タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (22)

  • スカイプが新料金プランを日本でも,国内の固定電話へ167時間695円など

    スカイプテクノロジーズは2008年4月22日,日も対象にできる新しい通話プランの提供を開始した(関連記事)。日向けに開始したプランは「1ヶ国限定プラン」「アジア限定プラン200」「世界中どこでもプラン」の3種類。 1ヶ国限定プランは,世界34カ国・地域のうち1カ国・地域の固定電話(一部は携帯電話も対象)に,1カ月あたり1万分(約167時間)まで発信できるプラン。料金は月額695円。日は固定電話が対象になる。また着信用の電話番号(050番号を含む)とボイスメール,一般の電話機からSkypeを介して電話をかけられる「Skype To Go」を利用できる。 アジア限定プラン200は,日台湾の固定電話,および中国と香港の固定/携帯電話に毎月200分まで発信できるプランで,料金は月額895円。世界中どこでもプランは,世界34カ国・地域の固定電話(一部は携帯電話も対象)に1カ月あたり1万分

    スカイプが新料金プランを日本でも,国内の固定電話へ167時間695円など
    seisman
    seisman 2008/04/23
    買いかも?
  • 未完の国鉄民営化

    山之内秀一郎氏が,毎日新聞社から「JRはなぜ変われたか」と題する書籍を出版された。同氏はJR東日の初代副社長で,会長職を経て現在は同社顧問職にある。なかなかの秀作のようで,ネットには次のような概要が紹介されている。 amazon.co.jpでの概要紹介 87年,国鉄から分割民営化された際にJR東日の副社長だった著者。超お役所体質をどう意識改革し,飛躍させたのか。驚きのエピソード満載。 お役所体質を民間のごく普通の企業(公益企業?)へと転換させる苦労話が所載されているのだろうと思う。Change Managementの事例研究書と考えて読むと,たくさんのヒントが得られるかもしれない。 ただ,私は,JRの苦節の民営化プロセスの中でまだ未完のものがあるのではないかと考え始めている。このが出版される以前から。そのポイントは,JRは速く安全に運ぶことにばかり熱中しすぎたあまり,“運輸サービス”

    未完の国鉄民営化
    seisman
    seisman 2008/03/12
    「遅くてもいいから快適に」という筆者の意見はわかるが…グリーン券買うなら新幹線料金払え、安く済ましたいならロングシートで酒をひっかけろ、とは思う。快適さは銭で買う時代でしょう、良くも悪くも。
  • リニア中央新幹線は南アルプスを貫通できるか

    東海道新幹線のバイパスとして位置づけられているリニア中央新幹線。このビッグプロジェクトを全額自己負担で推進・実現する方針を、JR東海が2007年12月25日に発表した。建設関連で注目すべきなのは、困難が予想される南アルプス(赤石山脈)の貫通を前提とした建設ルートを、同社が想定していることだ。果たして、リニア中央新幹線は南アルプスを貫通できるのか、問題点を整理してみる。 まず、南アルプスの山脈が高いことが挙げられる。標高3193mの北岳を初めとして3000m級、2000m級の山々が南北方向に立ちはだかっている。この“壁”を東西に貫通する幹線道路や鉄道は存在しない。 一帯は地層が複雑だ。東側には糸魚川静岡構造線、西側には中央構造線と、有数の断層がある。南アルプスは海が隆起してできた山脈であり、隆起は現在も続いている。所々に亀裂が走り、崩壊も起こるなど、地質が不安定な面もある。トンネルを掘削する

    リニア中央新幹線は南アルプスを貫通できるか
    seisman
    seisman 2008/02/05
    南アルプス林道の一般者通行禁止を考えると実現は難しい。ただ、北の諏訪湖側を通るといろいろ面倒、というJR東海の本音もわかる。南寄りルートを挙げて交渉しやすくしよう、という作戦か?
  • Vistaが「遅い」と感じませんか?:ITpro

    2007年1月30日にWindows Vistaが店頭で発売されてから約8カ月が過ぎた。この記者の眼でも,4月24日に「Vistaってどうよ?」というややポジティブな見解が掲載された。これはこれで納得できる。「『売り上げは期待を下回るが私は強気』,マイクロソフトWindows部長」というコメントもほぼ同時に報じられた。 その後もマイクロソフトは,「Windows XPのPCメーカーへの出荷,来年1月で終了へ」と突っ張っていた。それが最近では「『Windows XPの販売を5カ月延長』,米マイクロソフトが方針転換」と来た。低価格パソコン向けに新興国で販売している「Windows XP Starter Edition」については,2010年6月30日まで販売を延長するという。Vistaはどうもハッピーな状況ではない。 Vistaが好感を持たれない理由は,(1)価格が高い,(2)マイクロソフト

