暗い霧の中、ラシダの胴体が爆発して、上半身がデッキの上にくずれ落ちる。キト

                                      翻訳:ピーター・ワッツ「ゼロズ」 - 忘れないために書きます
                                    • 失恋と因習村、そしてマイアミ市警 - もしもカップルが……(加藤よしき) - カクヨム

                                      1. 三河 美香梨(みかわ みかり)が騙されたと気が付いたのは、22歳のときでした。いつから騙されていたかと言うと、14歳のときからです。 美香梨は福岡県 北九州市の山奥の村で生まれました。実家は一粒何千円のレベルのイチゴを育てる農家です。森と川だけが遊び場で、小さい頃は森を駆けずり回って虫を捕まえて、汗だくになった体で川に飛び込んでサッパリご機嫌になって帰宅したものです。けれども14歳になってスマートフォンを手に入れると、地元のすべてが東京に生きる若者たちには見劣りするようになりました。インスタに毎日のように上がる誰かの自撮りは、異世界のお姫様のように見えました。何万人というファンを抱えるインフルエンサーたちの大ゲンカは、神々の戦いです。泥沼のゴシップすら、キラキラと見えました。ハロウィンの日には渋谷のスクランブル交差点を定点カメラで眺めて、ここに加わりたいと強く祈ったものです。 やがて

                                        失恋と因習村、そしてマイアミ市警 - もしもカップルが……(加藤よしき) - カクヨム
                                      • 最恐・最悪の大害虫!? でも、もしスズメバチが全ていなくなったら…(季節・暮らしの話題 2021年09月01日) - tenki.jp

                                        日が落ちるのも早くなり、秋の気配が漂い始める時期になると、ある危険生物の攻撃行動が激しくなり、被害が増加します。その生物とは、そう、スズメバチです。日本では、刺咬事故の死亡例のほとんどはスズメバチによるもの。さらにオオスズメバチは、ミツバチの巣を襲い全滅させるなどの農業被害ももたらすため、徹底駆除を訴える人も少なくないかもしれません。でも、本当にスズメバチは害をもたらすだけの危険な邪魔者なのでしょうか。 スズメバチ(雀蜂 胡蜂)はハチ目スズメバチ科に属し、日本列島には島嶼も含めて17種が生息分布します。ハチによる刺咬被害は数多く発生していますが、中でも死に至るほどの激甚な被害事例のほとんどは、スズメバチの中でも世界最大で、英語圏ではJapanese giant hornetと呼ばれるオオスズメバチ(Vespa mandarinia japonica)と、人家近くに巨大なマーブル柄の丸い巣を

                                          最恐・最悪の大害虫!? でも、もしスズメバチが全ていなくなったら…(季節・暮らしの話題 2021年09月01日) - tenki.jp
                                        • スヌーピーのあみぐるみ 作り方をご紹介します!

                                          スヌーピーのあみぐるみ 作り方スヌーピーのあみぐるみの作り方をご紹介します。 材料白い毛糸黒い毛糸かぎ針とじ針黒のししゅう糸ししゅう針綿ピンクのマーカー毛糸が絡まりやすいので、ハガキに巻きなおしました。 今回は、編み始めの位置がわかりやすいように、ピンクのマーカーを使います。 体の各パーツを作る体の各パーツの作り方をご紹介します。 鼻黒糸を使って輪の作り目をします 1段目に細編みを4目、引き抜き編み2段目に細編みを4目、引き抜き抜いて糸を切る( 顔に縫い付けるために長めに)鼻に綿を入れておく頭白糸を使って輪の作り目をします 1段          細編み7目2段          細編み14目3~6段     細編み21目7段          細編み18目8段          細編み27目9~11段   細編み36目12段        細編み30目13段        細編み24目(

                                            スヌーピーのあみぐるみ 作り方をご紹介します!
                                          • ロブスターと伊勢海老の違い - japan-eat’s blog

                                            高級食材の代名詞的存在であるオマール海老。ヨーロッパでは古くから知られていましたが、北米では貧しい人々の食べ物とされ、人気を誇るようになったのは19世紀以降と、比較的最近のこと。フランスでは特別なテーブルに欠かせないオマール海老についてご紹介します。 オマール海老は年を取らない!? ロブスター 体長は? 伊勢海老 「イセエビ」の語源は! なぜ伊勢海老は縁起物なの? ロブスターと伊勢海老?どちらがお得? オマール海老は年を取らない!? オマール海老は、「エビ目ザリガニ下目アカザエビ科ロブスター属」の海洋性甲殻類。「海老」という名前で、実際はザリガニの仲間です。 大西洋のノルウェーから地中海近辺やアメリカ東海岸、アフリカ南岸、南大西洋のトリスタンダクーニャなどに生息しています。通常75センチくらいまで成長しますが、まれに1メートルを超えるものもいるのだとか。 オマール海老は、内臓も含めて脱皮を

