並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 465件

新着順 人気順

青森県の検索結果1 - 40 件 / 465件

  • 松屋が好きすぎて青森県・弘前市に松屋を勝手に呼ぶ同人誌を2冊作った人がついに弘前市にオープンした県内初の松屋に行くまで

    リンク 弘前経済新聞 弘前に青森初の「松屋」 ネットでは祝福の声、初日から行列も 弘前に12月17日、「松屋 弘前高田店」がオープンし、いち早く「牛めし」を味わおうとする人たちの行列ができました。 2 users 121

      松屋が好きすぎて青森県・弘前市に松屋を勝手に呼ぶ同人誌を2冊作った人がついに弘前市にオープンした県内初の松屋に行くまで
    • 青森りんご版『ぷよぷよ』こと『ぷよりんご』を青森県観光企画課がブラウザゲームとして公開。品種によるわずかな色味を見分ける高難易度『ぷよぷよ』

      青森県観光企画課は、落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』を「青森りんご」に見立てた落ち物パズルゲーム『ぷよりんご』をブラウザゲームとして公開した。 #ゲームの日 ということで #ぷよりんご 作ってみました!りんごの品種別に消すタイプ。青森県民なら「むずかしい」でも余裕!? #ぷよぷよ #青森りんご @SEGA_OFFICIAL \ #ぷよりんご ゲームに挑戦!/https://t.co/NAYPFDE07S pic.twitter.com/nBdcRE6fN5 — まるごと青森 (@marugotoaomori) November 23, 2021 『ぷよりんご』は、『ぷよぷよ』の「上から落ちてくるブロック(『ぷよぷよ』でいう「ぷよ」)を4つ並べて消す」という基本的なルールはそのままに、ブロックが「青森りんご」に置き換わっているのが特徴だ。 そのため本作では青森りんごの品種「ふじ」、「世界一」、

        青森りんご版『ぷよぷよ』こと『ぷよりんご』を青森県観光企画課がブラウザゲームとして公開。品種によるわずかな色味を見分ける高難易度『ぷよぷよ』
      • 【衝撃】青森県の「りんごPR動画」に登場するレシピが想像の斜め上すぎる件 / 実際に作ってみた結果 → まさかの激ウマで感動した!

        【衝撃】青森県の「りんごPR動画」に登場するレシピが想像の斜め上すぎる件 / 実際に作ってみた結果 → まさかの激ウマで感動した! あひるねこ 2021年12月22日 りんごといったら青森県である。当然りんごのPRには力を入れており、つい先日も「青森県りんご対策協議会」によるスペシャルな動画が公開されたばかり。ところが……! この動画に登場するりんごを使ったレシピに一つ、様子がおかしいヤツが紛れ込んでいるのだ。 詳しくは後述するが、「どうしてそうなった?」と青森県の正気を疑わざるを得ない作りになっており、本気なのか青森ジョークなのかいまいち判断がつかない。むぅ、こうなったら……試しに作ってみるか。予測不可能な謎りんごレシピは以下をチェックだ。 ・アップるぷる体操 青森りんごの新キャラクター「りんGOファイブ」と子供たちが、テーマソングに合わせて健康体操をするこちらのPR動画。楽しい音楽、可

          【衝撃】青森県の「りんごPR動画」に登場するレシピが想像の斜め上すぎる件 / 実際に作ってみた結果 → まさかの激ウマで感動した!
        • 「青森県の平均寿命が短いのは食べ物がしょっぱいから」っていうけど、出てくる料理の味の濃さは普通→今でもやってる食習慣が強烈

          マスタンゴ@青森市民 @masutangosan 「青森県民の寿命が短いのは食べ物がしょっぱいから」と言ってる人を見かけた。確かに青森県民は塩分を摂り過ぎてると思う。だけど食べ物の味の濃さは普通だよ。ならなぜ塩分を摂り過ぎてるのか。漬物に醤油をかけたり塩焼き魚に醤油をかけたりするせいなんだ。 2024-02-26 15:47:08

            「青森県の平均寿命が短いのは食べ物がしょっぱいから」っていうけど、出てくる料理の味の濃さは普通→今でもやってる食習慣が強烈
          • コメ袋に位置情報わかる「AirTag(エアタグ)」犯人逮捕につながった被害農家の“行動” 約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県 | TBS NEWS DIG

            コメ袋に位置情報わかる「AirTag(エアタグ)」犯人逮捕につながった被害農家の“行動” 約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県

              コメ袋に位置情報わかる「AirTag(エアタグ)」犯人逮捕につながった被害農家の“行動” 約1.8トン盗んだ“コメ泥棒”か 会社員の男(37)を逮捕「転売目的」という供述も… 青森県 | TBS NEWS DIG
            • 皮下を幼虫がはう「顎口虫症」青森県で初確認 約130人に症状 多くはシラウオ加熱せず食べる(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース

              青森県は、寄生虫が皮膚の下に入り込み、痛みや腫れを引き起こす「顎口虫症(がっこうちゅうしょう)」が青森県内で初めて確認されたと発表しました。約130人に症状がみられ多くはシラウオを加熱せず食べていました。 【写真を見る】皮下を幼虫がはう「顎口虫症」青森県で初確認 約130人に症状 多くはシラウオ加熱せず食べる 青森県によりますと、顎口虫症の患者は、9月下旬から11月29日までに上十三保健所管内と八戸市内の医療機関で約130人確認されていて、その多くがシラウオを加熱せずに食べていたということです。 顎口虫は線虫の一種の寄生虫で、幼虫が寄生した淡水魚や動物の肉を加熱せずに食べた場合、幼虫が皮下組織に移動し皮膚にかゆみや腫れの症状が出るほか、まれに目や脳神経に移動して失明や麻痺などになるとされています。 治療は、一般的に虫を駆除する薬が用いられますが外科的に虫を摘出する場合もあるということです。

                皮下を幼虫がはう「顎口虫症」青森県で初確認 約130人に症状 多くはシラウオ加熱せず食べる(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース
              • 「ホタテ水着 上下セット」と「漁師カード マダム・ムチュリーホタテ水着version 1枚」 | 青森県むつ市 | ふるさと納税サイト「さとふる」

                指定時間帯配送に関する注意事項 ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。 ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。 ホタテ水着上下セット(ホタテ貝3枚 洗浄研磨加工済)のお届けとなります。 漁師カード「マダム・ムチュリーホタテ水着version」1枚 がつきます。 ■生産者の声 大きすぎず小さすぎず、「丁度いい貝幅12cm前後のホタテ貝」を使用しておりますので、あらゆるシーンでお使いいただけると思います。 ■お礼品の内容について ・ホタテ水着 上下セット[1セット(ホタテ3枚)] 製造地:青森県むつ市 ・漁師カード マダム・ムチュリーホタテ水着version[1枚(縦:約9cm×横:約5.5cm)] 企画地:むつ市 ■注意事項/その他 ※こちらの製品は男女共用となります。 ※研磨済貝幅12cm前後のホタテを使用してます

                  「ホタテ水着 上下セット」と「漁師カード マダム・ムチュリーホタテ水着version 1枚」 | 青森県むつ市 | ふるさと納税サイト「さとふる」
                • この海外みたいなエメラルドグリーンの海は青森県にあります「こんな美しい海が青森にあるのか」「残念ながら泳げない」

                  アヴェマナヴ @hotateyasan 滅多に読んでもらえない事で有名なプロフに目をとおしていただき有り難うございます。 合同会社阿部商店 青森県下北半島むつ市で ホタテ水着 を主に販売しています。 漁師カード 仏ヶ浦 (仏ヶ浦回数 2021年.78回 2022年.69回 2023年.66回 2024年.59回 2025年.26回) rakuten.co.jp/hotateyasan/ リンク hotokegaura.jp 仏ヶ浦の観光遊覧船|仏ヶ浦海上観光(株)【公式】 仏ヶ浦の観光は快適な高速遊覧船の仏ヶ浦海上観光にお任せください。青森県下北半島の佐井村港を出航し、右手に津軽海峡・左手にはまさかり半島(下北半島)を望みながらの海上遊覧、仏ヶ浦散策をお楽しみいただけます。ご予約・お問い合わせは電話0175-38-2244へ。 4 users 110

                    この海外みたいなエメラルドグリーンの海は青森県にあります「こんな美しい海が青森にあるのか」「残念ながら泳げない」
                  • 青森県八戸市と私 | 文・androp 内澤崇仁 - SUUMOタウン

                    著: androp 内澤崇仁 青森県八戸市。「はちのへ」と読む。私が生まれ育ったところ。 私はおぎゃーと生まれた時から、おりゃーと音楽家を目指し東京に行くまでの約18年を八戸で過ごした。田舎と都会が半々な町。雄大な自然があるのはもちろん、ひとたび街に繰り出せば、人情味あふれるあたたかい人たちがいる。 東京では「青森はどんなところ?」「八戸は何が有名なの?」とちょいちょい聞かれる。「そんな誇れるものはないです」なんて謙遜をして答えることがほとんどだが、「何もないところだよね」って言われたら怒ります。「そんなことはないですよ、海も山も川も近くて、りんごもイカもサバも美味しくて、デコトラもB-1グランプリも発祥の土地なんですよ!」と心の中で叫ぶ。 さらによく聞かれるのが、「青森出身だから雪に慣れているでしょ?」という言葉。実は、八戸市は県内でも降雪量が少ない地域。つまり、青森県内では八戸市が最も

                      青森県八戸市と私 | 文・androp 内澤崇仁 - SUUMOタウン
                    • 井上リサ on Twitter: "地元住民が何十年もかけて血反吐が出る思いで合意形成してきた案件を、イデオロギーに支配された一時の権力者がひっくり返す事で大きな混乱と分断をもたらす事は、「八ッ場ダム」「普天間移設」「築地市場移転」の件を見てもわかるだろう。今度は青森県がそれを味わう事になる。"

