タグ

subekarakuのブックマーク (932)

  • 橋本治さんが亡くなった。-メモリの藻屑 記憶領域のゴミ

    治さんが亡くなった。亡くなったのは1月29日、70歳だったという。死因は肺炎ということだが、去年癌の摘出手術を受けていたのらしく、併発症ってことなんじゃないかな、と思う。以前から難病認定され、最近読んだも執筆ではなく口述だったので、「橋さんも年取ったなあ」と感じていたが、『九十八歳になった私』なんても書いてたんだから、やっぱり98歳までは生きろよなあ、とちょっと悲しい気分で思ったりした。 橋さんの紹介文では真っ先に小説家であり処女作『桃尻娘』の著者、ということになっているのだが、オレにとって橋さんは100%評論の人だった。オレが最初に読んだ橋さんのは『親と子の世紀末人生相談』というだった。橋治の名前も知らずになんでこのに手を出したのか覚えていないのだが、多分装丁に惹かれたのと、当時相当にシニカルな性格だったので、「世紀末人生相談」というタイトルに何か感じるものがあっ

    橋本治さんが亡くなった。-メモリの藻屑 記憶領域のゴミ
  • イケメン漁師|第1話 「さっき警察来た」|よしもとよしとも|note

    下村亮太が住んでいるマンションで殺人事件が起きたと知ったのは警察が訪ねて来たからだった。ドアの外には刑事が二人と警官が一人。 年配の刑事が見せた警察手帳が革(たぶん)に桜の代紋金箔型押し(おそらく)というムダに立派な作りで、こんなもん作るのに一体いくらかかるのか、西友のお墨付きラーメンがいくつ買えるのか、とパスポートや生徒手帳をイメージしていた亮太は一瞬考えていたのだが、 「お仕事は何を?」 と問われ、わずかに躊躇した亮太を凝視する刑事のねっとりとした目線は、手帳以上にたしかに警察であることを感じさせた。 亮太の部屋は5階建て安マンションの402号室、被害者は階下の住人で23歳の女という説明だったが、4歳年下の若い女の子など見覚えがなく、そもそもマンションの住人の顔など両隣以外ほとんど覚えていないのが事実だった。 むしろゴミ集積所に出されていた大量の医療器具、時折聞こえてくる男の泣き声な

    イケメン漁師|第1話 「さっき警察来た」|よしもとよしとも|note
  • 追悼・橋本治 - 内田樹の研究室

    治さんが亡くなった。 今日(2019年1月29日)の15時9分だと伺った。 私にとっては20代からのひさしい「アイドル」だった。最初に読んだのは『桃尻娘』で、「こんなに自由に書くことができるのか」と驚嘆して、それからむさぼるように、橋さんのあらゆるを読み漁った。 何年か前についに念願かなってお会いすることができて、『橋治と内田樹』という対談を出すという幸運に恵まれた。 その後、『私家版・ユダヤ文化論』で小林秀雄賞を受賞したときには、橋さんが選考委員を代表して、「授賞の理由」を語ってくれた。 20代からのあこがれの人が、僕の作品を解説してくれたのである。 謝辞のためにマイクの前に立ったときに「いま、橋治さんが、授賞の理由についてお話ししてくださいましたけれど、これはアマチュアバンドが自費出版で出したCDが音楽賞をもらったときにジョン・レノンがその曲のコード進行について解説して

  • モブサイコⅡOP制作秘話①|Yuzuru Tachikwa

    監督の立川譲です。 おおげさに秘話となってますが、制作メモみたいな物です。僕が元来忘れっぽいので、記録的な意味合いもあり文章としてntoeに公開する事にしました。近いうちに②も書きたいと思ってます。 コンセプト 今回は時間も無いのにやたらと「パワーダウンしたら嫌だなぁ」と悩みました。ほとんど無駄な時間でした、すみません笑             結果的に「超能力感の溢れる中毒映像」「びっくり箱」という前回のコンセプトは引き継ぎ、さらに「錯視」をコンセプトに追加することにしました。 ちなみにキービジュアルのテーマも錯視ですが、どこか別の機会でまとめておきたいと思っています。 ゾートロープ 冒頭を飾るのはアニメの原点でもあるゾートロープが良いかなと、すぐにこのカットが浮かんで来ました。                    1番はじめに書き終えたのもこのカットです。 初めは手書きのつもりでした

