タグ

2008年3月30日のブックマーク (11件)

  • http://www.asahi.com/politics/update/0329/TKY200803290276.html

  • こりゃ便利な方法だ - Apeman’s diary

    やはり中国語がわからないと「南京大虐殺」について語るのは難しいだろうと思った件 私はロシア語が読めないので(いや昔ちょっと勉強しようと思って辞書だけはいいのを買ったんだけど(w )シベリア抑留について語るのは難しいだろうし、アラビア語(スーダンの公用語)が読めないのでダルフール危機について語るのも難しいだろうし、ドイツ語はちょっとしか読めないからホロコーストについて語るのもなかなか難しいし、日語でも古文書なんかは読めないだろうから江戸幕府があったかどうかを語るのも難しいんでしょう。核物理学がわからないから広島・長崎への原爆投下について語るのも難しいかな。 しかし不思議ですな。中国語が読めないのに「「書いてもらい」と「買い取り」の区別」ができないだろうと語ることはできるんだぁ…。中日辞典ならうちにも一冊あるから、私なら「書いてもらい」と「買い取り」の区別くらいつくと思うんですけどね。それが

    こりゃ便利な方法だ - Apeman’s diary
    so1944
    so1944 2008/03/30
    しょっちゅう偽装中立かましてなければ優秀なブロガーなんだが・・・
  • 2008-03-31

    なんか、朝日と産経の記事(速報)だけとりあえず掲載しておけばいいか、という感じ。あとは判決文の公なものが出回るとかを待って言及か。 →asahi.com:軍関与を司法明言 元隊長、悔しい表情 沖縄ノート判決 - 社会 軍関与を司法明言 元隊長、悔しい表情 沖縄ノート判決 2008年03月28日13時16分 集団自決は、旧日軍が深く関与した――。岩波新書「沖縄ノート」などの記述をめぐる28日の大阪地裁判決は、沖縄・渡嘉敷島の島民らの悲惨な集団自決の背景に軍の存在があったことを明確に認めた。体験を語り継いできた島民らは安堵(あんど)の表情を浮かべ、「歴史の改ざん」を許さなかった判決を評価した。「国民に死を命じるわけがない」と主張してきた元戦隊長らは原告席で、訴えを退けた裁判長を凝視した。 ◇ 「軍と国の教育を背景に軍の強制があり、悲劇が引き起こされたと考えている。私の書物が主張していることを

    2008-03-31
    so1944
    so1944 2008/03/30
    ちょっと待った。こういう事をやる時は事前に誰かに相談したほうが良い。
  • http://www.asahi.com/national/update/0328/OSK200803280051.html

    so1944
    so1944 2008/03/30
    良く使われるフレーズだが・・・「国体護持軍」だったからな、あれは。
  • 左翼でなく「世間の目」のつもりでチベットコピペを考える - 法華狼の日記

    前回*1書いたが、「チベット 平和団体」「チベット 人権団体」で検索すると、上位で出てくるページのほとんどが「平和団体」「反戦団体」がチベットを「無視」しているというコピペだ。 推測だが、チベットを支援したいと思って検索する人は、この状況に困惑をおぼえるのではないだろうか。実際に行動している平和団体がいるのに、目的のページにアクセスできないのだから。 もちろん「チベット アムネスティ」等で検索すれば、さすがにアムネスティジャパンの様々な活動が上位に並ぶ。しかしその単語を用いて検索するのは、あらかじめアムネスティの活動を知っている者だろう。平和や人権について長く考えてきた者ならば、ネットの知り合いを通して団体活動情報を共有することは難しくない*2。しかし、今回の動乱で初めて平和団体に協力しようとした人はどうなのだろう。平和団体批判に個々の内容があるならまだ良いのだが、コピペにすぎないので情報

    左翼でなく「世間の目」のつもりでチベットコピペを考える - 法華狼の日記
  • 産経が流布する「朝日はチベットを無視」説。 - 黙然日記(廃墟)