                      地元住民が何十年もかけて血反吐が出る思いで合意形成してきた案件を、イデオロギーに支配された一時の権力者がひっくり返す事で大きな混乱と分断をもたらす事は、「八ッ場ダム」「普天間移設」「築地市場移転」の件を見てもわかるだろう。今度は青森県がそれを味わう事になる。

                        井上リサ on Twitter: "地元住民が何十年もかけて血反吐が出る思いで合意形成してきた案件を、イデオロギーに支配された一時の権力者がひっくり返す事で大きな混乱と分断をもたらす事は、「八ッ場ダム」「普天間移設」「築地市場移転」の件を見てもわかるだろう。今度は青森県がそれを味わう事になる。"
                      • 皮下を幼虫がはう「顎口虫症」青森県で初確認 約130人に症状 多くはシラウオ加熱せず食べる | TBS NEWS DIG

                        青森県は、寄生虫が皮膚の下に入り込み、痛みや腫れを引き起こす「顎口虫症(がっこうちゅうしょう)」が青森県内で初めて確認されたと発表しました。約130人に症状がみられ多くはシラウオを加熱せず食べていまし…

                          皮下を幼虫がはう「顎口虫症」青森県で初確認 約130人に症状 多くはシラウオ加熱せず食べる | TBS NEWS DIG
                        • 『フォーラム八戸』閉館により文化格差拡大、青森県が東北で2番目に映画上映本数が少ない県に

                          くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711 【青森市に移住して後悔していること】 ・車がないと生活できないのでお酒が飲みづらい ・映画館が非常に少ないので観たい映画が観れない ・雪が降りまくると車でも出るのが辛いので引きこもり。 ・本屋が非常に少ない ・オライリーなんざハイカラなもんは売ってない ・日高屋もやよい軒も無い twitter.com/HAL1986____/st… 2022-02-24 10:26:40 HAL @HAL1986____ 【長野市に移住して後悔していること】 ・車がないと生活できないのでお酒が飲みづらい ・IMAXの映画館がないのでIMAXで観たい映画が観れない ・ヨドバシカメラがないのでPS5が買えない ・TSUTAYAの直営店がない(?)のでPS5の抽選応募できない←NEW! 2022-02-24 10:20:25

                            『フォーラム八戸』閉館により文化格差拡大、青森県が東北で2番目に映画上映本数が少ない県に
                          • 弾道ミサイルの可能性あるもの 午後3時35分青森県沖落下見込み | NHK

                            海上保安庁は「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射された」という情報があると、防衛省から連絡を受けたと午後2時38分に発表しました。 さらに海上保安庁は「弾道ミサイルの可能性があるものは、午後3時35分に青森県沖の排他的経済水域内に落下する見込み」という情報があると、防衛省から連絡を受けたと午後3時22分に発表しました。 航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。 青森県関係者「Jアラート発動せず直接の影響ないと判断」 青森県危機管理局の坂本敏昭次長は午後4時、報道各社の取材に対して「日本海側の自治体などに状況の確認をしているがこれまでに被害の報告はない。Jアラートは発動していないので、日本の領土や領空には直接影響はないと判断している。慌てる必要はないと思うので冷静に対応するべき案件だと思う」と話しています。 複数の防衛省関係者によりますと、今回発射されたのは

                              弾道ミサイルの可能性あるもの 午後3時35分青森県沖落下見込み | NHK
                            • 【超朗報】サイゼ、青森県初上陸に県民歓喜!!!!!→五所川原だった「なんで?」「これ三大都市間抗争の政治的配慮だろ」

                              マキタニさん🇮🇹サイゼリヤはちゃんとおいしい @saizeriyaphile サイゼリヤ ウォッチャー/ サイゼリヤ アドボケーツ/ フォローするとサイゼリヤのメニューや気になる情報や写真が飛び交うことがあります/ ポストとRPにサイゼリヤ成分多め/ 好きなメニューは青豆とプリン/ ソロ活/ makitani.comedywaltz.com makitani.net/sco/ マキタニさん🇮🇹サイゼリヤはちゃんとおいしい @saizeriyaphile サイゼリヤ、ついに青森県に進出! おめでとうございます 青森県五所川原市にあるショッピングセンター「ELM (エルム)」に出店とのこと 遅かれ早かれ青森県には出店するんだろうなーと思っていたけれど、青森市でも八戸でも弘前でもなく、まさかの五所川原市! saizeriya.co.jp/PDF/irpdf00136… pic.twitt

                                【超朗報】サイゼ、青森県初上陸に県民歓喜!!!!!→五所川原だった「なんで?」「これ三大都市間抗争の政治的配慮だろ」
                              • 青森県には映画館が6軒しかないというので四国を調べてみると...「過疎なんてレベルじゃない」

