タグ

2012年10月8日のブックマーク (6件)

  • テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー

    テレビアニメの歴史は1963年の「鉄腕アトム」から始まっていて、今年で半世紀を迎えました。これまでに放送された作品の数は相当なものになりますが、時代ごとに数はどう移り変わってきたのかが1のムービーにまとめられています。長さは15分ありますが、その年を代表する作品の映像が入っていて、見ているとあっという間です。 放送作品数から見るTVアニメの歴史 - YouTube このまとめは地上波、BS、CSで放送された国産のテレビアニメの数をカウントしたもの。映画などは含んでいないとのこと。 1963年の「鉄腕アトム」からスタートしていて、作品数は7作品。アトムは最高視聴率40.3%を記録しました。 1964年は9作品。 1965年の「ジャングル大帝」はカラーです。早くも新作が年に10以上作られるようになりました。 1966年の「魔法使いサリー」は再び白黒。ちなみに、特撮ドラマ「ウルト

    テレビアニメがこの50年間で何作品放送されたか年ごとにまとめたムービー
    style_blue
    style_blue 2012/10/08
    こうやって見ると自分は90年代からゼロ年代中盤まで全くアニメを見てなかった事がよく解る。例外的にエヴァやビパップやガンスリや十二国記とかは見たけどシリーズ終わったのを人からビデオとか借りてだもんな。
  • 相原みぃ 実銃で実験!! 枕はサイレンサーになるか?

    相原みぃが実銃で実験!! 枕はサイレンサーになるか? アクション映画などでよく枕を使ってプシュッ、みたいなサイレンサー代わりなことをやっていますが、当に消音効果があるのか実験してみました。 http://www.hyperdouraku.com/guam12/index.html

    相原みぃ 実銃で実験!! 枕はサイレンサーになるか?
    style_blue
    style_blue 2012/10/08
    そりゃぶら下げてるだけなら全然効果ない罠。これ、対象物に押しつけたときのテストもして欲しかったな。
  • 自由競争の隣人との交換と、キリスト教の隣人愛  古代・中世西洋史観  - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    仏教の抽象性 精神性の系譜を考えると、いくつかの跳躍、遷移点がある。たとえば仏教以前にすでにインド宗教は成熟していた。宗教の基は豊穣を祈る呪術的な自然宗教である。自然宗教は強さがなく、人々の生活慣習の中に埋め込まれていた。その中からインド宗教は生活慣習を越えて精神性を求めて多くの人々が修練に挑む。ウシャニパッドの形而上学など、世界的にも突出して高い抽象性をもった。 この時代に一般の人々が労働から離れて精神修養に専念できるということがすごい。インドの温暖で豊かな自然環境に支えられているのだろう。高い抽象性はその後のオリエントや西洋の思想に多大な影響を与えた。 ユダヤ教の強い宗教 キリスト教へと続くユダヤ教は特殊な宗教である。豊穣を祈る呪術的な自然宗教を元にする土地に根ざした豊かな人々に対して、その周辺で虐げられたユダヤ人という砂漠の民は、自然宗教を嫌い、独自の一神教、明確な律法という「強い

    自由競争の隣人との交換と、キリスト教の隣人愛  古代・中世西洋史観  - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    style_blue
    style_blue 2012/10/08
    近代までの歴史。キリスト教と交易。
  • 「中二病」概念の変遷史

    新月お茶の会(http://newmoon.sakura.ne.jp/)会員・只野胡椒氏(@Tadano_Kosho)の調べた、「中二病」概念の歴史まとめ。最後にまとめ主のツイートも追加。 ※参考リンク 影羅→ http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000121.html 邪気眼→ http://guideline.livedoor.biz/archives/50234008.html (>>276の投稿)

    「中二病」概念の変遷史
    style_blue
    style_blue 2012/10/08
    なるほど「中二病」と「厨二病」ね。
  • なぜラーメンは価格競争が起きないの?

    Erscheinung46 @Erscheinung35 近所に「スープのできが悪かったらその日は店をやらない」というラーメン屋があり、なかなか大したこだわりだと感心していたのだが、料理人の知合いが「毎日同じ味のスープ作れない時点でそもそも料理人失格だろ何言ってんだ」と言ってるのを聞いてものすごく納得した 2012-10-07 11:27:20

    なぜラーメンは価格競争が起きないの?
    style_blue
    style_blue 2012/10/08
    粉水商売というジャンルがあってだな。
  • ク イ ズ ! ど ち ら が 高 い 絵 で し ょ 〜 か ! ! : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/07(日) 08:08:13.64 ID:UQr33T/x0 A. B. 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/07(日) 08:09:38.16 ID:p3v8gVw50 B? 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/07(日) 08:09:39.40 ID:VhD/h8/P0 コンセントみたいな方 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/07(日) 08:09:49.25 ID:MnBJyHyD0 ピカソの絵の良さがわかる俺はAだと思う 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/07(日) 08:09:59.33 ID:WuEU+qCo0 両方ともやる気がないのは分かった 10 :以下、名

    ク イ ズ ! ど ち ら が 高 い 絵 で し ょ 〜 か ! ! : ゴールデンタイムズ
    style_blue
    style_blue 2012/10/08
    おもしろい。現代美術は特に見方を解ってないと何やら解らん物だからね。