webに関するshin-oharaのブックマーク (63)

  • 【国母騒動】結局サンスポが正しかった。 - 情報の海の漂流者

    バンクーバー冬季オリンピック、スノーボードの国母和宏さんについての話題を読んでいる。 国母腰パン騒動に対するアメリカ人の反応をまとめた 国母選手の記事は、アメリカではどのような反応なのか - 乾いた世代と廻る世の中 や、「ネクタイ気にするな」という文字を手に国母さんを応援する外国人の写真 そしたらこんなの映ってた。 なども面白かったが、個人的に一番興味を引かれたのはスポーツ新聞各紙の国母さんに対する報道姿勢を比較した「国母はどのように語られたか」 - 平民新聞 と、 そのはてなブックマークだった。 「国母はどのように語られたか」 - 平民新聞では、 また悪態!国母、メダル及ばず8位 (1/2ページ) - バンクーバー冬季五輪 - SANSPO.COM 国母メダル逃げた 着地乱れ8位/スノボ - バンクーバー五輪 スノーボード : nikkansports.com “腰パン”国母「悔いなし」

    【国母騒動】結局サンスポが正しかった。 - 情報の海の漂流者
  • ビルマでインターネットが遮断/軍政の人権侵害 - good2nd

    武力によるデモ鎮圧が続いていると伝えられているビルマですが、情報統制をさらに徹底してきたようですね。 The government disconnected the Internet at 11 a.m. today, adding to the country’s isolation. The leading ISP, an offshoot of the ministry of technologies, tried to blame it on a technical problem with an underwater cable. Reuters said no one was answering the phone at the ISP’s headquarters. 「海底ケーブルの技術的問題」って、馬鹿にしてんのか…? 報道を見ていても、散発的に入ってくる未確認情報がいろい

    ビルマでインターネットが遮断/軍政の人権侵害 - good2nd
  • 福田総理−政治系ブログ空白地帯− - Munchener Brucke

    福田内閣、予想とおりの高い支持率が出た。 福田内閣支持率57.5%、発足直後で4位…読売世論調査 福田内閣支持率は57% 結局、前総理が国会会期中にあんな酷い止め方をしたのに、与党が得をした。予想とおりの怪我の功名だ。 ところで気になるのが、政治系ブログで福田総理への支持を表面するエントリーがほとんど見当たらないのである。安倍内閣を支持してきたブロガーも批判してきたブロガーも福田総理には総じて冷ややかだ。福田内閣を支持するという中庸な世論が、ブログではぽっかり空白地帯になっているのが面白い。 政治系ブロガーというのはベクトルの方向はどこを向いていようが、現状から大きく別の方向に社会を変化させたいという人が多い。福田康夫のようなバランサー、調整役的な人物に期待するという立場の人は、そもそも積極的に政治について発言しようというインセンティブが働かないのであろう。 あらゆるブロガーの守備範囲外で

    福田総理−政治系ブログ空白地帯− - Munchener Brucke
    shin-ohara
    shin-ohara 2007/09/29
    福田は官房長官時代の腹黒ユーモア芸で興味を惹かれた。官房長官職が内閣報道官を兼ねる点を認識させた点では評価できるかと。
  • 失言に甘い人たち 〜本音アドレナリンに麻痺した愚か者たち〜 - Munchener Brucke

    柳沢厚労相の「女性は子どもを産む機械」発言。さすがに「よくぞ!言ってくれた!」などという愚言を述べたブログはないが、野党が批判のトーンを強めた辺りから擁護的な発言が増えている。「確かに問題発言だが、辞める程のことではない」と言った意見が多いののが、明らかに言語道断で当然大臣を続ける環境にないと判断するのが妥当であり、擁護論は甘すぎる。有権者の甘い態度は政治をダメにするだけで、何の利もない行為であり、擁護論を張る一般ブロガーたちを徹底糾弾したい。 擁護論を張る人のは、潜在的に自民党支持で野党に批判的だからというケースもあるが、全体的に「音を言う政治家が好き」という特徴がある。自身もブログやSNSで普段なかなか言えないような(敵を作ったり、批判される)内容を書いており、誰にも邪魔されずに音を吐くことで快感を得る習性がある。だから音をストレートに吐出する政治家にシンパシーを抱くのである。

    失言に甘い人たち 〜本音アドレナリンに麻痺した愚か者たち〜 - Munchener Brucke
  • ネットと誤解 - finalventの日記

    ああ、これは誤解されているなというとき、それに釈明してもたいていは無駄だ。どうしてそんな思いこみをするんだろうという人に、釈明すること自体が次の誤解を招く。 特に匿名メディアの場合、誤解が解けるということはない。まあ、匿名メディアというのは定義がめんどくさい。いわゆる匿名というわけではない。捨てハンというだけではない。 こういうとそれ自体誤解になるのだろうが、あまり人から関心が持たれてない人に何か言うことは無駄だと思う(あと党派性のグループ)。ところがブログというのはそういう人をなにかクローズアップしてしまうところがある。普通の社会でそれを言ったらただの気違い扱いだよいうのが、素で出てくる。そして、そういうのが素で出てくるとそれに誘発される人が出てくる。現状こうした事象には対処しようがない。 ブログについて言えば、ブログをよく移転する人やハンドルを変更する人は、たとえある一定以上の関心を持

