タグ

Macとtipsに関するseiichirou-02のブックマーク (4)

  • Macで解凍済みの圧縮ファイルを自動的にゴミ箱に入れる方法 / Inforati

    ファイルを解凍したら、元の圧縮ファイルを自動的にゴミ箱に入れる方法です。 アーカイブユーティリティ.appで解凍した時に移動できます。 解凍したファイルをゴミ箱に移動 今回は、アーカイブユーティリティ.appの簡単なTipsです。 アーカイブユーティリティとは、Mac標準の圧縮・解凍ツールです。解凍済み圧縮ファイルを自動的にゴミ箱に移動するように、アーカイブユーティリティの設定を変更します。 アーカイブユーティリティの設定を変更 アーカイブユーティリティは「ユーティリティ」フォルダには存在しません。 「起動ディスク(Macintosh HDなど)」→「システム」→「ライブラリ」の中の「CoreServices」フォルダの中にあります。 ダブルクリックして、アーカイブユーティリティを起動します。そして、「環境設定」の「展開後」の設定を変更します。 「ゴミ箱に入れる」や「削除する」を選んで削除

    Macで解凍済みの圧縮ファイルを自動的にゴミ箱に入れる方法 / Inforati
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2010/05/23
    Mac OS X 10.5 Leopardからの機能…ぐぎぎ
  • Ustreamでデスクトップを配信する方法(Mac) - なつみかん@はてな

    今さらかという感じですが、まだ日語の解説ページが少ないので一応。 CamTwistの設定 CamTwist - Allocinitの一番下からCamTwistの最新版をダウンロード CamTwistを起動して「Step 1」で「Desktop」を選択 「Step 2」のエフェクトは不要です デフォルトはフルスクリーンですが、Settingsの「Full Screen」のチェックを外し「Select capture area」を押すと黒枠が現れるので、これで配信する部分を選ぶこともできます メニューバーの「Preview」>「Show Preview」から実際に配信される画面を確認します Ustreamの設定 Ustream.tvの右上「Sign Up」からアカウント作成 Ustream.tv - MY SHOWSの「GO LIVE→」を押す カメラとマイクへのアクセスを要求されるので「許

    Ustreamでデスクトップを配信する方法(Mac) - なつみかん@はてな
  • 常にこのアプリケーションで開く - soundscapeout (仮)

    MacTips.org」経由ネタ。 特定のファイルを開くアプリケーションをまとめて変更したいときは、ファイルを選択し、Finderのメニュー「ファイル>情報を見る(コマンド+I)」を選択し、開いた情報パネルの「このアプリケーションで開く」でアプリケーションを選び、「すべてを変更...」をクリックする。 おそらく、通常はこのような段取りをしていると思いますが、もっと簡単に変更する方法があります。 特定のファイルを選択し、右クリック(コントロール+クリック)し、コンテキストメニューを表示します。 そして、コンテキストメニューが表示されている状態で、オプションキーを押すと、「このアプリケーションで開く」が、「常にこのアプリケーションで開く」に変わります。 サクッと変更したいときに役立ちますね。

    常にこのアプリケーションで開く - soundscapeout (仮)
  • スクリーンショットのドロップシャドウを取り除く方法 | Ringo Base

    Leopard になってからウインドウのスクリーンショット( ⌘ + shift + 4、さらに space )を撮ると下の画像のように保存したウインドウにドロップシャドウが付くようになってしまいました。ちなみに Tiger の時には付いていませんでした。 このドロップシャドウが気になっていたのでどうにか取り除けないかと思っていたら「Mac Fan 7月号」に解決策が載っていました。 次のコマンドをターミナルで実行し、再起動かログアウトします。 defaults write com.apple.screencapture "disable-shadow" -bool true もう一度ウインドウのスクリーンショットを撮ると下の画像のようにドロップシャドウが付かない画像を撮ることができます。 元に戻したい場合は次のコマンドをターミナルで実行し、再起動かログアウトします。 defaults w

  • 1