                                              ロブスターと伊勢海老の違い - japan-eat’s blog
                                            • コウディ・モウザ「他の動物種たちへの共感の起源について」(2023年2月27日)|経済学101

                                              わたしたちは,自分のエモノたちの目をとおして世界を見るすべを身につけている――ひとえに彼らを食すために「感じるかい?」 「なにを?」 「いかに強欲な捕食者に我が身が変わっているのかをさ.まるでオオカミのようにね.もっと多く,さらにもっと仕留めてやろうっていう,この欲求があるんだ.家畜小屋が200棟あっても満足しない,だろ? まるで悪魔だ」――そう言って,彼は無言になった.少し経ってから,彼は言葉を継いだ.「どうだろう,ちょっと落ち着いて,1週間かそこらでも狩りをやめないか.」 – Rane Willerslev, Soul Hunters食料が底をついたら,あなたは自分の飼い犬を食べるのをためらうだろうか? どこかの無人島に流れ着いたとして,家族の愛猫を切り分けて飢えを満たす方法を考えはしないだろうか? 飼い犬や飼い猫のような動物たちと,牧場にいる動物たちとを隔つものは,なんだろう? きっ

                                                コウディ・モウザ「他の動物種たちへの共感の起源について」(2023年2月27日)|経済学101
                                              • ゲームデザインの美しさに惚れぼれする硬派なアクションパズル『ElecHead』レビュー

                                                2021年10月、高橋生(NamaTakahashi)氏が開発したインディーゲーム『ElecHead』がSteamで配信されるやいなや一部のゲーマーの間で話題を呼んだ。本作はTGS2016のアマチュア部門で優秀賞を獲得してから5年に渡って開発が続けられたという開発背景もあるものの、話題の要因はそれ以上に質実剛健なアクションパズルであることだろう。 一方で、本作はネタバレになるような要素がないのに「多くは語らないのでとにかくプレイしてみてほしい」とか「ゲーム開発者から非常に称賛されるゲーム」という他のゲームではあまり見かけない評判も続出している。おそらくそれは本作が見た目以上におもしろさを伝達するのが難しいゲームだからなのであろう。その評判の原因を探るため、少し踏み込んだレビューをお届けしたい。 簡単操作の2Dアクションパズル 本作のジャンルは2Dのアクションパズルで、パズルプラットフォーム

                                                  ゲームデザインの美しさに惚れぼれする硬派なアクションパズル『ElecHead』レビュー
                                                • 転職を繰り返したエンジニアの末路: ソフトウェアエンジニアとして海外で働く(外資系のすゝめ) - Qiita

                                                  注意 老害ポエムなので、大きな心を持った暇な方だけ読んでください。単なる自己満足で書いています。 はじめに キャリア相談をされることが実子・同僚・後輩などから増えてきた。大学院でキャリア授業のケースとして使われたこともある。「ジジイの話を聞いてくれるのは、最大の接待」 という言葉もある。自分も弁えているつもりだ。そんなんでも、エンジニアとして20-30年後の姿として参考にしてくれるのは嬉しいし誇らしい。ここでは、ソフトウエアエンジニアの肩書を持ったジジイが老害ポエムを炸裂させたい。老害ポエムの内容としては、ソフトウエアエンジニアとしての仕事の内容や転職の様子、当時のメンタリティなど書き綴ろう。幸いにして、当時の同僚の一部とはいまだに交流があるので、その当時の内容で思い違いがあれば訂正を含めてアップデートしていく。 経歴と経験 タイトルのとおり、転職の数は多いです。自分の意志で転職したことも

                                                    転職を繰り返したエンジニアの末路: ソフトウェアエンジニアとして海外で働く(外資系のすゝめ) - Qiita
                                                  • ひとりの若きゲームクリエイターが力業で生み出したVRゲーム『Vertigo 2』は、今年一の傑作である

