タグ

2007年9月10日のブックマーク (11件)

  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧(MT4対応)

    Movable Type 4 対応のプラグインの一覧です。国内サイトで配布されているプラグインでMT4専用、あるいはMT3.xからのアップグレードまたはMT4での動作確認等が配布先で明示されたものを掲載しています。 2010.05.01 エントリーの更新は終了し、「Movable Type プラグイン一覧(MT5対応)」に移行しました。 先日まで「Movable Type プラグイン一覧」にMT4版を一部追加していたのですが、対応・非対応が明確に区別できないことや、それによりMT4対応のプラグイン検索に手間がかかることから、新たにエントリーを分けることにしました。 エントリーに掲載されていないプラグインでも、MT4で動作可能なものは多く存在しますので、「Movable Type プラグイン一覧」等から配布サイトへ進み、動作状況を確認するか、あるいは実際にお試しください。 注意事項 プラ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧(MT4対応)
  • 【ハウツー】「iPod touch」に備える! iPhoneにネイティブアプリをインストール (1) iPhone、スマートフォンゆえに課せられた制限 | 携帯 | マイコミジャーナル

    スマートな外観で人々を魅了してやまないiPhone。実はその中身は、UNIXベースのMac OS X(Darwin)のアーキテクチャを使った高性能情報端末だ。しかし、iPhoneは基的にローカルで実行できるネイティブアプリケーションを開発する術は正式に用意されておらず、現時点ではしっかりと閉ざされている。つまり、iPhoneで使用できるアプリケーションは、AjaxベースのWebアプリケーションのみに限定されており、専用アプリケーションを開発して、iPhone体にインストールすることはできない。 確かに、Webアプリケーションなら、ネットワークに接続してさえいれば、対象ページにアクセスするだけで、体にアプリケーションをインストールすることもなく使用できる。煩雑な導入作業が必要ないため、誰にでも簡単にサービスを活用でき、さらにはセキュリティ的にも有利な面が多い。しかし、同時にいくつかの問

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Keepon dancing to Spoon's "Don't You Evah"

    The robot Keepon (developed by Hideki Kozima and programmed by Marek Michalowski) dancing to the Spoon song, "Don't You Evah." This video is available to the public under the terms of the Creative Commons Attribution-NonCommercial 3.0 license. For information about what uses this license permits, visit http://creativecommons.org/licenses/by-nc/3.0/ See http://wirednextfest.com http://beatbot

    Keepon dancing to Spoon's "Don't You Evah"
    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    あはは、かーいい。ってこれCCライセンスなんだ!へぇ〜
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Cuill―スーパーステルス検索エンジン。Googleも注目

    The Kia EV3 — the new all-electric compact SUV revealed Thursday — illustrates a growing appetite among global automakers to bring generative AI into their vehicles.  The automaker said the…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Cuill―スーパーステルス検索エンジン。Googleも注目
    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    なにこの始めっから身売りする気満々の商売。
  • ダッチワイフにお湯入れてみたハムスター速報 2ろぐ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 : 味噌らーめん屋(樺太) 投稿日:2007/04/14(土) 19:28:20.38 ID:mZZPCeReO 超気持ちいい ファーーハッファッファッ 親が帰ってくるまでに終わらせるぜっ 3 : 光圀(樺太) 投稿日:2007/04/14(土) 19:30:07.60 ID:wqRSu1FvO バカスwwwwwwwwwwwwwwww 6 : 一株株主(千葉県) 投稿日:2007/04/14(土) 19:32:31.92 ID:2T5eOeIq0 テラデベソwwwwwwwwwwwwwww 11 : 釣氏(樺太) 投稿日:2007

    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    何か心にモヤモヤした物があって切ないときこれを読むといい。
  • ごった煮ちゃんぽん フリーフォントまとめ

    ~日語~ ・フリー日フォント配布サイトリンク 実力派の18サイトへのリンク。 ・無料で使える日フォント11選 ゴシックから楷書まで広めに11種。 ・脱力系フォントのまとめ ポップな雰囲気を出したいとき用の11種類。 ・漢字が使える日フォント 無料ダウンロード 46種類 上3つとかぶりまくりだけど。 ~英字~ ・Search Free Fonts 13000個以上のフリーフォントを検索できる。大抵見つかる。 ・9800 Free Fonts 9800個のフリーフォントをダウンロードできる。大抵見つかる。 ・1001 Fonts .com 数は少ないながらもオリジナルから企業・製品・番組ロゴまで幅広く。 ・dafont.com カテゴリの分け方が面白く分かりやすい。イベントイラストやアニメキャラなどシンボル系のフォントが豊富。 ・Famous Fonts at Sharkshoc

