並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

阪急百貨店 梅田の検索結果1 - 40 件 / 81件

  • 阪急百貨店で販売の焼き菓子に幼虫、自主回収…フランスからの輸入品

    【読売新聞】 阪急百貨店梅田本店(大阪市)で11月22日~12月25日に開かれた「クリスマスマーケット2023」で販売された焼き菓子「ジンジャーブレッド(チョコレート)」に幼虫が混入していたとして、販売した「ハートアートコレクション

      阪急百貨店で販売の焼き菓子に幼虫、自主回収…フランスからの輸入品
    • 雨の日の濡れエスカレーター

      1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 屋外エスカレーターの健気さ 室外機しかり、外ではたらく機械を見ていると、無性に応援したくなってくる。なにせ過酷な屋外である。カンカン照りの日もあれば、長く雨に降られることもある。 梅雨のある日、雨に打たれるエスカレーターの様子が気になって街へ出た。今回はそんなお話である。 濡れたアスファルトに波紋が広がる。湿気が体にまとわりつく7月の初旬 やってきたのは、大阪のJR茨木駅前。ペデストリアンデッキの先に目指すエスカレーターはあった 雨に打たれる屋外エスカレーターである エスカレーターは、その

        雨の日の濡れエスカレーター
      • 大阪~京都間で新快速が停まるほぼ唯一の駅…JR“ナゾの停車駅”「高槻」には何がある?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

        関西の地で堂々と振る舞えるかどうかは、「新快速」という概念を理解しているか否かにかかっているといっていい。 【画像】 大阪~京都間で新快速が停まるほぼ唯一の駅…JR“ナゾの停車駅”「高槻」を写真で一気に見る 学生時代に大阪で友人と会い、「このあとは?」と聞かれて「JRで」と答えたら、「ああ、新快速ね」などと言われて面食らった。新快速というのはいわば単なる列車種別のひとつに過ぎず、たとえば東京だったら「中央特快」みたいなものだ。なのに、京阪神間の移動においては阪急電車などと同じような存在として人口に膾炙している。「新快速」は、なかなかバツグンの存在感を誇っているのだ。 それもムリもない話で、新快速はその名に違わずとにかく速い。例えば大阪駅から京都駅までの間に停まる駅はふたつだけ。所要時間はたったの30分だ。 たったの、というなら比較対象が必要になるが、ライバルの阪急電車の特急は大阪梅田~京都

          大阪~京都間で新快速が停まるほぼ唯一の駅…JR“ナゾの停車駅”「高槻」には何がある?(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
        • 冷凍食品の歩み 〜黎明期〜 - japan-eat’s blog

          わたしたちの暮らしや食生活の変化により、今なお発展を続けている冷凍食品。日本の冷凍食品のはじまりは古く、100年前に遡ります。 1920年 日本で最初の冷凍事業の始まり 1930年 日本初の市販冷凍食品 1935年 魚の冷凍加工品販売 1948年 調理冷凍食品の始まり 1951年 1952年 凍果ジュース人気・冷凍食品売り場設置 1954年 1957年 1963年 1964年 1965年 冷蔵庫の普及率50%を超える 1966年 家庭用電子レンジ発売 1967年 黎明期(れいめいき) 冷凍技術の黎明期は、魚の凍結から始まり、戦後の食糧不足や東京五輪を経て、高度経済成長期の「三種の神器」のひとつ、冷蔵庫の普及と共に発展していきます。この頃、冷凍食品は油調品(冷凍コロッケは自分で揚げる、等)が主流で、家庭で食卓を囲むことが多い時代であったことから、おかずとしてよく食べられ、五大調理冷凍食品(コ

            冷凍食品の歩み 〜黎明期〜 - japan-eat’s blog
          • グランフロント・ヨドバシ・ルクアなど梅田の穴場駐車場【土日最大料金】

            今日は大阪・梅田の安ーい駐車場のお話しです。 梅田なら電車で行ってもいいんですけど、小さな子供がいたり買い物をするときは車が便利ですよね。 ただ、梅田は駐車場代が高い!! 1時間600円位します。1時間1000円以上する場所も中にはあります。 阪急・阪神梅田、大丸梅田、グランフロント大阪、ルクア、ヨドバシ梅田など、梅田のど真ん中にある百貨店などに行く場合は、本当に困るんです。 梅田駅周辺の主な駐車場と料金では、具体的にどれくらいの金額がかかるんでしょうか。 例えば、次のような施設の駐車場を利用するとこれくらいの金額がかかります。 基本的に最大料金はなしです。(特に土日) ●ルクア(LUCUA・LUCUA1100) ・1時間600円 ・5000円以上の買い物で2時間無料 ●ヨドバシカメラ ・1時間600円 ・5000円以上の買い物で1時間無料 ・10000円以上の買い物で2時間無料 ・500

            • 阪急百貨店でタイガース優勝セールなぜしない? 親会社社長の答えは:朝日新聞デジタル

              阪急百貨店でタイガース優勝セールをしないのはなぜか。 2日、エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングの決算発表の場で、こんな質問が投げかけられた。阪急阪神百貨店を傘下に持つH2O社長の答えは――。 プロ野球阪神タイガースは9月、18年ぶりにセ・リーグを制した。阪神百貨店では同月15日から1週間、「ご声援感謝セール」を開催。梅田本店では初日の開店前に約2千人が並ぶなど盛況だった。 H2Oによると、セール期間中の1日の売り上げは通常の3倍、同月の売り上げも前年より約1・6倍伸びたという。 一方、同じ会社に属し、本店は数百メートルも離れていない阪急百貨店ではセールを開催せず、店内のサイネージでお祝いメッセージを流すなど控えめな喜び方だった。 2日、H2Oの荒木直也社長は冒頭の質問に対し、こう答えた。 「会社は一つですが、我々の…

