並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 95件

新着順 人気順

nhkプラス 無料の検索結果1 - 40 件 / 95件

  • FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥

    数あるガジェットの中でも、コスパに優れていて実用的なガジェットというものは意外と少ないです。そんなガジェットのジャンルの中でこの要件を満たすものが「セットトップボックス」と呼ばれるもの。これまでも、Chromecastのクローンのような「Ezcast」や「AppleTV」を買ったことがあります。 ただこれらは使い勝手が微妙だったり、拡張性の面でちょっと・・・しかし、FireTV StickはベースがAndroidという事だけあって、拡張性でも小型なので携帯性にも優れていて仕事でも使えそうです。ということで、使い倒してみました。 ※Fire TV Stickは最近不穏な噂や制限だらけになってきたので、ChromecastやNebula 4Kに自分はお引越ししました。 Chromecastを購入して色々検証してみた Anker Nebula 4K Streaming DongleはFire T

      FireTV Stickは一本あると何かと役に立つ 🌴 officeの杜 🥥
    • 総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収

      NHK放送センター(「Wikipedia」より) 産経新聞によれば、総務省は先月27日、有識者会議である公共放送ワーキンググループ(WG)の会合(第7回)を開催し、スマートフォンなどで放送を視聴できる環境にある人からの受信料収入が、NHKの財源として望ましいとする意見で一致したという。NHKがスマホ所有者から広く受信料を徴収する動きを加速させるとの見方が広まっている。 総務省は昨年秋から同WGにて、将来のNHKのインターネット関連事業のあり方に関して議論を行っている。焦点は、ネット事業をNHKの「必須業務」に変更するかどうかという点。現在は放送を補完する「実施できる業務」として位置づけられており、配信コンテンツはNHKで放送される内容の「理解増進情報」に限定されている。もしNHKがネット事業を必須業務として多額の受信料収入を元手に大々的に展開すれば、慎重に収益性を見極めながらネット事業を展

        総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収
      • スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る

        スマホから「ワンセグ」が消えつつある。これまで、ワンセグは国内メーカーのスマートフォンを中心に搭載機種が多かったが、2021年に発売されたスマホでワンセグを搭載した機種はゼロだった。なぜワンセグがスマホから消えたのか。その背景を探った。 フルセグ対応機は絶滅、ワンセグ対応機は1機種のみに ワンセグは、地上波テレビ放送のデジタル化に伴って2006年にスタートした携帯電話・カーナビ向けの放送サービスで、正式名称を「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」という。地上デジタル放送の周波数の13分の1がワンセグに割り当てられており、320×240ピクセル(QVGA)という低解像度で、携帯電話の小型アンテナでも安定して受信できるようにした放送サービスだ。 スマートフォンでは、テレビ放送と同じ解像度の「フルセグ」が受信できる機種も登場した。2013年発売の「ARROWS NX F-06

          スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに その背景を探る
        • NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円

          NHK放送センター(「Wikipedia」より) NHKのインターネット事業を必須業務に格上げする改正放送法が17日、参院本会議で可決、成立した。ネット視聴料は地上波契約と同額の月額1100円になる見通し(地上契約の受信料を払っている人は追加負担なし)。スマートフォンやパソコン(PC)に専用アプリをダウンロードしてIDを取得した人のみから料金を徴収する方針だが、現在、チューナー付きテレビを持っていればNHK受信料を払わなければならないと定められているため、将来的に「スマホを持っているだけ」でネット視聴料を徴収されるようになるとの見方も根強い。NHKがネット事業の必須業務化に前のめりになっている理由は何なのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。 現在NHKはネット業務を「任意業務」「実施できる業務」と位置付けており、NHKのテレビ放送内容の「理解増進情報」に限定するとしてきた。ネットコンテン

            NHK、将来的に「全スマホ保有者からネット視聴料を徴収」か…月額1100円
          • スイスの“バ美肉”研究者に密着したNHKドキュメンタリー番組がオンデマンドで配信中。海外から見た「日本独自の文化」や、「カワイイを獲得する」ことで心理的な解放を求める人々の心理とは?

            NHK「最深日本研究」スイスの”バ美肉”研究者ミラの密着ドキュメンタリーが放送 美少女になる人々の心理とはNHK新番組「最深日本研究〜外国人博士の目〜」でスイスの人類学者ミラの密着ドキュメンタリーが2024年4月14日に放送された。ミラは、VTuberやメタバースでバーチャルアバターの力により美少女の姿に変身する「バ美肉(ばびにく、バーチャル美少女受肉)」文化に着目した論文で学術賞を受賞、国連の国際会議でも発表するなど精力的に活動している。番組では来日してフィールドワークを行うミラに密着。ミラは”バ美肉”VTuberである、のらきゃっと・あまちじょんこ・バーチャル美少女ねむに取材を行い、美少女になる人々の心理に迫った。番組は4月28日までオンデマンド配信で視聴可能だ。さらに4月20日には出演者による「非公式アフタートーク」が配信されることが決定した。現在NHKではドラマ『VRおじさんの初恋

              スイスの“バ美肉”研究者に密着したNHKドキュメンタリー番組がオンデマンドで配信中。海外から見た「日本独自の文化」や、「カワイイを獲得する」ことで心理的な解放を求める人々の心理とは?
            • 今年の大河ドラマ、なんとなく戦国ゲームっぽいと思ったらハリウッドでも使われてる撮影技術で撮られてた

