並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

藤井隆さんの検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護

    藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」 公開日 | 2023/05/22 更新日 | 2023/05/22 大人になるにつれ体力や気力の衰えを感じ、年齢を重ねることについてネガティブな印象を持つ方もいるかもしれません。そんな中、年齢を感じさせない活躍を見せている人は、自身の変化をどのように捉えているのでしょうか? 今回登場いただくのは、お笑い芸人、歌手、俳優、司会者、さらに音楽プロデューサーと、多方面で活躍する藤井隆さん。2022年に50歳という節目を迎えた藤井さんは、自身の年齢については「何とも思わないですね」とあっさり。年齢を重ねる中で感じる心身の変化についても、「しょうがないですからね」と微笑みます。 藤井さんは、なぜそんなにも自然体でいられるのでしょうか。お話を伺っていくと、私たちが普段忘れがちな、当たり前の事実に気付かされま

      藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護
    • 鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて

      鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて 藤井隆が熱望した、吉田豪によるKAKKOインタビューが実現 2023年2月3日 18:30 1519 443 × 1519 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 424 709 386 シェア 昨年8月放送の「おげんさんといっしょ」(NHK総合)に登場し、今再び注目されているKAKKOをご存知だろうか。 KAKKOは鈴木杏樹が女優デビュー前の1990年にイギリスで音楽活動をしていた際のアーティスト名。鈴木は17歳のときに単身移り住んだロンドンで念願のデビューを果たしたが、帰国後は歌手・KAKKOではなくタレント・俳優の道を選んだ。芸能界での活躍はご存じの通りだが、その裏で彼女の音楽活動に熱烈なラブコールを送り続けていた男がいた。芸人である藤井隆だ。長年にわたりKAKKOの再始動を熱烈にオファーして

        鈴木杏樹が語るKAKKOのすべて
      • 藤井隆さんがウロウロし続けるロイヤルホストで料理を食べられる幸せすぎるイベントが開催されたらしい

        cantina🥦 @cantina_yo 30人くらいはいるっぽい… みんなが「? なんだろう?」って感じで閉店している店前を通り過ぎて行くの、おもしろいなー。 2022-09-30 18:32:19

          藤井隆さんがウロウロし続けるロイヤルホストで料理を食べられる幸せすぎるイベントが開催されたらしい
        • 小松未可子 アーティストデビューは『モーレツ宇宙海賊』打ち上げでのカラオケがきっかけだった。『呪術廻戦』『ダイの大冒険』などヒット作を支える人気声優が大切にするのは「人に流されてみること」【人生における3つの分岐点】

          ニコニコニュースオリジナルで連載中の、人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 これまで、大塚明夫さん、三森すずこさん、中田譲治さん、小倉唯さん、堀江由衣さん、ファイルーズあいさん、石原夏織さん、三石琴乃さん、平野綾さん、日髙のり子さんにインタビューを実施した。 出演いただいた皆様の多くは、幼少期から役者など芸能の世界を志してきた。家族のサポートを受けながら子どもの頃から専門的なレッスンに通うなど、夢を叶えるための準備と努力を重ねて現在のポジションに辿り着いた方が多かったように思う。 今回の主役・小松未可子さんは、そういった方々とはちょっと事情が異なる。彼女は『名探偵コナン』にハマり、「倉木麻衣のようになりたい」という漠然とした憧れから芸能の世界を目指すようになった。 デビュー当初は「目標もないままこの世界にいるのは失礼」と感じていた

            小松未可子 アーティストデビューは『モーレツ宇宙海賊』打ち上げでのカラオケがきっかけだった。『呪術廻戦』『ダイの大冒険』などヒット作を支える人気声優が大切にするのは「人に流されてみること」【人生における3つの分岐点】
          • 憧れの藤井隆とついに対面!西山宏太朗の愛が弾け出し、タカシも思わず「最高!」 | ナタリー15周年記念インタビュー 第2回

            ナタリー15周年記念インタビュー 第2回 [バックナンバー] 憧れの藤井隆とついに対面!西山宏太朗の愛が弾け出し、タカシも思わず「最高!」 15年前ではこんな対談、実現しなかったかも? 時代が劇的に変化する今、西山宏太朗がマルチに活躍する藤井隆に創作の極意を聞く 2022年3月22日 12:00 12766 181 × 12766 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6313 6429 24 シェア 2007年2月1日に音楽ニュースメディアとしてスタートしたナタリー。現在ではマンガ・アニメ、お笑い、映画、舞台・演劇と計5ジャンルの最新ニュースや特集記事を日々配信し続けている。そんなナタリーも今年で誕生15周年を迎えた。これに合わせて、ナタリーでは日頃ナタリーを盛り上げてくれている著名人たちを迎え、インタビュー企画を展開している。

              憧れの藤井隆とついに対面!西山宏太朗の愛が弾け出し、タカシも思わず「最高!」 | ナタリー15周年記念インタビュー 第2回
            • 「新婚さんいらっしゃい!」に同性カップル 長寿番組も価値観多様に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

              放送開始から50年以上も親しまれている名物番組「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送テレビ)に6月4日、男性同士のカップルが出演する。これまで約5千組を紹介してきた中で、国内のスタジオに同性カップルが登場するのは初めてだ。 【写真多数】見つめ合う竹田純さんとクリスさん。プロポーズの言葉は… 出演するのは、バレエダンサーとして世界で活動していた竹田純さん(40)と、そのパートナーでリトアニア出身のクリスさん(34)。2人は今年3月、同性婚が法律で認められているフランスで結婚し、自身のSNSでも公表していた。 1971年にスタートした同番組では毎週、公募などで選ばれた新婚カップルがスタジオに登場。なれそめや新婚生活のエピソードを披露してきた。番組開始当初から昨春まで51年間司会を務めた桂文枝さん(79)と新婚カップルの、予想がつかないやり取りが名物だった。現在の司会は藤井隆さん(51)と井上咲楽

