File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから
岩手県大槌町が、東日本大震災の被災状況や復興の歩みを伝える写真、文書など計1万4000点をインターネット上に公開した。行政の震災対応を記録し、教訓の伝承や将来の備え、防災教育に生かす。 震災アーカイブのウェブサイト「つむぎ」に収録した写真は、町民や復旧・復興に携わった関係機関、民間企業などから提供を受けた。震災前の町並みや人々の日常生活、郷土芸能も紹介。災害対策本部の行政文書や広報、新聞記事も収録する。 利用者は、膨大な資料を時系列や地域別のほか「被害」「支援・ボランティア」「福祉」などテーマ別の12分類から検索、閲覧できる。サイトはパソコンやスマートフォン、タブレットに対応。町中心部に来年3月完成の復興拠点施設には、高齢者向けのタッチパネル式大型端末を設置する。今後、県や国立国会図書館の震災アーカイブとの相互リンクも構築する。 事業費約1800万円は復興交付金で賄った。当初は今年3月末の
【独自】熊本市電の運賃、20円値上げへ 2025年6月からし均一200円に 市交通局方針 乗務員の処遇改善、物価高騰に対応へ
行政文書や古文書などの資料を収集・保存する県文書館が第二次世界大戦の関連文書など本来保存すべき歴史的公文書91冊を誤って廃棄した問題で、県総務課が同館の館長ら職員2人について、監督責任を問い文書での訓告処分としていたことが18日、県や関係者への取材で分かった。処分は17日付。同課は「事実関係を整理し状況を確認した結果、懲戒処分には当たらないと判断した」としている。 同館は平成28年3月、県の行政文書管理規則の改定に伴い所蔵文書の廃棄を進めたが、その過程で、原則として長期保存すべき「昭和27年度までに作成・取得された公文書」に当たる91冊を誤廃棄した。91冊の大半は「復員名簿」や「陸軍部隊調査票」といった第二次大戦の関連文書で、戦没者の遺族台帳なども含まれていたという。 同館の職員会議でこれらの保存すべき公文書が廃棄リストに含まれていることに気付いていたが、職員のミスでそのまま廃棄作業が進め
学会員の研究成果の発表と会員間の交流・意見交換を目的とした定例研究会を、2か月に1回を目処に開催いたします。 デジタルアーカイブ学会第10回定例研究会 「デジタルアーカイブ利活用の内実」 デジタルアーカイブ学会では、学会員等の研究成果の発表と会員間の交流・意見交換を目的とした定例研究会を開催しています。今回は、デジタルアーカイブの利活用に焦点を当て、地域におけるフィールドワークや初中等教育の現場で資料を扱われているお二人にご報告いただき、現状のデジタルアーカイブにおける課題と可能性について議論します。 日時:2022年3月22日(火)18:30~20:00 開催方法:オンライン(Zoom利用) プログラム: 18:30~18:40 学会近況報告(10分) 18:40~19:05 報告1:フィールドワークの現場から:梅林秀行さん(25分) 19:05~19:30 報告2:初中等教育の現
南スーダン国連平和維持活動(PKO)をめぐる日報問題で引責辞任した黒江哲郎防衛事務次官の後任となった豊田硬(かたし)氏は28日、「大変な不祥事であり、国民の皆さまに深くおわびしたい」と日報問題について謝罪し、「一刻も早く信頼回復のための手を打っていきたい」と強調した。そのうえで、日報は防衛省内で一元的に10年間保存し、その後は公文書館に移管する方針を表明した。 豊田氏は、首相官邸で開かれた各府省庁の次官らによる定例会議の後、記者団の取材に答えた。今回の問題で日報の保存のずさんさが批判されたことを踏まえ、保存のあり方を見直すことにしたと説明。「国民の皆さまのご利用の期間を確保するため、相当の長期間ということで(省内での保存期間を)10年にする」と述べた。28日中に「官房長通達」を出し、省内全体に新たな保存のあり方を徹底するという。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く