              ぷらいまり。 @plastic_candy SHIBUYA SKYから降りたフロアにある「NHK プラスクロス SHIBUYA」で「どうする家康」展。ふらっと入ってみたんですが、「インカメラVFX」を使って撮影しているということで、そのミニチュア展示&体験もあって面白かったです。 衣装や人物デザインの解説、年表とかもあって無料ながら充実の展示✨ pic.twitter.com/ImCCpLJ7I5 2023-01-14 21:53:07

                今年の大河ドラマ、なんとなく戦国ゲームっぽいと思ったらハリウッドでも使われてる撮影技術で撮られてた
              • 2019-nCoVについてのメモとリンク

                リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

                • 【NEWS】全国放送&43分拡大版決定!「没後15年 氷室冴子をリレーする」 | NHK北海道

                  ことし6月で亡くなってから15年になる、作家・氷室冴子。 10代の若者を主人公にした「少女小説」「青春小説」と呼ばれる分野で数々の作品を残し、累計売り上げは2000万部を超える大ヒットメーカーでした。 社会やルールの枠を超えて躍動する主人公たちの姿に、多くの若者が「自由」を受け取り、その精神はいまもリレーされ、息づいています。 番組では、かつて読者だった作家や友人、編集者のインタビューを通じて、氷室冴子の作品が放つ力と彼女の人生をたどります。 北海道道「没後15年 氷室冴子をリレーする」(再) 7月12日(水)午後2:05~2:32<総合・全国> 【MC】鈴井 貴之・多田 萌加 【出演・語り】酒井 若菜 ※放送後1週間NHKプラスで配信「氷室冴子をリレーする 少女たちよ自由に!没後15年・ベストセラー作家の人生と作品」※7月9日(日)放送・43分拡大版 <スペシャルインタビュー> 番組で取

                    【NEWS】全国放送&43分拡大版決定!「没後15年 氷室冴子をリレーする」 | NHK北海道
                  • NHK「ネット同時配信スタート」で全スマホユーザーは受信料を支払わなければならないのか? | 文春オンライン

                    NHKは4月1日から、放送のネット同時配信と見逃し配信を実現する新サービス「NHKプラス」を開始すると発表した。利用対象者は、NHKの放送受信契約者。追加料金は発生せず、無料で利用可能だ。 このサービスの開始までには、2019年末、総務省との間で若干の「さや当て」があり、多少の方向修正を経て実現された、という経緯がある。 NHKプラスは無料で提供されるサービスであるにも関わらず、「NHKはネット利用者全員から料金を徴収しようとしている。NHKプラスはその布石だ」との声も聞かれる。しかし、これは少なくとも現状、まったくの間違いだ。 なぜサービス開始までに、総務省とNHKの間では「意見の相違」が生まれたのか? また、無料サービスであるNHKプラスがなぜ「NHK・ネット課金の布石」と誤解されるのか? その理由を解説しよう。 なお、解説する前に、前提条件を提示しておきたい。本記事では、NHKの報道

                      NHK「ネット同時配信スタート」で全スマホユーザーは受信料を支払わなければならないのか? | 文春オンライン
                    • 【NHK】サービスの使用に関する通知という身に覚えの無い迷惑メールに登録しました

                      迷惑メールの設定をしていますが相変わらず毎日のように架空請求業者から詐欺メールがたくさん届きウンザリしています。 今回は視聴料金下げたり・スクランブル化もしないでNHK自体が詐欺みたいなものですがNHKを偽る架空請求業者から 【NHK】サービスの使用に関する通知 という身に覚えの無い詐欺メールが来たので、実際にメールが来た時の対処方法とフィッシングサイトに登録するとどうなるのか?実験してみました。 この実験は十分なウイルス対策をしてWindowsやLinux上でVMwareと言う仮想ドライブで別のOSを動かしてステアカウントを使い実験をしています。 【NHK】サービスの使用に関する通知という迷惑メール件名:【NHK】サービスの使用に関する通知 From:日本放送協会(NHK)(nhkplus-info@mail3.dwqgw.com) NHKのサービスをご利用いただきありがとうございます。

                      • あさイチ・大根ステーキのコツはハチミツとバターで絶品 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                        大根ステーキ 大根がおいしい冬ですね。 NHK「あさイチ」で大根の冷凍保存の仕方や、大根ステーキのコツが紹介されました。 さっそくステーキを作ってみたら、これが大根とは思えない美味しさ! 大根ステーキのコツについて、お伝えします。 スポンサーリンク 大根下ごしらえのトリセツ 冷凍はめんつゆに浸す 大根ステーキ 大根にハチミツ 大根ステーキをフライパンで焼く まとめ 大根下ごしらえのトリセツ 下ごしらえのポイント まず大根を選ぶコツは、先端が丸い方が苦みが少なく、美味とのこと。 皮を厚めにむく 面取りで煮崩れを防止 米のとぎ汁でアクを取る 私は下茹でして、水にさらしてから、おでんを作ります。 おでんはけっこう、煮る時間を要しますね。 時短方法があるんですって! 冷凍はめんつゆに浸す 冷凍大根のコツ 輪切り大根を冷凍したことがありますか? 私は過去に試したら、ふにゃふにゃの柔らかすぎる大根にな