                「新婚さんいらっしゃい!」に同性カップル 長寿番組も価値観多様に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
              • 「これで干されているなら、御の字」藤井隆が語る今のリアル(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                歌に、ダンスに、芝居にとお笑い以外にも幅広く活動する藤井隆さん(47)。2月には女優・鈴木京香さんの30周年記念CDを、今月11日にはホテル日航大阪で開催される「ボルサリーノ関好江 開運ディナー&ショー」を手掛け、プロデューサーとしての顔も見せています。プレイヤーとしてのみならず、新機軸を展開しつつありますが「テレビに出ないと『干された』と言われます。でも、これで干されているんだったら、ムチャクチャ御の字です」と正直な思いを吐露しました。 好きな人のために 当たり前のことでもあるんですけど、昔はまず自分のことを考えていました。でも、それがいつからか、人のことを考えるようになったというか。 そう言うと、人のために動いてるいい人!みたいになりますけど、別にそういうことではないんですよ。 僕はすごく好き嫌いがハッキリしている(笑)。ま、そこがダメなところでもあるんですけど、好きな人のためなら頑張

                  「これで干されているなら、御の字」藤井隆が語る今のリアル(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 「隆はすごいなぁ」。藤井隆が語る父への最後の親孝行(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  今春からABCテレビ・テレビ朝日系「新婚さんいらっしゃい!」の司会を務めている藤井隆さん(50)。50年以上番組を盛り上げてきた桂文枝さんからバトンを受ける形となりましたが、これまで胸の内を明かすことなく大役と向き合ってきました。「正確にお伝えできればいいんですけど…」と丁寧に今の思いを言葉に置き換えていきました。 とにかく楽しい もっと気を遣ったり、疲れたりするものなのかなとも思っていたんですけど、とにかく楽しい。それが今の正直な思いです。 最初にお話をいただいた時は「どなたかがお断りになったのかな?」と思いました。そしてびっくりもしました。「まさか、僕ですか」と。新人のフレッシュ感もなければ、司会者としての安定感もないので「僕で大丈夫ですか?」と。 あとね、どう言ったらいいのか。これは本当にうまく伝わればなと思うんですけど、決して後ろ向きなことはなくて「あまりにも大きな番組だから」とい

                    「隆はすごいなぁ」。藤井隆が語る父への最後の親孝行(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 中村静香、絶対に忘れない藤井隆への恩(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    お酒好きとして知られ、BS12「スナック 胸キュン1000% ママこの人つれて来た!」で司会も務める女優・タレントの中村静香さん(31)。初主演舞台「ストリッパー物語」(東京・木馬亭、2月19日~26日)にもチャレンジし幅広く活動する中村さんですが、常に心の奥底にあるのは恩人・藤井隆さんへの思いだといいます。 迷いそうになった時に 2月に初めて主演舞台をさせてもらうことになりました。皆さんあっての舞台だし、私なんかがおこがましいんですけど、舞台のお仕事は本当に独特だと感じています。 何より生でお客さまの反応が返ってきますから。幕が開いたら、私たちのやることにお客さまの空気感も加わる。舞台とはお客さまと作っていくもの。本当にそう思います。 舞台もですし、いろいろなお仕事をさせてもらっていることが、ありがたいばかりです。そんな中、私が迷いそうになった時に必ずその人のことを思い出すという方がいま

                      中村静香、絶対に忘れない藤井隆への恩(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • オススメのポッドキャストを教えてほしいです - mogumogumo.jp

                      皆さんは普段、ポッドキャスト聴いていますか。今回はぜひ皆さんのオススメのポッドキャストを教えてほしいです。 教えてほしいといってもポッドキャストの番組は星の数ほどあるので、まずは僕が聴いている番組を紹介したいと思います。 僕は声のコンテンツに特化したブログ《koe-no-hon》を運営していて、Amazon Audibleのオーディオブックのレビュー記事をメインに、ポッドキャストのレビュー記事も書いています。レビュー記事で取り上げている5つの番組はそのまま全部、好きな番組。 まず、僕にポッドキャストの楽しさを教えてくれたのが、新潟のラジオDJようじろうさんの《ようじろうの(どうでも)いい話》。それから埼玉のこばと農園・田島友里子さんの《女ひとり。新規就農radio》。この2番組は色々なプラットフォームで聴けるので僕はいつもSpotifyで聴いています。 《ようじろうの(どうでも)いい話》レ

                        オススメのポッドキャストを教えてほしいです - mogumogumo.jp
                      • お笑い芸人への愛を熱く綴った 『敗北からの芸人論』出版記念 ノブコブ徳井インタビュー

                        「負けを味わったやつが売れる」。お笑い芸人21組の生きざまを綴った、平成ノブシコブシの徳井健太さん。”ダウンタウンにはなれなかった”徳井さんの今を、吉田 豪さんがインタビュー。 「文章を書くのが好きだったから本を出すのが夢だった」 (新潮社の会議室で顔を見るなり) え! 吉田さん、すみません。勝手にYouTubeで……。 ――YouTubeチャンネル「徳井の考察」で「吉田 豪さんのことはもともと嫌いだった」と徳井さんが発言した直後に、こうして取材に来たわけですけど(笑)。 「でも、会ったらいい人だった!」「意外と愛ある人なんだ」って。 ――なんの問題もないし、むしろ名前を出してもらえてうれしいです。今日は徳井さんの著書『敗北からの芸人論』発売記念インタビューです。前に徳井さんは「夢がふたつだけあって、それはゴールデンのMCとかお金持ちになりたいとかではなくて、ひとつは本を出すこと」と言って