                                かまいるか💪🐬🦾 @Kama_iruka 青森県には全県で映画館が6軒しかないという話を聞いてえ…まって徳島は…と思い調べたら…。 まともなシネコンは2軒だけで残り一軒は2スクリーンのUFOtablecafe。 高知に至ってはシネコン1軒しかねぇ… pic.twitter.com/oOypsM1gA4 2022-08-23 12:06:06 かまいるか💪🐬🦾 @Kama_iruka いや待て徳島と山を隔てた自称四国一の都会香川県の方には映画館が沢山あるやろと思って調べたらこの有様。 三好市市民が映画見るにはマイカーで讃岐山脈越えるか特急南風で宇多津いくか琴電で綾川に行くしかないんか… pic.twitter.com/C7VBt23AoC 2022-08-23 12:24:11

                                  青森県には映画館が6軒しかないというので四国を調べてみると...「過疎なんてレベルじゃない」
                                • みちのく記念病院殺人事件 懲役17年の刑が確定 青森県 | TBS NEWS DIG

                                  2023年3月、青森県八戸市の「みちのく記念病院」で、入院していた男性患者を殺害した罪に問われ、懲役17年の実刑判決を受けた男の刑が確定しました。刑が確定したのは、本籍が五戸町で住居不定無職の佐々木人志被…

                                    みちのく記念病院殺人事件 懲役17年の刑が確定 青森県 | TBS NEWS DIG
                                  • 【2025年】青森県のホームページ制作会社8選!HP作成におすすめWeb制作会社

                                    全国には数え切れないほど多くのホームページ制作会社がありますが、青森県の中にも優良Web制作会社が多くあります。 青森県にあるホームページ制作会社に依頼したいと思っていても、はじめてホームページを持つ場合などは特に、どのWeb制作会社に依頼すれば良いのか、選ぶのも難しいのではないでしょうか。 そこでこの記事では、青森県のホームページ制作会社の中から、Web制作の専門家から見たおすすめ事業者をご紹介します。 青森県のホームページ制作会社について詳しくご紹介していますので、青森県のホームページ制作会社を探している方や、比較検討している方はぜひご覧ください。

                                      【2025年】青森県のホームページ制作会社8選!HP作成におすすめWeb制作会社
                                    • 青森県八戸市の食材ならなんでも売ってる『八食センター』に来たら館内BGMがずっとハードテクノで、そんな中ご年配の方々が買い物しててヤバい街だと思った

                                      ヤコー @yako_FLPR3 初の青森県八戸。食材なんでも売ってる『八食センター』来たら、館内BGMずっとハードテクノで、SANDSTORM流れてる中でご年配の方々が買い物してて、ヤバい街だと思った。 pic.x.com/bcscGcmf9I 2025-06-30 17:28:48

                                        青森県八戸市の食材ならなんでも売ってる『八食センター』に来たら館内BGMがずっとハードテクノで、そんな中ご年配の方々が買い物しててヤバい街だと思った
                                      • 青森県の地名、十二支が全部入ってて興味深い「スタンプラリーできそう」猫が入ってるのもかわいい

                                        まるごと青森 @marugotoaomori 青森県には十二支が入った地名がそろってます❗️ 新年の挨拶は電子派の方も、これから慌てて年賀状書く派の方も、こちらの画像使ってOKですよ🐰 #羊はちょっと厳しかった #一応猫も載せとく pic.twitter.com/rbMSUjFIp1 2022-12-26 09:05:52 まるごと青森 @marugotoaomori 子ノ口:十和田市 牛潟町:つがる市 虎渡:南部町 兎内:五戸町 龍飛崎:外ヶ浜町 蛇浦:風間浦村 馬喰町:弘前市 洋光台:おいらせ町 猿ヶ森:東通村 鶏沢:横浜町 犬落瀬:六戸町 猪ノ鼻:七戸町 猫屋敷:八戸市 2022-12-26 09:05:52

                                          青森県の地名、十二支が全部入ってて興味深い「スタンプラリーできそう」猫が入ってるのもかわいい
                                        • 青森県でやると警察に捕まること「ねぶた祭りにねぷた祭りの格好で参加」が他県民には絶対に理解できない、その原因となったのはカラスハネト

                                          津軽ねぷこ@動画勢Vtuber @tsugaru_nepuko どんだんず〜〜! 青森県弘前市出身、津軽ねぷこだじゃ〜! 青森県の方言【津軽弁】を広める為に活動中✨ ■マシュマロ:bit.ly/2qUlAgA ■ファンアート:charaforio.com/ja/ip/Tsugaru_… #津軽過激派 youtube.com/channel/UC0YdE…

                                            青森県でやると警察に捕まること「ねぶた祭りにねぷた祭りの格好で参加」が他県民には絶対に理解できない、その原因となったのはカラスハネト
                                          • 青森県には「干支」が含まれている地名が十二支揃っているらしいので行ってみた | SPOT