                阪急百貨店でタイガース優勝セールなぜしない? 親会社社長の答えは:朝日新聞デジタル
              • 【速報】梅田の阪神百貨店が31日から臨時休業 従業員53人がコロナ感染…クラスター発生で(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                阪急百貨店や阪神百貨店を運営するH2Oリテイリングは、大阪・梅田にある阪神梅田本店を31日から2日間、全館臨時休業させると発表しました。 阪神梅田本店では、29日までの4日間で、従業員53人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生したということです。 阪神梅田本店を運営するH2Oリテイリングによると、感染が確認されたのは、いずれも販売員で、担当するエリアは地下1階から8階と幅広く、クラスターの原因は分かっていません。 阪神梅田本店では、26日に3人、27日に16人、28日に17人の感染が相次いで確認され、感染者の行動範囲に基づいて消毒を行い営業を続けていましたが、29日新たに17人の感染が判明したことで、改めて感染防止策を徹底するため、31日からの2日間、全館で臨時休業を決めたということです。 H2Oリテイリングは、「改めて清掃、消毒をすることで、安全にお買い物いただける状況を再度整

                  【速報】梅田の阪神百貨店が31日から臨時休業 従業員53人がコロナ感染…クラスター発生で(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                • 阪急梅田百貨店のケーキショー2021に行ってみた - 続おばちゃんDAYS

                  こんにちは、たき子です。 最近お友達のブログで美味しそうなスイーツが頻繁に登場するような気がする。 「冬に向けて共に脂肪を蓄えようよ〜」などという悪魔のささやきには耳を貸さないんだからね。。。と宣言していたのに、この世は誘惑に満ち満ちているわ。 ケーキショー2021 ケーキショーからの抜粋 まさかの買わずじまい? 京らく製あん所へ ケーキショー2021 今回の魔の手は阪急梅田百貨店のケーキショー2021。 ※画像は公式サイトよりお借りしました 平日だったからそんなに混雑していなかったけど所々行列が出来ていたのは有名店なのかな。 大阪、兵庫の店を中心に東京や沖縄の店などが出店していた。 ということで、特に目を引いたものだけピックアップしてみるわね。 ケーキショーからの抜粋 まずは大阪のパフェテリア ラルゴ↓↓ 最近お友達のブログでよく見かけるケーキの缶詰。 ケーキというよりパフェみたいね〜。

                    阪急梅田百貨店のケーキショー2021に行ってみた - 続おばちゃんDAYS
                  • うめきた新駅とともに梅田から消える“地上の線路” 149年ぶり JR・阪急・阪神はどう変わった? | 乗りものニュース

                    JR大阪駅北側にまもなく「うめきた新駅」が誕生。これにともない前後区間の線路も地下化され、梅田エリアで最後の“地上の線路”が姿を消します。149年前に最初の鉄道駅が誕生してから、JR・阪神・阪急が高架や地下駅となるまでの足取りを追います。 “うめきた新駅”地下に誕生 消える“地上の線路” JR大阪駅の北側、かつて「梅田貨物駅」があった場所の地下に、大阪駅構内の扱いで、通称「うめきた新駅」が誕生します。2023年3月の開業に先立ち、地上の貨物線(東海道線支線)を走る特急「くろしお」「はるか」や貨物列車は、2月13日から地下線の走行に切り替えられ(うめきた新駅は開業まで通過扱い)、地上の線路は撤去されます。 いま大阪駅・梅田周辺に密集しているJRや阪急・阪神などの鉄道路線はすでに高架化・地下化を果たしており、今回の地下化によって、梅田エリアから地上の線路がすべて姿を消すことになるのです。 拡大

                      うめきた新駅とともに梅田から消える“地上の線路” 149年ぶり JR・阪急・阪神はどう変わった? | 乗りものニュース
                    • 小6漢字スイング 「ホ」始まり7字 - 素振り文武両道

                      本日は【130】バットを振りました。 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 今日は小学6年で習う漢字でバットを振りました。 「ホ」で始まる7字です。 補 暮 宝 訪  亡 忘 棒 ホ ボ ホウホウ ボウボウボウ まずは作文します。 警部補がお歳暮を持って、 宝塚を訪問したときに、 出会った未亡人のことが忘れられず、 人生を棒に振った。 補則 : この警部補は妻帯者です。 4行あるので、1行につき【言う振る】をして、40スイングです。 本日の素振り文武両道の概要。 2022/10/19 素振りの本数 : 130 本, 文武両道スイング, 02:17 +30 本, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄📄, おいしスイング, 02:22 +40 本, リーズ・オブ・ケイスネス, バニラ&ウォールナッツ(くるみ) 🍪🍪🍪🍪, 02:30 +20 本, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌

                        小6漢字スイング 「ホ」始まり7字 - 素振り文武両道
                      • 阪急百貨店の「京らく製あん所」の生どら焼 - 続おばちゃんDAYS

                        こんにちは、たき子です。 このまえ取引先の人から「たき子さん、あんこお好きですか?」と尋ねられた。 なんて愚問を! 日本あんこ協会の「餡バサダー」にも登録しているワタクシですことよ。おほほ。 阪急百貨店デパ地下 パスコのカラメリゼカステラ 大阪城公園雨のゴイサギ 阪急百貨店デパ地下 いただいたのは、阪急梅田本店にできた京らく製あん所の生どら焼“虎嘯(こしょう)” 人気ですぐに売り切れちゃうらしい。 これがね、期待どおり美味しかったの! 黒糖味のふわふわ生地に挟まれた甘さ控えめの粒あん。 ううむ。。。せっかくの美味しさが1ミクロンも伝わらん(¯―¯٥) たき子の下手くそな写真は退場して、ここからはホームページの写真をお借りするわね。 京らく製あん所は、京都にある「京洛製餡」とお菓子をプロデュースする「㈱はなみち」が立ち上げたブランドなのだそう。 この練り上げたあんこ見ただけで気を失いそう(*