                          お笑い芸人への愛を熱く綴った 『敗北からの芸人論』出版記念 ノブコブ徳井インタビュー
                        • クイズとくもり 見えない汚れまでスッキリ!ラクラク大掃除&キープ術|NHKあさイチ

                          ことし最後の「とくもり」は、大掃除について特集しました。浴室の追いだき配管や洗濯機、冷蔵庫など、ふだんはあまり掃除をしない場所に焦点を当て、見えない汚れまですっきり落とす方法をお伝えしました。また、リビングや窓のサッシ、浴室などをふだんから美しく保つテクニックを便利グッズをまじえて紹介しました。 浴槽の「追いだき配管」の掃除方法 浴槽の追いだき用の配管には、レジオネラ属菌など、健康を脅かす菌が潜んでいることがあります。除菌作用がある「過炭酸ナトリウム」を使って、掃除する方法を紹介しました。過炭酸ナトリウムは直接触ると肌荒れなどを起こす可能性がありますので、ゴム手袋をしてください。 40度の湯を配管口の上までためる。 過炭酸ナトリウムを配管口のそばに入れる。 湯100リットルにつき、過炭酸ナトリウム200グラムが目安。 ※一般的な家庭用の浴槽では、浴槽に半分、湯をためると約100リットルです

                            クイズとくもり 見えない汚れまでスッキリ!ラクラク大掃除&キープ術|NHKあさイチ
                          • 鈴木おさむ、笑福亭鶴瓶ら有名人たちが激推しする“ウソ漫談師”の街裏ぴんくが語る「人生に光が射した瞬間」今まで聞かれたことがない「好きなタイプ」も明かす | 週刊女性PRIME

                            鈴木おさむは“第二のタモリ、第二の鶴瓶”と称し、笑福亭鶴瓶は“オススメの芸人”、カズレーザーは “日本で5本の指に入る面白さ”と言う。エンタメ界で一目置かれる面々に激推しされる男がいる。街裏ぴんく。 ありもしない話を、あたかも本当であるかのようにしゃべり倒す“ウソ漫談”で脚光を浴びている。2月には『ラヴィット!』(TBS系)への出演が大反響。3か月に1度の独演会のチケットは、もちろん完売。 「大阪出身、東京で活動をしています。漫談家・街裏ぴんくです。よろしくお願いします」 と、礼儀正しく巨体でペコリ。なるほど、普段は“ノーウソ”なんですね? 「えっ、ボケてよかったんですか!? 改めまして、現役ナンバーワンホスト芸人の街裏ぴんくです! 桃梨飴(とおりあめ)という源氏名でやらせていただいています。お酒弱いんですけど、この間、泥酔してしまって。ヨギパイン2杯でもうベロベロに。それでちょっと常連の

                              鈴木おさむ、笑福亭鶴瓶ら有名人たちが激推しする“ウソ漫談師”の街裏ぴんくが語る「人生に光が射した瞬間」今まで聞かれたことがない「好きなタイプ」も明かす | 週刊女性PRIME
                            • 「ビンテージCM集(架空)」

                              【アーカイブ映像】 私のライブツアーや武道館での幕間に出してた映像。 藤井隆さんプロデュースで作っていただいた、懐かしのCM集。藤井隆さんはこういう表に出ない才能もすごいのです。 【Twitter】  https://twitter.com/michikoshimizu 【Blog】    https://4325.net/blog/ 【Official site】https://4325.net/ #清水ミチコ #StayHome #藤井隆 #天才

                                「ビンテージCM集(架空)」
                              • 川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る

                                ※日経エンタテインメント! 2023年1月号の記事を再構成 テレビ番組の人気が、リアルタイムの視聴率だけでは測れなくなってきて久しい。そんななか、新たな輝き方で2022年に存在感を示した番組の1つが、TBSの『ラヴィット!』(月~金曜8時)だろう。21年の春に「ニュースなし、日本でいちばん明るい朝番組」というコンセプトで番組がスタートし、約1年9カ月がたった。この間、見取り図やアインシュタインといったレギュラーメンバーのロケコーナーのブラッシュアップはもちろん、出演者がテーマに沿ったお気に入りを紹介する、当初15分程度だったオープニングトークがどんどん長尺化し、Twitterで応募する視聴者プレゼントで必要なハッシュタグのキーワードが連日トレンド入りするなど、独特な進化を遂げてきた。『ラヴィット!』が視聴者の心をつかみはじめたのは、番組を仕切るMCの川島明の手腕によるところも大きく、川島は

                                  川島明インタビュー 『ラヴィット!』1年9カ月の軌跡を振り返る
                                • 武将役の斉藤慎二が女性芸能人とデュエットソングを熱唱?ドラマ『村井の恋 第8話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                  ドラマ『村井の恋 第8話(最終話)』で、武将役の斉藤慎二さんが女性芸能人とデュエットソングを熱唱した事があったので、詳しく紹介します。 ドラマ『村井の恋 第8話』のキャスト 原作&脚本 登場人物&俳優 ドラマ『村井の恋 第8話』のストーリー 『武将役の斉藤慎二が女性芸能人とデュエットソングを熱唱』 ドラマ『村井の恋 第8話』の見所とまとめ ドラマ『村井の恋 第8話』のキャスト TBSテレビで、ドラマ『村井の恋』が、2022年4月6日から放送開始されました。 原作&脚本 原作:島順太 脚本:喜安浩平 登場人物&俳優 田中彩乃(演:髙橋ひかる)鉄の女と呼ばれる教師 春夏秋冬(演:宮世琉弥)ゲームに登場するキャラクター 村井(演:宮世琉弥)担任の田中彩乃先生に恋する生徒 平井真理(演:曽田陵介)村井の親友 桐山暁文(演:伊藤あさひ)村井の親友 福永弥生(演:原菜乃華)老舗昆布屋の長女で、村井の幼