    Vistaが「遅い」と感じませんか?:ITpro
  • 「開かずの踏切」対策に駅構内の通路をう回,国交省が2月に実験

    国土交通省は,「開かずの踏切」への対策として鉄道の駅構内の通路をう回路にして利用する実験を2月4日から始める。実験に使うのは東京都中野区にある西武新宿線の都立家政駅。

    「開かずの踏切」対策に駅構内の通路をう回,国交省が2月に実験
    seisman
    seisman 2008/01/30
    結構現実的なアイデアだが、客の多い駅では難しそうだ。
  • 富士通BSC,大連に組み込みソフトウエアの開発拠点を開設

    富士通ビー・エス・シーは,中国の大連に組み込みシステム向けソフトウエアの新たな開発拠点を開設すると発表した(発表資料)。同社の子会社である中国Beijing Brain Cell Software Corporation Limitedの大連支店として開設する。大連支店の開設日は2008年1月1日。北京社,上海支店に続く,中国における3番目の開発拠点となる。 大連支店は当初,日メーカーの携帯電話機用ソフトウエア開発を手掛ける。開発人員は26人で,徐々に人員を増強し,業務拡大を図る。 今回の大連支店開設の目的は3つ。中国に新たに拠点を開設することで人材を確保すること,大連の人件費の安さを利用してオフショア開発を強化すること,日の大手IT企業が多く進出している大連で効率的な事業展開を図ること,である。大連地区はIT産業の育成に力を入れており,世界のIT企業の誘致を積極的に進めている地域と

    富士通BSC,大連に組み込みソフトウエアの開発拠点を開設
  • 第8回 UMLを記述するためのプラグイン

    株式会社DTS ネットワーク事業部所属。Struts/Springベースのフレームワーク開発,プロジェクト支援が主な業務。EclipseプラグインによるIDE開発にも携わっている。 株式会社DTS ネットワーク事業プロジェクトマネージャ。Javaを中心にフレームワーク開発や開発プロセス定義など幅広く活躍中。StrutsIDEコミッタ。著書「まるごとEclipse! Vol.1」(発行:インプレスコミュニケーションズ)。 今回は,システム開発のあらゆる場面で利用されるUMLを,Eclipse上で利用するためのプラグインを紹介します。 Webアプリケーション開発の現場では要件定義,設計,プログラミングといった様々なフェーズでUMLを利用します。例えば,複雑で抽象的な業務を図で表現したり,設計と製造といった異なる工程間での意識合わせの道具になったりします。今やUMLは,システム開発を円滑

    第8回 UMLを記述するためのプラグイン
    seisman
    seisman 2008/01/25
  • Part4 初めてのデータベース設計

    一部の組み込み系システムを除けば,業務系システムはすべて何らかのデータベースを使っており,データベースを中核にしてシステムができあがっています。データベースを押さえることは,システムの中核を押さえることにほかなりません。したがって,データベースをどのような手順で,何に基づいて設計するのかを知っておくことは,システム構築に携わるすべての人にとって不可欠です。 Part4は,データベース設計の上流工程である概念設計と論理設計にフォーカスして説明します。こうした作業はデータ・モデリングと呼ばれます。業務要件定義を解きほぐして,システムの中核となるデータベースの論理構造を決定することが目的です。 データ・モデリングの重要性については,私たちが取り扱うビジネス・システム(業務システム)が,台帳中心のシステムであるということを考えれば明らかです。江戸時代などの時代劇を見ていると問屋の番頭が蔵の中で帳簿

    Part4 初めてのデータベース設計
  • 日本の数歩先を行く中国ネットTV事情

    前回はネット規制の話題を取り上げましたが,今回は中国のネット・サービスの進んだ面をご紹介したいと思います。特に,インターネット放送は非常に発達しており,自由放任と言っても良いくらいです。この分野に関しては,日の数歩先を歩んでいるのではないでしょうか。 その前に,中国テレビ事情を簡単に説明しましょう。まず,北京など大都市の各居住区では多数のチャンネルを衛星放送などから受信できます。チャンネルには中国国営のテレビ局「中央電視台」(CCTV)のほか,北京など大都市のテレビ局,各省のテレビ局,各種の有料放送があります。マンションや職員住宅など地区によって見られるチャンネル数に多少の違いはありますが,多くの家庭では数十のチャンネルを受信できると思います。北京ではテレビを見ていると,CMの内容が成都の病院のもので,実は四川省のテレビ局の衛星チャンネルだった,ということが普通にあります。地方のテレビ

