並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

角川映画 アニメの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 高野文子さん 新潟の少女が漫画家になるまで こころの玉手箱 - 日本経済新聞

    たかの・ふみこ 1957年新潟県生まれ。作品集に「絶対安全剃刀(かみそり)」「るきさん」「黄色い本」など。2022年のテレビアニメ「平家物語」ではキャラクター原案を手掛け、共著に「わたしたちが描いたアニメーション『平家物語』」。橋本治「桃尻娘」のイラスト原画橋本治さんの小説「桃尻娘」シリーズの文庫版イラストを依頼されたのは、1981年のことだった。79年に短編漫画「絶対安全剃刀」で商業誌デビューしたばかりで、まだ単行本も出していなかった頃だ。文庫の編集者の人が「ポルノ映画にもなったんですよ」と言うので、恐る恐るページをめくると、主人公は当時のわたしと同年代の等身大の女の子だった。初めて橋本さんに会ったのは、たしか79年のこと。後に夫となる秋山協一郎が主宰する文芸同人誌「綺譚(きたん)」で、わたしは挿絵を、橋本さんは詩を寄せていたのが縁になった。「綺譚」のメンバーはそのまま、編集プロダクショ

      高野文子さん 新潟の少女が漫画家になるまで こころの玉手箱 - 日本経済新聞
    • りんたろう監督:アニメ激動の80年代 技術が一つの頂点に 伝説「幻魔大戦」振り返る - MANTANWEB(まんたんウェブ)

      アニメ界の巨匠・りんたろう監督が手がけた劇場版アニメ「幻魔大戦」が、11月19日から開催される「角川映画祭」で上映される。平井和正さんと石森章太郎さんの原作をアニメ化し、角川映画のアニメ第1弾として1983年に公開。「AKIRA」などで知られるマンガ家の大友克洋さんがキャラクターデザインを担当するなど豪華スタッフが集結した伝説のアニメだ。同作が公開された1980年代は、日本のアニメの歴史が大きく動いた時代だった。「1980年代にアニメの技術が一つの頂点を迎えた」と話すりん監督に、激動の時代を振り返ってもらった。 ◇イチかバチか 角川春樹の慧眼 りん監督は、1941年生まれ。1958年に東映動画(現・東映アニメーション)に入社し、「白蛇伝」(1958年)や「西遊記」(1960年)などに参加した。その後、虫プロダクションに移籍し、「鉄腕アトム」(1963~66年)で演出デビュー。「ジャングル大

        りんたろう監督:アニメ激動の80年代 技術が一つの頂点に 伝説「幻魔大戦」振り返る - MANTANWEB(まんたんウェブ)
      • 劇場アニメ『クラッシャージョウ』はこうして作られた - ひたすら映画を観まくるブログ

        クラッシャージョウ どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先月、BS12(トゥエルビ)の「日曜アニメ劇場」で映画『クラッシャージョウ』が放送されました。 『クラッシャージョウ』といえば、作家の高千穂遙さんが手がけたSF小説が原作で、「壊し屋(クラッシャー)」と呼ばれる”何でも屋”たちの活躍を描いたスペースオペラです。 もともと高千穂遙さんは漫画家志望だったんですが、「ストーリー漫画を描きたかったのに、僕の絵のクセではどうしても4コマ漫画になってしまう」とのことで断念。 そこで、大学在学中に知り合った仲間(松崎健一や宮武一貴)たちと共に有限会社「クリスタルアートスタジオ」を立ち上げ、SF作家活動を開始しました(1972年頃)。 やがて「クリスタルアートスタジオ」は、アニメのメカデザインやSF設定などを請け負う「スタジオぬえ」へと移行していくわけですが、当時の高千穂さんの主な仕事は”マネー

          劇場アニメ『クラッシャージョウ』はこうして作られた - ひたすら映画を観まくるブログ
        • 知的引きこもり生活の方法 | 石岡良治 | 遅いインターネット

          長引く自粛生活、そろそろ限界。そう思ってしまったあなたはまだ甘い。知的情熱と技術さえあれば、むしろ自粛生活はさらなる高みに登る好機ですらある。そう断言する人物がいます。早稲田大学准教授・石岡良治。コロナ禍以前から積極的に引きこもり、アニメから現代アートまで視覚文化の知識では「日本最強」と言われる伝説の男の知的生活の方法がいま明かされます。 本記事をはじめ、「遅いインターネット」ではコロナ禍が浮き彫りにした社会や生活の課題をめぐって、さまざまな観点から特集しています。 ▲早稲田大学准教授・石岡良治さん。アニメから現代アートまで、視覚文化のリテラシーは日本最強と呼ばれる伝説の人物。 知的情熱があれば、自粛はむしろ好機で ──いま、東京を始めとする大都市は行政府から軒並み外出自粛要請が出されている状態なのですが(✳︎2020年4月27日収録)、今日は、多くの人々が在宅を半強制されているなか、改め

          • 【観てから?読んでから?】原作との違いを楽しむオススメ映画5選【Amazonプライム】 - あとかのブログ

            こんにちは、あとかです♪ 私は、映画の評価に「その作品の原作を読みたくなったか」を、割と重視しています。 (勿論、映画オリジナルの作品は別です。) 映画では、時間が限られているため、原作から引用した出来事のダイジェスト部分や、原作で重要な登場人物がちょい役だったりして、映像やセリフに盛り込まれています。 良い映画は、そういった「原作の匂い」を感じて、原作自体にも興味が湧いてくるのです。 恐らく、つまらない映画なら、原作に見向きもしないと思います。 昔、角川映画全盛期にテレビCMで頻繁に連呼された「読んでから見るか、見てから読むか。」というキャッチコピーがありました。 角川書店の小説を次々と映画化して、原作本を売るというメディアミックスの先駆けの様なキャンペーンでした。 良い原作は映画も見たいし、逆に良い映画は原作も読みたくなると思います。 今回は、【観てから?読んでから?】原作との違いを楽