                                            1日目 12:00 2022年12月31日 大晦日 青森県 外ヶ浜町 龍飛岬 みなさんこんにちは。 2022年の年の暮れ、大晦日という瀬戸際にあって、いま僕は青森県の龍飛岬にきています。青森から突き出した二つの半島の左側、その先端にいます。 東京から朝一の新幹線に乗って新青森駅まで、そこから60 kmくらい移動してきてやっとこさ到達しました。めちゃくちゃ遠かったです。ちなみに、僕は前日のコミケにサークル参加しておりました。昨日まで東京ビッグサイトにいたのにいきなり龍飛岬にいる事実で脳がバグってしまいそうだ。 雪は降っているし、海から吹き荒れる風がめちゃくちゃ強いし、とんでもない寒さです。そしてなにより凄まじいのが「人がまったくいない」という点です。龍飛岬と言えばなかなかの観光地でもあり、駐車場や土産物屋も整備されているのですが、それらはすべてクローズド。まるで打ち捨てられた街のように人の姿

                                              青森県には「干支」が含まれている地名が十二支揃っているらしいので行ってみた | SPOT
                                            • 本当にうまいサバ寿司が青森県八戸にある | オモコロブロス!

                                              サバってうますぎる!!!! ライターの神田(こうだ)です。サバっておいしすぎませんか? 煮ても焼いてもおいしいサバですが、私が特に好きなのはサバ寿司です。 頭の中にサバ寿司を思い浮かべてみてください。 長方形で縞模様でひんやり冷たいサバ寿司、酢と青魚特有のしんとした香り、脂の乗ったサバの旨さとごはんの甘さが口内で炸裂して頬の内側がきゅ〜っと痛くなるあの感じ。 私はおいしいサバ寿司が食べたいと常日頃思っているのですが、そんなとき、青森県八戸(はちのへ)にめちゃくちゃおいしいサバ寿司を出すビジネスホテルがあるとの情報を耳にしました。 https://hachinohe-torasaba.com それがここ「八戸ニューシティホテル」。なんでも、”虎鯖”という特別なブランドのサバがあるそう。 正直八戸のことをよく知らないし、青森県にあまりサバの印象がなかったのでかなり意外です。東北に行くのも初めて

                                                本当にうまいサバ寿司が青森県八戸にある | オモコロブロス!
                                              • 日本農業が青森県産りんごの製造体制を拡大!オランダ・GREEFA社製の大型選果機導入で約2.5倍の選果量を目指す

                                                日本農業が青森県産りんごの製造体制を拡大!オランダ・GREEFA社製の大型選果機導入で約2.5倍の選果量を目指す青森県弘前市のりんご選果場で9月下旬より稼働開始 日本の農産物の生産から販売まで一気通貫で展開し、新たな産業構造を創出する株式会社日本農業(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:内藤祥平、以下「日本農業」)は、青森県弘前市内のりんご選果場(以下「境関選果場」)にてオランダの選果機メーカー企業・GREEFA(グリーファ)社製の大型選果機を導入いたしました。従来の日本式選果機に比べ約3倍の処理能力の大型選果機を2024年9月下旬より稼働させ、境関選果場では昨シーズンから約2.5倍の1万9,000トンのりんごの選果を行う計画です。 ■導入の背景 日本農業は「日本の農業で、世界を驚かす」をミッションに、生産から販売までを一気通貫で担い、産業の構造転換を目指しています。生産性向上やコスト削

                                                  日本農業が青森県産りんごの製造体制を拡大!オランダ・GREEFA社製の大型選果機導入で約2.5倍の選果量を目指す
                                                • 青森県に初のサイゼリヤが上陸!→インタビューされた人の肩書きがバーチャルすぎる

                                                  リンク Yahoo!ニュース ついに来た「サイゼリヤ」、開店前から50人の列 五所川原市に青森県内1号店(Web東奥) - Yahoo!ニュース イタリアンレストラン「サイゼリヤ」をチェーン展開するサイゼリヤ(本社・埼玉県)の県内1号店が31日、五所川原市のショッピングセンター「ELM(エルム)」にオープンした。本州では最後となる青森県への リンク www.amazon.co.jp 失恋したのでvtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました Amazonの失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテましたのページにアクセスして、失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテましたのすべての本をお買い求めください。失恋したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテましたの写真、著者情報、レビューをチェックしてください

                                                    青森県に初のサイゼリヤが上陸!→インタビューされた人の肩書きがバーチャルすぎる
                                                  • 4歳の男児死亡 深夜にマンションから転落か 母親ごみ出し中に事故 青森県八戸市(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース

                                                    13日夜遅く、青森県八戸市にあるマンションの敷地内で4歳の男の子が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。男の子はマンション10階のベランダから転落したと見られています。 【写真を見る】4歳の男児死亡 深夜にマンションから転落か 母親ごみ出し中に事故 青森県八戸市 13日午後11時過ぎ、八戸市番町(ばんちょう)にある市営住宅のマンションの10階に住む女性から「子どもが玄関の内側から鍵をかけて自宅に入れない」と相談がありました。警察官が女性とともにマンションを訪れたところ、女性の子どもで保育園に通う4歳の男の子が敷地内で頭から血を流して仰向けに倒れていて、意識不明の状態で病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 ※マンションの住人は 「まさか自分の住んでる団地でも起きるとは思ってなくてすごくびっくりしてます。台とか上って子どもがのぞいたら結構すぐ落ちてしまうような感じもある