    ネットと誤解 - finalventの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ログイン - はてな

    shin-ohara
    shin-ohara 2006/11/28
    おやまそいつは残念だ。
  • 韓国人は漢字は読めないし、「go.kr」はこんなサイトを作っている - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは(ある種)演出です。 今日はできれば日政府関係者に読んでもらいたいので、ちょっと声を大きくしてみます(できるかな?)。 以下のところから、 →(都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:従軍慰安婦を強制連行した決定的証拠が見つかる こんな掲示板のテキストを見つけたわけですが、 →enjoy Korea:日軍'慰安婦' 強制動員 現在日政府が責任逃れをする重要な論理中の一つは日軍‘慰安婦’が自発的に戦地に行ったというのだ. 日軍と管の介入はなかったし, 動員過程で強制性も全然なかったと主張する. 日製は管の直接的な介入は最小化して民間業者を選抜して彼らに ‘慰安婦’を募集して統制するようにした. 業者たちは募集人を利用するとか自分たちが直接出て女性たちに近付いて就職をさせてくれるとか良いお金儲けがあると欺いて女性たちをひいて集めた.日軍‘慰安婦’ 被害者大

    韓国人は漢字は読めないし、「go.kr」はこんなサイトを作っている - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

  • googleの検閲のはなし - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    仕事じゃなくてゲームばっかりやってて日記を更新してないmyrmecoleonです。ダメ人間。 今日も図書館以外の話題。 http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2006/0918.html 気になった記事。実はこれを最初みたとき,自分 www.google.com の方で検索しちゃってました。 実は19日時点では Google 宛に送られた法律に関するリクエストに応じて、検索結果のうち 1 件を削除しました。必要に応じて、ChillingEffects.org で削除が発生したことに至った苦情を確認できます。 の文章は www.google.co.jp でしか出てませんでした。www.google.com では表示なし。 右上に出る検索結果の数字も,.co.jpの数字より1多く,.co.jpで検閲されてる記事も含めて表示されてたらしい。なので, myrm

    googleの検閲のはなし - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/09/13
    ベンチャーの社長はワリと書いてる気が。あと政治家、と。まぁこれらもMr_Rancelot的には「カタギの人」でない人に分類されると思うけど。まぁ個人売名が飯のタネになる個人事業主は実名の意義あり、ということかしら。
  • 2006-09-11

    えーっと、生きております。 なんか、バロメータがネットからリアルモードへと移行している(要は「いろいろと忙しくなっちゃったぞ」な意味)ので日記の更新がおぼつかない状態。 土日でCABAL Onlineをやってみました。 RF Onlineを目指してたら何故かシルクロードオンラインになってしまったぞ的なグラフィックが涙を誘います。 グラフィックはさておき、システム周りの話しですがまだまだバグが多い状態かなと……。致命的ななのは私には無かったですがチャット関連が微妙に弱そうな感じ。 まあ、MicMacに比べたらカワイイモのですが(笑) MicMacゲームを楽しむんじゃなくてバグを楽しむんだそうで……。 あと、R2が気になるかな。 『ウィンドウズ・ビスタ』(Windows Vista)が入るまではネトゲーもやや傍観気味……。 以下の所で炎上中。炎上地メモに登録。 http://blogs.ya

    2006-09-11
  • エラー|Ameba by CyberAgent [アメーバ]

    shin-ohara
    shin-ohara 2006/09/12
    2006.09.09J1横浜-川崎戦にて、自民党横浜市連が2Fスタンド2000席借切りで「自由民主党」と書かれたTシャツ姿で議員候補と見られる名前を大書きした幟や拡声器を持込んだ件。
  • 時間はあるけどネタに不自由している人に、2つのプロジェクトを提案・お願いしてみるよ(その1) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    なんかこう、日記(ブログ)を書きたいんだけど、毎日身辺雑記みたいなことを書いていても飽きてきたし、だいたいそんなにネタがない、という人にお願いしたい2つの企画(プロジェクト)があります。 1・「排列表」の隙間を埋めてみようじゃないか計画 まず、国立国会図書館の、 →国立国会図書館-National Diet Library:トップページ 以下のところを開きます。 →国立国会図書館:図書館員のページ:書誌データの作成及び提供:国立国会図書館件名標目表2005年度版 するとここに「NDC新訂9版分類」の「五十音順 排列表」というのがありまして、たとえば「ア」だとこんな感じです。 →http://www.ndl.go.jp/jp/library/data/ndlsh-50on/ndlsh-50on-11.pdfpdfファイル) その中に「※」印のついているものがあって、これは「洋図書のみで使用