                          あさイチ・大根ステーキのコツはハチミツとバターで絶品 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                        • あさイチ「手軽においしく蒸し料理」蒸し豚は肉の厚みに注意しよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                          蒸し豚を作ってみました NHK「あさイチ」で「手軽においしく蒸し料理」が放送されました。 皮を剥いたナスが蒸し料理に向くとか、冷やご飯も蒸すと味がよくなると紹介され、なかでも蒸し豚が絶品! さっそく作ってみて、私が失敗した点などをお伝えします。 スポンサーリンク 蒸し豚 フライパンで作る蒸し豚 蒸し豚レシピ 蒸らし10分 斜めそぎ切り チャーシューメン まとめ 蒸し豚 豚ロースをあさイチでは勧めています 煮たり焼いたりするより、栄養の損失が少ない蒸し料理。 せいろや蒸し器がなくても、フライパンで簡単に蒸し料理ができると、11月22日の「あさイチ」で紹介されました。 きのう私はたまたま国産豚の肩肉ブロックが、お買い得だったので買ったのです。 「あさイチ」では豚ロースをオススメ。 薄切りよりも塊(かたまり)肉の方が、蒸し料理に向くそうです。 フライパンで作る蒸し豚 フライパンで作る蒸し料理 中

                            あさイチ「手軽においしく蒸し料理」蒸し豚は肉の厚みに注意しよう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                          • W杯サッカー日本対コスタリカとNHK「鎌倉殿の13人」がかち合う - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                            日本対コスタリカ戦 自宅で楽しめる娯楽といったら、何といってもテレビ鑑賞です。 11月27日は夜7時からワールドサッカー日本対コスタリカ戦を地上波・朝日テレビ系列で放送予定。 ドイツ戦に2対1で日本が勝ち、今夜の試合も期待が高まりますね。 一方、夜8時にはNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が放送され、番組が激突。 テレビ番組についてお伝えします。 スポンサーリンク カタールW杯 鎌倉殿の13人 まとめ カタールW杯 サッカー ドイツに勝つとは! 先日、目覚めて朝刊を手にしてから、日本の勝利を知りました。 深夜の放映だったので、2対1で勝った試合をリアルタイムで見なかったのです。 今夜は見逃せない! 19:00から試合が始まり、地上波は朝日テレビ系列で放送予定。 長友佑都も「一番大事なのは勝ったからと言って油断せずに、気を引き締めること。次に負けてしまうと意味がないというか。 もう一回引き締

                              W杯サッカー日本対コスタリカとNHK「鎌倉殿の13人」がかち合う - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                            • NHK「ネット受信料は妥当か」議論で起きている事

                              NHKについて、気になる動きがある。8月24日に、自民党の情報通信連絡調査会という議員連が新たな提言を総務省に提出した。その提言とは「NHKのインターネット業務を本来業務とすべきかどうか、検討すべし」というものだ。 この議員連が提言を出すと、それに沿って総務省が有識者会議を開く流れができている。提言に沿った議論がこの秋、総務省の音頭で始まるのだ。 「本来業務」というのも謎の言葉だ。現在、NHKにとってネットは「補完業務」とされている。その違いは何か? 簡単に言うと、補完業務にはあまり力を入れるなよ、ということだ。具体的には、「NHKインターネット活用業務実施基準」という文書で示されている。金額も記されていて、今年度では年額200億円が上限とある。 受信料をインターネットに使うのは筋違い? NHKの収入源はほとんどが受信料だが、あくまで放送を前提とした料金なので、インターネット業務に使う費用

                                NHK「ネット受信料は妥当か」議論で起きている事
                              • あさイチ・女性のアルコール依存が急増!危険な飲酒チェック - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                肝臓が小さめの女性は、酒のダメージを受けやすい アルコールは嗜好品でなく、実は薬物です。 女性がお酒をたしなむ事はOKですが、アルコールの量にはご注意を。 今朝のあさイチで、女性急増・危険な飲酒チェック表が紹介されたので、番組の感想についてお伝えします。 スポンサーリンク 危険な飲酒とは? 危険な飲酒チェック γGTは肝機能の数値 まとめ 危険な飲酒とは? 危険な飲酒とは? うちは晩酌夫婦です。 夫は20歳から飲酒し45年、骨折で入院のほかは、欠かすことなくアルコールを摂取。 一方の私は、たしなむ程度とはいえ、ほぼ毎晩でした。 さて、危険な飲酒とはどういうことを指すのでしょうか? お酒を飲み過ぎて、記憶が飛ぶ 絡んだり、暴言を吐いたりして、周囲に迷惑をかける 若い女性だと、中年の男性から勧められるまま、大量にお酒を飲んで、意に沿わないベッドインとなり、後で裁判沙汰。 そういうケースが実際に

                                  あさイチ・女性のアルコール依存が急増!危険な飲酒チェック - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                • 石川数正の出奔を、司馬遼太郎はこうノリノリで描いている(覇王の家) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                  【📸 "関白殿下是天下人也" 】 🔻数正が残した"ある物"とは? ━━━━━━━━━━━━━━https://t.co/apG3TO3EJK 「どこまでも、殿と一緒でござる」 そう誓ったはずの数正が姿を消し… 家康はがく然。家臣団に衝撃が走ります。#徳川家康 #松本潤 #どうする家康 pic.twitter.com/J7UzGCZkOK— 大河ドラマ「どうする家康」 (@nhk_ieyasu) August 27, 2023 【 🎬 徳川家臣団、バラバラに… 】 🔻 戦(いくさ)に抵抗する数正に家康は…? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://t.co/Y8JH6wJGe4 数正は秀吉を恐れるあまり、 家康に上洛を進言。 弱腰?な数正の姿は まるで調略されたような様子で…#石川数正 #松重豊#どうする家康 pic.twitter.com/lhhw9NHS1q— 大