                                                      4歳の男児死亡 深夜にマンションから転落か 母親ごみ出し中に事故 青森県八戸市(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース
                                                    • 道民の人@九州ティアD07 新刊・ひなび旅館特集本 on Twitter: "・鬼追わぬ村 節分。鬼にはつらい一日だが、一部では節分でも鬼を追わない土地もある。青森県西部の旧鬼沢村も節分に豆まきをしない。なぜならこの村で鬼は神様であり、「鬼神社」という鬼を祀る社があるからだ。なぜ鬼が神なのか…。これは青森県… https://t.co/Ac8tdbHx0x"

                                                      ・鬼追わぬ村 節分。鬼にはつらい一日だが、一部では節分でも鬼を追わない土地もある。青森県西部の旧鬼沢村も節分に豆まきをしない。なぜならこの村で鬼は神様であり、「鬼神社」という鬼を祀る社があるからだ。なぜ鬼が神なのか…。これは青森県… https://t.co/Ac8tdbHx0x

                                                        道民の人@九州ティアD07 新刊・ひなび旅館特集本 on Twitter: "・鬼追わぬ村 節分。鬼にはつらい一日だが、一部では節分でも鬼を追わない土地もある。青森県西部の旧鬼沢村も節分に豆まきをしない。なぜならこの村で鬼は神様であり、「鬼神社」という鬼を祀る社があるからだ。なぜ鬼が神なのか…。これは青森県… https://t.co/Ac8tdbHx0x"
                                                      • 青森県八戸市/熊八珍さんのニラレバラーメン - メガネ先生の日記(青森グルメ)

                                                        〈青森県八戸市根城〉 今回は熊八珍さんのニラレバラーメンと小チャーハンを食べて来ました。 (訪問日2023.1.12) 場所は 熊八珍 青森県八戸市根城1丁目37−9 熊八珍 0178-45-9391 https://maps.app.goo.gl/2q7S4bCZDxJYSZVR7?g_st=ic メニューは メニューはこの他に定食や食べ放題などがあり、サラリーマンから家族連れまで、たくさんの客層の方が来るお店です。 ニラレバラーメン ラーメンにニラレバを乗せた珍しいメニューです。 厚くて大きなレバーがたくさん入っています。 モサモサ感が全くなく、プリッとしてて美味しかったです。 レバーもいいけど、もやしとニラがめっちゃ美味かったです。 スープは味噌味と言うことですが、味は味噌とニラレバの中間くらいで、麺と食べるには少し薄味に感じました。 麺はちょうどいい弾力のある麺でした。 小チャーハ

                                                          青森県八戸市/熊八珍さんのニラレバラーメン - メガネ先生の日記(青森グルメ)
                                                        • 🌸はにわ物語 byハニーズ物語 青森県パート2 - しなやかに〜☆

                                                          🌸今回はいろはの「そ」 出演者 無し LSS先生のブログで遊んできました 自分の持ってる画像をファイル選択でパズルにできるそうで、、、 なかなか難しかったけど、コンプリート❣️ ああ、達成感(*´꒳`*)🌸 皆様もお時間ありましたら、、 LSS先生のところで遊べますww↓↓↓ https://little-strange.hatenablog.com/entry/2022/02/05/230230 ということで? 今回も青森県🍎part2 青森市、八戸市、下北半島周辺を巡って行きたいと思います 🌸青森県イメージ地図 雪猫にゃん 「今年は雪深いかなぁ😆スノボーしたいなり」 08jr. 「僕はモーグル❗️」 konma08父さん 「オリンピックかい💦」 🌸青森市 ✨青森ねぶた祭り ✨青森県営浅虫水族館 ✨青函連絡船 メモリアルパーク八甲田丸 ✨青森県立美術館 ✨八甲田ロープウェイ

                                                            🌸はにわ物語 byハニーズ物語 青森県パート2 - しなやかに〜☆
                                                          • 青森県公式が公開したゲーム“ぷよりんご”が無理ゲーすぎて「地獄」「できるかあああ」でも徐々に連鎖組める人も登場

                                                            まるごと青森 @marugotoaomori #ゲームの日 ということで #ぷよりんご 作ってみました!りんごの品種別に消すタイプ。青森県民なら「むずかしい」でも余裕!? #ぷよぷよ #青森りんご @SEGA_OFFICIAL \ #ぷよりんご ゲームに挑戦!/ marugotoaomori-puyoringo.com pic.twitter.com/nBdcRE6fN5 2021-11-23 10:00:08 まるごと青森 @marugotoaomori 【青森県公式】青森県の観光・物産・グルメ・メディア露出情報など、メジャーなものからディープなものまで「まるごと」発信しています🍎 インスタ:まるごと青森instagram.com/marugotoaomori/はらぺこ青森instagram.com/harapekoaomori love-letter.club/to/marugoto