                                                    Home » ひとりの若きゲームクリエイターが力業で生み出したVRゲーム『Vertigo 2』は、今年一の傑作である ひとりの若きゲームクリエイターが力業で生み出したVRゲーム『Vertigo 2』は、今年一の傑作である 2023年3月に発表されたVRゲーム『Vertigo 2』が、現在VRゲームユーザーの間で大きな話題を集めている。 5月現在、Steamのレビュー評価で「圧倒的に好評(878件中、97%が好評)」を獲得。そのレビューの中には『Half-Life: Alyx』や『Boneworks』など、すでに傑作という評価を得ている作品と並び評す内容も多く、プレイヤーたちのこの作品への“入れ込み具合”は非常に高いものとなっている。 はたして、この作品のどういったところにプレイヤーは惹きつけられているのか。VRゲーマーのぱソんこ氏に、『Vertigo 2』の魅力を余すことなく執筆いただいた

                                                      ひとりの若きゲームクリエイターが力業で生み出したVRゲーム『Vertigo 2』は、今年一の傑作である
                                                    • 第48回 詩人のように翻訳し、翻訳者のように創作せよ*——パートII:アメリカ手話の翻訳詩を「読んで」みる(吉田恭子)|書肆侃侃房 web侃づめ|note

                                                      第48回 詩人のように翻訳し、翻訳者のように創作せよ*——パートII:アメリカ手話の翻訳詩を「読んで」みる(吉田恭子) アメリカ文芸翻訳の現在 11月7日から10日、ニューヨーク州北部ロチェスター市でアメリカ文芸翻訳家協会(American Literary Translators Association,ALTA)の年会に久々に参加した。2013年に誘われて初参加したときは、諸外国文学を英語に翻訳する人々の集いで得られるもの、貢献できるものがあるのだろうかと疑問だった。外国語文学研究者は原典に至上の価値を置くので、自分のまるきりわからない言語から翻訳する人たちと有意義な意見交換ができるのかと懐疑的だったのだ。ところがそれは外国語文学を学術研究という狭い枠に閉じ込めてしまう大学教員にありがちな思い込みで、不安は見事に裏切られた。今では一番楽しみにしている学会である。 文学系の学会では、スキ

                                                        第48回 詩人のように翻訳し、翻訳者のように創作せよ*——パートII:アメリカ手話の翻訳詩を「読んで」みる(吉田恭子)|書肆侃侃房 web侃づめ|note
                                                      • 娘を壊されても泣き寝入り(藤田紅良々・学校事故) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                                        心からの謝罪の一言のがあればこのページは存在しなかった・・・ そして、始めに言っておく。責任を感じるべきなのは、加害者となった生徒ではなくその周りの大人達である。 もう一人の当事者 2番目の「当事者」は、結果的に、娘とその家族を地獄に突き落とす一撃を加えることになった生徒及びその関係者である。 この生徒は、まさか故意にしたのではないと思うが、普通は、ボールを蹴りながら全速力で走っている人間に、後ろから近づいて来て、いきなり視界に入らない所から足元に横に足をだしたら、普通のこけ方ではすまないことが中学生にもなってわからなかったのだろうか?という疑問は残る。 実は、かつて小学校高学年の時に、この生徒が軽い冗談のつもりでした「あること」で、娘が危うく首の骨を折りかねない事態になったことがあり、娘は憤慨してその場ですぐに怒ったが、相手はよくわかっていなかったらしい。この報告を帰宅しても怒り冷めやら

                                                          娘を壊されても泣き寝入り(藤田紅良々・学校事故) - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                                        • Regards to unauthorized AI model with my art|urasan

                                                          私の絵を使用し無断で制作されたAIモデルに関して 削除申請に伴う本人確認のためにXの私のアカウント及びFANBOXよりこのページをリンクしております。 For the removal request, I am linking this page from my account on X for confirmation. ユーザー間による論争を避けるため、本ページのURLや内容を画像及びリンクを含む文章にて転載する事を固く禁じます。 Reposting or linking this content is strictly prohibited. モデル配布サイトの管理者へ向けて こんにちは。裏方と申します。 イラストを描く仕事をさせていただいており、これまでに児童書籍、ゲームイラスト、キャラクターデザイン、漫画など、「全年齢向け」を中心に幅広く活動させていただいております。 一方で、創

                                                            Regards to unauthorized AI model with my art|urasan
                                                          • バイラクタル TB2 - Wikipedia