              【観てから?読んでから?】原作との違いを楽しむオススメ映画5選【Amazonプライム】 - あとかのブログ
            • 工事現場の現場監督さんが、作業予定表いっぱいに描いた絵がめっちゃうまいし、あらゐけいいち先生の名作 #日常 みを感じる

              リンク ニコニコ大百科 東雲研究所とは (シノノメケンキュウジョとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 東雲研究所とは 「日常」の劇中に出てくるはかせの研究所。東雲なのと阪本さんが同居している。 アニメ「日常」の制作を統括する製作委員会の名称。 基本的には、「角川書店(角川映画)、京都ア...

                工事現場の現場監督さんが、作業予定表いっぱいに描いた絵がめっちゃうまいし、あらゐけいいち先生の名作 #日常 みを感じる
              • ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司

                書きかけながら、途中でお蔵出し。 「これ雑誌パッケージが壊れたことと関係あるのかもですけど、やたら一つのジャンルだけが極端に隆盛して、そればっかりになるのがなんだかなーと。なぜあんなに異世界転生と悪役令嬢ばかりなんだ……。」という言葉をみて、自分だと多角的な説明が可能かもなーと思い、いろいろ書き出してみることにしました。 その瞬間は「ざっと言うと、昔なら、男性向け時代小説、女性向けレディコミの枠がこれだからなのと、ウェブ小説ほど男女それぞれのジャンルコードが狭くなりやすい(客の目を引くノウハウが定番になってそこにみんなすがるから)のと、あとは安価で生産できるコミカライズ企画に漫画媒体が依存しているのもありますね…」と返答したんだけど、もっと論点を増やしたり絡み合ってる状態を書くこともできるだろうし。 というわけで長く書いてみることにしましょう。前の雑まとめと重複しますが、まずは客層とジャン

                  ウェブ小説とそれに近似する漫画の動向について(書きかけ)|白江幸司
                • カドカワ株主総会2019レポ|井上伸一郎・新代表取締役「日本のアニメ会社の成長をサポートしていきたい」 - スズキオンライン

                  こんにちは、すずきです。 6月20日10時から行われたカドカワ株式会社の株主総会。子会社であるドワンゴの業績不振が深刻化したことから、2月に川上量生社長が辞任、松原眞樹さんが後任社長に就任しています。 直近決算説明会資料:2019年3月期決算説明資料 株主総会資料:2019年定時株主総会招集通知 2018年株主総会:けもフレ騒動は監督降板というより制作体制の折り合いがつかなかったことが原因――カドカワ 2018年株主総会の内容まとめ 業績は増収減益。純利益ベースで赤字ですが、これはドワンゴの固定資産の減損損失を計上したためで、そこまで深刻なものではありません。来期は増収増益見込み。 セグメント別に見ると、電子書籍が堅調に推移していることから出版は好調。来年にところざわサクラタウンが完成するので、そのタイミングでいろいろ変わってくるところもありそうです。 一方、ドワンゴ系の事業は不振が目立ち

                    カドカワ株主総会2019レポ|井上伸一郎・新代表取締役「日本のアニメ会社の成長をサポートしていきたい」 - スズキオンライン
                  • 【読書感想】仕事と人生に効く教養としての映画 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                    仕事と人生に効く教養としての映画 作者:伊藤 弘了PHP研究所Amazon Kindle版もあります。 仕事と人生に効く教養としての映画 作者:伊藤 弘了PHP研究所Amazon ただ漫然と映画を見ていませんか? じつは、映画には見るべきポイントがあります。 本書は、「映画の見方」を教える本です。数百名以上の大学生を感動の渦に巻き込んだ「日本一わかりやすい映画講師」が、鑑賞にあたって知っておくべき基礎知識から、撮影テクニック、場面展開、シーンの「意味付け」に至るまで、『東京物語』『ボヘミアン・ラプソディ』など新旧の名作を題材にして、映画を学びに変える鑑賞法を講義形式で解説します。 本書がめざすのは「能力の底上げ」です。作品のメッセージを読み解けるようになれば、感性が磨かれ、教養を深めることができます。映画を意識的に見ることで、人間としての魅力や人生の向上にもつながります。ネット動画をついダ

                      【読書感想】仕事と人生に効く教養としての映画 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                    • 「お父さん、怖いよ!」業界を震撼させた角川映画

                      今回のお題は「野性の証明」(1978)ということですが。 押井:「野性の証明」という映画を代表として、「角川映画」について話そうと思ってるんだけど。角川映画って時代の幅が14、15年ぐらいあったんじゃなかったっけ。 1976年の「犬神家の一族」から始まって、角川春樹さんが薬物所持で捕まって角川書店を離れたのが1993年なので、17年ですかね。 押井:「人間の証明」は何年? (調べて)1977年ですね。その辺は1年に1本ずつ公開されていて、「犬神家の一族」「人間の証明」「野性の証明」の順です。 押井:初めのうちは大作だったよね。最後の方は相当勢いはなくなってたけど、作品は何があったっけ? 1993年の「REX 恐竜物語」が最後のようです。 押井:ああ。最後の方の大作って何かある? 「天と地と」(1990)ですかね。 押井:あれはもう断末魔に近かったよね。完全に底が抜けてたから。「REX」はそ