                                                              青森県公式が公開したゲーム“ぷよりんご”が無理ゲーすぎて「地獄」「できるかあああ」でも徐々に連鎖組める人も登場
                                                            • 奥入瀬渓流とウミネコの島、せんべい汁はベンツ割り~地元の人頼りの旅in青森県~

                                                              行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ふるさと納税でもらった泡盛はボトルが手作りでした > 個人サイト むかない安藤 Twitter 青森県八戸市へ いきなり現地に行ってあとは地元の人に頼り切って旅する企画、今回の行き先は青森県八戸市。東京からだと新幹線で3時間ほどである。 このくらいの時間は新幹線好きにとってちょうどいい長さだと思う。 新幹線好きを代表して満喫させていただきました。 新幹線は乗客が少ないためか換気を強めにしているためか、いつもより少し寒く感じた。日の当たっている側の腕だけが暖かい。 眠くなるまで仕事をして、途中でサンドイッチを食べ、本を読みながらちょっとだけ寝た。どうだ、すでに最高だろう。 いきなり駅を間違える 到着した八戸駅で事前に予約しておいたホテルを探

                                                                奥入瀬渓流とウミネコの島、せんべい汁はベンツ割り~地元の人頼りの旅in青森県~
                                                              • 漁師らが未報告の大間マグロ、56トン→88トン 青森県が再調査:朝日新聞デジタル

                                                                青森県の大間産クロマグロの漁獲量の一部を、漁業関係者が県に報告しなかった問題で、県は22日、報告されていなかった漁獲量について、当初公表していた約56トンから約32トン増え、計約88トンに上るとする…

                                                                  漁師らが未報告の大間マグロ、56トン→88トン 青森県が再調査:朝日新聞デジタル
                                                                • 患者が話す津軽弁が「難しい」 AI翻訳、青森県外出身の医師を救え:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    患者が話す津軽弁が「難しい」 AI翻訳、青森県外出身の医師を救え:朝日新聞デジタル
                                                                  • たった1年だけ存在した北海道と青森県の県境へ〜北海道に県境を見に行く

                                                                    県境の話をすると、北海道の人に「北海道には県境が無いから……」というふうに言われることがしばしばあった。 いやいや、見方を変えれば、北海道にも県境ありますよ。ということを証明したく、北海道に見に行った。 青函トンネルの県境 北海道の県境について話をする前に、まず、県境とはなにかという、県境の定義をしないといけないかもしれない。 ぼくのような、境界好きが県境、県境などと適当にほざいているわけだけれど、そもそも、国とかオフィシャルな機関が「県境とは……」みたいな県境の定義をしているわけではない。 自治体の境界は、各自治体が周りの自治体とそれぞれ話し合って決めており、その線がたまたま県と県の境目になっているところが「県境」とされている……という程度のものでしかない。 そしてこの境界は、基本的に陸上(川や湖といった内水面を含む)に引かれるものであり、海の上(や海底)には引かれない。(例外あり) 海

                                                                      たった1年だけ存在した北海道と青森県の県境へ〜北海道に県境を見に行く
                                                                    • 「全国初」“男性のHPVワクチン接種”助成制度が始まる 「全国に広まってほしい!」青森県平川市に称賛の声【追記あり】

                                                                      青森県平川市が、“男性のHPVワクチン接種”への助成制度を準備していることが分かりました。全国初の取り組みとみられ、SNS上では「いいな」「全国に広まってほしい!!」など、同市の取り組みを称賛する声が多く上がっています。 厚生労働省によると、HPVは性的接触がある女性の50%以上が、生涯で1度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがん、尖圭コンジローマなど多くの病気の発生に関わっています。 特に、子宮頸がんは日本では年間に約1万1000人がかかり、約2900人が亡くなっています。厚生労働省は「20歳代から罹患者数が増え始め、30歳代までに年間約1,000人の女性が治療で子宮を失い、妊娠ができなくなってしまいます」と注意をうながしています。 女性はこれまでにも小学校6年~高校1年相当を対象に、HPV感染症を防ぐHPVワクチンの定期接種が実施され

                                                                        「全国初」“男性のHPVワクチン接種”助成制度が始まる 「全国に広まってほしい!」青森県平川市に称賛の声【追記あり】
                                                                      • 仏返還の核のごみ 青森県に受け入れ打診 知事「協力できない」 | NHK

                                                                        大手電力会社でつくる電気事業連合会は、フランスからの放射性廃棄物の返還をめぐり、高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」を、青森県にある施設で新たに受け入れたいとして県に了承を求めました。これに対し、青森県の宮下知事は、現時点で施設が稼働していないことから、「協力できない」と述べました。 国内の原発から出た使用済み核燃料はフランスとイギリスに委託して再処理され、その過程で出る放射性廃棄物は日本に返還されることになっています。 このうち高レベル放射性廃棄物、いわゆる核のごみは、青森県六ヶ所村にある施設で受け入れてきましたが、新しい規制基準の審査のため2016年から受け入れを中断しています。 また、フランスからは比較的低レベルの放射性廃棄物も返還される計画で、2033年が期限とされていますが、受け入れ先の施設自体が完成していません。 これについて、電気事業連合会の佐々木敏春副会長は10日、青森