                          阪急百貨店の「京らく製あん所」の生どら焼 - 続おばちゃんDAYS
                        • たまには都会に行ってみるべ。 - ネコオフィス

                          阪急百貨店。 久々の梅田。 今日は父ちゃんと休暇を取って、阪急百貨店で開催されている岩合さんの「日本ねこ歩き」写真展へ行ってきました。 前売り券を買って、平日なら空いているだろうと。 しかし直前に次男から四国へ旅行行った土産を届けに行くよ!と連絡が来たので、せっかくなので一緒に写真展に行こうと誘いだしてみました。 またタイミングの良い次男。 梅田で待ち合わせだから、次男の家からは30分くらい。 11時半に待ち合わせたのになかなか来ません。 阪急線で梅田に向かっているはずなのに・・・ 上新庄から梅田行きに乗ればすぐでしょう。 しかし、何故か堺筋本町で降りたそう。 行先の違う列車に乗り、人がいっぱい降りる流れに乗って降りてみたら全然違うところでしたと。 普段、バイクや車でしか移動しないので電車は乗り慣れていないようです。 大阪駅(梅田駅)周辺はわかりにくいよね。 待つこと30分。ようやく次男が

                            たまには都会に行ってみるべ。 - ネコオフィス
                          • 「時をかけるあん」で少女だけでなくおばちゃんも時をかけてみた - 続おばちゃんDAYS

                            こんにちは、たき子です。 最近は、あんこが苦手で和菓子より洋菓子のほうが好きだという人が多いと思っていたんだけど、近ごろたき子の周りにあんこ好きが多いような気がするのは単に自分が年食っちゃったから? そんなあんこ好きの人のための祭典、梅田阪急百貨店で開催された『時をかけるあん』へ行ってきましたよ〜。 各コーナーに分かれあんこだらけ 買わなかったけど…スライスようかんにずんだ大福 舟和の芋ようかんとあんこ玉 石山寺名物の石餅 キュートなフォルムのどらボール 各コーナーに分かれあんこだらけ 催事場には『第6回時をかけるあん』の大段幕が。 今年で6回目なんて知らなかったなあ! 会場には6店舗ほどの出店販売とジャンルごとのあんこ製品の販売が行われてた。 ↑↑どら焼きコーナー。 ↑↑最中コーナー。 さすがに右を見ても左を見てもあんこだらけ。 あんこ嫌いと糖質制限ダイエッターには天敵のイベントよね(*

                              「時をかけるあん」で少女だけでなくおばちゃんも時をかけてみた - 続おばちゃんDAYS
                            • 梅田の阪急百貨店でも 従業員89人のクラスター 食料品売り場とアクセサリー売り場17日から臨時休業へ(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                              百貨店従業員の新型コロナウイルスへの感染が拡がる中、阪急うめだ本店でもクラスターが発生し、一部の売り場の休業が決まりました。 大阪市北区の阪急うめだ本店を運営するエイチ・ツー・オーリテイリングによると、7月27日から8月16日までで、従業員89人の感染が確認されました。 クラスターの原因は分かっていません。 感染者が、地下1階の食料品売り場と、1階のアクセサリー売り場などで多く確認されていることから、この売り場を17日から当面の間、臨時休業するということです。 地下1階では、感染者の約30%にあたる28人、1階のアクセサリー売り場などでは、約25%にあたる22人の感染が確認されています。 感染者が確認された売り場の従業員約3000人にPCR検査を行い、陰性が確認された売り場から、徐々に再開を目指すということです。 7月、阪神梅田本店でクラスターが確認されたことから、阪急うめだ本店でもCO2

                                梅田の阪急百貨店でも 従業員89人のクラスター 食料品売り場とアクセサリー売り場17日から臨時休業へ(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                              • 今年も「時をかけるあん」で阪急梅田をかけてきた - 続おばちゃんDAYS

                                こんにちは、たき子です。 阪急百貨店で開催されている「時をかけるあん」に今年も行ってまいりました。 40分の会計待ち 作りたて赤福餅 とらや 鶴屋吉信の生つばら 40分の会計待ち 去年初めて訪れて味をしめた 「時をかけるあん」。 日本あんこ協会のあんバサダーとしては欠かせないイベントよね(*´艸`*) 真ん中にどら焼き&大福コーナーなどが設置されており、その周囲を数店の和菓子店ブースが取り囲んでいる。 好きなお菓子を自由に取って会計するシステムなんだけどまさかの大行列。 列の最後尾辺りには“約40分”のプラカードが。 まじか! 土曜日だけど午前中だから大丈夫だろうと思っていたのが甘かったわ。 去年はほとんど並んでなかったのに、やはりコロナが落ち着いている今年は人手が倍増しているんだねえ。 それにしても、会計を増やすとかセルフレジを導入するとかもう少し柔軟に対応できないものかしら? 「40分

                                  今年も「時をかけるあん」で阪急梅田をかけてきた - 続おばちゃんDAYS
                                • 奈良・神戸グルメ+小観光旅~シカにも港にもいかない奈良神戸の旅~【遠征記その56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はバンビシャス奈良および神戸ストークスの試合観戦のためにロートアリーナ奈良、ワールド記念ホールを訪れた時の遠征記を紹介します。 今回は時間の関係でシカにも会わなかったし、港にも行きませんでした。 その分ディープな奈良と神戸を味わうことができたと思います。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・奈良で試合観戦+奈良グルメ 2日目・神戸で試合観戦+神戸グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・奈良で試合観戦+奈良グルメ 今回は羽田空港から。 このルートで行くのが一番安そうだったので。もちろん一番安いのは深夜バスですが…。 こちらはおそらく淡路島です。 いつか上陸して玉ねぎを食べたいです。あと上沼恵美子さんの家に行きたい。 ポケモンジェットがありました。 確か昔はANAだった気がするんですが、今はスカイマークなんです