                                    石川数正の出奔を、司馬遼太郎はこうノリノリで描いている(覇王の家) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                  • あさイチで知った衝撃・辛い花粉症にティシュの値上げ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    ティシュと花粉症 今朝の「あさイチ」は花粉症には欠かせないティシュペーパーを中心に、節約技も紹介されました。 4月からティッシュが値上げされることを初めて知ったのです。 物価高も一段落かと思ったのに、各メーカーが約10パーセントの値上げを予定。 ティシュペーパーについてお伝えします。 スポンサーリンク 花粉症にはつらい春 値上げはなぜ? トイレットペーパー まとめ 花粉症にはつらい春 ティッシュペーパーが4月から値上げ 「あさイチ」では、保湿ティシュが花粉症の肌荒れにやさしいと紹介されました。 私は花粉症なので、雪解けのころからクシャミを連発し、鼻水も止まりません。 鼻のかみ過ぎで、鼻の下の皮膚がガサガサになります。 ツイQ楽ワザ 「おうちペーパー」大特集! 今回のツイQ楽ワザは「おうちペーパー」を大特集 ▽花粉の季節が到来!やす子も納得!?肌荒れしない究極の鼻のかみ方 ▽なぜ柔らかい?保

                                      あさイチで知った衝撃・辛い花粉症にティシュの値上げ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • あさイチ「納豆ヨーグルト」はご飯のおともにばっちり! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                      納豆とヨーグルトを混ぜておいしいご飯のおとも ご飯のおともといえば、ふりかけや明太子・生卵やイクラに筋子など色々あります。 今朝のNHK「あさイチ」では納豆ヨーグルトが紹介されました。 さっそくその味を検証したので、お伝えします。 スポンサーリンク ヨーグルト ご飯のおとも 納豆ヨーグルト まとめ ヨーグルト ヨーグルトメーカーで作っています うちは毎日のヨーグルトを、ヨーグルトメーカーで作って6年になります。 牛乳だとお腹が痛くなる夫でも、ヨーグルトなら食べることができるので、種菌に明治プロビオヨーグルトLG21・砂糖不使用を入れています。 半月に一度は種菌を新しくして、大腸菌が増えないようにしてきました。 www.tameyo.jp 腸活に最適なヨーグルトです。 【公式】ヨーグルトメーカー アイリスオーヤマ IYM-016送料無料 ヨーグルト メーカー 飲むヨーグルト のむヨーグルト

                                        あさイチ「納豆ヨーグルト」はご飯のおともにばっちり! - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                      • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                                        • 【下山進=2050年のメディア第18回】NHK NEWS WEB存続か、廃止か?単純な問題ではない | AERA dot. (アエラドット)

                                          NHKのウェブテキスト展開。海老沢勝二元会長が<「総理番」先輩記者が語る>という政治マガジンに登場したり(2018年7月11日付け記事で今でも見られる)と、スタート直後は、放送コンテンツとまったく関係のない、中身もあった。現在は放送とかならず紐付けされるようになっている(撮影/写真映像部・和仁貢介) 「NHK NEWS WEB」がなくなるかもしれない。 自民党の情報通信戦略調査会も、総務省の有識者会議も、討議のうえでの結論はほぼ同じで、NHKのネット業務を必須化するかわりに、テキスト情報については、いったん廃止もしくは、現在「理解増進情報」として出しているネット情報を、放送と同じものにするべきだという答申を出している。 つまり、NHKプラスのように「番組」を流すのはいいが、関連情報として各地の放送局がだしたニュースの深掘りや、週刊誌の中吊りを模した入口の「政治マガジン」、取材プロセスをさら

                                            【下山進=2050年のメディア第18回】NHK NEWS WEB存続か、廃止か?単純な問題ではない | AERA dot. (アエラドット)
                                          • 【おかえりモネ8話】竹とんぼの男の子がツッコミどころ満載でストーリーに集中できない…

                                            こんばんは、まんぷく(@manpuku_kansou)です♪ 2021年5月26日(水)、朝ドラ「おかえりモネ」の第8話(第2週「いのちを守る仕事です」)が放送されました! 第8話のあらすじと感想を書いてます!! だんだんツイッターの#おかえり牡蠣とか#おかえりモネ反省会のタグが気になってきました。 これは…、「エール」の時と同じパターンかもしれない…。 「おかえりモネ」第8話のあらすじ耕治(内野聖陽)は、昔なじみの田中(塚本晋也)と登米でばったり再会する。お互いの若いころの思い出や近況を語らう2人。一方、百音(清原果耶)は林間学校の小学生たちとともに、山歩きと植林体験をしに山へ来ていた。天気もよく順調に山を歩く百音たちだったが、次第に空模様が怪しくなる。そんな中、一行の中でも特に元気のいい小学生・圭輔(阿久津慶人)が、飛ばした木とんぼを追って、ハイキングコースを外れてしまう。 (出典:N

                                              【おかえりモネ8話】竹とんぼの男の子がツッコミどころ満載でストーリーに集中できない…
                                            • NHK解約成立確認に役立つ方法の参考|NHKプラスの手続きで