                        「お父さん、怖いよ!」業界を震撼させた角川映画
                      • 韓国映画界における「反日」の現状 【釜山国際映画祭】現地で聞いた、その影響と「映画にできること」(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        『天気の子』がもろにかぶった、韓国内の「日韓対立」の影響 日本から参加の作品やゲスト(特に俳優)が少なかったこともあり、例年に比べて地味な印象だった今年の釜山国際映画祭。日本映画が少ない理由は「日韓対立よりも人事体制の変化によるところが大きい」(韓国映画業界に詳しい記者)ようですが、ゲスト参加の少なさには「この対立のムードの中で、参加するメリットがない」(日本の宣伝関係者)という判断もあったようです。そうした動きは韓国側にもあり、日本で公開予定の映画で「普段ならすんなり実現するSkypeインタビューが断られた」(宣伝担当者)という話も耳にします。 日本映画を中心に配給するハン・ドンヒさん。あの『カメラを止めるな!』も日本で大ヒットする以前に、韓国での配給を決めている。 日本の映画学校に学び、韓国で『カメラを止めるな!』など日本映画の配給業務を行うD.OシネマのCEOハン・ドンヒさんはこう話

                          韓国映画界における「反日」の現状 【釜山国際映画祭】現地で聞いた、その影響と「映画にできること」(渥美志保) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 角川映画は日本映画をどう変えたのか

                          (前回から読む) 前回は、角川映画が日本の映画界に異業種から殴り込みをかけて、今で言う「メディアミックス」の先駆けとなったというお話をうかがいました。 押井:戦後の日本のメディアの世界にでかい風穴を開けた角川映画だけど、ひとつだけ欠けているものがあった。それは「配給」なんだよ。角川書店も配給だけは意のままにならなかった。大手の配給5社(東宝・東映・松竹・日活・大映)からは継子扱いされたんだよね。でも小屋(映画館)にかければ客はたくさん入るから、小屋主は角川映画をやりたがるわけだ。いわゆる旧勢力というか守旧派というか、古い配給会社と角川との軋轢というのはあまり語られてないけど、実は結構あったんだよ。 なぜ角川は配給と軋轢があったんですか。 押井:たぶん、春樹さん自身が配給まで手を広げたかったんだと思う。でも今と違って小屋と配給会社の結びつきが当時はまだ強かった。それぞれの配給会社が系列の小屋

                            角川映画は日本映画をどう変えたのか
                          • 【イベントレポート】現代アニメの“当たり前”作った幻魔大戦をりんたろう監督語る、大友克洋との思い出も

                            「角川映画祭」は角川映画の45年記念企画で、市川崑が監督を手がけた「犬神家の一族」の4Kデジタル修復版など、全31作品を劇場上映するイベント。「幻魔大戦」は暗黒の破壊者・幻魔から地球を守ろうとする超能力者たちを描いたアニメで、角川映画のアニメ作品第1弾として1983年に初公開された。イベントではまず氷川がりんたろう監督に、角川春樹の印象を尋ねる。りんたろう監督は「いろんな人に会っていろんな仕事をしたけど、異端児と言えるのはこの人だけ。織田信長かと思いました。異端児的で、颯爽としていて、豪放磊落で。それが第一印象ですね」と語った。 りんたろう監督が「幻魔大戦」に携わることになったきっかけは、角川に声をかけられたことだという。呼び出されたりんたろう監督が銀座のとある店を訪ねると、その奥の席には角川が待っていた。そのときのことについてりんたろう監督は「巨大な丸テーブルがあったんですよ。そこに角川

                              【イベントレポート】現代アニメの“当たり前”作った幻魔大戦をりんたろう監督語る、大友克洋との思い出も
                            • 京都アニメーションの悲劇をヘイトに利用する人々 - 読む・考える・書く

                              犯人を「在日認定」してヘイトに利用しようとする人々 嫌韓扇動に利用しようとする人々 野党叩きの選挙運動に利用しようとする人々 はじめに、このたびの放火殺傷事件で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、負傷された方たちの一日も早い回復と、ご家族・ご友人の心痛が癒やされることを願います。 ※           ※ しかし、世界中からこの悲劇への哀悼の意と支援が寄せられる中、当の日本国内では、さっそくこの事件を利用しようとする者たちがうごめいている。 犯人を「在日認定」してヘイトに利用しようとする人々 京アニに放火とか特定野党のシンパである在日共の犯行だろ、どうせ。それ以外にも心当たりあるけど。 — 塩撒き@不可逆のHospitality.【Offline】 (@siomakitanemaki) July 18, 2019 賛同してくださった皆さん 本当にありがとうございます…。 犯人は

                                京都アニメーションの悲劇をヘイトに利用する人々 - 読む・考える・書く
                              • リカシツで購入した試験管&ビーカーに、ペペロミアを挿してみる - 山にトラロープ

                                出典:リカシツ | 理化学+インテリア | 理系雑貨 | 公式オンラインショップ 観察日記と言えば理科。 理科の授業、特に実験は好きだったのでビーカーや試験管を見るとテンションが上がります。 そんな楽しい理系雑貨を扱う専門店を見つけたので、購入してみました。 魅惑の理科室 オンラインで3点購入 届きました! おわりに 魅惑の理科室 アルコールランプや上皿天秤。 ガイコツの骨格模型なども置いてあった、あの部屋。 学生の頃、いつもの見慣れた教室ではない場所で受ける授業にワクワク・ドキドキしたものです。 理科室には独特の雰囲気がありますよね。 映画やドラマの影響かもしれませんが・・(*'o'*) 出典:時をかける少女【大林宣彦監督1983】 懐かしいです、角川映画。 何度も映像化やアニメ化もされていて人気がありますね。 オンラインで3点購入 kagetora55.hatenablog.com ↑

                                  リカシツで購入した試験管&ビーカーに、ペペロミアを挿してみる - 山にトラロープ
                                • 【ブログコラボ裏話】お蔵入り寸前の記事が、投稿できるまで。【はてなブログ】 - あとかのブログ

