タグ

ブックマーク / bylines.news.yahoo.co.jp (19)

  • 3.11から「経産省前・脱原発テント」撤去まで、揺り動かされながら考えたこと(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    経産省前「脱原発テント」撤去2016年8月21日、経産省前の通称「脱原発テント」、「経産省前テントひろば」が撤去されました。 撤去の様子は、「田中龍作ジャーナル」に詳しくレポートされています。 田中龍作ジャーナル:【第1報】 経産省前・脱原発テント 未明に強制撤去 田中龍作ジャーナル:【続報】脱原発テント、未明に強制撤去 「外に出たらマスコミがいた」 そこは、私が2012年冬以後、通っていなかった場所でした。 どこかで「安全神話」を信じていたと思い知った「3.11」1963年生まれの私が物心つくと、すでに世の中では原発が動いていました。賛否両論の大人たちの中で、なんとなく、容易に語ってはならないテーマであることを悟りました。おそらく私は、20歳で出身の福岡県を離れるまで、原発については一言も口にすることがなかったと思います。 しかし私は、大学と大学院修士課程が物理学科でした。核物理学や素粒

    3.11から「経産省前・脱原発テント」撤去まで、揺り動かされながら考えたこと(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 映画『ヤクザと憲法』を撮った土方宏史さん(東海テレビ)に「ヤクザを撮る」ことについて聞きにいく 1(藤井誠二) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『ヤクザと憲法』という映画が話題になっている。 撮ったのは東海テレビの記者の土方宏史氏(40歳)で、もともとは愛知県警の四課(暴力団・知能犯担当)を担当していた。1998年入局の現役記者であり、ディレクターだ。 東海テレビは『裁判官のお弁当』や『光と影──光市母子殺害事件・弁護団の300日』、『死刑弁護人』、『ふたりの死刑囚』などの司法や事件・犯罪に関わる秀作を世に送りだしてきた、知る人ぞ知る話題のドキュメンタリーを量産している地方準キー局である。 取材の舞台となったのは大阪市西成区に拠点のある指定暴力団・二代目東組の二次団体である二代目清勇会。40分テープ500、100日にわたる、撮れるものはなんでも撮るというまさに密着取材だった。 今回の作品も2014年3月に東海三県のみで放送され、大きな反響を呼ぶと同時にいくつもの放送関連の賞を受賞。ドキュメンタリー映画として劇場版が新たに編集され

    映画『ヤクザと憲法』を撮った土方宏史さん(東海テレビ)に「ヤクザを撮る」ことについて聞きにいく 1(藤井誠二) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • NHK「クロ現」国谷キャスター降板と後任決定の一部始終(川本裕司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    23年間にわたりNHKの看板報道番組「クローズアップ現代」のキャスターを務めてきた国谷裕子さんが3月17日を最後に降板する。続投を強く希望した番組担当者の意向が認められず上層部が降板を決断した背景には、クロ現をコントロールしたいNHK経営層の固い意思がうかがえる。 クロ現は4月から「クローズアップ現代+」と番組名を一部変え、放送時刻も午後10時からと深くなる。後任のキャスターにはNHKの女性アナウンサー7人が就くと、2月2日に発表された。ただ、7人の顔ぶれが決まるまで、「ニュースウオッチ9」の大越健介・前キャスターが浮上したり、最終局面で有働由美子アナの名前が籾井勝人会長の意向を反映する形で消えるなど曲折があったという。 複数のNHK関係者によると、黄木紀之編成局長がクロ現を担当する大型企画開発センターの角英夫センター長、2人のクロ現編集責任者と昨年12月20日すぎに会った際、国谷さんの3

    NHK「クロ現」国谷キャスター降板と後任決定の一部始終(川本裕司) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 朝型勤務「ゆう活」による睡眠障害と二重生活苦が過労死労働下の霞が関の国家公務員を襲う(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    6月26日、政府が7~8月に勤務時間を1時間から2時間前倒しする朝型勤務「ゆう活」について、国家公務員の4割、約22万人に実施すると発表しました。政府(加藤勝信官房副長官)は、「『ゆう活』は働き方改革であり、今年だけの取り組みというものではありません」などと言っていて、勤務終了の前倒しを確実に行うため、7月以降、各省庁の幹部が夕方に見回りを行うことも決まり、総務省や文科省、厚生労働省などでは大臣自らが見回りをする方針とのこと。しかし、この「ゆう活」で「霞が関不夜城」の長時間労働が抜的に改善することはないと思います。なぜなら勤務時間を前倒しにするだけでは長時間労働の主な原因をなくすことができないからです。 まず、「霞が関不夜城」の実態です。 私たちの仲間である全厚生省支部が「霞が関不夜城の調査」を実施したことがあります。私たち国公一般が取り組んだ「霞が関は『不夜城』だった!」から学んだも