                                              NHKの受信契約を解約手続きして約一ヶ月経過しましたが、噂通りNHKから解約についても案内はありません。しかしながら、簡単に解る方法がありました。 NHK解約成立確認に役立つ方法参考 以前からテレビ視聴自体、殆どしなくなっていましたが、NHKの受信契約は継続していました。というのは、父親の唯一の楽しみで一日中うたた寝をしながらテレビをつけていました。その父親が他界したので、解約することにしました。 テレビをハードオフで買い取りして頂き、伝票を添付して解約手続きをしました。 しかしながら、テレビを殆ど視聴しなくなりましたが、大相撲だけ観ていました。インターネットによるダイジェスト版で観ることは可能ですが、リアルタイムでみたくなるんですね。そこで、NHKプラスに申し込みました。 解約書類送付と同時に、NHKプラスに加入手続きをしてました。氏名・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番

                                              • 劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOXはとても悲しい、そしてとても素敵な映画でした - みんなたのしくすごせたら

                                                1月2日、Twitterでちいかわの作者ナガノさんのツイートを見ました。 見ます。楽しみ🦊 https://t.co/RhrcDuABPq— ナガノ (@ngntrtr) 2023年1月2日 田中誠人さんはハチワレちゃんの声優さん。 田中誠人さんが声優として出演されているアニメ、劇場版 ごんがEテレで放送されるということでこれは見なければと思っていたのですが、ツイートに気がついたときにはもう放送終了の時刻だったので見逃し配信のNHKプラスで見ようと思っていたのです。 そして子供と2人でやっと見ることができました。 www.nhk.jp ロケハンから2年を掛けて作られたという28分間のストップモーションアニメ作品です。 木彫りの人形にまるで命が吹き込まれたような映像とともに、ごんぎつねの世界観へどっぷりと入り込んでしまう作品でした。 たった28分だったのかと観終わったあと思うほど。 教科書

                                                  劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOXはとても悲しい、そしてとても素敵な映画でした - みんなたのしくすごせたら
                                                • 360度の大パノラマ!体験型展望空間「渋谷スカイ」 | Ode to Joy

                                                  少し前ですが、用事で渋谷に行ったついでに、 行きたいと思いつつまだ行けてなかった渋谷スカイへ行ってきました! 渋谷スカイとは 渋谷スカイは、2019年11月にオープンした、渋谷駅直結の大型商業施設渋谷スクランブルスクエア内にある体験型展望空間です。 14階~45階の移行空間(高速エレベーターなど)のSKY GATE 、屋外展望空間SKY STAGE、 46階の屋内展望回廊SKY GALLERYの3つのゾーンがあります。 入場ゲートから体感型エレベーターで屋上へ まずは、入場ゲートのある14階へ向かいます。 渋谷スカイのチケットは空きがあれば窓口で当日購入もできますし、事前にWEB予約もできます。 WEB予約のほうが窓口で買うよりも少しお得です! チケット購入のご案内 | 展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」について (shibuya-scramble-square.com) 1

                                                    360度の大パノラマ!体験型展望空間「渋谷スカイ」 | Ode to Joy
                                                  • 【おかえりモネ6話】「りょうちん」のおかげでストーリーが引き締まった、という感じ

                                                    こんにちは、まんぷく(@manpuku_kansou)です♪ 2021年5月24日(月)、朝ドラ「おかえりモネ」の第6話(第2週「いのちを守る仕事です」)が放送されました! 第6話のあらすじと感想を書いてます!! モネの本採用試験…。 全職員(?)に見守られながら試験を受けるモネに、ほのぼのするというよりも、シラケてしまうのは私だけでしょうか(;・∀・) しょせんコネ入社だなぁって…。 モネは超恵まれてるよなぁって…。 「おかえりモネ」第6話のあらすじ百音(清原果耶)は、努力の甲斐(かい)あって森林組合の正式採用試験に無事合格する。同僚たちからも祝福されて喜ぶ百音。そんな中、亀島から百音の父・耕治(内野聖陽)が突然登米へやってくる。耕治は、百音を心配するあまり、実家に連れ戻そうとやってきたのだった。そのころ、気仙沼では百音の妹・未知(蒔田彩珠)が、百音の幼なじみで漁師になった亮(永瀬廉)と

                                                      【おかえりモネ6話】「りょうちん」のおかげでストーリーが引き締まった、という感じ
                                                    • 「ネットで」「無料で」「合法的に」アニメ/ドラマ/コンサート/お笑いを見られる配信情報まとめ - Phile-web

                                                      新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、音楽ライブやスポーツなど様々なイベントが中止・延期となっている。こうした状況を受け、イベントやテレビ番組、映画といった、本来は有料のコンテンツが無料でインターネット配信されるケースが次々に発表されている。そこで本記事では、テレビ番組や映画、アニメ、スポーツ、コンサートを「無料で」「合法的に」見られる主なサービスの状況をまとめてみた。 なお、情報は記事を執筆した2020年3月16日現在のもので、掲載時点ですでに無料配信/放送を終了したものは省いている。また、新型コロナウィルスの社会情勢を受けての措置をとったサービス以外のものもいくつかピックアップした。そのほか、有料サービスが用意している無料体験期間や機能を制限した「フリープラン」なども省いている。 リモートワークの推進や学校の休校などによって通勤・通学に使っていた時間が浮いたものの、むやみに外出するわ

                                                        「ネットで」「無料で」「合法的に」アニメ/ドラマ/コンサート/お笑いを見られる配信情報まとめ - Phile-web
                                                      • NHK、「未来少年コナン」最終話を11月22日に再放送 SNSで相次いだ“録画予約失敗”の声に対応か