                                                            分類:UCAV 製造者:バイカル 運用者: トルコ(トルコ空軍、ジャンダルマ) カタール(カタール空軍) リビア(リビア空軍) ウクライナ(ウクライナ空軍) アゼルバイジャン(アゼルバイジャン空軍) 初飛行:2014年8月 生産数:500機以上[1][2] 運用状況:運用中 原型機:バイラクタル TB1 派生型:バイラクタル TB3 バイラクタル TB2(英語: Bayraktar TB2)は、トルコのバイカルが主にトルコ空軍(TAF)用に製造したトルコの中高度長時間滞空型(MALE(英語版))無人戦闘航空機(UCAV)であり、テレオペレーションまたは自律的な飛行操作が可能である[3]。 概要[編集] バイカルUAVチーム トルコのBaykar Defence社により、主にトルコ軍向けに製造されている[4]。 テュルクサット衛星(英語版)を介し、機体は地上管制所にいる操縦員などにより、武器

                                                              バイラクタル TB2 - Wikipedia
                                                            • 体重移動では曲がらない[モーターサイクルの運動学講座・その9]

                                                              モーターサイクル(MC)のコーナリングは体重移動が必要——「常識」とされるこの考え方は、実は正しくない。ではライダーは旋回時に何をしているのか。コーナリングの真実に踏み込んでみよう。 TEXT&FIGURE:J.J.Kinetickler MCのコーナリングについて、日本では「体重移動説」(MCはライダーの体重移動で曲がる)という都市伝説が根強く語り継がれています。 曰く、「体重移動」「腰を入れる」「ニーグリップ(タンクを膝で押す)」「ステップの踏み換え」…中には「上体を曲がりたい方向に向ければ曲がる」など、おおよそ科学的ではない議論さえまかり通っています。 米国や欧州では体重移動説はメジャーではありません。欧州の雑誌にはこともなげに「MCはカウンターステアリングで曲がる」と書いてあります。どうも日本では全てのものに必要以上に 「精神性」「

                                                                体重移動では曲がらない[モーターサイクルの運動学講座・その9]
                                                              • 袖のデザインが特徴です!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦中モデル・袖ニットなしタイプ)とは?1068 🇬🇧 ミリタリー BRITISH AIR BORNE TROOP DENISON SMOCK 1943 - いつだってミリタリアン!

                                                                今回は、1940年代のイギリス陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック)を分析します。 以前分析した大戦中モデル(カスタム)と同時期の製品ですね。 でも袖のデザインや裁断が少し違うタイプです。 80年前の中古ですが、使用感少ない極上品ですよ!! 目次 1  イギリス陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦中モデル・袖ニットなしタイプ)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  イギリス陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦中モデル・袖ニットなしタイプ)とは? 第二次大戦中の1942年に開発(諸説あり)され、空挺部隊のみならず狙撃兵や一部の特殊部隊員にも支給されたデニソンスモック。 第二次大戦中のイギリス軍において、最も使用された迷彩服でした。 その機能や効果から戦後もイギリス軍のみ

                                                                  袖のデザインが特徴です!【イギリスの軍服】陸軍空挺迷彩スモック(デニソンスモック・戦中モデル・袖ニットなしタイプ)とは?1068 🇬🇧 ミリタリー BRITISH AIR BORNE TROOP DENISON SMOCK 1943 - いつだってミリタリアン!
                                                                • フィクションじゃないのかよ!騙された!とは (フィクションジャナイノカヨダマサレタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                  フィクションじゃないのかよ!騙された!単語 16件 フィクションジャナイノカヨダマサレタ 6.0万文字の記事 241 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なのかよ!騙された!お前らいつもこんなコメントしてるなどうせ、関連動画があるんだろ?関連項目かよ!騙された!掲示板 NICONICO GEOGRAPHIC This is a true story. It is based on the TV program "Mayday" and Niconico comments. 「フィクションじゃないのかよ!騙された!」とは、ナショナルジオグラフィックの人気番組「メーデー!:航空機事故の真実と真相」シリーズのOPで流れるテンプレコメントである。 本項目ではその他の「メーデー!」関連用語・コメント等についてもまとめて扱う。 概要なのかよ!騙された! 主にこのコメントは、「メーデー!」シリーズの

                                                                    フィクションじゃないのかよ!騙された!とは (フィクションジャナイノカヨダマサレタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                  • だらだらと数年かけてTOEIC(IP)で890点を取ったのでだらだらっぷりを振り返る - nonoliLOG