                                    武将役の斉藤慎二が女性芸能人とデュエットソングを熱唱?ドラマ『村井の恋 第8話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                  • tofubeatsは「ブックオフがなかったらミュージシャンになっていなかった」

                                    自身の作品に加えて、映画やTVアニメの音楽を担当するなど幅広く活躍されているDJ/トラックメイカーのtofubeatsさん。実際にブックオフで買ったCDを見せてもらいながら、ブックオフとの出会いやその思い出、ブックオフで音楽を見つけることの面白さについて語ってもらいました。 tofubeatsさん 1990 年生まれ。兵庫県出身。地元の神戸を拠点に音楽活動をはじめ、2013年にメジャー・デビュー。古今東西のポップミュージックに明るく、ときに普遍的とも言われる音楽センスを武器に、多岐に亘る活動を続けている。 tofubeatsさんとブックオフの出会い ――まずは、tofubeatsさんがブックオフに行きはじめたきっかけを教えてください。 たぶん、小学生の頃に親に連れられて行きはじめたのがきっかけです。持っているお金で最大限買い物をしようと思うと、郊外のそういうお店に行くしかない、という感じで

                                      tofubeatsは「ブックオフがなかったらミュージシャンになっていなかった」
                                    • M−1グランプリ2023/カルディ/mont-bellで散策 - 雨 ときどき晴れ☀

                                      クリスマスイブの夜、次男は大学のサークルへ、夫は夜勤のため就寝。おっと一人やないかい。 作業すべくテーブル広々、久々にテレビをつけると、M-1グランプリやってる。なんてラッキー。 というわけで、今年も最後かな、書きます。 ◎優勝は令和ロマン 令和ロマン、受けてましたね。 トップバッターでいきなり爆笑をさらっていました。勢いもあり、審査員にも高評価を得てました。 個人的には、2回とも同じつかみだったけれど、どちらのつかみもあまり面白くなかった。ミルクボーイのつかみくらいのバカバカしさもないし、あれはもう続けないんだろうなぁ。 1本目のネタはちょっとくるまさんの強引さが目立ったように思う。どの笑いどころも微妙に、アクションというかなぞりが多くてしつこかった。 顔立ちもリアクションも、ちょっと藤井隆さんがよぎったが、やっぱり藤井さんの方がスマートで上手かったな。その辺は結成5年目で若手だからなん

                                        M−1グランプリ2023/カルディ/mont-bellで散策 - 雨 ときどき晴れ☀
                                      • 「新婚さんいらっしゃい!」司会、桂文枝さんから藤井隆さんへ:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「新婚さんいらっしゃい!」司会、桂文枝さんから藤井隆さんへ:朝日新聞デジタル
                                        • 「アウェーの場に出かけていって出会った、普通に生きてたら会えなかったふたりです」TBS Podcast「Y2K新書」 柚木麻子、竹中夏海、ゆっきゅん インタビュー 01 - 【TV Bros. WEB】

                                          2023年3月31日にTBS Podcastでスタートした「Y2K新書」。小説家の柚木麻子(1981年生まれ)、振付師の竹中夏海(1984年生まれ)、DIVAのゆっきゅん(イマジナリー1989年生まれ【リアルでは1995年生まれ】)の、「Y2K(2000年代)のカルチャーが大好き」という一点で繋がったゆかいな3人が、Y2Kへの愛を語るという名目で始まったものの、回を重ねるごとに、Y2Kというテーマをひらりと飛び越え、気づけば3人のかまびすしいおしゃべりが毎回約1時間も配信されるという、ほかでは類を見ない番組に。ここでは、聴けば聴くほど混ざりたくなる「Y2K新書」のパーソナリティである3人にインタビュー! 気づけば番組1本分くらいの大ボリュームになったテキスト版「Y2K新書」をお届けします! 『エブエブ』の日本版をやるなら主演は柚木麻子に決まってる ――番組が始まった経緯は第1回目で話してい

                                          • 【元気が出る曲】元気が出たり、前向きになれる平成の曲をピックアップ!医療関係の方々、社会人で疲れている方、歌で元気になりましょう☆ - 今よりも幸せになるための方法論

                                            医療従事者の皆さん、コロナ禍でつらい人!頑張らないといけない気持ちを前向きにさせてくれる平成の曲!平成の曲もいい曲が多いですよ☆ コロナ禍の中、新しい社会へと進んだ人も多い春の季節!早速社会の洗礼を浴びている人たちもいるかもしれませんね。新しい環境は、これまでに経験をしたことのない苦労も多いことでしょう!また、日夜コロナ対応でお仕事をされている方々には本当に感謝しかありません! このような状況下ではありますが、苦しいことが多くても、その中を突き進んでいかなければなりません。そんな時には歌を聞くことでも励まされたりするものです☆ 今年新社会人になられた世代の方には、聞いたこともないような歌だとは思いますが、平成時代にも名曲は多々あるんですよね☆ そんな中で、歌詞の内容的にも元気に前向きになれる曲を個人的にピックアップしてみました! 令和世代にはある意味新鮮、昭和・平成世代には懐メロですが”歌

                                              【元気が出る曲】元気が出たり、前向きになれる平成の曲をピックアップ!医療関係の方々、社会人で疲れている方、歌で元気になりましょう☆ - 今よりも幸せになるための方法論  
                                            • Prime Musicはこれを聴け!2 ~続・Amazonプライム会員なら無料で聴ける個人的名盤6選 - from AIKATSU to Everywhere