    朝型勤務「ゆう活」による睡眠障害と二重生活苦が過労死労働下の霞が関の国家公務員を襲う(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2015/07/09
    朝型勤務「ゆう活」による睡眠障害と二重生活苦が過労死労働下の霞が関の国家公務員を襲う(井上伸) - Y!ニュース 悪いこと尽くしですなあ。
  • 山本一郎さんの謎議論 - 「世代間格差の是正」でなく全世代での「富裕層と貧困層の格差是正」が必要です(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    一郎さんに「「シルバーデモクラシー」問題における井上伸さん辛坊治郎さんや池田信夫さんの謎議論」というエントリーで大変丁寧な指摘をしていただきました。 相対的貧困率は高いけど、高齢者世帯の1世帯あたり資産額は2,400万円ほどあるわけです。40歳未満だと保有資産は平均600万円もないのにね。出典:山一郎さん 「シルバーデモクラシー」問題における井上伸さん辛坊治郎さんや池田信夫さんの謎議論いちばんのポイントは上記になると思います。それで、まず相対的貧困率はあまりたいした問題じゃないんじゃないかというような指摘なんですが、その点については阿部彩首都大学東京教授が分かりやすく解説してくれています。 いま、日の相対的貧困率は16%です(厚生労働省推計)。つまり、6人に1人が相対的貧困の状況と言うことです。特に、近年、急激に貧困率が増えているのが、20歳代。そして、一人暮らしの女性、男性です。

    山本一郎さんの謎議論 - 「世代間格差の是正」でなく全世代での「富裕層と貧困層の格差是正」が必要です(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2015/05/29
    「アベノミクスだけではダメです」みたいなことを言うけど、それはGDPマイナス成長ですでに失敗という結果が出ているんだけどなあ。
  • 愛知と長野の自治体が沖縄米基地を巡り「地方自治の尊重」等を 日本政府に求める意見書を採択(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    沖縄県と国との関係を危惧し、国に「地方自治の尊重を日政府に求める意見書」などを地方自治法第99条に基づいて提出した議会が少なくとも14議会あり、そのうち2議会で採択されたたことが分かった。採択した2議会は長野県白馬村議会と愛知県岩倉市議会。白馬村議会は「地方自治の堅持を日政府に求める意見書」を全会一致で、岩倉市議会は「地方自治の尊重を日政府に求める意見書」を賛成多数で採択した。 双方とも、名護市民および沖縄県民が、主権者として市長・県知事・衆院選挙で辺野古への新基地建設に反対する民意を明らかにし、翁長県知事がその民意を伝えようと首相への面会を申し入れたにもかかわらず、実現に至っていないことなどを「地方自治の侵害にもなりかねない」と危惧を示している。 そして、白馬村議会は、知事と首相および関係大臣との面会を速やかに実現するよう求める意見書を、岩倉市議会は、それに加えて基地建設へ誘導する

    愛知と長野の自治体が沖縄米基地を巡り「地方自治の尊重」等を 日本政府に求める意見書を採択(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2015/04/02
    愛知と長野の自治体が沖縄米基地を巡り「地方自治の尊重」等を 日本政府に求める意見書を採択(まさのあつこ) - Y!ニュース 明日は我が身
  • 被害を受けても「被害者」になりにくい障害者の現状(改題)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年9月8日、埼玉県川越市で全盲の女子生徒が蹴られて負傷した事件は、9月12日、犯人とみられる44歳の男性に対する任意聴取が開始されて以後、報道が途絶えています。 障害者と犯罪加害・犯罪被害の関係は、今どうなっているのでしょうか? 結論からいうと、被害者になったときに「被害者」と認められることは少なく、自己責任論による攻撃にさらされやすく、もしも加害者になったときには大きな攻撃を受けやすい。これが障害者の現状です。 どういう事件だったのか簡単にいえば「全盲の女子生徒が蹴られて負傷、加害者は逃亡した」という事件です。 埼玉県立特別支援学校に通う全盲の女子生徒がJR川越駅(同県川越市)の構内で脚を蹴られて3週間のけがをしていたことが9日、同校への取材で分かった。(略) 同校によると、8日午前7時50分ごろ、女子生徒はバスに乗り換えるために同駅の改札を出て、点字ブロック上を歩いていたところ