    日本の数歩先を行く中国ネットTV事情
  • オブジェクト指向はハード屋に聞け

    題に入る前に三菱化学鹿島事業所の事故で亡くなった4人の方に哀悼の意を表したい。コラムでも警笛を鳴らしてきた問題である。外れて欲しい予想の一つであった。 さて,2008年の皮切りはソフト屋とハード屋の話である。ソフトの肥大化は大きな問題である。「Windows XP」はC言語で4000万行のソフトだそうである。私の計算では,読むだけで1万時間かかる。年に2000時間労働で,5年である。読んでいる内に「Windows Vista」が開発されるので,すべて読んでいる人はいないだろうと以前のコラムに書いた。携帯電話や高級自動車に搭載されているソフトは約1000万行と言われている。これも技術者一人で読める規模ではない。これだけソフト量が増える要因の一つには,過去の資産の流用がある。蓄積されたソフト群の要,不要を整理せずに新たにソフトを積み重ねるやり方である。 この問題点は昔から指摘されており,解

    オブジェクト指向はハード屋に聞け
  • NECとNECエレ、トヨタ向け車載用マイコンとOSを開発

    NECNECエレクトロニクスは12月11日、カーナビゲーション・システムなど車載マルチメディア情報機器を制御するマイコンとOSを開発したと発表した。開発にはトヨタ自動車とアイシン・エィ・ダブリュ、デンソーが協力しており、2010年以降にトヨタが発売する乗用車に搭載する計画だ。 トヨタらが開発を進めている「次世代車載情報系プラットフォーム」は、エンジンなどを制御するOSと、カーナビやオーディオを制御する情報系OSとを、1つのマルチコア・マイコン上で動かす。各OSを連携用OSでつなぎデータ交換できるようにすることで、道路情報と連動した車両制御や、運転状況の記録に基づく遠隔故障診断サービスなどを可能にする。今回、NECNECエレが開発したのは、情報系OSと連携OS、これらが稼働するマルチコア・マイコンの3つだ。いずれも、新たに開発した独自アーキテクチャである。 現在、OSとマイコンは試作版だ

    NECとNECエレ、トヨタ向け車載用マイコンとOSを開発
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro

    まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこのの中で,Rubyを生み「オープンソースで飯をう」生き方を実践するまつもと氏の生き方に,梅田氏は何を見い出したのか。梅田氏とまつもと氏が,インターネットがもたらす新しい時代の新しい仕事,新しい生き方を語る。 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡 ――梅田望夫さんの新刊「ウェブ時代をゆく」には,「まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡」という節があります。こので何を伝えようとされ,なぜまつもとさんを紹介されたのでしょうか。 梅田 いま,インターネットの切り拓

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro
  • 「勝手に絶望する若者たち」は自分のことを笑えるか

    座右の銘を尋ねられたことはないが,もし質問されたら,“Laugh your life”と答えたい。単純な言葉だが,要するに,厳しい事態に直面した時,悩んだり,落ち込んだり,愚痴ったりする前に,自分のことを笑ってみる,という意味だと思っている。 ITproに関係ある話になるかどうか分からないが,ここ数年,気になっていたものの,書きあぐねていたことについて書く。 時が経つのは早いもので記者になって22年が経過し,自分ではそうした意識はあまりないが,経験年数を見る限り,立派なベテランになってしまった。年のことなど気にせず,好き勝手に原稿だけ書いておればよいのなら,これほど楽しい仕事はないが,そういうわけにもいかず,ベテランの責任とは何か,といったなかなか難しいことを時折考える。 やはり,仕事で成果を出す,後輩の面倒を見る,の二つだろう。記者の成果とは何かとなると大変厄介な話になるので今回は触れな

    「勝手に絶望する若者たち」は自分のことを笑えるか
  • テストの実践手法を理解する

    ソフトウエア・テストの進め方については,「ソフトウエア・テストの基を学ぼう」で紹介しました。ただ,実際にテストを進めて行く段になると,テスト設計をうまく行うための「技法」や,テスト実施を効率良く行うための「ツール」を使いこなすスキルも求められます。そこで,Part1ではテスト設計技法の全体像を解説し,Part2ではホワイトボックス,Part3ではブラックボックスのテスト設計技法についてそれぞれ解説します。また,Part4ではJUnitとdjUnitを使ってホワイトボックスとブラックボックス手法それぞれについての実践例を説明します。最後のPart5では,テストの効率化を支援するツールについて,どのようなものがあるのかを紹介します。 Part1 テスト設計技法の全体を理解する Part2 ホワイトボックス技法 Part3 ブラックボックス技法 Part4 テスト実行の実践方法 Part5 テ