                                  こんにちは、あとかです♪ ブログ仲間の皆様、いつもお読みいただき、ありがとうございます。 前回、sai.さんとのブログコラボ記事を投稿しました。 www.atoka.xyz 私がsai.さんのブログのイラストのファンとなり、自分のブログにも描いていただきたいという厚かましいお願いが発端で、今回で早4回目となりました。 コラボと言っても、はっきり言って、私だけにメリットがあり、sai.さんには本当に申し訳ない話です。 これまで、角川映画や洋画、ナイトスクープのレビュー記事にイラストをつけていただきました。 今回は、少し違って、元となる映像作品等があるわけではなく、私の思い出話に想像で挿絵を描いていただきました。 かなりお手間をかけてしまったのではないかと危惧していましたが、予想を遥かに上回る素晴らしいイラストを仕上げていただきました。 今回は、【前回のブログコラボ裏話】お蔵入り寸前の記事が、

                                    【ブログコラボ裏話】お蔵入り寸前の記事が、投稿できるまで。【はてなブログ】 - あとかのブログ
                                  • バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部

                                    バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 コロナ禍において,NetflixやHulu,Amazon Prime Videoといった動画視聴サービスは,外出を制限された人々にとっての重要な娯楽となった。見逃していた映画をまとめて観た人も多いだろう。 かつては映画館に行かないと見られなかったものが,ビデオカセットで販売・レンタルされるようになり,そのメディアがDVD,Blu-rayと移って,現在はストリーミングサービスが急速に成長している。映像サービスはその形態を変えながらも,常に人々を楽しませてきた。 山科 誠氏がバンダイ時代に指揮を執った事業として,「機動戦士ガンダム」に代表されるキャラクター玩具やプラモデル,そして「光速船」「ピピンアットマーク」といったゲー

                                      バンダイ・山科 誠伝 中編 “世界のキタノ”や数々の名作映画を生んだのは“メジャー”への思い ビデオゲームの語り部たち:第23部
                                    • 【Amazonプライム】「ひぐらしのなく頃に 業」の感想【一部ネタバレあり】 - あとかのブログ

                                      こんにちは、あとかです♪ 「ひぐらしのなく頃に」という作品をご存知ですか? 最近では、新作アニメの「ひぐらしのなく頃に 業」がテレビで放送され、Amazonプライムビデオでも配信されています。 元々は個人で制作されたパソコンソフトから始まり、ドラマCD、漫画、ゲームソフト、テレビアニメ、実写など、様々なメディア展開されています。 アニメらしい可愛らしいビジュアルやキャラクター設定に反して、かなり特徴的なストーリー展開を見せる物語です。 今回は、【Amazonプライム】「ひぐらしのなく頃に 業」の感想【一部ネタバレあり】について、ご紹介します。 核心的なネタバレはしていませんが、一部仕掛けに触れる部分があります。 未視聴の方は、ご注意ください。 「ひぐらしのなく頃に」とは 原作 作品の特徴 あらすじ 登場人物 前原圭一 竜宮レナ 園崎魅音 北条沙都子 古手梨花 「ひぐらしのなく頃に 業」感想

                                        【Amazonプライム】「ひぐらしのなく頃に 業」の感想【一部ネタバレあり】 - あとかのブログ
                                      • 冴えない毎日を輝かせる京都アニメーション作品――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン

                                        2010年作品(164分)/角川映画・京都アニメーション/6600円(税抜)/レンタルあり 今回は『涼宮ハルヒの消失』を取り上げる。京都アニメーション(以下、京アニ)制作の映画だ。京アニの素晴らしさをご存じない方も少なからずいるであろう本誌読者に向け、その魅力を述べたい。 京アニを一言で表すと「世界で最も美しい映像を創ることのできるアニメスタジオ」である。ディズニーが現実と異なるファンタジーの世界を完璧に創出するのに対して、京アニは正反対をいく。その高い技術は特に日常描写に注力され、写真と見まがうほど緻密な画を創り出している。 しかも、写実的なだけではない。情景描写は時おり揺らめいたり煌(きら)めいたり、全てが詩情的に美しい。滑らかな動きで表現される人々のちょっとした表情や仕草は、繊細な心理を伝える。そのディテールの丁寧な積み重ねが、クソみたいに思えていた日常の光景を輝かしく映し出していく

                                          冴えない毎日を輝かせる京都アニメーション作品――春日太一の木曜邦画劇場 | 文春オンライン
                                        • 作家・宗田理さん肺炎で死去 95歳「ぼくらの七日間戦争」 3月「ぼくら」シリーズ最新刊発売したばかり(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                          作家の宗田理(そうだ・おさむ)さんが4月8日午後6時26分、肺炎のため名古屋市内の病院で死去した。95歳。東京都出身。ベストセラー「ぼくらの七日間戦争」などを出版した角川文庫編集部が伝えた。葬儀は家族で行った。喪主は長男唯(ゆい)氏。 【写真】1988年2月、角川映画「ぼくらの七日間戦争」に出演し、女優デビューした宮沢りえ 角川文庫編集部は「作家・宗田理さんが令和6年4月8日、95歳でお亡くなりになりました。突然のことに、編集部一同深い悲しみに暮れています」と、公式サイトを通じ報告。「弊社では『ぼくらの七日間戦争』に始まり、累計部数2000万部を超える『ぼくら』シリーズなど、多くの著作を刊行させていただいています。1979年のデビューからずっと、90歳を過ぎてからもなお新作を精力的に執筆されました」と振り返った。 また「45年間の作家生活のなかで常に子どもたちを応援する姿勢を変えず、またご

