タグ

ブックマーク / bci.hatenablog.com (4)

  • ダイソー・メスティンをゲットしました! - 黒色中国BLOG

    ▲噂のダイソー・メスティン。たまたま立ち寄ったダイソーで入荷していたので、すかさず購入致しました! 【目次】 寸法、材質など 収納性 寸法、材質など 昔からダイソーって、このあたりの小型アウトドア用品を狙ってくるのが上手で、スキレットなんかもありましたけど、このダイソー・メスティンはかなり評判が良かったので、ずっと入手しようと狙っていたのでした。 ▲一応、材質とか。満水容量0.5リットル。トランギア・メスティンの方は大きすぎて、前々から使いにくいなぁ…と思っていたのでした。 ▲こちらに寸法があります。 ▲ただ、500円なので、トランギア・メスティンよりも安っぽいのでは…と思っていたら、こっちの方が高級感ありました。 ▲ハンドルは、外れます。 ▲質感が良くて、このままお弁当箱に使ったりするのもアリかな。ただ、密閉性はないので汁漏れはするでしょうけどね。 ▲ありがたいのは、フチの部分がちゃんと

    ダイソー・メスティンをゲットしました! - 黒色中国BLOG
    style_blue
    style_blue 2020/08/22
    100円ショップのアウトドアグッズは何となく抵抗あったのであえて避けてきたんだけど、本家メスティンの中にすっぽり入るのかーうーむーエスビットの固形燃料ストーブギリギリ入らないのかーうーむー
  • 【中国の具だくさんラー油】老干媽(ラオガンマ)を初めて食べてみました! - 黒色中国BLOG

    ツイッターでもたびたび話題に上がってくる「老干媽」(ラオガンマ)という中国の調味料…ラー油の一種…があるのですが、実は私、今まで「黒色中国」という名で「中国のことは何でも知っているぞ!」と言わんばかりに中国通のフリをしてましたけど、老干媽ってべたことないんです… 別に中国通でもないし、そう呼ばれたいわけでもないんで、それはいいんですけど、問題は老干媽。友達の家にあるので、料理に入ってたかも知れない。今までどこかでべているのは間違いない。でも、「これが老干媽だよ!さ~おべ!」という具合にハッキリと明示された形で老干媽を口に入れたことないんです。 だから、老干媽の味がどーこーという話になると困るんです。べたことがないから…だから、このままじゃいけない!と思ったんじゃなくて、1つ事情があって、老干媽をべることに致しました。 【目次】 完全に中国化した私の味覚 日で売っているラー油と中

    【中国の具だくさんラー油】老干媽(ラオガンマ)を初めて食べてみました! - 黒色中国BLOG
    style_blue
    style_blue 2019/08/26
    炒め系の料理で便利そう。今度やってみよう。
  • ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG

    ▲こちらの記事が好評でしたが、その後もほぼ毎日、ナス素麺を作っておりまして、更にコツがわかってきましたので、記録しておきます。 【目次】 (1)先に油揚げを焦がす (2)ナスは小さめに切る (3)ダシを投入する (4)素麺の水切りが難しい (5)完成! (1)先に油揚げを焦がす ▲ナスと一緒に加熱するのはやりにくいので、まずはフライパンで油揚げを加熱することにしました。油揚げそのものに油が含まれているので、油を敷かなくても大丈夫です。 ▲こんな感じで、まんべんなく焦げ目がついてたらOKです。皿に取って置いときます。 (2)ナスは小さめに切る ナスにも色んな形やサイズがあるので、その時々に合わせて切り方を変えることにしました。 ▲この場合、1を縦に2つに切って、それから3等分しました。 ▲小さめに切ると、ナスをひっくり返す時に、鍋を振って適当にひっくり返して、ちゃんとひっくり返ってくれなか

    ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG
    style_blue
    style_blue 2019/08/21
    まだあったかいうちにいちど作ってみたい。
  • 「汁少なめトマ玉」の作り方 - 黒色中国BLOG

    ツイッターでは、黒色中国といえばトマ玉(西紅柿炒鶏蛋)、トマ玉といえば黒色中国…ということになっておりますが ▲こういう記事を書いていたりして、トマ玉ネタが定番になっているからですね。 ただ、最近はあまりトマ玉ネタをしておりませんでした。単純な料理なので、特にこれといって追記することも目新しいこともないのですね。 でも、よくよく見返してみると、以前私が作っていたトマ玉と最近のものは、かなり違ってきているので、最近の私のトマ玉がどんなものなのか、ご報告しようと思います。 ▲最近の私が作っているトマ玉はこんな感じです。汁少なめで全体的に柔らかく、しっとりと仕上げるようになりました。 黒色中国流「汁少なめトマ玉」の作り方 1)まずはフライパンを温めて、油を引いて煙が出るまで熱する。最近の私はフライパンじゃなくてテフロン加工の卵焼き器を使ってます。1人前のトマ玉を作るのに大きなフライパンは不要です

    「汁少なめトマ玉」の作り方 - 黒色中国BLOG
    style_blue
    style_blue 2018/05/29
    これ今度やってみよう。ゴマ買わないとな。
  • 1