タグ

経営とお仕事に関するstyle_blueのブックマーク (3)

  • 社長のスピーチは、思考停止ワードだらけ?

    新年度初め、全社員を前にして、力強く社長が語り始めました。 社長「グローバル化の中、会社の力が真に試される時代となりました。ここ数年、わが社の業績が思うように伸びなかったのは、まことに遺憾です。わが社は、今年度が正念場。この未曾有の危機に、“組織一丸となって”立ち向かわねばなりません!」 Aくん、隣に立っている先輩につい聞いてしまいました。 A「先輩、『組織一丸となる』って具体的にどういうことをするのですか?」 先輩「しーっ、黙って聞いていろよ」 社長「そのためには、会社組織が一体とならねばいけません! 今年はトップも不退転の決意で臨むつもりであります。それを受けて、従業員の皆さんも一人ひとりが経営マインドを持って、頑張ってほしいと思います!」 A「先輩、『経営マインドを持つ』って?」 先輩「しーっ」 社長「上司も部下も心をひとつにしてほしいのです! トップが決めたことを、素早く間違いなく

    社長のスピーチは、思考停止ワードだらけ?
    style_blue
    style_blue 2014/05/12
    中小はだいたいこんなもんだし、そっちの方が平和だよ。
  • 飲み屋経営してるんだけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 03:06:29.38 ID:dETb7aYC0 将来やりたい奴とかいたら答える 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 03:07:29.99 ID:3PmekaST0 儲かる? >>2 初質問だ! 節税したいと思う程度には儲かる 3 名前:万民の神 ◆??? :2010/03/03(水) 03:07:35.17 株 ID:XXYYMeBl0 ?PLT(13001) 底辺なの自覚してる? >>3 割と底辺だが、好き勝手に出来るからリーマンより精神的に楽でいい 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/03(水) 03:09:42.96 ID:tnyFHuweO 場所は? >>8 東京の山手線駅 駅から歩いて10分位 210 名

    style_blue
    style_blue 2010/03/03
    このお店まだ生き残ってるかな?
  • 会社側から待遇改善を勝ち取る交渉テクニック - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    不況のせいか、長時間&高ストレス労働で身体をこわしてしまう人が増えているようなので、 そうなるまえに、個人で行える待遇改善交渉の事前準備とテクニックを整理してみました。 トピックハイライト 知識もないのに考えても無駄。とネットで知識をゲットするのが先。 自分1人で考えてると独り善がりになりがち。情報交換&相談できる仲間をゲットするのが先。 素人がヌルいこと考えてても愚かな対応をしてしまう。屋。専門家に相談するのが先。 上司や会社側の、どの弱みに、どうつけ込み、どう使いこなすか。 上司や会社側の利害構造を、どう把握し、どうハックするか。 交渉のリスクは他人に押しつけ、自分は安全圏にいて、その果実だけを収穫する方法。 額に銃口を突きつけられながら(=失職→家計破綻)では交渉に勝てるわけがない。会社側の武器を無効化するのが先。 ヤクザが賠償金を脅し取るときに使う武器が有効。 上司や会社を

    会社側から待遇改善を勝ち取る交渉テクニック - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    style_blue
    style_blue 2009/10/29
    いずれ役に立つ日が…来るのか?
  • 1