                                            作家・宗田理さん肺炎で死去 95歳「ぼくらの七日間戦争」 3月「ぼくら」シリーズ最新刊発売したばかり(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                          • 267 6周年記念その2 - 週末息子と見る映画

                                            いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 昔から両膝に抱えていた爆弾と 2ヶ月ほど前に左手の親指が謎のばね指という腱鞘炎になり… そして3日ほど前から腰痛が叫び始め 年齢を感じ始めました。歩くと 『おじいちゃんみたい』 と子供らに言われておりますぅ 私が5児の父6歳になる男ことKONMA〜08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません……。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6秀念…いや6周年になりますぅ〜!! 前回から始まりました《6周年企画》 【その2】となりますぅ! 前回は暖かなお祝いコメント… ありがとうございました!! blog.konma0

                                              267 6周年記念その2 - 週末息子と見る映画
                                            • ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介

                                              今回は超過去の回想から入りマス・・・(Netflixの海外ドラマ形式で) 三鷹高校の3年間では毎年1本、文化祭で発表する8ミリ映画を作っていたので、学芸大に入ったらスグ「俺は絶対に映画研究会に入って映画を作るぞ」と力んでいたのだが、オリエンテーションでは紹介も無く、冊子にも載ってない。当然勧誘もされないし、映研てあるのか?と探したら、あった。 「サークル長屋」というボロボロの建物(戦時中は陸軍練兵場の兵舎だったらしい)の窓にペンキで「映像芸術研究会」と書かれてある。 が、毎日そこに通っても、いつも鍵がかかっているので、しびれを切らして遂に学生自治会の人に聞いたら、 「ああ、あそこは、押井さんという人が鍵を持っているんだよ」 と言う。 「押井さんに電話しとくから、明日の3時に、前で待っていて」 と言われて、翌日サークル長屋の前で待っていると、それらしい背の低いズングリした人が遠くからトコトコ

                                                ロマンポルノ無能助監督日記・第25回[フラッシュバック✨押井守さんとの出会い⭐️パラオエロビデオの顛末⭐️うる星やつら]|金子修介
                                              • 時をかける少女【 原田知世 】 - カラーひよこのブログ

                                                映画監督の大林宣彦さんが亡くなった。先月の志村けんさんに続いて、また私の「訃報ぺディア」に新たな一名が加わることになってしまった。 時代を感じる・・。今夜は大林監督の代表作の一つ『時をかける少女』から表題曲を。 時をかける少女【 原田知世 】 今や石田ひかりと並ぶ「奇跡の 50 代」です。透明感がある。ナンバーガールに『透明少女』という曲があるが、この人の事なのでは(知らんけど)。 原田知世 - Wikipedia 角川映画が薬師丸ひろ子の次に(同時上映だったっけ??)大プッシュを仕掛けてきた女優でした。 最近(でもないけど)で言ったら、広末涼子とかのん、みたいな「透明感」。童貞男子が好きそうなアイドルというか・・。 天国にいちばん近い島【 原田知世 】 曲も透明感ある。これも大林監督作品。今度観たい。そう言えば『姉妹坂』という作品が良かったな。確か浅野温子と沢口靖子と富田靖子(3人とも好

                                                  時をかける少女【 原田知世 】 - カラーひよこのブログ
                                                • 【 ブログ企画 】第1回「Cー1 グランプリ」【 みんなのお家ご飯 】 - カラーひよこのブログ

                                                  コロナ禍による自粛要請で外食の機会も減ってしまっている昨今の状況ですが、先日気まぐれで「おうちご飯」(自炊)のブログコラボ企画を思い付いちゃったりしました。 \ブログ記事募集/ あなたの料理記事、紹介させてください 🐷 ✅ 特典:ひよこが拡散、バーチャル試食して褒めます 🐤 ✅ 条件:自分で調理した物で・過去記事 OK・レシピでなくても可 ✅ 〆切:10名様ほど集まったら記事にします。追記で 30名様くらいまで 私のはこんなんhttps://t.co/MdlmG7YVqe — カラーひよこ 🍥「しょぼいセミリタイア」 (@colorhiyokoma) May 16, 2020 私の参考記事は料理でもなんでもないですが・・。 ブログ仲間でもある Twitter のフォロワーさん達の至高のメニューが出揃いましたので、ここに「第1回 C-1 グランプリ」を開催したいと思います。 Cー1 グ

                                                    【 ブログ企画 】第1回「Cー1 グランプリ」【 みんなのお家ご飯 】 - カラーひよこのブログ
                                                  • なぜ日本の実写SF映画はメジャーになれないのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

                                                    映画『戦国自衛隊』より どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 先日、SNS上で「なぜ日本のSFは滅びたのか?」というツイートが話題になり、「面倒なSFオタクが文句ばかり言ってるからだよ!」とか、「そもそも日本のSFは滅んでなんかいないぞ!」など様々な意見が飛び交いました。 彼方のアストラのレビュー一覧を見れば「何故、日本ではSFは滅びたのか(流行らないのか)」がよく分かるようになっていて、すごい。これ、まさに日本SF界が煮しまった様子が的確に表されている。https://t.co/2EcfUdCH7q — ぬまきち@ツイキャス配信中! (@obenkyounuma) September 13, 2019 いやマジでSFが滅びたのこれです。そして代わりに「異世界」が流行る大きな理由の1つ。物理学警察とか面倒なのがいないため ただ、その異世界でも最近は文化文明警察的なものが出てきたので「ゲーム

                                                      なぜ日本の実写SF映画はメジャーになれないのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
                                                    • 【今、観たい】角川映画のおすすめBEST5【Amazonプライムビデオ】 - あとかのブログ