                                                                    なんでこの記事を書いたか 英語学習について短期間で効率よく結果を出した系キラキラ記事を読んでモチベーションを上げてはそれを維持できず、あーもう自分は駄目だな〜を繰り返していたが、年単位でそれを繰り返すとそこそこ駄目ではないっぽい結果になったのでどれだけだらだらやってたのかを書き残すことで自分に似たような人にとって励みになるかもしれないと思ったため。 あとサボりすぎてる月とかあって単純に面白かった。 ※一部のリンクにはアフィリエイトが含まれます。 ※「英語学習の方法」ではなく「どれだけだらだらしていたのかの記録」です。 ※実際は2016年からなのに「数年」とぼかしているのはやってない期間のやってなさがひどすぎて「7年」と書くと「7年もみっちりやらないとだめなんだ…」と思われそうだからです。 TOEIC対策はあまりしていない ので、単位取得や昇進等で期限付きでTOEICの点数が必要な人にはあま

                                                                      だらだらと数年かけてTOEIC(IP)で890点を取ったのでだらだらっぷりを振り返る - nonoliLOG
                                                                    • ガンプラ RG シャア専用ズゴック 解説・開封編 - つくりびとな日々を

                                                                      こんにちは。 すてでぃです。 2ヶ月ぶりのガンプラ記事です(笑) 今回ご紹介するガンプラは、私の大好物のRG(リアルグレード)で"シャア専用"と名付けられているので、おそらくシャアさんが操縦しているであろう赤いズゴックです(アニメ観てないのでわからないという…) はじめに 機体解説 キット概要 パッケージ 説明書 ランナー・パーツ シール おわりに はじめに シャア専用ズゴックは2年半前にHGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー)で作成しています。 ガンプラ HGUC シャア専用ズゴック 開封編 - つくりびとな日々を 独特な形状が特徴的な機体でしたね。 そして今回のガンプラなんですが、写真の日付を見ると開封した日がなんと昨年の7月で、完成(実はもう完成しています)したのが昨年の9月という(笑) どんだけ放置してるんだか… ということで今回の解説・開封編では、簡単な機体の解説やキット

                                                                        ガンプラ RG シャア専用ズゴック 解説・開封編 - つくりびとな日々を
                                                                      • 夢を持ってしまった以上は、 追いかけたい――恩田 陸×米澤穂信 新作刊行記念対談(後編) | カドブン

                                                                        構成・文=吉田大助 写真=中岡隆造、干川 修 デビュー20周年となる今年、本格ミステリーと“本格”時代歴史小説を融合させ、集大成にして新境地となる最新長編『黒牢城』を発表した米澤穂信。来年デビュー30周年を迎える恩田陸は、本格ミステリーのど真ん中を行く〈理瀬シリーズ〉の実に17年ぶり(!)となる新作長編『薔薇のなかの蛇』を、この春上梓した。互いをリスペクトし合い、作家としてさらなる高みを求め続ける二人が、ミステリーに対する、そして小説に対する愛と夢とを語り合う、楽しすぎる後編! 人体をなぜわざわざ切断するのかは、 ミステリーでは永遠のテーマですよね。(恩田) ――お二人の新作に共通するモチーフの一つは、本格ミステリーらしさ全開と言える「人体切断」の謎。ただ、謎の作り方は全く違いますね。 恩田:私の場合は、ミステリーファンにとって有名なブラック・ダリア事件(※1947年にアメリカで発生した未

                                                                          夢を持ってしまった以上は、 追いかけたい――恩田 陸×米澤穂信 新作刊行記念対談(後編) | カドブン
                                                                        • ラミル・サファロフ - Wikipedia

                                                                          ラミル・サヒプ=オグル・サファロフ(アゼルバイジャン語: Ramil Sahib oğlu Səfərov、1977年8月25日 - )は、アゼルバイジャン陸軍の少佐である。2004年2月19日午前、ハンガリー・ブダペストで、当時中尉であったサファロフは同じくNATO主催の語学訓練ゼミナールに参加していたアルメニア陸軍中尉、グルゲン・マルガリャン(アルメニア語: Գուրգեն Մարգարյան、1978年9月26日 – 2004年2月19日)の部屋に侵入し、熟睡中のマルガリャンを斧で殺害した後、現行犯として地元の警察に逮捕された。 2006年、サファロフはハンガリーで第1級殺人の容疑で起訴され、30年間仮釈放なしの終身刑が言い渡された。しかし、EUの国際受刑者の移送に関する条約に基づいて申請した後、サファロフは2012年8月31日、ハンガリーからアゼルバイジャンにその身柄が引渡された。

                                                                            ラミル・サファロフ - Wikipedia
                                                                          • NovelAIの為のDanbooru語翻訳|にきもなか

