タグ

2007年12月16日のブックマーク (7件)

  • 「平均」のウソ八百とバカさ加減! | 考えるための書評集

    人の平均所得とか平均貯蓄額の高さをみてどきっとして自分の低さに嘆いたことはないだろうか。なんで世間はこんなに高いんだろうと不思議に思ったことはないだろうか。同じように江戸時代や発展途上国の「平均寿命」の20歳とか30歳とかの低さに疑問を感じたことはないだろうか。 どうもおかしいなとかなんだとか違うんじゃないかと思っている人はまともで、ハナから信じ込んでいる人もかなりいるのだろう。むかしやよその国の人は30歳くらいまでしか生きられなかったと大マジメに信じいてたりする。 「平均」という数字のマジックはどうしてこう愚かな誤謬を植えつけてしまうのか。どうして「平均」の誤解を世間や学校はちゃんと啓蒙しないのか。かくいう私も「平均」のウソっぱちの正確な理由を知らなかったので統計のウソについてのを読みたかったのだが、ネットで調べてみたら、いくらかはそのからくりについて知ることができた。各種資料をコ

    setofuumi
    setofuumi 2007/12/16
  • トーマス団

    ながいけんの「神聖 モテモテ王国」の元ネタを調査編集しています。 このサイトは非公式の個人サイトであり小学館ならびにながいけんとは無関係です。 元ネタ ナンパ 掲示板 更新履歴 IE4.0以上推奨、当サイトに掲載されている文章などの無断転載お断り。 sorry,japanese only.since2000.10.23 mail:zinpati32@hotmail.com

    setofuumi
    setofuumi 2007/12/16
  • 誰かを貶める可能性の高い体験談や経験談は、積極的に検証すべき - ARTIFACT@はてブロ

    不倒城: 人は何故、体験談や経験談に「釣り」「ネタ」と指摘せずにはいられないのか。 あなたにせよ、私にせよ、「釣りエントリー」を目にした時には、水をぶっかける前にまず考えてみるべきだろう。その「釣りエントリー」を信じる人がたくさんいることで、誰かが損をするのだろうか、と。水をぶっかけることで得られるものは何だろうか、と。それがあなた一人の優越感だけだったとしたら、書き込む前に一歩立ち止まる手もあるかも知れない。 体験談や経験談に対する批判への考察なんだけど、ネットに溢れる匿名の体験談や経験談は、大雑把にいうと「いい話、泣かせる話系」と「特定の人たちの印象を悪くするためのもの」に分けられる。 多分、この記事はいい話系の釣りやネタ認定に対して、「誰かが損をするのだろうか」というような主張をしたかったんだろうけど、「特定の人たちの印象を悪くするためのもの」は確実に損をしている人たちがいる。ポピュ

    誰かを貶める可能性の高い体験談や経験談は、積極的に検証すべき - ARTIFACT@はてブロ
  • 「兄の人生の物語」と「ある個人史の終焉」 - 琥珀色の戯言

    まさか「兄の人生の物語」をリアルだと思って読む人がそんなにいようとは - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 発端は、この『兄の人生の物語 - ロハスで父が死にました』というエントリなのですけど、僕自身は、このエントリを読んで、なんというか、すごくもぞもぞとした感触、短くまとめてしまえば「やるせなさ」とか「居心地の悪さ」しか感じられなかったんですよね。いや、これをリアルな話として捕らえた場合、最後の一文に「感動」するのって僕にはとても難しい。この話の後に続くのは、なんらかの「破綻」であることは目に見えているのだから。 僕がこれを読みながらずっと考えていたことって、「自分の子どもがこういう感じだったら、はたして愛せるだろうか?」とか、「こういう人に自分の恋人がレイプされたりしたら、いったいその悔しさはどこにぶつければいいのか?」ということでした。正直、どこに、何にそんなに「感動」できるのかよく

    「兄の人生の物語」と「ある個人史の終焉」 - 琥珀色の戯言
  • おし!整理ついたぜ - リツエアクベバ

    自分の中に入ってきた情報に感じることをぐずぐずぐずぐず考えながら、思考を消化剤にして進む。おし!おし!おし!整理ついたぜ。 障害者の暮らしの上澄みだけ、表層だけを取り扱っているようにしか見えず、なのに障害自体が話の主題として鎮座していることに虫のよさを感じてしまうのだ。 ワンクリックの過酷な運命は/兎美味し 蚊の山 うっはっはっは、ここじゃ。リアルでも現実でも現実感でもなんでもいいんだけど。不幸話だの泣ける話だのなんだのかんだのってのでもいいんだけど。まあこのあたりの限界はあったと思う。 2007年12月11日 kameda007 書くということはこういうことか。これで感動している人たちもどうかしていると思うよ。3週間もボラしたらこの文章がどういうものかわかると思うが 上記のブクマコメントをlovelovedog氏は以下のエントリで太字部分を作って引用されていたのだけれど。 まさか「兄の人

    おし!整理ついたぜ - リツエアクベバ
  • 「識者」のコメントなんてそんなもんだ - H-Yamaguchi.net

    事件を報じた2007年12月15日朝日新聞の朝刊に、「識者」のコメントが載っている。このうち、帝塚山学院大学人間文化学部教授の小田晋氏(犯罪精神医学)のコメントを全文引用する。短いし、誤解を招くといけないので全文。 まさに「ゲーム犯罪」 小田晋・手塚山学院大学人間文化学部教授(犯罪精神医学)の話 スポーツクラブに侵入した犯人は、狩猟をする感覚で銃撃したように感じる。銃は自分の力強さを誇示するものであり、無防備な水着姿の子供や大人に向けて乱射することで、自らの優越感と征服欲を満たそうとしたとも受け取れる。犯人と被害者はまったく関係がない可能性が高く、典型的な無差別殺人だ。迷彩服を着ていたとの情報もあるが、米国では大人が迷彩服姿で「戦争ごっこ」を楽しむ遊びが流行している。今回の事件は、まさに「ゲーム犯罪」と言えるかもしれない。 たぶん、言えない。同じ朝日新聞の同日の夕刊にはこう書いてある(人の

    「識者」のコメントなんてそんなもんだ - H-Yamaguchi.net
  • Twitter / Yuu Arimura: ?????????????????????????? ...

    ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????