    被害を受けても「被害者」になりにくい障害者の現状(改題)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 月270時間無給労働で使い捨て!「ガイアの夜明け もう泣き寝入りしない!~立ち上がった働く若者たち」(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨夜(9/23)、テレビ東京で放送された「ガイアの夜明け もう泣き寝入りしない!~立ち上がった“働く若者たち”」を観ました。 番組の冒頭で取り上げられた大手カフェチェーンの雇い止め問題。この大手カフェチェーンというのは、シャノアールのことなのですが、今回の「ガイアの夜明け」の“主役”であった神部紅さん(首都圏青年ユニオン事務局次長)は、私が編集している月刊誌『国公労調査時報』2月号で、このシャノアールの問題を次のように書いてくれています。 「ブラックバイト」に喰い潰される神部紅(じんぶあかい)首都圏青年ユニオン事務局次長「鮮度が落ちる」と雇い止め(株)シャノアールが全国チェーン展開する喫茶店「CAFFE VELOCE」(カフェ・ベローチェ)は、5,000人をこえるバイト・パート従業員に対して、改正労働契約法の悪用と、「鮮度が落ちる」という驚くべき理由で不当な雇止めを強行。私たちは千葉店で働

    月270時間無給労働で使い捨て!「ガイアの夜明け もう泣き寝入りしない!~立ち上がった働く若者たち」(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2014/09/24
    月270時間無給労働で使い捨て!「ガイアの夜明け もう泣き寝入りしない!~立ち上がった働く若者たち」(井上伸) 経営者が法規を無視して労働者の酷使をし始めたことと労働運動の衰退は表裏。労働運動が廃れた理由の検
  • 生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今朝、Facebookで下記のメッセージを頂戴しました。 メッセージの主は、1950年生まれの男性。中堅の大学を卒業したあと、製造業で働いておられた様子です。 生活保護を語るのは難しいですね、正直、一生懸命働いて得られる収入が、生活保護費より安いことがより深刻な問題ではないかと思います。 母子家庭などで働かず、医療費ゼロ、学費ゼロ、これ以上何が必要なのでしょうか? きれいな洋服がほしいのでしょうか?自家用車がほしいのでしょうか? 東京23区に住まなければならない必要性は何でしょうか? 生活保護を受け取らず、より厳しい生活を送っておられる方のほうが多いのではないでしょうか? 健康で文化的な生活は、ある程度の努力があって初めて得られるものではないでしょうか? 自己紹介もなく、最初のひとことが「……ですね」という口調であることに、げんなりしました。 お答えする義務はないと思いますが、あまりにも典

    生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • かつてない消費支出の大幅マイナスが消費税増税後4カ月つづき家計の消費者ローン借り入れは大幅に増加(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    総務省がきょう(8/29)家計調査の7月分速報を発表しました。下のグラフにあるように、7月の消費支出は5.9%減となり、消費税増税以降は4カ月連続でマイナスになっています。 総務省「家計調査」7月分速報のグラフ加えて、下のグラフにあるように、勤労者世帯の収入(対前年同月比)は、10カ月連続でマイナスになっています。(※厚労省調査では実質賃金は12カ月連続でマイナス中) 総務省「家計調査」7月分速報のグラフ今回の総務省のデータで、いちばん驚いたのが「過去の消費税導入時等との比較」です。「1989年4月:消費税導入(0%→3%)、1997年4月:消費税率引上げ(3%→5%)、2014年4月:消費税率引上げ(5%→8%)」の消費支出を比較していて、下のグラフにあるように、今回の消費税増税によって、4~7月の4カ月はいずれも過去の消費税増税時よりも5~6%もマイナスになっているのです。さらに驚くの