                                              まさかこんなに伸びるとは思いませんでした、おわたにです。こんなことあるんですね。前回の記事の大ヒットから早1か月、まだまだPrime Musicにはイケてるアルバムがいっぱいだったので書くことにしました。前回と全く変わらないテンションのまま、前回よりもちょっとだけダンスミュージック要素を増やしてお届けいたします。 あと前回の記事の前置きで書くべきことは殆ど書いてしまったのでここでは省略します。もし読んでない人いらっしゃいましたら是非。 o-w-t-n.hatenablog.com それでは、最後までよろしくお願いします! ①パソコン音楽クラブ「DREAM WALK」 第2弾の一発目は、前回の記事にお寄せいただいたコメントでも名前が挙げられていたパソコン音楽クラブからスタートしてみたいと思います。趣味バレてますね……"わかり"のある方に記事をお読みいただけるのは嬉しいことなのですが。 で、パ

                                                Prime Musicはこれを聴け!2 ~続・Amazonプライム会員なら無料で聴ける個人的名盤6選 - from AIKATSU to Everywhere
                                              • 第172回 ミュージシャン 浅倉大介氏 インタビュー【後半】 | Musicman

                                                今回の「Musicman’s RELAY」はヤマハミュージックジャパン 小島高則さんのご紹介で、ミュージシャンの浅倉大介さんのご登場です。 中学時代にシンセサイザーの魅力にとりつかれ、探求を続けた浅倉さんは、高校時代からヤマハの電子楽器開発に従事しつつ、1987年からはTM NETWORKのマニピュレーター、のちにサポートキーボーディストを務められました。 平行して1991年にソロデビュー、翌年には貴水博之とのユニット・accessを結成しスターダムへ。また、作家としてもT.M.Revolution、藤井隆など数多くのアーティストに楽曲提供&プロデュースし、作った楽曲は750曲以上に及びます。 そんな浅倉さんにシンセサイザーの出会いから、ヤマハ伝説のデバッカー時代、そして先日行われたaccess無観客ライブまでじっくり伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正

                                                  第172回 ミュージシャン 浅倉大介氏 インタビュー【後半】 | Musicman
                                                • 元気がない時に聴きたい私のパワーソング 10選|元気になれる歌 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                                                  こんにちは、愛花です。 皆さん、元気がない時に聴きたくなる曲ってありますか? 日々過ごしている中で、落ち込んだり鬱々としてしまう日もあると思います。 今回は、私が元気がない時に聴きたいパワーソングを10曲紹介したいと思います♪ 元気がない時に聴きたいパワーソング 元気がない時に聴きたいパワーソング オリジナルスマイル Joy!! 曇りのち晴れ ハピネス Baby Don't Cry CHA-LA-HEAD-CHA-LA ナンダカンダ Turning Up Step and a step 紅蓮華 最後に オリジナルスマイル SMAP - ORIGINAL SMILE SMAPの曲で、一番パワーをもらえる曲が「オリジナルスマイル」です。 「笑顔抱きしめ 悲しみすべて 街の中から消してしまえ 晴れわたる空 登っていこうよ 世界中が幸せになれ」 今、改めて聴くとよりジーンと来ます。 Joy!! y

                                                    元気がない時に聴きたい私のパワーソング 10選|元気になれる歌 - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                                                  • 【新垣結衣は結婚するのだろうか?】「親バカ青春白書」最終回で「行列のできる法律相談所」にも出演【長期休暇の謎】 - 緘黙の言霊

                                                    新垣結衣さんは人気があるにも関わらず、2018年10月に放送されたドラマ『獣になれない私たち』以来。ドラマ出演が途絶えていた。 「逃げ恥」が再放送された際の恋恥ダンスにサプライズで出演したりはしていた事が記憶にある。 そんな彼女が今夜、「行列のできる法律相談所」と「親バカ青春白書」に立て続けに出演している。 【#新垣結衣】 このあと21:00から『行列のできる法律相談所』に出演☺️ そして22:30からは『親バカ青春白書』最終回! ぜひ、お見逃しなくっ🙏#オヤハル pic.twitter.com/sQom05gXu9 — レプロARTIST (@lespros_artist) September 13, 2020 今夜は9時から「行列のできる法律相談所」にムロツヨシさんと新垣結衣さんが出演‼️最後に夫婦の2ショット😍現場では聞けなかったあの事を、新垣さんに直接聞いちゃいます! 東野幸治

                                                      【新垣結衣は結婚するのだろうか?】「親バカ青春白書」最終回で「行列のできる法律相談所」にも出演【長期休暇の謎】 - 緘黙の言霊
                                                    • キリンジの名曲『エイリアンズ』に投影される、2つの“あの頃の景色”─堀込泰行が語る | J-WAVE NEWS

                                                      堀込泰行が、キリンジの名曲『エイリアンズ』の歌詞制作について語った。 堀込が登場したのはJ-WAVEで放送中の新番組『BEFORE DAWN』(ナビゲーター:燃え殻)。ここでは12月13日(火)のオンエア内容をテキストで紹介する。 燃え殻のドラマに出演した理由 燃え殻と堀込は5年前に対談を行った経験があり、燃え殻というペンネームは堀込のソロプロジェクト・馬の骨の楽曲『燃え殻』から拝借した、と伝えたという。 その縁もあり、堀込は燃え殻の完全書き下ろしオリジナルドラマ『あなたに聴かせたい歌があるんだ』(Huluオリジナル)でカメオ出演を果たした。 燃え殻:(出演してみて)どうでした? 堀込:なんで出ようかと思ったかというと、まずこのドラマのキーとなる曲が(キリンジの)『エイリアンズ』だったのがありがたかったのと、よく友だちと飲んで話しているときに「もし芝居の話とかきたときに、うまくいっても失敗

                                                        キリンジの名曲『エイリアンズ』に投影される、2つの“あの頃の景色”─堀込泰行が語る | J-WAVE NEWS
                                                      • 日本のシティポップを愛するアメリカ西海岸のシンガーソングライター、ジンジャー・ルート特集(高橋芳朗の音楽コラム) | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