                                                                          仏返還の核のごみ 青森県に受け入れ打診 知事「協力できない」 | NHK
                                                                        • 工藤パン りんごのパイ青森県産リンゴ入りカスタード風味クリームだよ - ふくすけ岬村出張所

                                                                          おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 工藤パン りんごのパイ青森県産リンゴ入りカスタード風味クリームだよ こちら 裏 津軽海峡の塩を使用したバター風味のパイ生地に青森県産りんご入りカスタード風味クリームを包み、食べやすいサイズの2個入れにしました 工藤パン めすらしいのが 手に入ったよ 本当は イギリストーストが ほしかったんだけど 青森まで いけないしね ましゃないか ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                                                            工藤パン りんごのパイ青森県産リンゴ入りカスタード風味クリームだよ - ふくすけ岬村出張所
                                                                          • 農協貯蔵施設からりんご盗難 被害総額2億2400万円余りに|NHK 青森県のニュース

                                                                            弘前市にある農協の貯蔵施設からりんごが盗まれた事件を巡り、JAつがる弘前は第三者委員会による調査結果として被害の総額が2億2400万円余りに上ったことを明らかにしました。 この事件は弘前市にあるJAつがる弘前のりんごの貯蔵施設からりんごが入った箱を盗んだなどとしてこの施設で働いていた従業員など5人が去年、警察に検挙されたもので農協は、被害額などを把握するため弁護士で構成された第三者委員会による調査を進めてきました。 農協が7日明らかにした調査結果によりますと被害の総額は3年余りの間にりんご10キロが入る箱で6万1300箱余り、当時の単価で2億2400万円余りに上るということです。 この影響で、農協にりんごを出荷した組合員へ支払われる代金が、本来の出荷量よりも低く算出され続けていて、農協では対象の組合員3000人以上に対して賠償金を支払う一方、警察に検挙された5人に対し損害賠償を求める民事訴

                                                                              農協貯蔵施設からりんご盗難 被害総額2億2400万円余りに|NHK 青森県のニュース
                                                                            • 青森県沖 イワシとみられる魚が大量死 専門家「原因は不明」 | NHKニュース

                                                                              12日午前、青森県沖の太平洋でイワシとみられる魚が大量に死んで浮かんでいるのが見つかりました。 青森市にある水族館の担当者はNHKの取材に対し「魚はマイワシとみられるが、今の段階ではなぜ大量に死んだのか原因はよく分からない」と話しています。 12日午前9時すぎ、青森県の下北半島東の太平洋上空を飛んでいた海上自衛隊の航空機が、大量の魚が死んで浮かんでいるのを見つけ、八戸航空基地を通じて第2管区海上保安本部に連絡しました。 八戸海上保安部の巡視船などが現場を調べたところ、青森県六ヶ所村の東40キロほどの沖合で、体長5センチから15センチほどのイワシとみられる魚が大量に死んで浮かんでいるのが見つかりました。 海上保安部によりますと、死んだ魚はおよそ4キロにわたって浮かんでいたということです。 これについて青森市にある県営浅虫水族館の担当者は、NHKの取材に対し「魚はマイワシとみられるが、今の段階

                                                                                青森県沖 イワシとみられる魚が大量死 専門家「原因は不明」 | NHKニュース
                                                                              • 青森県「バスの運転手が少ないな... せや!」これは適材適所。輸送やってた人なら引き続き同任務で活躍できる

                                                                                ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 青森県「バスの運転手が少ないな... せや!」 これは適材適所 輸送やってた人なら引き続き同任務で活躍できる pic.twitter.com/1bnps9rSXy 2024-06-07 21:59:47

                                                                                  青森県「バスの運転手が少ないな... せや!」これは適材適所。輸送やってた人なら引き続き同任務で活躍できる
                                                                                • 岩手・青森県に残る「望楼付き消防屯所」を見に行った

                                                                                  日本全国に存在する消防屯所(とんしょ)。消防車などの装備を格納し、消防団員が詰める施設である。 どの町にもある見慣れた建物であるが、北東北に残る古いものは一味違う。二階建ての建物に望楼(ぼうろう)と呼ばれる物見櫓(やぐら)がそびえ、独特のフォルムを形成しているのだ。 今回は岩手県と青森県に残る「望楼付き消防屯所」を巡ってみたい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:備前焼の里に残る窯跡が陶片山積みで凄い! > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 消防屯所に火の見櫓を乗せた「望楼付き消防屯所」 「望楼付き消防

                                                                                    岩手・青森県に残る「望楼付き消防屯所」を見に行った