タグ

エネルギーに関するstyle_blueのブックマーク (7)

  • テスラがエネルギー革新企業へと飛躍する家庭用バッテリー「Powerwall」はどこがどうすごいのか?

    電気自動車「モデルS」で世界のEV市場を牽引するテスラが、家庭用バッテリー「Powerwall」を発表。テスラ自身が「単なる電気自動車メーカーではなくエネルギー革新企業である」と述べるとおり、エネルギー革新に向けて大きな一歩を踏み出しました。 Powerwall | Tesla Home Battery http://www.teslamotors.com/powerwall これが家庭用バッテリー「Powerwall」。壁に架けるタイプのバッテリーで、中にはリチウムイオン電池がぎっしり詰まっています。 サイズは縦1300mm×横860mm×厚さ180mmで重さは100kg。 Powerwallは太陽光発電で作り出した電気をため込み、日常の電気として、また非常時の予備電源として活用することができます。もちろんテスラモーターズのモデルSなどの電気自動車の充電にも使えます。また、電気代の安い時

    テスラがエネルギー革新企業へと飛躍する家庭用バッテリー「Powerwall」はどこがどうすごいのか?
    style_blue
    style_blue 2015/05/18
    リチウムイオン電池がぎっしりかーすごい重そう… ってのはさておき、こうやってピークシフトするって考え方は環境負荷の面でも大事だと思う。
  • 2015.2.16作成 「水素はエネルギーでもエネルギー資源でもない」とガス屋さん

    まとめ 15.01.27水素の輸送は困難 水素製造は低効率 水素社会日経記事批評 科学者、化学屋、コロラド先生ほかの皆さんの批評、解説、コメントです。 >トルエンなどの有機物質を使った水素貯蔵は、むしろエネルギー輸送が困難な場所でのエネルギーの水素としての貯蔵の意味がある。要するに、二次電池と同じ。 南極観測基地で水素貯蔵実証実験を行ったのは、そういった理由がある。二次電池は、低温では機能しなくなることもあり得る。まぁ、実験としては面白い。 >エネルギー密度の小ささから、かなり特殊用途の蓄電池(燃料電池)として使われると思います。 >地方では、ガソリンスタンドが無くなって困っているのに、それで水素ステーションが更にきめ細かく建設できるかというと、そりゃ無理だわ。 >街中で水素スタンドを建設するなんて危険極まりなく、あり得ないというのが、元化学プラントエンジニア&燃料電池開発に関.. 688

    2015.2.16作成 「水素はエネルギーでもエネルギー資源でもない」とガス屋さん
    style_blue
    style_blue 2015/02/20
    タイトル通りのお話。
  • 電力輸出国ドイツの実体: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 脱原発と再生可能エネルギーへの「エネルギー転換」を進めるドイ

    style_blue
    style_blue 2012/12/24
    ドイツの電力事情。再生可能エネルギーの難点について。
  • なぜ橋下市長は大飯原発再稼働を容認したか。東京のメディアが取り上げない真実とは – 田原総一朗公式サイト

    7月5日午前、関西電力は、安全基準をクリアしたとして、 大飯原発3号機の発電を開始した。 日全国の原発が停止しているなか、昨年3月の福島原発事故 以来、定期検査で止まっていた国内の原発が再稼働するのは、 これが初めてになる。 この大飯原発の再稼働に抗議し、原発のある、おおい町では、 役場周辺でデモ行進をするなど、全国から集まった市民が 再稼働に抗議した。 大飯原発につながる道路は、市民グループによって封鎖された。 東京でも永田町の首相官邸前で大規模なデモが何度も おこなわれている。 6月29日のデモでは、主催者発表で20万人もの人が集まった。 僕も原発はなくなったほうがよいと思っている。 これほど危険なものはない。 3・11の福島原発の事故をみても、とても人類が制御できる ものではない、ということは明らかである。 将来的には全廃すべきだろう。 ただ原発再稼働は、これとは別の問題ではないだ

    style_blue
    style_blue 2012/07/09
    何が何でも原発再稼働反対って運動は、今後の電気行政に対するプレッシャーとしては理解出来るけど停電の社会的経済的リスクも電力会社の現状も全く考慮していないのでとても与する気にはなれない。
  • 急落する原油価格、エネルギー大口需要家を後押し