    かつてない消費支出の大幅マイナスが消費税増税後4カ月つづき家計の消費者ローン借り入れは大幅に増加(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2014/08/31
    かつてない消費支出の大幅マイナスが消費税増税後4カ月つづき家計の消費者ローン借り入れは大幅に増加(井上伸) - Y!ニュース 安倍さんが石破さんを恐れるのはよくわかる。総裁選の結果のとおり安倍さんは人気ないから
  • 「まともに働く」って? - ある精神障害者差別の論理(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2014年4月、神奈川県川崎市の小児科クリニックで、近隣の精神障害者グループホームの稼動開始に反対する署名運動が開始されたということです。 署名運動を始めたのは、クリニックの院長である女性医師です。 病院のWebサイトを見てみると、小規模ながら良心的な医療を提供しているようです。スタッフの方々も、実直で仕事がお出来になる方という感じです。写真を見ただけでは分かりませんけれども。 ことの経緯を、女性医師のブログから引用して紹介します。 なお、ブログエントリーは「Web魚拓」に保存してありますが、女性医師の公私ともの活動やクリニックの業務を妨害するつもりはまったくないので、今回はブログから文を引用するにとどめ、URLは紹介しません。 ごく一部分の引用にとどめたかったのですが、多量の引用になりました。 発端と取られた対処2014年4月のブログエントリーより。 大変な事になりました。 降って湧い

    「まともに働く」って? - ある精神障害者差別の論理(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2014/07/10
    「まともに働く」って? - ある精神障害者差別の論理(みわよしこ) - Y!ニュース しんどいねえ
  • 公安捜査資料のネット流出事件は私たちに何を教えるか 弁護団メンバーの立場から流出資料を読み解く(河﨑 健一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    この文章は,2014年4月20日発行のウェブマガジン「αシノドス」に寄稿した論考の要約版です。 編集部の許諾を得てこちらに転載します。 ◇国内イスラム教徒の公安捜査資料流出事件私たちの生活領域は次々と電子化されている。急激に、そして着実に、記録され、集積され、統合され、そして分析される生活が日常となりつつある。 それは同時に、人類の歴史の中でかつてないほど、高度に監視システムが発達した社会、そして私的な領域への監視が可能な社会の到来をも意味している。高度な情報化社会の裏側には、高度な監視社会の陰がある。 日頃の生活の中で私たちは、情報化社会のそうした陰の部分を目にすることはほとんどない。 そんな陰の部分が垣間見えたのが、二年前に発覚した警視庁公安部の国内イスラム教徒に対する捜査資料の流出事件であった。 この事件は発覚当初、新聞やテレビ等でも大きく報道されたので、ご記憶の方もおられるかもしれ

    公安捜査資料のネット流出事件は私たちに何を教えるか 弁護団メンバーの立場から流出資料を読み解く(河﨑 健一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 坂東太郎の記事一覧 - 個人 - Yahoo!ニュース

    setagayatagayase
    setagayatagayase 2014/05/13
    早稲田塾の講師がトンチンカンなことを言っているので、他にどんなことを言っているのかと見てみたら、飲み屋の与太話レベルだなこの人。 坂東太郎の記事一覧 - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は比較的、商品販促においては「攻めの広報」を行ってきた。一方で「広報」は「攻め」ばかりでは成り立たないことを良く知っている。 また、「広報」という仕事を愛するがゆえに、「広報」の仕事を表面的にしか理解していない人の発言を目にすると無性に悲しく、残念な思いになる。 特に下記のような意見が「残念」である。 特に大きな企業だと、インタビューをする際に「広報確認」が必須だったりするんですよね。「インタビューするのはいいですが、まずはできあがった原稿を見せてください。あと画像素材もすべて。広報に確認します」的な。これがライターとしては非常にだるい。先方に何の悪気はなくても、げんなりします。(略)どんだけ警戒しているんですか…と。冷静に考えると、それはインタビューを受ける社員に対しても失礼なわけです。要するに「こいつはまずいことを喋ってしまうかもしれないから、一応広報でも確認しておくか」ということで

    「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2014/02/20
    んー内容は特にどうということはなくそのとおりだけど誤解する人が出てきそうだなあ / 「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - Y!ニュース
  • 原発が存在することのリスクと、容易には止められない現実 ― 女川原発の地元からのレポート(日下羊一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    setagayatagayase
    setagayatagayase 2014/01/04
    原発が存在することのリスクと、容易には止められない現実 ― 女川原発の地元からのレポート(日下羊一) - Y!ニュース
  • 全国の冷蔵庫に入りたい人達に朗報!冷蔵庫に入ってるような写真が撮れる「冷蔵庫カメラ」アプリが登場(大元 隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ローソンの従業員が冷蔵庫に入ったことが発端となり、従業員、来店客による「おバカ」騒動が止まらない。そんな「冷蔵庫に入りたくてたまらない人達」に朗報だ。 誰でも「冷蔵庫に入っている」ように見えるアプリがAndroidスマートフォン用としてリリースされた。その名も「冷蔵庫カメラ」作成者は「Falcon」氏。 このアプリには、コンビニタイプと飲店タイプの二種類のフレームが用意されている。使い方は簡単でこのアプリを立ち上げて、使いたいフレームを選んで撮影するだけ。 二種類の冷蔵庫フレームが用意されている。写真はコンビにタイプこのアプリを使えば誰にも迷惑をかけることなく「コンビニの冷蔵庫に入った気分」を味わえる。友達にも自慢出来る筈だ。当に入ってしまう前に、このアプリで出来上がった画像を見れば、冷蔵庫に入りたい気持ちもクールダウンするのではないだろうか。 通信事業者のインフラ設計、提案、企画を1