                                    奈良・神戸グルメ+小観光旅~シカにも港にもいかない奈良神戸の旅~【遠征記その56】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                  • デパコスの接客はメーカーごとに特徴あるが「阪急梅田のDiorは全員上沼恵美子」「全員よりどりみどりの上沼恵美子」はガチ

                                    5:30起きの月乃🌙 @tsukino_bi 個人の感想 ブスに優しい ↑ RMK ANNA SUI キールズ ローラメルシエ SABON JILL ポルジョ MAC SNIDEL Dior ↓ ブスに厳しい DiorのBAはクーポンだけ使いたい時のTCBカウンセラーに匹敵する怖さ 2024-03-13 17:18:02 ※引用元について もちろんすべてのメーカー、すべての店舗がそうではありません それぞれの経験や感じ方によると思いますので、このまとめでは各メーカーの「厳しい」「優しい」について論じません リンク 阪急百貨店 阪急うめだ本店 | 阪急百貨店 大阪・梅田の阪急百貨店、阪急うめだ本店の海外フェアや物産展などの人気催し・イベント情報や、ファッション、ライフスタイル、ビューティー、ベビーキッズ、フードなどの売場の最新情報をお届け。レストラン・カフェや営業時間、アクセス、ブランド検

                                      デパコスの接客はメーカーごとに特徴あるが「阪急梅田のDiorは全員上沼恵美子」「全員よりどりみどりの上沼恵美子」はガチ
                                    • 普通郵便記録サービス askle39発送番号(発送のお知らせ)〜追跡は不可

                                      大阪梅田FreeWi-Fiの概要 スマートフォン・ガジェット系お宅の筆者が、京阪神を彷徨(さまよ)って見つけた、無料フリ-WiFiスポットの場所を分かりやすく紹介します。 Docomo・SoftBank・楽天モバイル・auなど、モバイル通信の速度制限や高速データ容量が足らない時、近くに無料のWi-Fiスポットがあれば、追加データの購入出費も抑えられます。 2023/05/13 NEWホームページを全面リニューアルしました。 2023/05/12 「グランヴィア大阪」ページを追加しました。 2023/05/07 「ルクア大阪」ページを追加しました。 2023/02/25 阪急百貨店「祝祭広場」情報を更新しました。

                                      • 少納言👩はクリムトが好きでございます💞ああ黄金色の美しさよ🌟ネコ様好きでもあったらしい🐱 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                        ≪アール・アートグッズ≫より ジュニアスの寓意のためのスケッチ(クリムト作🖼) 少納言👩の邸には、クリムトの絵をお部屋のど真ん中に飾っています「✨ 梅田の阪急百貨店で運命の出会いをした一枚✨ 横をむいた女性の絵に一目惚れ✨ それから二十五年経てもなお、お気に入り🤗 ✨ジュニアス寓意のためのスケッチ✨ キンキンキラキラ🌟🌟🌟ではないけれど、黒髪に黄金の髪飾りの曲線の美しいこと✨ グスタフ クリムト展に参りました折、オリジナルを拝見しました。 「やっと会えた」 本物のパワーというものは凄いものでございます。 心臓を鷲掴みされ、一瞬、時間が止まるのです。 周りの喧騒を忘れ、世の中で絵と自分だけが存在しているような感覚 優れた芸術というものは、人が生きるためになくてはならぬものと少納言は思いますのよ🌟 決して、清く正しく明るいとは言えませんが、 けだるく退廃的なウイーン世紀末芸術とい

                                          少納言👩はクリムトが好きでございます💞ああ黄金色の美しさよ🌟ネコ様好きでもあったらしい🐱 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                        • 大阪歴史博物館の「浮世絵 ねこの世界展」に出かけます。 - pochinokotodamaのブログ

                                          「浮世絵 ねこの世界展」が大阪市中央区大手前4丁目の大阪歴史博物館で開催されているので出かけてゆきます。 大阪といえば、市川崑監督の「ぼんち」に出演していた越路吹雪を思い出しました。 越路吹雪「サン・トワ・マミー」 www.youtube.com 大阪へ出かけて行く時、安くてよく利用したJRの昼得切符がなくなったので、阪急電車で三宮から梅田まで行きます。 三宮駅を出て約5分、王子公園や摩耶山が車窓から見える好きな風景です。 梅田駅では宝塚線に「宝夢」のプレートを付けた「ベルばら」ラッピング車両が停車しています。 この電車を見て、 「ベルばら」→「タカラジェンヌ」→「越路吹雪」←「ぼんち」←「大阪」と、 選曲したのかも知れません。 普段から梅田駅を利用している人には珍しくもなんともない風景でしょうが、久しぶりに梅田駅に降りた私たち二人には夏休みの子供のようなワクワク気分です。 梅田駅の神戸線

                                            大阪歴史博物館の「浮世絵 ねこの世界展」に出かけます。 - pochinokotodamaのブログ
                                          • 【速報】梅田の阪神百貨店が31日から臨時休業 従業員53人がコロナ感染…クラスター発生で | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ

