タグ

2007年9月21日のブックマーク (6件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    setofuumi
    setofuumi 2007/09/21
  • 現実から逃避する、ということ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    ゲーセン、という場所はしばしば「問題を抱えた児童」の逃避場所となる。 ごく一般的な児童が「自分のプライベートな空間でTVゲームに興じる」ことが出来る環境が整ったのは、家庭に2台目の(子供部屋専用の)テレビが入るようになるか、ポケモンブームが日中を席巻し、「一人1台のゲームボーイ」という状況が生まれてからで、それは、たかだかここ10年やそこらのことだと思う。(俺が店舗に訪れるガキどもからヒアリングした限りでは) TVゲームがなぜ「現実逃避装置」として機能するのかといえば、それは「TVゲームが自分を褒めてくれる機械」であるからだ。 「○○を倒せ」「○○を揃えろ」「○○を見つけ出せ」 条件をクリアすれば、(場合によっては)ファンファーレと共にプレイヤーを祝福してくれる。「上手にできたね」と言われて、幸せを感じない子供は居ない。自分を取り巻く社会から「自分の存在を認められていない」と不満を抱く子

    setofuumi
    setofuumi 2007/09/21
  • 404 Blog Not Found:書評 - 「関係の空気」「場の空気」

    2007年09月21日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 書評 - 「関係の空気」「場の空気」 まぎれもないスゴ。 「関係の空気」「場の空気」 冷泉彰彦 「空気」なるものが、ここまで見えるようになるとは。 書〈「関係の空気」「場の空気」〉は、日語において空気とはなにで、それがどのような役割を果たし、その一方でどのような弊害をもたらすかを明らかにした上で、その空気を改善するにはどのようにすればいいのかを示した。 目次 第1章 関係の空気 第2章 日語の窒息 第3章 場の空気〜『「空気」の研究』から三十年 第4章 空気のメカニズムと日語 第5章 日語をどう使うか ちゃんと語ることで日語は伝わる 失われた対等性を取り戻すために 教育現場では「です、ます」のコミュニケーションを教えよ ビジネス社会の日語は見直すべきだ 「美しい日語」探しはやめよう 言うまでもなく、書に

    404 Blog Not Found:書評 - 「関係の空気」「場の空気」
    setofuumi
    setofuumi 2007/09/21
    これはいい本だった
  • ニコニコ動画嫌い話 - ARTIFACT@はてブロ

    「実は私も…」という人が多く出てきて面白い。ちなみにTwitterはてなのアカウントは…とか突っ込みを入れている人がいたけど、これらのサービスは閲覧だけならアカウントは必要ない。ニコニコ動画は閲覧するのにアカウントが必要というのが問題にされている点が違う。 他人の脳内 - ニコニコ動画を避ける10の理由 最近だと、ニコニコ動画が端的だったけど、「そこにいる場の人たちが非常に楽しそうに見えるけど、外部から見るとよくわからない」というネットサービスは猛烈な反発をらうことがある。mixiもそうだったし。 ネットなんだから、他人の盛り上がりが可視化されるのは当然なんだし、あまり気にしてもしょうがないと思うんだけどなあ。自分が面白いと思えば使えばいいんだし。 そういうのは、みんな「けまらしい」でまとめちゃうよ! 「勝手に疎外感」でもいいけど。 ※「けまらしい」はこせきさんの造語 こせきの日記 -

    ニコニコ動画嫌い話 - ARTIFACT@はてブロ
    setofuumi
    setofuumi 2007/09/21
    ここらへんとトレードオフなんかなーhttp://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20070801#p1
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    setofuumi
    setofuumi 2007/09/21
    女性寄りで考える部分多いんだけど、正直、アンサイクロペディアのような文章を槍玉にあげて「愚痴さえ言えない」とやられると愚痴言えないのどっちなんだろう、と思わざるを得ない。
  • 『『この人痴漢です! - アンサイクロペディア』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『この人痴漢です! - アンサイクロペディア』へのコメント』へのコメント
    setofuumi
    setofuumi 2007/09/21
    なんつーかrAdioさんとかkiyaさんがやってることと比較して読んでしまう。どう違うんだろう。反語ではなく。