                                                        最終話の放送を巡っては、大阪都構想の住民投票の開票速報番組を放送した影響で従来の放送開始時刻から30分以上後ろ倒ししていた。このため、録画予約に失敗する人が続出し、Twitter上などで話題になっていた。 関連記事 「世界名作劇場」「未来少年コナン」「ブラック・ジャック」など――権利元超えたYouTubeチャンネル開設 「世界名作劇場」「未来少年コナン」「ブラック・ジャック」など、複数のアニメコンテンツ権利元が参加するYouTubeチャンネルが開設。 アニメ第1話をYouTubeで無料公開、KADOKAWA「AniChan」 「涼宮ハルヒ」「未来少年コナン」など200作品 KADOKAWAが、YouTubeに公式チャンネル「AniChan」をオープン。約200作品のアニメ本編第1話などを無料で楽しめる。 映画「鬼滅の刃」興行収入が157億円突破 「アバター」「崖の上のポニョ」超え歴代10位

                                                          NHK、「未来少年コナン」最終話を11月22日に再放送 SNSで相次いだ“録画予約失敗”の声に対応か
                                                        • NHKのネット配信、今後どうなる?「スマホを持ってるだけで受信料徴収」になるか考える - Phile-web

                                                          地上波でテレビ放送する番組をインターネットで同時配信する「NHKプラス」の発表に続き、AmazonのPrime Videoチャンネルに「NHKオンデマンド」として参加することも発表したNHK。とかくインターネットでは受信料制度を中心にNHKに対して否定的な声が多いが、まずは現時点でのNHKのネット配信の状況を改めて確認しておこう。 本記事掲載の2020年2月時点でNHKの番組をネットで見る方法は3つある。NHK自身が運営している「NHKオンデマンド」(月額990円または単品110円~)、Amazon Prime Videoの「NHKオンデマンド」チャンネル(月額990円)、そして民放が共同運営する「TVer」(無料)だ。3月からここに「NHKプラス」が加わることになっている。 Amazon Prime Videoの「NHKオンデマンド」チャンネルは、オリジナル版「NHKオンデマンド」のコー

                                                            NHKのネット配信、今後どうなる?「スマホを持ってるだけで受信料徴収」になるか考える - Phile-web
                                                          • 【再放送はある?】 Eテレ「2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル!」 - 日々りんご録

                                                            Eテレの人気番組【2355】と【0655】が今年も「年越しをご一緒にスペシャル」の放送を決定しました!放送時間,放送内容,そして再放送についてご紹介します。 【2355】番組内容と放送時間 【放送日時】2355-0655特番「年越しをご一緒にスペシャル」 【放送内容】年越しをご一緒にスペシャル 再放送について 【年越しをご一緒にスペシャル】で新しい年へ 【2355】番組内容と放送時間 【2355】はEテレで毎週月曜日から金曜日の夜23時55分から24時まで放送されている番組です。 2355は、見ると気持ちよくリラックスできる、お休み前にぴったりの5分番組です。きょうの終わりに、ほっとひといき。 引用元:NHKオンライン | Eテレ 2355 素朴で癒し系,何とも言えないほっこり感がクセになる番組です ♪ 寝る前に見ると頭の中が良い感じでとろ~んとしてきます(どんな状態?)。良い眠りにいざな

                                                              【再放送はある?】 Eテレ「2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル!」 - 日々りんご録
                                                            • 『宛名なし郵便』で284円かけてNHKが受信料請求すると日本郵便が『23.8億円』儲かるハナシ(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              NHK「宛名なし郵便」で受信料徴収導入 まず都心部、(2021年)7月から □NHKは(2021年6月)3日、宛名を書かずに住所だけで送れる日本郵便の新たな郵便サービス「特別あて所配達郵便」を7月から、受信料徴収業務に導入することを明らかにした。 □郵便物の配達業務は原則として、宛名と住所が日本郵便のデータベースと一致しない場合は差出人に返送されるが、「特別あて所配達郵便」は誰が住んでいるか分からなくても、住所だけで文書を送ることができる。 □(NHK)前田会長は「今までのように、ものすごい数の文書を(受信契約がない家庭に)限りなく配る方式から、精度が高いものにしたい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/9fe1da6ce9ccdacffc3ad3e6b5a323ad46841482 ■『宛名なし郵便』サービスは1通あたり+200円の手数料がかかり、284

                                                                『宛名なし郵便』で284円かけてNHKが受信料請求すると日本郵便が『23.8億円』儲かるハナシ(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • U-NEXT!で大河ドラマや朝ドラ観るなら「NHKオンデマンド」無料トライアル実施中 - sannigoのアラカン日記

                                                                こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 U-NEXTで大好きな映画を観ていると、時間が経つのも忘れてしまうアラ還世代のわたしです。 なかには「これは時間の無駄だった、残念!」という映画もありますが、それでも何かの学びにはなります。 ハッピーエンドで、”大感動”からの”大号泣”というパターンの映画を観れた夜は、あっという間に眠りに入ることができるので、睡眠時間もたっぷりで健康にも美容にも良さげです。 U-NEXT!で大河ドラマや朝ドラ観るなら「NHKオンデマンド」無料トライアル実施中[写真AC] U-NEXT 1カ月無料トライアルの魅力は? NHKのドラマや番組が大好きという方へ NHKオンデマンドとは? NHKプラス 「まるごと見放題パック」とは? まるごと見放題パックを見るには? 「まるごと見放題パック」の申し込み方法 「 まるごと見放題パック」会員の退会