                                            【速報】梅田の阪神百貨店が31日から臨時休業 従業員53人がコロナ感染…クラスター発生で07月30日 23:56 阪急百貨店や阪神百貨店を運営するH2Oリテイリングは、大阪・梅田にある阪神梅田本店を31日から2日間、全館臨時休業させると発表しました。 阪神梅田本店では、29日までの4日間で、従業員53人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生したということです。 阪神梅田本店を運営するH2Oリテイリングによると、感染が確認されたのは、いずれも販売員で、担当するエリアは地下1階から8階と幅広く、クラスターの原因は分かっていません。 阪神梅田本店では、26日に3人、27日に16人、28日に17人の感染が相次いで確認され、感染者の行動範囲に基づいて消毒を行い営業を続けていましたが、29日新たに17人の感染が判明したことで、改めて感染防止策を徹底するため、31日からの2日間、全館で臨時休業を

                                              【速報】梅田の阪神百貨店が31日から臨時休業 従業員53人がコロナ感染…クラスター発生で | 関西のニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
                                            • 「神戸まで買い物行くかも」本音漏らす女性も…ホール支配人「振り回された」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              7日夕、大阪・梅田の繁華街。大阪の各百貨店は延長後も引き続き生活必需品売り場だけでの営業となることに、阪急百貨店梅田本店に食料品を買いに来ていた大阪市旭区の主婦(47)は「夏服も買いたいが、知事が休業を続けるべきというなら、我慢します」と納得した様子だった。

                                                「神戸まで買い物行くかも」本音漏らす女性も…ホール支配人「振り回された」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                              • 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                                                2024-04-25 【プライベート】妻とのデートで「文具女子博 in 大阪 2024」に行ってきた/建設中の大阪・関西万博会場も偶然撮影 プライベート 1.大阪港へ夫婦ドライブ 4月18日から4月21日までの四日間に大阪南港ATCホールで文具の展示販売会が開催された。文具好きのための展示販売会で、全国の大都市圏で開催。 bungujoshi.com 大阪開催は、昨年秋の梅田の阪急百貨店以来となる。というわけで、妻… #デート #フェリー #さんふらわあ #大阪・関西万博 2024-04-22 【転職】40代の転職活動体験記 その9(転職から1年経過後のレビュー)/プレイングマネジャーとして1年間を振り返って 転職 昨年転職エージェントからヘッドハンティングを受けて、法務コンプライアンス部門のプレイングマネジャーとして転職してから1年が経過しようとしている。ちょうどよい節目だし、この1年間

                                                  企業法務担当者のビジネスキャリア術
                                                • 【天下の台所】かえるがオススメする大阪キタ観光スポットまとめ【お笑いの聖地】 - かえるの井戸

                                                  こんにちは!こんばんは。見る人によってはおはようございます! かえるです。 2022年がはじまりました!新年の福袋は買いましたか!? 買えなかった!お買いもの欲が…!という方もいらっしゃると思います! ということで… かえるが勝手にオススメする大阪キタ観光スポット3選をご紹介 していきたいと思います! お買い物を楽しむスポットがたくさんの 大阪キタ エリア。 ウインドウショッピングだけでも、とっても楽しいですよね! なんば・心斎橋などを中心とした大阪ミナミ編については、 kaeru-gerogero.hatenablog.com こちらで、ご紹介しております!ぜひご覧下さい! --------------------------------------------------------- ①梅田エリア キタといえば、大阪・梅田。 地下鉄では四つ橋線、御堂筋線、谷町線、 そのほか、JRや阪

                                                    【天下の台所】かえるがオススメする大阪キタ観光スポットまとめ【お笑いの聖地】 - かえるの井戸
                                                  • 絵画鑑賞スイング 64 今日もスクラッチアート東京です - 素振り文武両道

                                                    本日は160本バットを振りました。 皆様こんばんは。 いかがお過ごしでしょうか。 今日も昨日の続きスクラッチアートです。 10本バットを振って左図、ビルを削り始めました。もう10本振って右図となり、ビルの窓を削りました。花火の色が違うのは、蛍光灯の微妙な変化と思います。 さらに10本振って、吊り橋の一部を削りました。 なかなか大量には削れませんが、バットを振っているのでご了承願います。 本日の素振り文武両道の概要 2021/08/12 素振りの本数 : 160 本 美味しスイング🎑 14:51 +40 本 🍫🍫🍫🍫帝国ホテル大阪 ドアマンスヌーピー缶入りチョコレート 文武両道スイング📚 15:17 +50 本 ツボスイング 🦵足三里 🙌腰腿点 🦶八風 🦒大椎 🌊気海 10スイングずつ 15:31 +40 本 📄📄📄📄 ペーパー投げキャッチスイング 23:14

                                                      絵画鑑賞スイング 64 今日もスクラッチアート東京です - 素振り文武両道
                                                    • デパ地下最高!みんな大好き!つの田 梅田阪急店 「サイコロステーキと黒毛和牛の牛めし弁当」 - 登山やキャンプや日々のこと

                                                      久々の外出は梅田までの人間ドック。 前日からすこし摂生して、おいしい(泣)バリウム飲んで。。 ごほうびに立ち寄った阪急百貨店。お昼くらいはええもん食べよと立ち寄ったデパ地下の楽しいこと! 今回はみんな大好き、お肉のお弁当!つの田 梅田阪急店 「サイコロステーキと黒毛和牛の牛めし弁当のレポです。 つの田さんは阪急百貨店に出店している精肉屋さんです。 いいことあった日は梅阪(梅田阪急)地下2階の「つの田」か、とんでもなくいいことあった日は同じく梅阪の「あしや竹園」(庶民の我が家はコロッケかなー)みたいなご家庭もあるかと。 その、「つの田」のお肉を手軽に美味しく頂けるのが「サイコロステーキと黒毛和牛の牛めし弁当」。地下1階コンコース側の「総菜コーナー」に取り扱いがあります。 一つ999円とお安くはないけれど、ちょっといいお弁当食べたい時に手が届く絶妙な価格です。 こちらを購入しまして、ホクホクし