                                                        日本のシティポップを愛するアメリカ西海岸のシンガーソングライター、ジンジャー・ルート特集(高橋芳朗の音楽コラム) 高橋芳朗:本日はこんなテーマでお届けいたします! 「ただいま来日中! 日本のシティポップを愛するアメリカ西海岸のシンガーソングライター、ジンジャー・ルート特集」。本日は現在初のジャパンツアーのため来日中のジンジャー・ルートを紹介したいと思います。 ジンジャー・ルートはカリフォルニアに拠点を置く中国系アメリカ人の26歳、キャメロン・ルーによるソロプロジェクト。本格的な音楽活動は2017年から行なっていますが、2021年ごろから80年代の日本のシティポップのエッセンスを取り入れたサウンドで注目を集めるようになりました。今回のジャパンツアーはおとといの大阪、昨日の名古屋、そして今日明日の東京、すべてソールドアウトの人気ぶりです。 では、まずはジンジャー・ルートのブレイクのきっかけにな

                                                          日本のシティポップを愛するアメリカ西海岸のシンガーソングライター、ジンジャー・ルート特集(高橋芳朗の音楽コラム) | トピックス | TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
                                                        • 「女遊びはほぼ全芸人が」「14歳のアテンド芸人も」元吉本芸人が名前出しで「異常な時代」を懺悔告白〈松本さんに好かれることが…〉(週刊現代) @moneygendai

                                                          村越 そもそも、一昔前の芸人は「モテたい」というのがいちばんのモチベーションやった。 長田 学生時代にまったくモテず、そのコンプレックスから芸人になって見返したいという奴は多かったですね。 大阪中の女性をナンパ 村越 「ダウンタウン」の活動の拠点となる「心斎橋筋2丁目劇場」ができて「2丁目ブーム」が起きた'90年代なんかは、出待ちの女の子も大勢いたし、街で逆ナンされることもしょっちゅうあった。大阪では、まったく売れていなくても、「芸人」というだけでモテた。 長田 だから女の子と遊ぶ分には、まったく事欠きませんでした。逆ナンされた子と遊ぶ芸人もいたし、自分からナンパする奴もいた。「サバンナ」の八木真澄さんなんかは、若手時代はナンパで有名で、大阪中の女性が声をかけられたことがあると言われていました。 村越 そりゃあ、みんな勘違いするし、調子に乗るよな。松本さんクラスの大物になれば、「一緒に飲み

                                                            「女遊びはほぼ全芸人が」「14歳のアテンド芸人も」元吉本芸人が名前出しで「異常な時代」を懺悔告白〈松本さんに好かれることが…〉(週刊現代) @moneygendai
                                                          • 『電波少年』で大人気だったチューヤン、伊藤高史と「また一緒に活動したい」 | 週刊女性PRIME

                                                            『進ぬ!電波少年』(日本テレビ系)にて、俳優・伊藤高史さんとのコンビ「朋友」でアフリカ・ヨーロッパ縦断ヒッチハイク旅をやり遂げ、人気者になったチューヤンさん。 彼は来日前、香港でDJやラジオドラマの台本を執筆するなど放送の仕事に就いていた。そんなチューヤンさんが『電波少年』に出演したのには意外な真相があった。 「香港の新聞に『電波少年』の出演者募集の広告が出ていて、『言葉がわからなくてもいいから日本の芸能界に入ってみない? もう仕事はあります』って書いてあったの。すごい怪しいでしょ?『これ、絶対おかしいよ!』って思ったんだよ」 笑福亭鶴瓶と久本雅美は…… 当時、チューヤンさんはアポなし取材でさまざまなところを訪れるコーナーを担当していた。前出のような『電波少年』の広告を見て「これは取材しないと!」と思い立ち、潜入するつもりでオーディションを受けていたのだ。つまり、『電波少年』に逆アポなし取

                                                              『電波少年』で大人気だったチューヤン、伊藤高史と「また一緒に活動したい」 | 週刊女性PRIME
                                                            • 大江千里と宮藤官九郎が語る80'sカルチャー、新作にまつわる大江のソロインタビューも - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                              大江千里×宮藤官九郎対談 大江三千里しか思い付かなかった 宮藤官九郎 大江さんが司会をされていたNHKの「トップランナー」にうちの松尾(スズキ)さんが出たときにVTRでインタビューに応えてるんですけど、直接お会いするのは初めてなんですよね。 大江千里 そうなんですよね。初めてお目にかかります。 宮藤 舞台「大パルコ人④マジロックオペラ『愛が世界を救います(ただし屁が出ます)』」は2055年の東京・渋谷が舞台で、近未来の戦後、若者の間で1980年代のポップスが流行っているという設定の話なんですけど、藤井隆さん演じるシティポップアーティストの名前を何にしようかと考えた結果、“大江三千里”しか思い付かなかったんです。 大江 はははは。 宮藤 ごめんなさい。風貌や曲調などを寄せるつもりはなかったんですけど、藤井さんも僕も大江さんの音楽を聴いていた世代なので、稽古中にどうしても寄ってきてしまって。「

                                                                大江千里と宮藤官九郎が語る80'sカルチャー、新作にまつわる大江のソロインタビューも - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                              • 山崎怜奈(乃木坂46)&梅田庸介(『ラジオ番組表』編集長)&みやーんZZ(ラジオ書き起こし職人)が厳選!「いま聴くべき"芸人以外"のラジオ番組」 - ライフ・文化 - ニュース