                                                                  U-NEXT!で大河ドラマや朝ドラ観るなら「NHKオンデマンド」無料トライアル実施中 - sannigoのアラカン日記
                                                                • 【おかえりモネ5話】早くも15分を長く感じるようになってきたぞ…

                                                                  こんにちは、まんぷく(@manpuku_kansou)です♪ 2021年5月21日(金)、朝ドラ「おかえりモネ」の第5話(第1週「天気予報って未来がわかる?」)が放送されました! 第5話のあらすじと感想を書いてます!! 「おかえりモネ」第5話のあらすじいよいよ「登米能」の定例会がはじまる。百音(清原果耶)は、サヤカ(夏木マリ)の奏でる笛の音や、ふだんと全く違う雰囲気で能舞台に立つ翔洋(浜野謙太)の姿に感動する。定例会後、サヤカ(夏木マリ)が電話で百音の祖父・龍己(藤竜也)に百音の様子を伝えていると、龍己は電話越しの百音の楽しそうな声に驚く。そしてサヤカ自身も、ある決意を固める。翌日、朝岡(西島秀俊)の希望で百音たちは北上川を見にでかける。 (出典:NHKプラス「おかえりモネ」より) 「おかえりモネ」第5話の感想第1話で感じた興奮が、再び現れることなく、第1週が終わってしまったという感じ…。

                                                                    【おかえりモネ5話】早くも15分を長く感じるようになってきたぞ…
                                                                  • 正直不動産2第10話はズバリ「何の為に仕事をするのか」

                                                                    2024年1月9日(火)~3月12日(火) [全10話]『正直不動産2』の放送が開始されました! ※NHK総合テレビ&BSP4K 毎週火曜 よる10:00~10:45 嘘(うそ)のつけない不動産営業マン・永瀬財地(山下智久)と、カスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍するシリーズ第2弾! ・タワーマンション購入、 ・家賃滞納、 ・ワンルーム投資の落とし穴、 ・狭小住宅 など、、、不動産営業マンはもちろん、全ての営業マンに心理術・スキル・テクニック、そしてマインドと、役に立つ楽しいドラマです。 その山下智久さんが主演を務めるドラマ『正直不動産』の見どころを解説します。 良い商品サービスなのに営業で売れずに困っているあなたも、営業教育に悩んでいるあなたも、最新の購買心理(こころの法則)に基づく「本物の」営業台本(トークスクリプト)を一緒に作成体得して、自然にお客様の「欲しい!

                                                                      正直不動産2第10話はズバリ「何の為に仕事をするのか」
                                                                    • 自民党情報通信戦略調査会提言案とNHK文字ニュースの廃止、改悪に関する懸念(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      日本のテレビ放送それ自体はデジタル化されているにもかかわらず、全国のチャンネルは昔からの放送事業者とチャンネルで占められていて、ほとんどといっていいほど変わらない。地方局の番組自主制作比率が10%程度と極めて低く、キー局、準キー局がインターネットで番組を広く公開してしまうと地方局のチャンネルを通じた番組視聴が減り、広告価値が減じてしまいかねないという業界事情で、NHKを除くと同時配信は遅々として進まず、多くの番組はネットでアーカイブ公開、販売もされていない。要するにインターネットでは(とくに民放の)テレビは見られないのだ。その一方で、こちらはあまり知られていないが、放送行政の改革は(いつの時代も)検討され続けている。 放送政策改革の対象は多岐にわたるが、(そして、やはりいつの時代も)目玉のひとつがNHK改革だ。NHKは「公共メディア」を標榜するようになっているが、現在の「本業」はやはり放送

                                                                        自民党情報通信戦略調査会提言案とNHK文字ニュースの廃止、改悪に関する懸念(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • NHKのテレビ番組をスマホで視聴!「NHKプラス」の利用登録とログイン方法

                                                                        NHKをスマホやパソコンで視聴できる「NHKプラス」がスタートしました。地上波デジタルとの同時放送に加え、1週間分の見逃し番組も提供されます。受信契約者であれば追加料金なしで利用できるので、登録方法を見ていきましょう。 受信契約者は無料で利用できる NHK総合とEテレの番組をスマホやパソコンで視聴できる「NHKプラス」がスタートしました。受信契約者であれば追加料金なしで利用できる、NHKの公式サービスです(2020年3月中は試行的提供)。 民放各社では「TVer」というスマホアプリで1週間分の見逃し番組がすでに提供されていますが、このNHKプラスにより、ついにNHKでも見逃し番組の視聴が可能になります。また、地上波デジタルとの同時放送も提供され、多少の遅延はあるものの、今放送されている番組をライブで視聴することも可能です。 NHKプラスのアプリで、今放送されている番組を視聴しているところ。

                                                                          NHKのテレビ番組をスマホで視聴!「NHKプラス」の利用登録とログイン方法
                                                                        • FireTVStick裏技集!リモコンの新カスタム方法など、機能を限界まで引き出そう! - Gジョイナス 【ゲーム日記・攻略ブログ】