                                                      こんにちは、あとかです♪ 昭和生まれのおじさんの私としては、邦画のヒット作と言えば「角川映画」という時代がありました。 最近、Amazonプライムビデオで何作も観る機会があり、角川映画の素晴らしさを改めて認識しました。 今回は、今改めて観たい「角川映画」のおすすめBEST5について、ご紹介します。 Amazonプライムビデオなら、(12月29日現在)無料で見られます。 角川映画とは 今、観たい、角川映画のおすすめBEST5 犬神家の一族(1976年) あらすじ 蘇る金狼 あらすじ 時をかける少女 あらすじ 里見八犬伝 あらすじ 復活の日 あらすじ まとめ 角川映画とは 角川書店(現:KADOKAWA)という出版社が、自社販売の小説を原作に制作した一連の映画作品群を、角川映画と言います。 いわゆる、メディアミックスの走りと言って良いかもしれません。 特に角川書店の中でも、「角川文庫」の小説を

                                                        【今、観たい】角川映画のおすすめBEST5【Amazonプライムビデオ】 - あとかのブログ
                                                      • 「幻魔大戦」りんたろう監督が語る 「角川アニメ」誕生の80年代と「鬼滅」の現在(全文) | デイリー新潮

                                                        1976年の『犬神家の一族』からスタートした「角川映画」は、日本映画界を席巻した一大ムーブメントだ。この波は1983年公開の『幻魔大戦』でアニメにも及び、大人のためのアニメ映画を広く世の中に届ける契機となった。「角川アニメ」は日本のアニメ映画史においても、大きな転換点だ。 現在開催中の「角川映画祭」では、EJアニメシアター新宿会場で、そんな傑作が多数上映されている。今回、『幻魔大戦』や『カムイの剣』(1985年)などの監督で「角川アニメ」誕生に深く関わった、りんたろう監督(80)に当時のアニメ事情や現在との違いについて語ってもらった。【数土直志/ジャーナリスト】 *** 【写真】幻魔大戦、カムイの剣…角川映画祭で上演される監督作品 ――80年代の角川映画について教えていただけますか? 一大ブランドになった「角川アニメ」のスタートである『幻魔大戦』から、『カムイの剣』『火の鳥 鳳凰編』(19

                                                          「幻魔大戦」りんたろう監督が語る 「角川アニメ」誕生の80年代と「鬼滅」の現在(全文) | デイリー新潮
                                                        • 40年前の春に激突した「三大アニメ映画」 勝負は「売上」だけで測れなかった? | マグミクス

                                                          いつの時代も、興行成績を争って何本もの同ジャンル作品がしのぎを削るものです。1983年3月にあった三大アニメ映画の戦いは大きなものでした。現在でも名前を知られた三作品を振り返ってみましょう。 今からちょうど40年前。一部のファンから「1983年3月のアニメ映画戦争」と呼ばれた出来事がありました。後に大きな影響を残した映画作品どうしの熾烈な競い合いがあったのです。 当時は『宇宙戦艦ヤマト』と『機動戦士ガンダム』によるアニメブームの後、アニメ作品がひとつのコンテンツとして一般にも認識されるようになったころでした。70年代ころまでは「アニメは子供向けの作品」というイメージでしたが、この頃には高校生や大学生といったハイティーンに向けた作品が増えていました。 つまり客層がより広がったということで各社もいろいろなアニメ作品を世に出すようになってきて、これ以前にも多くのハイティーン向けアニメ作品が世に出

                                                            40年前の春に激突した「三大アニメ映画」 勝負は「売上」だけで測れなかった? | マグミクス
                                                          • 私にとっての「時をかける少女」は、NHKドラマの「タイムトラベラー」 - 明日にplus+

                                                            皆さん、こんにちは。コマさんです。 今日は久しぶりに「時をかける少女」を読みました。 もちろん、筒井康隆さん原作の本です。 ブログを書くために久しぶりに読んだのですが、やっぱり何回読んでも面白い! 時をかける少女が筒井先生によって書かれたのは、1965年(昭和40年)のこと。 それから、映画化やドラマ化されたりして、皆さんもご覧になったことと思います。 今回は、この「時をかける少女」について語りたいのでおつきあい願います~(^O^)/ 細田守監督の「時をかける少女」 原田知世さんの「時をかける少女」 NHKドラマ「タイムトラベラー」 おしまいに 細田守監督の「時をかける少女」 「時をかける少女」と言えば、細田守監督の映画がありましたね。 このアニメの映画は、テレビでもやっていたので私も見たことがあります。 この映画が作られたのは2006年ですが、こんな風に今でも映画になるくらいですから、「

                                                              私にとっての「時をかける少女」は、NHKドラマの「タイムトラベラー」 - 明日にplus+
                                                            • 『犬神家の一族』“逆さ足“がところざわサクラタウンに出現

                                                              角川映画45年記念企画として、市川崑監督の『犬神家の一族』(1976年)の4Kデジタル修復版初披露を含め、現在の日本映画界に影響を与えた一流のクリエイター(監督)たちの作品31作品が一挙劇場公開される「角川映画祭」(11月19日~)の開催を記念して、『犬神家の一族』の“逆さ足“が、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」に出現した。 【写真】その他の写真を見る KADOKAWAによる日本最大級のポップカルチャーの発信拠点、ところざわサクラタウン内「角川武蔵野ミュージアム」の水盤から突き出た“逆さ足”。『犬神家の一族』の有名な1シーンを再現したもので、型取りから整形・着色まで、この企画のため、老舗の造形会社であるブレーメンの職人が約1ヶ月をかけて作り上げた。時代を超え、なかなかシュールな“映えスポット”の誕生だ。“逆さ足”の展示は12月6日までの期間限定。 また、映画インスパイア・アイテムは