    【コラム・断】前略、朝日&いとうせいこう様 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/dan/133344 「断」の筆者の中で、潮匡人氏は比較的まともな人だと思っていたのですが、これはひどい。ビルマ軍事政権に抗議するTシャツをいとう氏が販売するという朝日新聞の告知記事に対して、「なんでチベットじゃないんだ」と抗議しています。企画からTシャツのデザイン・製造まで、何日かかると思っているんでしょうか*1。 チベットで事件が起きれば、ビルマのことは忘れてもいいということでしょうかね。 むしろ今こそ、ビルマ問題をあらためて考え直す好機ではないかと思います。もちろんこれは、チベット問題がどうでもいいという意味ではありません。「朝日新聞は親中だからチベット問題に冷淡」という決めつけに根拠がないことは、ふつうに紙面を眺めていればわかることなのに

    産経が流布する「朝日はチベットを無視」説。 - 黙然日記(廃墟)
  • 主語をあいまいにした読売新聞社説の欺瞞 - Apeman’s diary

    昨日の判決についての産経新聞の報道については、すでに ni0615 さんが論評しておられます。ここでは日づけの読売新聞の社説(魚拓)をとりあげてみようと思います。 判決は、旧日軍が集団自決に「深く関与」していたと認定した上で原告の訴えを棄却した。 しかし、「自決命令それ自体まで認定することには躊躇(ちゅうちょ)を禁じ得ない」とし、「命令」についての判断は避けた。 裁判所が「認定することには躊躇を禁じ得ない」としているのは「件各書籍に記載された通りの自決命令」すなわち「原告梅澤及び赤松大尉」が明示的に自決を命じたことについてであって*1、旧日軍の「命令」ではありません。そもそも第32軍なり大営なりが正式に「集団自決」を命じたなどという主張は(少なくとも影響力のあるものとしては)存在しなかったのですから、生存者や研究者が「軍が自決を強制した」と言うとき、それは「第32軍ないし大営が

    主語をあいまいにした読売新聞社説の欺瞞 - Apeman’s diary
  • http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY200803290275.html

  • http://www.asahi.com/international/update/0329/TKY200803290246.html

  • やはり中国語がわからないと「南京大虐殺」について語るのは難しいだろうと思った件 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところなんですが、 →クッキーと紅茶と - 「『戦争とは何か』は国民党が書かせた」説の破綻…東中野氏、亜細亜大学での質疑応答で有効な反論できず 引用の引用を要約すると、東中野修道氏が資料として使い、「H.J.ティンパーリ著『戦争とは何か』は国民党国際宣伝処が書かせた宣伝だ」と言っている「国民党中央宣伝部国際宣伝処工作概況 一九三八年〜一九四一年四月」『曽虚白自伝』に対し、「すでに書かれていた原稿を国際宣伝処が買い取り、翻訳し出版した」ということが書いてある資料・史料として「中央宣伝部国際宣伝処民国二十七年工作報告」が存在する。だから東中野修道氏は間違っている、という主張なのですが。 まぁくわしいことはこちらを読んでいただくとして。 →史実を守る会 会報第3号 - 事実.com - 歴史の事実:南京百人斬り競争 多勝一さん支援サイト この件に関して十分な理解をするためには、『南京事

    やはり中国語がわからないと「南京大虐殺」について語るのは難しいだろうと思った件 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • またブクマのコメント欄で妙なパラフレーズをされた件 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →はてなブックマーク - はてなに対する歴史修正主義者の攻撃に一緒に対抗してください - 従軍慰安婦の深層 2008年03月22日 so1944 歴史修正主義 昔「僕は中国語がわからないので南京事件について語ることは出来ない。」とか言っていた人ですか。 そんなこと言ってたかなぁ。まぁそうパラフレーズされても仕方ないようなことは言っていたか。 →やはり中国語がわからないと「南京大虐殺」について語るのは難しいだろうと思った件 - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 →中国語の「花銭」の意味なんてこんなことがなければ知らなかったよ - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 「難しいけど、ネットでぬるい議論をする程度なら、日語テキストだけで十分なんだろうな」という判断。だから多分ぼくが南京事件について語ることは、ぬるい議論・議論以前のものだろう、という判断です。 「語ることは出来な

    またブクマのコメント欄で妙なパラフレーズをされた件 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    so1944
    so1944 2008/03/30
    ま、まずい、愛・蔵太氏を怒らせてしまった・・・