                                                                          初稿:2022/10/03 微更新:2022/12/01 AmazonのFireTVStickは・・・ 「古いテレビでもYouTube等を観れる機器」 だけじゃ勿体ない! テレビでないPC用ディスプレイすら「TVでも何でも映る簡易PC」に化け得るコスパの怪物です! なんて書くと「簡易PCは盛りすぎ!」とツッコまれそうですが… 「この記事は一通りFireTVStickで作成しました」 と言えば、旧来のFireTVカスタマイズを嗜んだ方ほど驚くはず? 「スティックPC」の土俵で他商品と比較すると、この実用性で最新機種すらセール価格4千円前後で購入できるのは驚異的です。 「FireTVを使い倒す!」系の記事や動画は多数ありますが、後発の当記事は 「2022年のFireTVStickはアプリや周辺機器でここまで行ける!」 という胃もたれするワクワクを全乗せしました。 既存情報のコピペまとめ記事でな

                                                                            FireTVStick裏技集!リモコンの新カスタム方法など、機能を限界まで引き出そう! - Gジョイナス 【ゲーム日記・攻略ブログ】
                                                                          • お題「やりたいこと」と、少し地球のこと - 空から

                                                                            空からです。 みなさん、こんにちは! 今日は仕事をお休みにしました‬ε三╰( 'ω')╯ 急いで記事を書こうと思いますので、みなさんも急いで読んでくださいね~ 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ついでにお年玉プレゼントにも応募しましょう٩( ⍢ )۶ ⁼³₌₃ 今年は去年に引き続き、仕事に精を出したいと思います。 そして、宇宙や不思議なことも引き続き、追いかけて行きたいと思っています。 あ、もちろん、みなさんも私も健康第一!でいきましょうね♪ 面白い映画やドラマも見て行きたいです! 最近、一番の推しは、海外ドラマ『ペリフェラル -接続された未来-』です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ジャンルはSFスリラーで、アマゾンプライム500円/月で見ることができます。 テレビがなくてもパソコンとネット環境があれば、いろいろな配信を見ることができるようになりましたよね? テレビはあるのです

                                                                              お題「やりたいこと」と、少し地球のこと - 空から
                                                                            • 本日『漫勉』で安彦良和。この機にいしかわじゅんとの「動きが描けない」論争を振り返ろう… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                              明日9日、「浦沢直樹の漫勉neo」新シリーズ開始!初回は安彦良和さん。最後の連載として取り組む「乾と巽ーザバイカル戦記」の執筆現場に密着。太い筆先から信じられないような繊細な線を生み出す、その驚異の技術に息をのみました。夜10時からNHK Eテレにて。是非! #安彦良和 #浦沢直樹 #漫勉neo pic.twitter.com/vYEI5Ctcpf— 浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 (@urasawa_naoki) June 8, 2021 NHKだから、おそらくNHKプラスでの無料配信もあるだろう。 もうさっそく、過去記事のアレにぽつぽつ来訪者が増えてるんで、隠さず自分から攻勢に出ます(笑) m-dojo.hatenadiary.com 明治時代を舞台にした伝記ロマン「王道の狗」は連載誌の版元である講談社版のあと、白泉社から発行された版があり、そちらは後半部に100枚以上の

                                                                                本日『漫勉』で安彦良和。この機にいしかわじゅんとの「動きが描けない」論争を振り返ろう… - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                              • 3月21日から第二十一週98話から102話【カムカムエヴリバディ】気になるストーリー NHK連続テレビ小説 - あたりまえ?それさあ。。。

                                                                                親(安子)・子(るい)・孫(ひなた) で つなぐ100年のものがたり 3人のストーリーを112回4月8日まで放送 全23週 .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ 【星峰】の【atarimaesore はてなブログ】での ネタバレです .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ ☆第21週☆1994-2001  平成6年-平成13年 ☆この記事のもくじ☆ 日付順に並べます 読みたい曜日・項目に飛んで下さいね ☆98話 月曜 3月21日 ☆ ☆99話 火曜 3月22日 ☆ ☆100話 水曜 3月23日 ☆ ☆101話 木曜 3月24日 ☆ ☆102話 金曜 3月25日 ☆ 京都 東映太秦映画村で「カムカムエヴリバディ」の展示会 ☆ふりかえり カムカム はじまりは・・・☆ そう ラジオの放送が始まったのは 

                                                                                  3月21日から第二十一週98話から102話【カムカムエヴリバディ】気になるストーリー NHK連続テレビ小説 - あたりまえ?それさあ。。。
                                                                                • 山田祥平のニュース羅針盤(314) 配信サービスが「放送」のあり方を変える

                                                                                  NetfliexやAmazonプライムなどの配信サービスにかまけていて、日本のテレビ局のコンテンツ視聴がすっかりおろそかになっていたので、正月休みを利用して、SNSなどで評判のよさそうなドラマを、これまた各社の配信サービスで何本か見てみた。 手元にはビデオレコーダーもあるし、全録レコーダーもあるが、最近、それらのお世話になることはまれになった。 テレビ番組をサブスクで「いっき見」する魅力 民放各社のコンテンツであれば、各社の配信サービスに加入してまとめて見ればいい。コンテンツの間に挟まるCMをスキップする手間もなく連続して楽しめる。 これに味をしめると、毎週、放送日を楽しみにするということがなくなる。1クール分の10本程度をまとめて見た方が集中できるからだ。個人的には放送はもはや事後のメディアだ。 こうした楽しみ方のためには、各社の配信サービスに加入する必要がある。たとえば在京地上波各局の

                                                                                    山田祥平のニュース羅針盤(314) 配信サービスが「放送」のあり方を変える