                                                                『犬神家の一族』“逆さ足“がところざわサクラタウンに出現
                                                              • 「保管作品追加 令和元年12月②」映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                年末にむけてがんがん保管しています。 映画 「オペラ座の怪人」 2004年  アメリカ・イギリス制作 出演 ジェラルド・バトラー エミー・ロッサム オペラ座の怪人 [Blu-ray] 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 発売日: 2019/11/20 メディア: Blu-ray ミュージカル作品。1909年の小説を元に作られた1986年のミュージカルの映画化。 「華氏911」 2004年 アメリカ制作 出演 マイケル・ムーア ジョージ・W・ブッシュ 華氏 911 コレクターズ・エディション [DVD] 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント 発売日: 2004/11/12 メディア: DVD マイケル・ムーア監督作品。2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロ事件の対応への批判する内容を含むドキュメンタリー作品。 「華麗なるギャッツビー」

                                                                  「保管作品追加 令和元年12月②」映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                • アニメ主題歌の歴史、超圧縮版(再録)|Yuji TANAKA

                                                                  ファンの組織票でオリコン1位になった曲が、翌週にはチャートから消えていく。ファン以外誰も知らないベストセラーが量産されてる現在。部活帰りに寄るカラオケも、学年が1年違えばもう誰もいっしょに歌えない。「残酷な天使のテーゼ」(95年)が毎年カラオケランキング1位になるのは、かつての流行歌に変わってアニソンが、世代を超えたベストセラーとなってる証なのだ。 アニソンは国産連続テレビアニメ第1号『鉄腕アトム』(63年)から始まった。その歴史もちょっと変わっている。アニメーターの賃金が安い理由は、このとき手塚治虫が安い制作費で引き受けたからという有名な逸話がある。だが代わりにキャラクターなどの版権料で不足分を補う、ディズニー方式を手塚は導入。シール付きチョコレート菓子は大ヒットとなり、不足分をまかなうのに十分な利益がもたらされた。現在も「アニメ制作会社の収益の7割がマーチャンダイズ収入」と言われるほど

                                                                    アニメ主題歌の歴史、超圧縮版(再録)|Yuji TANAKA
                                                                  • 塩谷直義監督に聞いた『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の制作秘話① | Febri

                                                                    シリーズ10周年を迎えた人気SFアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」シリーズ。その最新作である『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の公開を記念し、監督の塩谷直義氏を迎えてのインタビューを前後編でお届けしよう。 ――『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』は、作品内の時系列としては劇場版三部作の『SS Case.3』からTVアニメ3期をつなぐストーリーとのことですが、この部分を劇場版として描くことになった経緯について聞かせてください。 塩谷 『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』の制作を終えたくらいのタイミングで次のシリーズを作ることが決まり、いくつかの要望がプロデューサーからあったんです。 ――どんな要望ですか? 塩谷 ふたつあって、ひとつは「主人公を一新してほしい」ということ。もうひとつは「時間を一気に飛ばしてほ

                                                                      塩谷直義監督に聞いた『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の制作秘話① | Febri
                                                                    • 最後は船上で謀殺か?「宇宙戦艦ヤマト」原作者の人生がドロドロすぎる件 講談社 今日のおすすめ

                                                                      大成功を収めた人物が堕ちていくさまは、そんじょそこらのドラマよりずっと面白い。しかもその男が、とんでもない悪党であったなら、人の不幸を笑うなんて……という罪悪感を感じずに済むわけで。 「宇宙戦艦ヤマト」のプロデューサーで原作者の西崎義展(よしのり)氏。この破天荒なカリスマの人生は、まさに因果応報を地でいくものでした。 今年の1月、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」が劇場公開されましたが、テレビアニメとして最初に放送されたのが1974年。44年経った現在も続編がつくられる「宇宙戦艦ヤマト」は、日本のアニメの歴史を変えた画期的な作品だということは、多くの方の知るところです。しかし、その歴史の裏側で、こんなにもドロドロとしたことが起きていたとは……。 まず、この西崎氏、元々、何者なのかというと、裕福な名家の長男で、北島三郎など大物歌手の公演プロデュースを年間200もこなす芸能プロデューサー

                                                                        最後は船上で謀殺か?「宇宙戦艦ヤマト」原作者の人生がドロドロすぎる件 講談社 今日のおすすめ
                                                                      • 理想のデートを成功させるために見せたい映画とは - あのにますトライバル

                                                                        以下の増田を読んで何かが降りてきた。 anond.hatelabo.jp 某日、某所。 「そういうわけで橋本環奈似の子とデートすることが決まりました」 「そう」 「そこで見る映画を教えて欲しいのですが」 「知らん、自分で調べろ」 「そんな、俺の貞操がかかっているのに」 「わかったわかった、それでどんな映画がいいんだ」 「映画館でやってるラブコメ映画と夜俺の家で見るホラー映画」 「バカじゃねえの」 「どこが」 「まず、女が全員ラブコメ映画が好きだと思っていたら大間違いだ」 「なんで?」 「当たり前だが、人によって好みというのは必ずあってその橋本環奈がラブコメよりアベンジャーズとかのが好きかもしれないだろ」 「そんな橋本環奈嫌だ」 「落ち着け。そもそもお前はそのラブコメとやらを見たいのか?」 「え?」 「何も考えてねえな。映画館で一緒に見る映画は2人とも楽しめる映画じゃないとダメだ」 「はあ」

                                                                        • 私が面白かった良作『アニメ』記事を改めてご紹介してみました。【アニメ記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION

