タグ

ブックマーク / readwrite.jp (7)

  • 実は危険だらけのメッセージアプリ | readwrite.jp

    誰だってヌード画像が流出されたり、政府にプライベート会話を盗み見されたりするのは絶対に避けたい。しかし、電子フロンティア財団(EFF)の報告によると、ほとんどのメッセージアプリが、これらを防止する十分な対策を施していないというのだ。 スマートフォンやタブレット、PCなどで使用できるメッセージアプリやビデオ通話アプリなど39種類のセキュリティ面を比較した表が「Secure Messaging Scorecard」である。EFFがこの表を用いて調査したところ、当に安全といえるメッセージアプリは、実際にはほんの一握りしか存在しないという。そしてその安全性が高いアプリを使用しているユーザーは少ないというのが実態のようである。 調査対象となった39のアプリのうちチェック項目すべてを満たしているのは6つのみである。アプリ名を挙げてみると、ChatSecure、CryptoCat、Signal/Red

    実は危険だらけのメッセージアプリ | readwrite.jp
  • グーグル、より一貫性のあるウェブ作成のための「Web Starter Kit」をリリース | readwrite.jp

    先日グーグルは「Web Starter Kit」、さまざまなデバイスとディスプレイ解像度で機能するサイト構築のための開発者向けテンプレートとツール集をリリースした。 最近のインターネット利用者は単に1つのデバイスを持っている訳ではない。彼らはPCでは物理的なキーボードを使い、モバイルではタッチスクリーンで操作する。最近では、スクリーンサイズもデバイスによって様々だ。ユーザーは同じサイトが、アクセスされるデバイスに応じて違った振る舞いをしてくれることを期待している。 こういった機能は、新しく作成するウェブサイトにはあらかじめ組み込まれていないため、開発者はサイトを作るたびに何度も繰り返してそれらを置かなければならない。これは「Boilerplate(ボイラープレート)」(ウェブサイト上でいかなる創作的な業務を行う前に手動で挿入される必要のある基的なコード集)と呼ばれている。 グーグルのWe

    グーグル、より一貫性のあるウェブ作成のための「Web Starter Kit」をリリース | readwrite.jp
  • Arduino vs. Raspberry Pi:あなたにぴったりのDIYプラットフォームはどっち? | readwrite.jp

    価格とサイズについては両者に大きな差はない。どちらも安くて小さい事で知られている。しかし両者はその中身に置いて大きく異なる。 CPU速度に関して言えば、Raspberry PiはArduinoの40倍速い。Arduinoにとって分の悪いことに、Raspeberry Piは128,000倍のRAMも積んでいる。Raspberry PiはLinuxが走る独立したコンピュータであり、マルチタスクサポート、二口のUSBポートをもち、インターネットに無線でつながる。つまりMacWindows PCとまではいかないものの、個人用のPCとしては十分なものなのだ。 ArduinoよりRaspberry Piの方が優れていると思うかも知れないが、それはソフトウェア云々の話の場合に限られる。完全なハードウェア・プロジェクトでは、Arduinoのシンプルさが優位性を発揮する。 ArduinoやRaspberr

    Arduino vs. Raspberry Pi:あなたにぴったりのDIYプラットフォームはどっち? | readwrite.jp
  • なぜHPではなくUberがテクノロジー企業の未来像なのか | readwrite.jp

    この数日はHP(ヒューレット・パッカード)にとって厳しいものだった。この巨大テクノロジー企業の決算発表は市場の予想を下回り、11,000~16,000人の従業員削減の予定が発表された。残念ながら、業績の伸び悩みに苦しんでいるのはHPだけではない。オラクルの業績もここ数年市場の予想を下回ることが多く、最近の第3四半期も例外ではなかった。IBMも、なんとか利益が出てはいるが、またもや目標を下回る結果だった。 古参のIT企業は明らかに苦しんでいる。だが、テクノロジーの革新が今も続いているのは間違いない。ただ、新しいテクノロジーは過去のテクノロジー・ビジネスの基盤とは異なる方法で開発され展開しているのだ。 今のソフトウェアはライセンス駆動ではない私の言いたいことを理解してもらうために、最近のこのウォールストリートジャーナルを見てほしい。 HPの厳しい見通しが大きく報じられている一方、その右上端には

    なぜHPではなくUberがテクノロジー企業の未来像なのか | readwrite.jp
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2014/05/30
    なぜHPではなくUberがテクノロジー企業の未来像なのか この予想、短期的には当たるだろうが、中期的長期的にはどうだろうね。
  • GitHubにおけるアップルの存在感はゼロに近い。それのどこが問題なのか? | readwrite.jp

    ベンチャーキャピタルの著名人フレッド・ウィルソンは、アップルは10年以内にIT企業Top3の地位を失うだろうと考えている。原因としてそのハードに対する取り組みとクラウドでの弱さが挙げられているが、アップルの開発者とのコミュニケーションの弱さのほうがさらに大きな問題だという気がする。 何を言っているのかと思われるかもしれない。去年、iOSプラットフォームの開発者は600万人に達し、アップルは今日までに彼らに100億ドルもの支払いをした。アップルによるとこの金額は、「他のプラットフォームの合計額より3倍も多い」のだという。これは衝撃的な数字だ。 しかしながら別の観点もある。アップルは、幅広い開発者たちが愛してやまないコードレポジトリであるGitHubにおける存在感がほぼ無いのだ。GitHubにますます多くの開発者が移行する中、アップルは独自路線を続けることができるのだろうか。 GitHubのト

    GitHubにおけるアップルの存在感はゼロに近い。それのどこが問題なのか? | readwrite.jp
  • グーグルは一刻も早く、HTML5にもっと力を入れるべきだ | readwrite.jp

    グーグルはアップルとのモバイル・プラットフォームを巡る争いを征したかのように見えるが、争いの焦点が少しずれているようだ。グーグルAndroid によってモバイルを支配してはいるが、コンテンツのアプリ化が進むに従って、500 億ドルを越える同社の広告ビジネスは重大な危機に直面しつつある。ネイティブアプリ用のプラットフォームに集中することで、結果的に HTML5 を無視する形となり、グーグルは自社の検索技術の支配下にないマーケットを支えることになってしまっている可能性があるのだ。 ネイティブ・アプリの脇役に甘んじるウェブ私はモバイルでいつもグーグルのサービスを利用している。調べもの、翻訳、辞書など、様々な用途で使う。だが、ひょっとしたら私は例外的な存在なのかもしれない。一般的にはモバイル・インターネットよりもモバイル・アプリのほうが良く使われているのだ。Nielsen の最新の調査データは

    グーグルは一刻も早く、HTML5にもっと力を入れるべきだ | readwrite.jp
  • アップルに追いついたHTML5 | readwrite.jp

    アップルのiOSのマーケット・シェアがグーグルAndroidに押されている状況の中、iOSとAndroidの両プラットフォームに対応する手段として、開発者のHTML5への興味も徐々に高まってきている。 Vision Mobileによる最新のデベロパー・エコノミックス・レポートによれば、開発者におけるAppleのマインドシェアは2013年1月の56%から52%へと減少している。その一方でHTML5は、1年前から2%ほど増加し52%という結果になった。 これによって我々が学ぶべきなのは、今や時代はマルチデバイスであり、開発者は自分の好みのプラットフォームだけに専念してはいられないということだ。 先進国では未だにiOSが君臨アップルのiOSが完全に勢いを失ったわけではない。iOSには忠実な開発者達が多く、59%もの開発者がiOSを優先プラットフォームとして位置づけている。 HTML5はどうだろ

    アップルに追いついたHTML5 | readwrite.jp
  • 1