                                                        デパ地下最高!みんな大好き!つの田 梅田阪急店 「サイコロステーキと黒毛和牛の牛めし弁当」 - 登山やキャンプや日々のこと
                                                      • 【大阪】始発で大阪駅に行き早朝の梅田を歩いてきた - RX100で撮り歩くブログ

                                                        普段人がたくさんいるはずの場所に、人がほとんどいない時間帯に歩くって面白いですよね。たまたま朝早く起きれた日があったので、買い物や食事でよく行く梅田に行ってきました。 梅田周辺は日中から夕方であればよく写真を撮りに行くエリアですが、早朝はどんな写真が撮れるのでしょうか。 撮影機材 RX100 M6を半年使ってみたレビューを書きました 5時20分ごろスタート 大阪駅へ ルクア方面へ 朝日が綺麗な道路! その他撮った写真 最後に 撮影機材 撮影機材 ソニー SONY コンパクトデジタルカメラ サイバーショット Cyber-shot DSC-RX100M6 出版社/メーカー: ソニー(SONY)発売日: 2018/06/22メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (2件) を見る ※撮影後に編集ソフト(Lightroom)でレタッチしています。 RX100 M6を半年使ってみたレビュー

                                                          【大阪】始発で大阪駅に行き早朝の梅田を歩いてきた - RX100で撮り歩くブログ
                                                        • 関西人がなぜ「阪急は別格」だと思うワケ

                                                          「阪急」の名前は、プロ野球「阪急ブレーブス」が売却(1988年)されたころからか、全国的知名度は後退しているが、「私鉄王国」と呼ばれる関西では別格的存在だという。 本書「関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか ブランド力を徹底検証!」は、そのワケを、創始者・小林一三の開拓精神豊かな逸話を織り込みながら解き明かした一冊だ。 「関西人はなぜ阪急を別格だと思うのか ブランド力を徹底検証!」(伊原薫著)交通新聞社 宝塚歌劇、東宝も「阪急」 プロ野球団の経営からは撤退した阪急だが、エンターテインメント事業として手がけ、その歴史が100年を超える宝塚歌劇はなお絶大な人気を誇る。本拠地の兵庫・宝塚市のほかに東京にも専用劇場があり、各地で公演を行っているから、関西でその電車に乗ったことがなくても「阪急」を知っている人は少なくない。映画会社の大手、東宝も小林一三が設立。「阪急」は、じつは関西に限られず、広く親し

                                                            関西人がなぜ「阪急は別格」だと思うワケ
                                                          • 【英国フェア2021】 スコットランド特集(阪急百貨店うめだ本店) - トラリブ Travel Blog

                                                            英国フェア2021(November 2021) 大阪・阪急百貨店うめだ本店で もっとも人気を誇る海外フェア 『英国フェア』 テーマは毎年更新されますが、 今年2021年は「スコットランド」です。 先日訪れた『英国フェア2021』 (11月23日 (火・祝) ~ 29 (月) まで開催)の様子を エリア別にレポートします。 英国フェア2021 基本情報 祝祭広場 スキッピティホップ(デザイナーズドール) ウォーカー(ショートブレッド) ストラスモア(タータンネクタイ) タータンとは… アートステージ <英国カントリー> 英国のテーブルウェア デンビー バーレイ 英国陶器 ウィンスタンレイキャット 阪急うめだギャラリー <ハロッズ・スペシャルショップ> 催場 おわりに 英国フェア2021(November 2021) ※この記事に掲載されている写真は、2021年11月25日に阪急百貨店うめだ

                                                              【英国フェア2021】 スコットランド特集(阪急百貨店うめだ本店) - トラリブ Travel Blog
                                                            • 『ポンガラカレー 阪急サン広場店 』梅田地下街にあるスパイスカレー専門店に行って来たわ!【大阪府大阪市北区角田町】 - シャルの甘美なる日々

                                                              梅田地下街にある「ポンガラカレー 阪急サン広場店」ってスパイスカレー専門店に連れて来られたわ! どうして今回はお店の前からなのかしら? 店内 メニュー ポンガラカレー ライス チキンカレー ビーツカレー ココナッツカレー レンズ豆のカレー 野菜カレー 副菜 インゲンのテンペラード ポルサンバル アルジラ スリランカプレート 鯖カレー キャベツのマルム ほうれん草のサンボーラ 店舗詳細 梅田地下街が迷路すぎて、最寄駅からこのお店まで迷いに迷ったからでございます メイドのくせにだらしがないわね!ちゃんと把握しなさいよ! わかりました、シャル様を梅田地下街に置き去りにして私奴一人で帰ります ちょっと!それじゃあ私が帰れなくなるじゃない!! 通路を挟んで反対側に阪急百貨店の出入口があるとだけ伝えておきましょう 店内 店内は店員が運びやすいようにコの字になったカウンター席があって、窓側に2人掛けのテ

                                                                『ポンガラカレー 阪急サン広場店 』梅田地下街にあるスパイスカレー専門店に行って来たわ!【大阪府大阪市北区角田町】 - シャルの甘美なる日々
                                                              • 宝塚どこに泊まればいいの問題 - Fly me to the Moon