                                                                週プレNEWS TOPニュースライフ・文化山崎怜奈(乃木坂46)&梅田庸介(『ラジオ番組表』編集長)&みやーんZZ(ラジオ書き起こし職人)が厳選!「いま聴くべき"芸人以外"のラジオ番組」 山崎怜奈(乃木坂46)&梅田庸介(『ラジオ番組表』編集長)&みやーんZZ(ラジオ書き起こし職人)が厳選!「いま聴くべき"芸人以外"のラジオ番組」 『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』(TOKYO FM)でパーソナリティを務める山崎怜奈 (写真提供/TOKYO FM) マイク一本で人を楽しませることができるのは芸人だけじゃない! 全国的にはあまり知られていないが、地域密着でキラリと輝く各地のおもしろパーソナリティをラジオマニアがご紹介! ステイホームでユーザー数を大きく伸ばすラジオアプリ『radiko』を使って、いますぐ聴こう。 これまで與古田忠(よこだ・ただし/『ラジオBar 南国の夜』マスター)氏、ラ

                                                                  山崎怜奈(乃木坂46)&梅田庸介(『ラジオ番組表』編集長)&みやーんZZ(ラジオ書き起こし職人)が厳選!「いま聴くべき"芸人以外"のラジオ番組」 - ライフ・文化 - ニュース
                                                                • SLENDERIE RECORD オムニバスアルバム「SLENDERIE ideal」特集 藤井隆インタビュー|レーベルヘッド藤井隆が全面監修、これがSLENDERIE RECORDだ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                  レーベルのサンプル盤みたいなアルバムを作ってみたかったんです ──SLENDERIE RECORDからのリリースは伊礼彼方さんのカバーアルバム「Elegante」(参照:藤井隆主宰レーベル、次なる新作は伊礼彼方が歌うミュージカル名曲集)からおよそ1年半ぶりと、少し期間が空きましたよね。 いつも作品のアートディレクションを手がけてくださる高村佳典さんも「定期的にリリースしたほうがいいんじゃないですか?」と言ってくれたんですけど、「すぐに作品を出そう!」という感じにはなりませんでしたね。でも「SLENDERIE ideal」の企画自体は2019年末には構想してました。 ──その頃にはある程度作品のコンセプトは固まっていた? そうですね。昔、ラジオ番組のパーソナリティを担当していたとき、レコード会社のプロモーターの方が新作音源をまとめたサンプルCDをよく持ってきてくださったんですけど、ああいうア

                                                                    SLENDERIE RECORD オムニバスアルバム「SLENDERIE ideal」特集 藤井隆インタビュー|レーベルヘッド藤井隆が全面監修、これがSLENDERIE RECORDだ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                  • MOGRA主催「Music Unity 2023」にピーナッツくん、tofubeats、TAKU INOUEら44組出演

                                                                    秋葉原のDJバー・MOGRAが主催するエアポートフェス「Music Unity 2023」のラインナップが発表された。 3月25日(土)のDAY1には、tofubeatsさん、オシャレになりたい!ピーナッツくん、kz(livetune)さん、YUC'eさんら22組が出演。3月26日(日)のDAY2には、TAKU INOUEさん、ナナヲアカリさんら22組が名を連ねる。 会場は2022年開催時と同じく、羽田空港第二ターミナル国際線エリアとなる。 コロナ禍のクラブ文化を支えたイベントから、空港内回遊型フェスへ コロナ禍とネット配信の現在 DJバー MOGRA店長が発する「MU2020」と未来への視座 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響で、さまざまなイベントが中止を余儀なくされている。 外出自粛による経済の停滞は、外食産業や小売業などイベントスペース以外の業種にも深刻な影響を与

                                                                      MOGRA主催「Music Unity 2023」にピーナッツくん、tofubeats、TAKU INOUEら44組出演
                                                                    • 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん フェイク X本目『ずっと独身でいるつもり? Will I be single forever?』

                                                                      表紙: 大人っぽい服装の映子 編集部リード「(動画のemoji)何やら様子が…?」 大人映子「…結婚したらライターをやめて欲しいですか?」 焦る部長「なっ、何をお前…汗」 目が覚める部長。まだ寝ぼけている。 「夢か…」 「あいつ(池チャンの顔)と話し込んでからろくなことがないな」 マリアvoice-over、V.O. 「師匠は…ずっと独身でいるつもり…ですか」 映子voice-over、V.O. 「もちろんでありまする」 ガタッ 慌てる部長 「おまっ」 映子。いつもの姿。 「お目覚めでありますか部長」 マリア「お疲れのご様子でしたので起こさないようにしていたのですが」 映子「ちょうど最近公開になった映画の話をしていたところだったのですよ」 『ずっと独身でいるつもり?』 部長「どんな映画なんだ」 (プレゼン開始) 映子「大人気作家おかざき真理先生の漫画の実写化でありまする」 部長:お前の好き

                                                                        邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん フェイク X本目『ずっと独身でいるつもり? Will I be single forever?』
                                                                      • 【お笑い好きに朗報】伝説のあらびき団が1年半ぶりに復活!オンラインイベントも開催決定!! - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                        出典:あらびき団公式Twitterより あらびき団が1年半ぶりに復活! あらびき団とは テレビ放送はいつ? オンラインイベント開催! あらびき団が1年半ぶりに復活! 「あらびき団」や「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」など、シュールなお笑いが大好物の私。 いつぞやのブログで『あらびき団が好きです!!』なんていうハレンチ発言を致しましたが、なんと!!その、あらびき団が!!! 1年半ぶりに復活するんですーー!!!!! わーーーい!!!!! あらびき団とは ご存知ない方が(大半)いらっしゃると思いますので、あらびき団とは何ぞやを簡単に説明させていただきます。 あらびき団とは、ライト東野こと東野幸治さんと、レフト藤井こと藤井隆さんがMCを務める、伝説のネタ番組(テレビ)です。2007年~2010年、2010年~2011年、あとは○○祭り!やスペシャル番組として放送されました。あらびきスターと称さ

                                                                          【お笑い好きに朗報】伝説のあらびき団が1年半ぶりに復活!オンラインイベントも開催決定!! - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                        • 「大満足です!」藤井隆、“不合格”ロイホのパンケーキに舌鼓 愛あふれる投稿に「心温まりました」「グッときます」