    時間はあるけどネタに不自由している人に、2つのプロジェクトを提案・お願いしてみるよ(その1) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/08/28
    ネタ生成法。
  • ekken♂ 他人に「主張の一貫性」を求める者は、案外自分の主張に一貫性がないものですね

    ブロガーはどこまで「主張の一貫性」を持たねばならぬのか。 ときどき過去ログを持ち出して「あなたは以前こんなことを言っている、今回の主張はそれに反するのではないか? その場の都合に合わせてコロコロ言っていることが変わるのはけしからん」というようなコメンテーターがいます。 「けしからん」からどうして欲しいのかはさっぱり分からないのだけど、この手の指摘をしてくるコメンテーターはその多くが何故か威圧的な文体の持ち主です。 どうやら「以前の文言と主張が異なる」という事実確認ではなく「以前の主張との整合性がない、だから謝罪しろ」「整合性のない意見の持ち主は、その存在が許せない」ということらしいです。 全くくだらない話ですね。 大須は萌えているか?:主張の一貫性って必要?なので、ブログ主自身が「オレの主張はいつだって一貫している」というのにも関わらず齟齬がありまくるのならばツッコミを入れるのもアリだと思

  • + C amp 4 +

    shin-ohara
    shin-ohara 2006/08/13
    >>はてブ・コメント欄でなじり倒してくれるひとを募集しています:ここは、別のところで言及されてて見に来た際プライベートモードで見れないことがワリとある気がするのだよな、と。
  • good2ndの日記 - 陰謀論にハマる人々

    おしゃべりSchwaetzerの飲んだくれな毎日で「天皇抜きの右的ナショナリズム」や「煽られ組」について興味深い分析が。参考になります。 僕は今日、陰謀論に同調しているブログをいくつか紹介しましたが、これを見ながらいくつか感想を持ちました。まず、陰謀論のどのあたりを強調しているかによってパターン分けができそうです。自分の感じでは「陛下がそんなこと言うはずない」「資料批判が足りない (徳川説に多い)」「マスゴミだからどうせ捏造だろ (藤尾説はたいていこんな感じ)」というふうに、ちょっとずつポイントが違うのですね。ちなみに僕が言及したような水準の低いのが右派を代表してるわけではないということは承知してます。右派を戯画化するつもりはありません。でもいわゆる「ネットウヨ」と呼ばれる層には近いのかもしれません。 精神分析とか心理学のことは全然しりませんが、彼らの気分を僕なりに推察してみます。 「陛下

    good2ndの日記 - 陰謀論にハマる人々
  • 0.0な人々 - 池田信夫 blog

    けさの日経新聞に、政府が「コピーワンス」を緩和するよう放送業界と家電業界に求めるという記事が出ていた。これはニュースではなく、昨年の情報通信審議会の中間答申で打ち出された方針である。 コピーワンスは、ハードディスクに録画した段階で1回とカウントするので、それ以上コピーするには、元のファイルを消す「ムーブ」しかできない。ムーブに失敗したら、すべて消えてしまうし、編集もできない。今は自由にコピーできるテレビを、わざわざ高い金を出してコピーできないデジタルテレビに買い換えるのは、やめたほうがよい。 ・・・というわけで、コピーワンスは、デジタル放送の普及を阻害する自縄自縛になってしまった。これからコピーワンスを緩和するとして、これまでに売れたテレビやHDDレコーダーはどうするのか。今でもメーカーによってコピーワンスへの対応が異なって混乱しているのに、今ごろこんな大幅な仕様の変更をしたら、大混乱

  • 2006-07-22

    バー開店ってのもおかしいだろ。 もう寝ているんだろうなあ。 マジの酒の席だったら、殆ど悪夢。

    2006-07-22
    shin-ohara
    shin-ohara 2006/07/22
    何か遊んでる。
  • エレニの日記 - カルトに簡単に侵されてしまう人達

    やっぱり人が引くような事書いてるのかなあぁ。 体調悪いんですよ、頭働かなくて。 自分で何書いてるんだろうと思うような文章もあったし(批評のとこじゃなくて)。 人物批評とかは、あの位デフォなんだけど、ていうか自分もボロクソに言われて来て』いるから、あれで標準なんだけど。「馬鹿に付き合えない」っていうのは、どっかで書いとくべきことだと思ったんだけど、ダメかな。 そういえば、はてな市民になったらしい。 疲れたー 日人というのはカルトに弱いねー。 そういう意味では、カルト的精神を抉って批判する事もやはり必要なのかな。 まあろくでもない宗教というのは昔からあって、現代だからどうのとはいえないけど、オウム的なものの現代性・時代性というのはある。宗教を危険なものとそうでないものと分けるのも難しいだろうし、オウム的なものにシンパシーを感じてしまう人達の感覚も、見ていてなんとなくわかってしまう(鏡の法則に

    エレニの日記 - カルトに簡単に侵されてしまう人達