    setagayatagayase
    setagayatagayase 2013/08/25
    惜しいなあ。プリクラみたいに背景写真を入れ替えられると完璧。7◯1風とかワ◯ミ風とか。 / 全国の冷蔵庫に入りたい人達に朗報!冷蔵庫に入ってるような写真が撮れる「冷蔵庫カメラ」アプリが登場(大元 隆志) - Y!ニュー
  • 20代死因の半数が自殺。私たちに何ができるか?(小倉 広) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■ 20代、30代の死因の第一位は自殺平成25年版の自殺対策白書によると、20代の死因の半数近くが自殺であることがわかりました。政府はこれを「深刻な状況」と指摘。「特に若年層に重点を置いた取り組みが急務」と強調しています。 若い世代の自殺問題は20代のみにとどまりません。20~39歳の各年代における死因の第一位も同じく自殺、となっています。(厚生労働省2011年「人口動態統計」より)。20代、30代ともに死因の第一が自殺、であることは尋常なことではありません。 この数字は、国際的に見ても突出しているようです。15~34歳の世代で死因の第一位が自殺となっているのは先進七カ国で唯一日だけとのこと。政府が対策を急ぐのも無理はありません。 若い世代の自殺の原因を見てみると、「健康問題」が一位ではあるものの、その原因と推測される「就職の失敗」や「進路の悩み」「勤務問題」などが増加傾向にある、といい

  • スマートフォンからガラパゴス携帯に替えたら正気にかえり、生活が改善した(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社と申します。 スマートフォンを使うようになってから、もとからのネット中毒に拍車がかかって、通勤電車、昼休みなどのちょっとした時間はネットを見たり、しょうもない発言をしたりするようになっておりました。Twitterを5分おきにチェックしながら、「全然発言がなくて退屈……みんなもっとがんばってよ!」などとボヤきながら、何度も読んだ過去のツイートを読み返したりする有様。冷静に考えてみて、5分おきという頻度で見ているから発言がないように感じられるだけであって、たとえば、5時間おきや、1日1回という頻度であれば、多すぎて読みきれないほど未読のツイートがたまるはずなのです。スマートフォンは、一見するとテキストを読んでいるように見えますが、実際は作業をしている時間が長い。画面をタップしたり、更新を確認するためスクロールさせたり、「いいね!」しようかどうか迷ったり、一度読んだはずのテキ

    setagayatagayase
    setagayatagayase 2013/04/30
    奇遇だね。おらも4年使ったiPhoneやめてガラケーにしようと思ってたところ。奥山真司さんの孤独論にも通じるね。
  • われわれのデータの売買市場ができて、情報が売られている(歌田 明弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    個人情報が気になる人は、ネットを使うべきではないかもしれない。 注目を浴びるネット企業の影で、個人情報の売買ビジネスが急成長している。 ●ネットでもっとも急速に成長しているビジネスのひとつ今回は、ウォールストリートジャーナルなどが、「ネットでもっとも急速に成長しているビジネスのひとつ」と指摘するネット利用者の情報収集を仕事にしている企業について書くことにしよう。 もっとも興味深いのはブルーカイという会社だ。この会社は、サイトが持っている利用者情報の競売市場を立ち上げている。 「カイ」はハワイ語で「海」のことだそうで「青い海」という社名は「ブルー・オーシャン戦略」からとったという。すでに商品がたくさん発売され血なまぐさい競争が行われているのが赤い海。一方、青い海は荒らされていない未開拓の海。この会社は静かな青い海で新規事業を立ち上げるというわけだった。この会社ができた2007年ごろはたしかに

    setagayatagayase
    setagayatagayase 2013/01/09
    とっくの昔から売買は当然されているし、所有しているデータの多いところほど立場が強い。また所有者の寡占化が進むと思う。 / われわれのデータの売買市場ができて、情報が売られている(歌田 明弘) - Y!ニュース
  • 1