                                                                こんにちは! 初めての贔屓が宝塚歌劇団をご卒業されてからやっと2週間が経過しようとしている今、明らかに今じゃなくていい記事を書きたくなってしまいました。 それが『宝塚どこに泊まればいいの問題』です。 わたしは関東在住で、初めて宝塚大劇場に行ったのは2018年月組のエリザベート上演時でした。以降「で、宝塚どこで泊まればいいの?」という問題に解が見つからないままこのような節目を迎えましたが、土地勘のない人間がまず困る宿選びの実録をお届けします。 宿選びと一言に言っても、何を重視しているかで選択肢は全く違ってくると思いますので、以下にわたしの宿選びのポイントを記述します。(似たポイントが多ければ、この記事は参考になるかもしれません) ・目的地への近さ ・最寄り駅から迷わないこと ・アクセスは乗り換えが少ないこと ・湯舟には浸かりたい(なので阪急のレム系が除外になってしまいます) ・お手頃価格であ

                                                                  宝塚どこに泊まればいいの問題 - Fly me to the Moon
                                                                • 阪急百貨店/大阪の近代建築・洋風建築/阪神間モダニズム

                                                                  日本で初めて、阪急の創始者・小林一三が案出したターミナルデパート、阪急百貨店 大阪では大丸、高島屋など呉服系老舗百貨店をしのぐほどの高い評価を得ています。上の写真はかつての阪急梅田駅コンコースに面した阪急百貨店の入り口。 東西の入り口には中国の伝説をモチーフにした伊東忠太の壁画が施され、この雰囲気は「高級な阪急」のイメージの源泉にもなっていたのですが、 高層ビルに建て替えるため多くの人に愛されてきたこの空間は姿を消してしまいます。 珍しく人通りが少ない休日の早朝。いつもは人が多すぎて立ち止まることも不可能なほど。梅田には1日、250万人以上(広島県の人口に相当)が集まるそうです。 入り口の壁画は保存するらしいですが、この雰囲気を再び取り戻せるのでしょうか。 時代の流れゆえ、なのかもしれませんが、阪神間モダニズムに大きく貢献してきた阪急。いったいどこに行こうとしているのだろう。 宝塚でもいじ

                                                                  • 路線価 銀座で過去最高の4560万円 全国平均も初の4年連続上昇 | NHKニュース

                                                                    相続税などの基準となる土地の価格、「路線価」が1日公表され、東京の銀座は4560万円と過去最高を更新したほか、全国の平均も統計を取り始めて以来、初めて4年連続で上昇しました。不動産への投資資金が地方都市にも波及していることが背景にあるとみられます。 1日公表されたことしの路線価で最も高かった地点は、34年連続で東京 銀座の銀座中央通りで、1平方メートル当たり4560万円と、過去最高を更新しました。 全国の平均は去年よりも1.3%上がり、統計を取り始めた平成4年以来、初めて4年連続の上昇となりました。 都道府県別の平均では、19の都道府県で去年を上回り、雇用状況の改善や外国人観光客の増加に伴って、不動産への投資資金が地方都市にも波及していることなどが背景にあるとみられます。 都道府県庁所在地の最高地点では33の地点で路線価が上がり、沖縄県那覇市の国際通りや大阪市の御堂筋、それに神戸市の三宮セ

                                                                      路線価 銀座で過去最高の4560万円 全国平均も初の4年連続上昇 | NHKニュース
                                                                    • 「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む | 特集 | MBSニュース

                                                                      「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む 阪急電鉄京都線と千里線4駅を含む『高架化工事』。1994年に計画されて2013年に完成する予定でしたが、予定が延びに延びて、現在は2032年に完成予定となっています。阪急淡路駅の周辺では開かずの踏切により“危険な状態”となっていました。 約20年も完成が遅れている「阪急電鉄4駅の高架化」 大阪市東淀川区にある阪急電鉄・淡路駅。京都線と千里線が乗り入れていて、1日に平均3万2000人が利用しています。 (地元住民) 「便利ですよ、非常に。千里山も行けるし京都線も行けるし、十三で乗り換えて神戸線も行けるし」 「(Q梅田までも時間かからない?)ドアツードアで15分ですね。阪急百貨店まで行って帰って買い物して、2時間あれば十分遊べますね」 そんな淡路駅で地元住

                                                                        「何年かかるねん」「いつできるねん」完成が20年遅れている『駅の高架化』...続く「開かずの踏切」では警報機が鳴ってもみんな構わず突っ込む | 特集 | MBSニュース
                                                                      • ポンガラカレー 阪急うめだ店地下入り口前でスリランカカレー - ちばさんのごはん日記

                                                                        見た目も華やかで美味しいスリランカカレー 見た目も華やかで美味しいスリランカカレー 外観 メニュー スリランカプレート(バスマティライス) 1100円+今月のカレー200円 お店情報 阪急大阪梅田駅から徒歩5分。 阪急百貨店の地下出入り口の前、阪急サン広場にあるお店「ポンガラカレー」さん。 外観 阪急百貨店に行くたび気になっていたお店で、食べログの「カレー百名店」などにも選ばれているお店です。 カレーの違いには詳しくないので「スリランカカレー」というのが、普通とどう違うのか気になるところ。 席は空いていそうだったので早速入店。店内はU字のカウンター席と、テーブル席が何卓か。 席数は結構多めで、アクリル板で仕切られていて、しっかり感染症対策などもされていました。 メニュー 日本のカレーとは違って、どれも複数のカレーに副菜も充実しているタイプですね。 カレーは小さい器に入っているのよりは、直に

                                                                          ポンガラカレー 阪急うめだ店地下入り口前でスリランカカレー - ちばさんのごはん日記
                                                                        • 『Hankyuフルーツフェス』という名の聖域に足を踏み入れてみた!その代償は糖分と言う名の好敵手だった・・・ - HamUsa’s diary

