タグ

2011年7月1日のブックマーク (3件)

  • あさイチと、二日目のカレーのウェルシュ菌食中毒 くねくね科学探検日記

    NHKの朝の情報番組で「あさイチ」ってのをやっていて、これがなかなか良いんだよね。 キャスターやレポーターのみなさんの個性ある表現がすごく自然な感じで、当に親しみが持てるんだなあ。どこにでもいる、ちょっと変わったところもあるけど、誰もが思うような疑問や不安を素直に表現できる、まじめで誠実な人たちって感じ。 テレビってのは人に見せるために作っているものなので、どうしたってある種の「芝居がかった」面がある。ただ、劇場で芝居を見ている時、役者の非日常的な演技が、いつしか違和感のないリアリティに変わるのと同じように、テレビに出ているタレントやアナウンサーはホントはいつもかなり非日常的に振る舞っているんだけど、その非日常感を、見ているぼくらはあまり感じなくなってるって事はあるのね。 ところが、あさイチのキャスターやレポーターは、そういうところがほとんどなくて、自然な日常の普通の人らしい感じで

  • 播州日記:食の安全はどこまでタダなのか?

    2011年06月30日 の安全はどこまでタダなのか? 久々の更新です。 先日ツイッターでこーゆートゥギャリが回ってきまして、正直品メーカーたるものとして「うーん」と唸ってしまった訳です。 実はいつぞや自社にも東京の方から「関西で製造されているとのことなので(放射性物質について)安全だと思っているのだが、貴社の製品はどうなのか」といった問い合わせがあって、把握している範囲で丁寧に回答をさせて頂いたのだが、やはり時間と共にお客さんのの安全についての関心が高まってきているのは確実に感じます。 我々品メーカーは、当然材料を仕入れ手を加えて商品を作っています。その安全性については、トレーサビリティ対応が義務付けられている米みたいなものを除けばメーカーの自己責任、ということになります。だからただただ安いところから仕入れればよいというわけではなく(そういったメーカーが一部に存在するのも事実ですが

  • asahi.com(朝日新聞社):共通番号制の大綱決定 名称は「マイナンバー」 - 政治

    印刷 関連トピックス菅直人  菅政権の政府・与党社会保障改革検討部(部長・菅直人首相)は30日、国民一人ひとりに番号を割りふって所得や社会保険などの個人情報を管理する「社会保障・税の番号制度」の大綱を正式決定した。番号の名称は「マイナンバー」で、2015年1月の導入を目指し、今年秋の臨時国会にも法案を提出する。  共通番号は、消費税率を引き上げた後の低所得者対策に所得の正確な把握が不可欠になるとして、菅政権が「税と社会保障の一体改革」と共に制度設計してきた。一つの番号で様々な情報を結びつけることで、課税や給付の漏れを防いで公平感を高めたり、住民票など手続き時の書類を減らしたりする狙いがある。  共通番号を使うのは、年金、医療、介護保険、福祉、労働保険、税務の6分野。このほか東日大震災のような大災害時には、預金の払い戻しや保険金支払いなどにも使えるようにする。18年をめどに利用分野の拡

    shoji-no
    shoji-no 2011/07/01
    ナンマイダー、と似ている。