    (2012年6月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 成長をてこ入れする方法を模索している投資家は、別のタイプの流動性に目を向けた方がいいかもしれない。石油の中央銀行である。ブレント原油は25日、1年半ぶりの安値をつけ、一時、1バレル90ドルを割り込んだ。 世界需要に対する懸念は価格を圧迫した。だが、世界最大の原油輸出国であるサウジアラビアは、生産量を30年ぶりの高水準に引き上げ、供給量を増加させている。 増産は驚くほどの効果をもたらした。今年3月以降、原油価格は30%以上下落した。今年に入り、1バレル128.40ドルでピークをつけた後、先週は88.49ドルまで下げる場面があった。 こうした価格差は、現行水準の世界需要の下では、石油の生産国から消費国への事実上の富の移転があと1カ月で1000億ドルを突破することを意味している。 重要なのは、原油価格の下落はインフレに対するブレーキの役目

    style_blue
    style_blue 2012/06/27
    欧米日本と経済の調子が良くないので原油市場に値下げ圧力がかかったと。国際調達する物だから他の産油国と値下げ競争になるし、コストがある線を越えたら今まで採掘を見送ってた油田を稼働させるとかもあるしね。
  • 太陽光発電買取がkW42円とな? ドイツじゃ14円なのに(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    改めて「アホかよ」と思われる事案がこちら。 もう遅いかもしれないけど、反対のパブコメでも大挙撃ち込みたいところでありますね。 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法 の施行に向けた主要論点に対する意見募集について http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620112023&Mode=0 要するに、世界的には太陽光バブルがすでに崩壊して、買い取り価格が14円とか22円とかなってるのに、日では脱原発とかいう大義名分で42円とか三倍近い値段で20年間買い続けるとか馬鹿な政策を経産省と資源エネルギー庁が打ち出して、いい加減にしろ、というお話であります。 せめて、FITは3年なり5年なりで改訂とするのであれば、スペインのバブル崩壊の先例に習う立場が取れるはずなんですけれども。 要す

    太陽光発電買取がkW42円とな? ドイツじゃ14円なのに(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    style_blue
    style_blue 2012/05/21
    結局さ、原発に変わる新しい利権構図が欲しいだけなんだよね。効率とか二の次で。
  • 反原発ゆとり脳に送る豆知識

    技術特性を見ないで脱原発を訴えるゆとり脳に贈る。 火力発電石炭・石油・LNG等の燃料を用いる。24時間発電可能で、発電量の調整が利く。現在の日の発電量の60%は、火力発電所による。2004年は6.2~11.2円/kWhと低コストだが、燃料価格高騰中。原油は2004年から2011年の間に5倍になっている。石炭は1.5倍。LNGは2008年に2.5倍になり、現在は元の水準に戻ったが、震災後は上昇中。建設・燃料輸送・廃棄コストを入れて、原発の21~47倍のCO2を排出する。メタンハイドレートは、経済的な採掘方法が無い。採掘できても、従来の半分程度のCO2は排出はするので恐らく使えない。コジェネレーションは、大抵は小型LNGガスタービンを応用しているので、火力発電に近い。原子力発電環境破壊が最も少ないが、稀に放射能漏洩事故が発生するときがある。24時間発電可能だが、発電量の調整は利かない。現在の

    反原発ゆとり脳に送る豆知識
    style_blue
    style_blue 2011/04/04
    これを機会に無駄なエコ信仰をいちど見直す必要があるね。最近あんましエコエコ聞かなくなったのはいい事だ。いや、アレに乗るなら乗るでもいいけど色んな見通しちゃんと立てないとさ。
  • 1