タグ

2012年7月16日のブックマーク (8件)

  • 長文日記

    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    長年マカーをやってると感じる重要なポイントに「時期」ってのもあると思うのだ。スマホだとアメリカでは博士持ちが開発してるけど日本だと下請けの孫請けのIT土方がやってるって現実もあるしなぁ。
  • いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと

    わたしはいわゆる男の娘だ。部屋の中で女装していただけだったのだが、「これじゃただの変態だな」と思い一念発起した後、いろいろ試行錯誤してかなりパス度を高めることに成功した。(パス度っていうのは女装だと見抜かれない率のこと)そしていまは大学にときどき女装して通っているし、この前無事に女の子としてバイトもはじめた。世の中じゃ結構こういう苦労をしている人はいると思うのだけれど、あんまりそういった苦労話をしているのは見たことがなかったので、振り返りの要素を込めて自分のためにもちょっとまとめてみたいと思う。世の中にはこういう人もいるのだということを知っても損はしないのではないだろうか。女装したい人やmtfの人にすこしでも参考になればと思う。 もともと中学高校と男子校に通っていたのだけれども文化祭などでときどき女装させられていた。表面上は嫌がっていたのだけれども、正直とても嬉しかったし、客観的に見てもそ

    いわゆる男の娘が社会的に女の子として生活し始めて思ったこと
    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    それにしてもこのオカマ、ノリノリである…長々書いてると思ったら次回にも続くのかw 外は女で通してるって事はメラニー法も身につけたのかな?見てて楽しそうなのは良いと思う。お金かかりそうだけどw
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    あはは、Kousyouさん絶対ブログでレビューすると思ったw 中原麻衣のすっとぼけた感じの演技がまた良い味出してる。ニコニコで見れるのもいいよね。
  • 日本のアニメ・ソングのジャズがかっこいい Platina Jazz Anime Standards | ニューヨークの遊び方

    ニューヨーク住人によるビジネス・観光・生活情報など。ご依頼・ご相談はお手数ですが下記「お問い合わせ」からメールでお願いします。 by NY_Liberty

    日本のアニメ・ソングのジャズがかっこいい Platina Jazz Anime Standards | ニューヨークの遊び方
    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    他でもちょくちょく見かけるんだけど、なぜ今ごろラスマスが再注目されてるんだ?輪廻のラグランジェ2期にあわせてプロモーションかけてるのか?ステマなのか?
  • Intel製SSDが再値下げ、120GBが9千円割れ : SIerブログ

    1 : ジャガー(徳島県):2012/07/15(日) 09:08:31.44 ID:sTgGffMa0 ここ数ヶ月プライスリーダーになっているIntel製SSDが価格改定、さらに値下がり中だ。. 下位のSSD 330は人気の120GBが9千円割れ、他社製品よりも割高感があった SSD 520の480GBも一気に2万円以上下落、4万円台前半になっている。 14日(土)時点で値下がりを確認できたのはツクモパソコン店IIと TSUKUMO eX.、フェイス 秋葉原店(一部モデルのみ)の3店だが、 15日(日)からはソフマップ各店やドスパラパーツ館、PC DIY SHOP FreeTでも同様に値下げ予定。 ショップでは「価格改定によるもの」と説明しており、他店でも同様の動きがあるものと思われる。 14日時点で値下げしたショップの実売価格はSSD 330の60GBが5,800円前後、 同120

    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    やっと256GBがお得になって来たか。500GBがぼちぼち4万切って来てるから載せ替え需要のピークはこれから来るかな?
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    せめて周辺国と協調して難民引受してればとも思うけどそーゆー文化圏でもないだろうしバッシャール大統領も欧米に対するアピールでそれが裏目に出た結果だし犠牲になるのはいつも力なき人々だ。
  • 食品業界のウラを知る著者が語る『これを食べてはいけない』 : 暇人\(^o^)/速報

    品業界のウラを知る著者が語る『これをべてはいけない』 Tweet 1:やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/13(金) 11:41:40.94 ID:??? 品添加物や加工過程に含まれる化学物質、偽装品、残留農薬、賞味期限改ざんなどなど……。 私たちを取り巻く品の多様性、選択の自由は人類始まって以来最高に豊かになっているはずなのに、人類史上最悪に体を害しながらべている、という現実をつきつけられると、すっかり欲を失ってしまう。 そんな身近なべものに潜む“意外なリスク”について書かれた 『これをべてはいけない―「安心」と「健康」の教科書 何を選ぶ? どうべる?』 (郡司和夫 三笠書房)という電子書籍化されている。 たとえばインスタントラーメンや加工品の「原材料名」欄。消費者への情報開示ということでたくさんの文字で埋め尽くされているが、考えてみれば恐ろしいことでもある。

    食品業界のウラを知る著者が語る『これを食べてはいけない』 : 暇人\(^o^)/速報
    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    これ言い出したらキリが無いよ。自分の出来る範囲で偏らないように喰える物食うしかない。この世に体に良い食い物なんてない。子供の事気にするならコンビニや外食等のレディメイドを不味いと感じる食育するよろし。
  • 日刊サイゾーの「ホモ」記述についての、やまもといちろう氏と水野ひばり氏のやりとり

    セクシュアルマイノリティに対する攻撃的な表現が多く含まれているまとめです。不快な思いを呼び起こされることに抵抗があるひとは、読み進めることに苦痛を感じる可能性がありますのでご注意ください。 ブログ記事の中身 ホモがサイゾーに抗議している件で ホモって侮辱語だったの? 株式会社サイゾーに抗議します!「ホモ採用」 「ホモ」とは何でしょうか、「ホモ」とは? http://hitonoutuwa.wordpress.com/2012/07/15/(長いので省略) サイゾーの元記事を読んだが、性的少数者の中でも割合が大きそうであると合理的に予測できるホモを代表格として取り上げているのみで、別に侮辱の意図は感じ取れない。「うわホモ市場が6兆とかマジ気持ち悪い」とか書かれているのなら話は違うが、そうでもなさそうだしなあ。実際に同性愛者の結婚式の事例などを紹介しているわけだし、ホモはホモなんじゃないの?

    日刊サイゾーの「ホモ」記述についての、やまもといちろう氏と水野ひばり氏のやりとり
    style_blue
    style_blue 2012/07/16
    ホモをホモ呼ばわりするな問題。まぁ日常会話はともかく記事の見出しに使う様な言葉ではないよね。やまもと氏は揉め事があると面白がって煽る癖があるからなぁw