    テストの実践手法を理解する
  • 今から取り組むUML入門---目次

    UMLは統一モデリング言語であり,システム開発においてはシステム設計書やプログラム設計書の表記法として使われる。OMG(Object Management Group)が定めた標準的な表記法である。システムやプログラムの設計に携わるのであれば,ぜひとも習得したい技術の一つだ。セミナーの目的は, UMLの質を知り,UMLの基的な使い方をマスターすることである。 第1回(前半) UMLの概要 第1回(後半) オブジェクト指向の基 第2回 UML図の読み方と書き方 第3回(前半) UMLの9種類の図 第3回(後半) システム開発での活用法1 最終回(前半) システム開発での活用法2 最終回(後半) システム開発での活用法3

    今から取り組むUML入門---目次
    seisman
    seisman 2007/11/15
    UMLの書き方概論
  • 国道108号の水無橋で台座のボルトが腐食

    宮城県は10月2日,同県大崎市の国道108号水無橋で,台座のボルトが腐していたと発表した。水無橋は長さ56.4mのトラス橋。1956年に完成した。

    国道108号の水無橋で台座のボルトが腐食
    seisman
    seisman 2007/10/12
    また108号が…。バイパス完成を前提にして整備さぼってるからこんなことになる。
  • 秋田・本荘大橋で腐食したトラスの斜材が点検中に破断

    8月31日午後7時50分ごろ,秋田県由利荘市にある国道7号の荘大橋で,トラスの斜材1が「ガーン」という音を立てて破断した。三重県にある国道23号の木曽川大橋で6月にトラスの斜材が破断したのを受けて,国土交通省が橋を点検している最中だった。

    秋田・本荘大橋で腐食したトラスの斜材が点検中に破断
    seisman
    seisman 2007/09/07
    こと、この手の問題は以前からあったのに注目されてなかったのか、戦後作られたものの経年劣化が進んだのか、メンテ頻度が下がって表面化したのか、その辺がわかりにくい。
  • 垂井高架橋の補修工事が完了

    和歌山県北部の京奈和自動車道・橋道路の垂井高架橋で完成後に見つかった多数の不具合の補修が終わり,同高架橋を含む橋東インターチェンジ(IC)-橋IC間の4.9kmが8月2日に開通した。同区間を除いて2006年4月に開通した南側5.6kmと北側0.8kmを合わせて,橋道路の全線11.3kmがようやく開通した。

    垂井高架橋の補修工事が完了
    seisman
    seisman 2007/08/25
    …変な未通区間はそういう理由だったのか…。
  • フローチャートの力を思い出そう

    一つ,後悔していることがある。 今年の6月29日,「オブジェクト倶楽部 2006夏イベント」に参加した。オブジェクト倶楽部は,永和システムマネジメントの社員有志が中心になり,オブジェクト指向の実践/研究/発表を目的として作ったグループ。夏と冬に定期的にイベントを開催している。2006夏イベントで6回目となる。 このイベントで,スターロジックの羽生章洋社長が講演した「仕事で必要なことはフローチャートで学んだ」というセッションを受講した。同じ時間帯の裏番組でとても魅力的なセッションがあったのだが,あえてこちらを選択した。羽生氏のプレゼンテーションのうまさをよく知っていたからだ。案の定,おもしろかった。羽生氏がタブレットPCを使ってその場でどんどんフローチャートを書いていく。講演の資料はこちらで公開されているが,これだけではとても伝わらないライブ感があった。 講演の内容はノートにメモしたし,講演

    フローチャートの力を思い出そう
  • 「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」人とは?

    意味不明のタイトルで申し訳ない。タイトルにある「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」とは,ある人がある対談で言った印象的な言葉だ。読者の皆さんは,人生の80%を無駄にしているのがどんな人なのか想像がつくだろうか。 答えは「Emacs(イーマックスと読む)やVim(ヴィムもしくはヴイアイエムと読む)を使っていない人」である。といっても,「Emacs? Vim? 何それ?」という人は多いかもしれない。これらはいずれも,テキスト・ファイルを入力/編集するための「テキスト・エディタ」というソフトウエアの名前である。EmacsもVimも,プロフェッショナルのプログラマ,特に「ギーク」と呼ばれるWeb 2.0系のプログラマが好んで使う道具だ(ちなみに,Javaのプログラマの間では,統合開発環境であるEclipseを使うほうが一般的である)。 明日,5月24日に発売される日経ソフトウエア2007年

    「人生の時間の80%くらいを無駄にしている」人とは?
    seisman
    seisman 2007/05/24
    「80%無駄にしてる人」の対象があまりに狭すぎるだろう…(苦笑) (d2連打で一行消しちゃってくれるあの感覚は嫌いじゃないけど…ねぇ…)