    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    ついでにフォントリンク。
  • ごった煮ちゃんぽん 漫画・アニメなどでの使用フォントまとめ

    ・その1(No.1~No.20) ←いまここ ・その2(No.21~No.40) ・その3(No.41~) No.1:さよなら絶望先生 「さよなら」の部分がNatsumikan(無料)、「絶望先生」の部分が昭和モダン体(有料)。 No.2:らき☆すた スランプ-DB(有料)。ファイル形式の違いからWindowsでは使用できないようです。このロゴ、ぱっと見はフォント原形のままのようで実は色々といじくってる。 ~追記~ よく見れば文字の骨格そのものはロゴ丸(有料)ですね… ロゴ丸にスランプ(有料)っぽい効果をかけると上のロゴになるようです。 No.3:月姫 金文体(有料)。書体見PDFファイルになっているので、フォント紹介ページへのリンクです。 No.4:ARIA Anastasia(無料)。上のロゴはAnastasiaに手を加えているようで、横線の突き出し部分が無くなっている。 No.5

    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    基本的にロゴデザインは既存のフォントをベースにしてもどっかしらいぢる物だからハルヒの「の」何かは似ている書体の改造ではなくてオリジナルと考える方が妥当
  • この国を変える流星-METEOR- 国土交通省が何気に持ってるスーパーマシン達

    先々週から超人大陸で危機管理をテーマに国土交通省のインタビューを配信しているのですが、今週号で登場した「災害対策 機械・機器等のラインナップ」の16の災害対策用マシンが何気にとんでもない機能と性能を持っています。 各マシンのボタンを押すことで、その詳細映像を見ることができます。 16のマシンの写真(クリックで超人大陸の該当ページトップへ) ■ベストビックリ・水陸両用車 何と言っても調査車(水陸両用)にはビックリしました。ボタン一つで水用陸用に切り替え可能で、船としても時速15kmで航行可能。これ一台あれば大抵の現場に対応できてしまう優れもの。宝の持ち腐れなんて言っちゃいけません。 運転にはもちろん船舶と運転両免許が必要ですが。 ■ロボQ ユンボ(バックホウ)、ブルドーザー、クローラーダンプに入るリモコン用ロボットで、対応する重機なら 1.座席を取ってロボQを設置→2.操縦士が外からリモコン

    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    対策本部車カッコ良すぎw
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    いやもうほっとくしかないと思うよ。積極的に介入しても肯定的に介入しても否定的に介入してもつまらない事になる。「仏ほっとけ神かまうな」が最も日本らしいソリューション、それのなれの果てがコミケでそ。
  • 元彼女と旅行してきた

    元彼女とは同い年で20から27歳まで付き合ってた。 一応お互いの親に紹介して、このまま結婚すると自分も思っていた。たぶん彼女も思っていたと思う。 25歳の時、彼女の親父さんが癌だということが判明し、彼女は看病のため地元へと帰っていき遠距離恋愛が始まった。 そしてある日彼女の親父さんがなくなった。 朝4時頃に泣きながら電話があった。 電話をきった後すぐ飛行機を予約し、彼女の地元へ向かい通夜と葬式の手伝いをした。 彼女の母親はすっかり衰弱していた。 僕は彼女に3回プロポーズしている。 1回目は彼女の父親が癌だと判明した時、花嫁姿を見せてあげようとプロポーズした。 彼女の父親から「東京に娘はやれない。」と断られた。 自分がいなくなった後ののことを考えたのだろう。 2回目は彼女の父親がなくなって1年たった頃だった。 彼女はいった。「母親を残して東京にはいけない。」 俺はいった。「お母さんも一緒に

    元彼女と旅行してきた
    style_blue
    style_blue 2007/09/10
    これをふくらませれば人が死なない話で泣ける傑作を作れると思ったんだけど、でも原文の完成度が高すぎるのでこれ以上いぢったら台無しにしちゃいそうかも。教科書に載せたいってのは解る気がする。