                                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています お笑い芸人の藤井隆さんが11月29日にInstagramを更新し、26日放送のバラエティー番組で多くの審査員から“不合格”とされた、ファミレスチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキを紹介。「大満足です! 美味しい! 楽しい!」とメニューの魅力を発信しており、ファンからは「心温まりました」「このタイミングであげてくれる藤井さん素敵です」といった声が寄せられています。 看板メニューのパンケーキに大満足な藤井さん(画像は藤井隆 Instagramから) 藤井さんはかなりのロイヤルホスト好きを公言していて、9月21日にリリースした5年ぶりのニューアルバム「Music Restaurant Royal Host」は何を隠そうロイヤルホストとのコラボ。藤井さんたっての希望で実現したとあってかなりのこだわりが見え、アルバムタイトルだけでなく、ジャ

                                                                            「大満足です!」藤井隆、“不合格”ロイホのパンケーキに舌鼓 愛あふれる投稿に「心温まりました」「グッときます」
                                                                          • 逃げ恥とチェリまほ、ドラマがたまの癒しに! - 派遣OL 40代! 10年目にして想う

                                                                            今週のお題「自分にご褒美」 どーも。 逃げ恥のお正月スペシャルが楽しみな派遣OLです。 最近は、ほとんど テレビを見ませんが 一周回って ちょっと笑える恋愛ドラマが 癒しになっております。 気付きはネットから 何でも略される昨今さらに捻られる 逃げ恥、ガッキーが変わらない笑顔で番宣 家庭内で早めの宣言! まとめ 気付きはネットから そもそも、最近はTVどころか 新聞も雑誌も見ていないので どんなドラマが流行っているのか まったく知らなかったのですが・・・。 逃げ恥 『逃げるは恥だが役に立つ』が お正月ドラマスペシャルで 帰ってくるらしいです!!! これ、YouTubeの番宣動画で お勧めされましたー。 さすが、私の好み、分かってる! YouTube、すごいです。 そして、さらに とあるユーチューバーさんが 絶賛されていた ドラマがあったんですよね。 ・・・その結果 巡り逢ってしまいました。

                                                                              逃げ恥とチェリまほ、ドラマがたまの癒しに! - 派遣OL 40代! 10年目にして想う
                                                                            • 堂島孝平に畏怖の念を抱かせたのは | 私が嫉妬したアーティスト Vol.4

                                                                              私が嫉妬したアーティスト Vol.4 [バックナンバー] 堂島孝平に畏怖の念を抱かせたのは 自分とはケタの違う才能を感じた 2024年2月20日 18:00 2280 69 × 2280 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 672 1563 45 シェア 第一線で活躍するアーティストに、思わず嫉妬するほど衝撃を受けた人物やバンドについて話を聞くこの連載。今回は、1995年のメジャーデビュー以来長きにわたりソロアーティストとして活躍を続けながら、他アーティストとの共同制作も積極的に行っている堂島孝平に登場してもらった。アーティスト活動のみならず、KinKi Kidsやアンジュルムなどへの楽曲提供でも高い評価を受ける彼は、果たして他アーティストをどんな目線で見つめているのだろうか。 取材・文・撮影 / ナカニシキュウ 自分にないもの

                                                                                堂島孝平に畏怖の念を抱かせたのは | 私が嫉妬したアーティスト Vol.4
                                                                              • マシュー南がポッドキャストで復活「聴きながら号泣した」ファンに聞く想い

                                                                                POPなポイントを3行で マシュー南がポッドキャストで復活 藤井隆は「よろしくお願いします」と告知 初回ゲストは松浦亜弥 Amazon Audibleにて、マシュー南さんによるポッドキャスト「Matthew’s Matthew マシュー南の部屋の中のマシュー」の配信がスタートした。新作エピソードは毎週木曜日に更新される予定。 初回と第2回のゲストは、マシューさんとライバル関係にあるという松浦亜弥さん。現在活動を休止しているにもかかわらず、マシューさんのために特別に出演をしており、子供の話やアイドル時代のエピソードを語っている。 また配信開始に合わせて、芸人・藤井隆さんがマシューさんからの依頼を受けたとしてTwitterで番組を宣伝している。 マシューからお知らせするよう依頼がありました。 よろしくお願いします。 https://t.co/eqrUTh1Weq — 藤井隆 (@left_fu

                                                                                  マシュー南がポッドキャストで復活「聴きながら号泣した」ファンに聞く想い
                                                                                • 西山宏太朗がソニーの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を体験|自身の楽曲や、敬愛する藤井隆&ハロプロを“いい音”で味わい尽くす - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                                                                  業界最高クラス(※1)のノイズキャンセリング機能を搭載したイヤホン。LDACコーデックに対応しており、ハイレゾ音質も高音質に再生できるだけでなく、あらゆる圧縮音源がイヤホン側でハイレゾ級(※2)にアップスケーリングされる。また音や人の声が気になる環境下でも正確かつクリアに集音するため快適な通話が可能。そのほか防滴性能や風ノイズ低減、ロングバッテリーなどの機能も盛りだくさんだ。 ※1 完全ワイヤレス型ノイズキャンセリングヘッドホン市場において。2021年4月26日時点。ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る。 ※2 「DSEE Extreme」ON時にCDやMP3などの圧縮音源をSBC / AAC / LDACのコーデックでBluetooth再生する際、最大96kHz / 24bitまで拡張(再生機器の仕様によっては、圧縮音源をLDACで伝送する場合でも「DSEE Extr

                                                                                    西山宏太朗がソニーの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」を体験|自身の楽曲や、敬愛する藤井隆&ハロプロを“いい音”で味わい尽くす - コミックナタリー 特集・インタビュー