                                                                            Danbooru語って、英語じゃねぇの?はい、英語です。 ただ、Danbooruに登録されているタグを眺めてたら、わけのわからん英語だらけなのに気付きました(英語文化は何も知らない) これじゃ、日本語を英語に翻訳しただけだとNovelAIに伝わらなくね? ということで、NovelAIで機能するDanbooruタグを調べました。 そもそも日本語に存在しない概念もDanbooruタグにあるので、ふんわりとしてるのもあります。 Danbooruタグを多い順で4000個調査し(タグが全部でいくつあるかは知らない)、NovelAIで使える約500個を抽出しました。 試行回数が少ないので、機能する/しないの判断が間違っているかもしれません。スペルミス等も含めてコメントやリプで教えてくれると嬉しいです。 ピックアップどういう画像になるのか、いくつかピックアップして紹介します。 1girl, medium

                                                                              NovelAIの為のDanbooru語翻訳|にきもなか
                                                                            • 【レトロゲーム・ラフワールド編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第18弾!ステージ数が少ないので余裕と思っていたら... - あきののんびりゲームブログ

                                                                              ラフワールドに挑戦! 前回のメタファイトは8時間を超える挑戦になり記事を3回に分けて書いて大作になってしまいましたが今回挑戦するラフワールドは全5ステージと少し短めなのでここまで色んなゲームをクリアしてきた私なら(スイッチの機能フル活用ですが(笑))早くにクリア出来るだろうと思い挑戦してみます。 このラフワールドは1990年8月10日にサンソフトから発売されたファミリーコンピューター用の横スクロールアクションゲームです。 私は当時このゲームの存在は知らず何年後かにこのゲームの音楽が凄いと言う話を聞いて知ってた程度なので今回プレイするのが楽しみです♪ このゲーム調べてみると当初はターミネーターのゲーム化として制作されていたみたいですが色々と大人の事情がありタイトルを変更して発売したと言う経緯があるソフトみたいです。 そういえばターミネーター流行ってた時期ですね(^^; それでは早速挑戦してみ

                                                                                【レトロゲーム・ラフワールド編】ゲームが苦手な人でもSwitchの機能を使えばクリアできるのか第18弾!ステージ数が少ないので余裕と思っていたら... - あきののんびりゲームブログ
                                                                              • ロシア新型ステルス戦闘機「LTSチェックメイト」公開(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                7月20日にロシアのモスクワで開幕したMAKS2021航空ショーで、ロシアの新型ステルス戦闘機「LTSチェックメイト」が公開されました。単発エンジンの軽量戦闘機で輸出を強く意識しており、そのため名称の「Checkmate」は英語を用いています。LTSはロシア語キリル文字ЛТСのラテン文字転写で、ЛТС : легкий тактический самолет(軽量戦術航空機)という意味になります。 ロシア国営軍需企業ロステック傘下の統一航空機製造会社ОАК(UAC)のスホーイ設計部門が開発を担当、公開されているスペックは大まかなもので、最大速度マッハ1.8~2、外部燃料タンク無しで最大航続距離3000km、7400kgの武装搭載能力、超音速巡航能力、優秀な推力重量比、短い離着陸距離とされています。 なおアレクセイ・ブラトフ設計副主任は機体お披露目の場で、チェックメイトがロシア本国で採用され

                                                                                  ロシア新型ステルス戦闘機「LTSチェックメイト」公開(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 【あまりジャンプ関係なし】ジャンプ感想・冒頭自薦集その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※この記事は1日2更新の2つ目の記事です。ブックマークコメントの返信をまとめた1つ目の記事もよろしくお願いします。 www.genkotsuyama.work 毎週のジャンプの冒頭の自薦集です。とは言えあんまりジャンプそのものは関係ないです ・ジャンプ感想冒頭について ・理科の思い出 ・魔法使いキャラの思い出 ・「~ボー」の思い出 ・戦国時代の海賊 ・「嫌いな昆虫」ランキング!!! ・結び 毎週のジャンプの冒頭の自薦集です。とは言えあんまりジャンプそのものは関係ないです ・ジャンプ感想冒頭について 本日はですね、ジャンプ感想で毎週やっている「冒頭」の自薦集みたいのをお届けいたします!この記事以来やね。 【あまりジャンプ関係なし】ジャンプ感想・冒頭自薦集その4 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ 以来ってほどのもんか!たった2日前だ手ぇばっ

                                                                                    【あまりジャンプ関係なし】ジャンプ感想・冒頭自薦集その5 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