                                                                          どうも! 魁堵(かいと)です! これまでにいくつもの『アニメ』作品 を紹介してきました! 懐かしい作品から異世界モノ、そして鬱アニメに最新作までツラツラと。そして、今まで紹介させていただいたアニメ記事を一覧にてご紹介させていただきたいと思います! ※ちなみにゲーム記事と映画記事のまとめはこちら www.caitogame-inception.work www.caitogame-inception.work よければ「どういったアニメ記事を書いてるのか?」 に注目して拝読していただければ幸いです。 さぁ、「アニメ」に感化されようか。 異世界モノ(なろう系含む)|(6記事) 『幼女戦記』 『OVERLORD(オーバーロード)』 『ゴブリンスレイヤー』 『ノーゲーム・ノーライフ』 『アルスラーン戦記』 『DRIFTERS(ドリフターズ)』 ミステリー|(3記事) 『MONSTER(モンスター)

                                                                            私が面白かった良作『アニメ』記事を改めてご紹介してみました。【アニメ記事紹介】 - CAITO GAME INCEPTION
                                                                          • わりと人生を豊かにしがち【少女漫画3選/高校生編】 - みらっちの読書ブログ

                                                                            こんにちは。みらっちです。 高校時代。 わたしちょっと、病気をしてしまいまして。 それで半年くらい、あんまり本や漫画が読めなかった時期がありました。 あれは辛かったですね。 読めない、ということが。 なによりも辛かったです。 拷問に近かったです。 が。病気の前後はそりゃあもう、活字中毒・活字三昧でございました。 さて、高校時代に最もハマっていた少女漫画は、迷うことなく吉田秋生先生と、神坂智子先生と、清水玲子先生の作品。 もうこのかたがたは三神です。 順不同で。 『吉祥天女』吉田秋生 『シルクロードシリーズ』神坂智子 『ミルキーウェイ』清水玲子 『吉祥天女』吉田秋生 吉田秋生先生には、高校時代、かなりハマりました。ハマりすぎて、『ボビーに首ったけ』という片岡義男氏の小説のアニメ化の時は、吉田秋生先生がキャラクターを担当するということで、関連本や画集などをメチャメチャ買いました。でも、正直、ご

                                                                              わりと人生を豊かにしがち【少女漫画3選/高校生編】 - みらっちの読書ブログ
                                                                            • 沼 チンチロ Eカードっ・・・! カイジシリーズ 悪魔的ギャンブルランキングっ・・・! - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!

                                                                              このページを開いていただき、恐悦っ・・・!至極っ・・・! 今回は日本を代表するギャンブル漫画・カイジシリーズに出てくるギャンブルをランキングにしたいと思う・・・っ! 賭博堕天録カイジ 24億脱出編(4) (ヤンマガKCスペシャル) 作者: 福本伸行 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/07/05 メディア: コミック この商品を含むブログを見る 下から行くということもわからんか!このクズめらが・・・! (現在連載中の24億脱出編はまだ途中なのでランキングには入れていません) 12位 ティッシュ箱くじ引きっ・・・! ギャンブルとしてはめちゃくちゃシンプルで、駆け引きもそこまで複雑ではないので必然的に最下位となってしまいますね。 これは付け足しみたいなギャンブルで、兵頭会長の強運ぶりを示すためのものですから、純粋なギャンブルではないかもしれませんね。 11位 姫と奴隷っ・・・! 映

                                                                                沼 チンチロ Eカードっ・・・! カイジシリーズ 悪魔的ギャンブルランキングっ・・・! - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!
                                                                              • 「ぼくらの7日間戦争」がアニメで復活した背景

                                                                                「読んでから見るか 見てから読むか」という時代を突き刺すようなコピーを旗印に、角川書店(現・KADOKAWA)が仕掛けたメディアミックス戦略は、「映画が売れれば本も売れる」「本が売れれば映画も売れる」という相乗効果をもたらし、1980年代を中心に一大ムーブメントを生み出した。 1988年公開の実写映画は宮沢りえ主演で大きな話題に 『セーラー服と機関銃』『ねらわれた学園』『時をかける少女』『野獣死すべし』『戦国自衛隊』『Wの悲劇』など――。パワフルな作品を連発し続けた「角川映画」が有する名作の数々は、映画史においてさんぜんと輝き続けている。 そんな「角川映画」をはじめとした実写映画作品を「アニメ化」で再び世に出す動きが進んでいる。その第1弾として、1988年に実写映画化されたこともある宗田理原作の人気小説『ぼくらの7日間戦争』をアニメ映画化し、12月13日より全国公開されている。 1988年

                                                                                  「ぼくらの7日間戦争」がアニメで復活した背景
                                                                                • 大滝詠一と松本隆の黄金の6年間「A LONG VACATION」が開けた新しい扉

                                                                                  小早川秋聲の戦争画と、瀬尾光世のプロパガンダ映画 NHKのBSプレミアムに『プレミアムカフェ』なる過去の番組を再放送する枠がある。先日、そこで放映された、画家の小早川秋聲(こばやかわ しゅうせい)のドキュメンタリーが面白かった。 小早川は、大正から昭和中期にかけて活躍した日本画家である。一般には “戦争画” の大家として知られる。戦争画とは、軍の要請を受けて従軍画家として戦地に赴き、国威発揚のために描いた絵画のこと。要するにプロパガンダ作品だ。小早川自身が特に好戦的であったわけではないが、当時、画家として生きるために、それは仕方のない選択だった。 興味深いのは、現在の画壇から、小早川の作品は一定の評価を受けていること。もちろん、それは戦争を肯定する意図で描かれたものである。しかし、純粋に絵画作品として見た場合、その構図や色彩に多分に芸術的価値が見られるという。その話を聞いて、僕は先の大戦下

                                                                                    大滝詠一と松本隆の黄金の6年間「A LONG VACATION」が開けた新しい扉