                                                                          『Hankyuフルーツフェス』という名の聖域に足を踏み入れてみた!その代償は糖分と言う名の好敵手だった・・・ こんにちはアズキングです! 今日は久しぶりのスイーツネタです。 他のスイーツ記事を読みたい方はコチラ☟ www.small-animals.work 11月28日が妻の誕生日だったのでどこに行きたいか聞いたところ、梅田阪急百貨店でフルーツフェスに行きたいとの事で行ってきました。 www.hankyu-dept.co.jp 妻のお目当てはコチラ☟ www.instagram.com 『八百屋の嫁が作るmomovege 』です! 阪急百貨店9階に到着すると甘〜い香りが漂っていてヨダレが(@ ̄ρ ̄@) もうこの香りを嗅いでしまっただけでヤラれちゃいます。 エレベーターを降りた所はこんな感じです。 そして中に入ると平日にもかかわらず凄いスイーツ女子の数・・・ まずはお目当ての『八百屋の嫁が

                                                                            『Hankyuフルーツフェス』という名の聖域に足を踏み入れてみた!その代償は糖分と言う名の好敵手だった・・・ - HamUsa’s diary
                                                                          • 阪急梅田本店で89人クラスター・6割弱が1階と地下1階に集中、従業員ら計約3000人にPCR検査を実施 | うさぎでもわかるニュース

                                                                            阪急梅田本店で89人クラスター、6割弱が1階と地下1階に集中 2021/08/17 08:47 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210817-OYT1T50070/ 阪急阪神百貨店は16日、阪急百貨店梅田本店(大阪市)で、新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が発生し、17日から地下1階の食品売り場や、1階のアクセサリー売り場などを休業すると発表した。従業員89人の感染が確認された。再開時期は未定。 親会社のエイチ・ツー・オーリテイリングによると、7月27日から8月16日までの間にコロナ陽性者が確認され、16日付で大阪市の保健所からクラスターと認定された。このうち6割弱が地下1階と1階に集中していた。今後、感染者と接触した可能性がある従業員ら計約3000人にPCR検査を実施する。 同社傘下の百貨店では、阪神百貨店梅田本店でもクラスターが発生し、

                                                                              阪急梅田本店で89人クラスター・6割弱が1階と地下1階に集中、従業員ら計約3000人にPCR検査を実施 | うさぎでもわかるニュース
                                                                            • 優待到着品一覧と金額換算「2022年1月~6月分」 - 主婦投資家の家計術

                                                                              こんにちは。ぴぐみです 2022年前半が終わり、半年間の売却益や配当金の合計額を集計してきました。 今回は2022年1月から6月に到着した優待品とその換算額について一覧にしています。 到着順にまとめていますので最後までご覧いただけたら嬉しいです。 ブログランキングに参加しています 学研ホールディングス(9470)商品到着 ギグワークス(2375)こども商品券到着 ヒューリック(2375)優待「権利確定 12月」 ライオン(4912)優待「権利確定 12月」 JT(2914)優待「権利確定 12月」 キリンHD(2503)優待「権利確定 12月」 すかいらーく(3197)優待「権利確定 12月」 FIG(4392)優待「権利確定 12月」 千趣会(8165)優待「権利確定 12月」 フジオフード(2752)優待「権利確定 12月」 ジーフット(2686)優待「権利確定 2月」 クリレス(33

                                                                                優待到着品一覧と金額換算「2022年1月~6月分」 - 主婦投資家の家計術
                                                                              • 大手私鉄Gはほとんど運営 高級志向の代名詞「百貨店」が衰退した本質的理由 | Merkmal(メルクマール)

                                                                                近年、国内では百貨店が次々に姿を消している。さらに2020年からは新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって経営に大きな打撃を受けた既存店舗も多い。 2022年に入り、セブン&アイホールディングスでは主力であるコンビニ事業に注力するために、子会社である西武百貨店とそごう百貨店の売却を検討、現在は交渉権を得た米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループと売却のための交渉を行っている。今後、フォートレス社の方針によっては西武百貨店とそごう百貨店の既存店舗は百貨店業態ではなくなる可能性がある。百貨店と言えば国内の都市型商業施設を代表する業態だったが、近い将来、一部の旗艦店や老舗百貨店などを除いて、国内から百貨店という業態が消えてしまう可能性もある。 ・阪急百貨店 ・西武百貨店 ・小田急百貨店 など、百貨店には大手鉄道グループの名を冠したものが多い。 ほとんどの大手私鉄グループが自社ブ

                                                                                  大手私鉄Gはほとんど運営 高級志向の代名詞「百貨店」が衰退した本質的理由 | Merkmal(メルクマール)
                                                                                • 【うめだスヌーピーフェスティバル2021】阪急百貨店うめだ本店(8/11 ~ 23) - トラリブ Travel Blog

                                                                                  うめだスヌーピーフェスティバル (2021/08/12) 8月11日 (水) 〜 23日 (月) まで大阪 阪急百貨店うめだ本店 9階催場・祝祭広場にて開催されている、 「 うめだスヌーピーフェスティバル2021 」 阪急うめだ本店、スヌーピー フェスティバル限定のカフェメニューもあります。 丸福珈琲店 スヌーピーハヤシライス (2021/08/12) 1階のショーウィンドウも含め、 見逃せないポイントを写真と共にご紹介いたします。 阪急うめだ本店 1階 ショーウィンドウ (2021/08/12) 阪急うめだ本店 9階 祝祭広場 (2021/08/12) 9階 祝祭広場の様子 阪急うめだ本店 各階の様子 オリジナルランチ・カフェメニュー 9階 催場の様子 うめだスヌーピーフェスティバル 2021 概要 阪急うめだ本店  1階 ショーウィンドウ おわりに ※この記事に掲載されている写真は、2

                                                                                    【うめだスヌーピーフェスティバル2021】阪急百貨店うめだ本店(8/11 ~ 23) - トラリブ Travel Blog