    モブサイコⅡOP制作秘話①|Yuzuru Tachikwa
  • 作家 橋本治さん死去 小説「桃尻娘」など執筆 | NHKニュース

    小説「桃尻娘」や評論「宗教なんかこわくない!」などの作品で知られる作家の橋治さんが29日、都内の病院で肺炎のため亡くなりました。70歳でした。 そして、昭和52年に青春小説「桃尻娘」で作家デビューしました。 執筆活動は小説にとどまらず多岐にわたりました。 作品「桃尻語訳枕草子」では若者ことばによる新しい解釈に挑戦するなど古典の現代語訳で多くの作品を残したほか、評論やエッセーでも才能を発揮し平成7年、地下鉄サリン事件が起きた年には「宗教なんかこわくない!」を発表して宗教の在り方を問いかけ高い評価を得ました。 また平成14年には作家、三島由紀夫を独自の視点で読み解いた「「三島由紀夫」とはなにものだったのか」を発表し小林秀雄賞に選ばれました。 橋さんは数々の文芸賞や文学賞を受賞、執筆のほかにイラストや作詞を手がけるなど、その多才ぶりでも知られていました。 出版関係者によりますと、がんの闘病を

    作家 橋本治さん死去 小説「桃尻娘」など執筆 | NHKニュース
  • 【第49回】人が死ぬこと|遠い地平、低い視点|橋本 治|webちくま

    西城秀樹が死んだ。六十三歳だった――というニュースを聞いたら、朝丘雪路が死んだ、星由里子が死んだというニュースも続いて、テレビの『徹子の部屋』は追悼番組が立て続けになった。なんでこんなに人が死ぬんだろうと思ったら、平成三十年の五月は、平成が終わる「最後の一年」に突入した時期だった。今上天皇の退位はあらかじめ決まっていて、なんとなく平成は自動的に終わるもんだと思っていたけれど、人が立て続けに死んで行くニュースに接して、改めて「あ、一つの時代が終わるんだ」と思った。 七年前、東日大震災が起こった二〇一一年にも人が死んだ。有名人が立て続けに死んだというのではなくて、年老いた親の世代が死んで行った。私の父親が死んだ。友人の父親、あるいは母親が死んだ。やたらと葬式の通知、年賀状辞退の通知が届いた。「なんか、今年葬式多くない?」と友達に言ったら、「多いよね」という答が返って来た。 意外と人は「時代の

    【第49回】人が死ぬこと|遠い地平、低い視点|橋本 治|webちくま
  • 作家の橋本治さん死去 | 共同通信

    小説「桃尻娘」や「桃尻語訳 枕草子」、評論などで知られる作家の橋治さんが29日午後3時9分、肺炎のため東京都新宿区の病院で死去した。70歳。東京都出身。

    作家の橋本治さん死去 | 共同通信
  • 最低でも4年! 62.5mmのマス目に文字を書きつづける「書体づくり」の裏側 | キャリアハック(CAREER HACK)

    1つのフォントを作るのにどれくらいの年月がかかるかご存知でしょうか?その期間はなんと約3年。1文字ずつイチから作っているそうです。こんな話を展開したのは、モリサワで書体のディレクターをしている富田哲良さんと、日デザインセンターの北浩之さん。 ※2018年10月に開催された「CreativeX #2 session5 文字と構成」よりレポート記事としてお届けします。 モリサワ、日デザインセンターによる「フォント」解説 2016年からアップルやグーグルが共同で準備を進めているフォント規格、「バリアブルフォント」が話題となっています。 モリサワの富田哲良さんによれば「例えばこれまでフォントの太さは、ライトやボールドといった予め定められた種類からしか選ぶことができなかったが、バリアブルフォントという新しい技術・規格を使うとユーザーがパラメータを利用して無段階に太さを選択可能になる」とのこと。

    最低でも4年! 62.5mmのマス目に文字を書きつづける「書体づくり」の裏側 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 初めてのますだ。

    SNSでもリアルでも、なんとなく言いにくいことだけど、ちょっと誰かに知ってもらいたいことを書く。 深夜に夫と赤ん坊が寝ている隣で、 時々、ものすごく悲しくなって泣いてしまう。 今、不幸ではないし、むしろ幸せだと思う。 夫は優しくて、子どもをとても可愛がっていて、 仕事が休みの日には、私や子どものためにご飯を作ってくれたりするし、 私の実家や親戚にも親切にしてくれる良い人だ。 夫の両親も私に気を遣いながらも、仲良くしてくれる。 当にいい結婚をしたと思っている。 でも、夜、同じ部屋で並んで寝ているのに、とても孤独に感じることがある。 とりとめのないことなのに、 なんだか切なくて悲しくてやりきれなくなるのだ。 7年前に突然死んだ父のことや、 統合失調症の兄のこと、 今のところ健康だけど日々年を取って弱る母のこと、 父と同じ年に死んだ叔母のこと。 父や叔母には、赤ん坊を抱いてもらいたかった。 生

    初めてのますだ。
  • mojimo - ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で

    mojimo 6th ANNIVERSARY 筑紫書体20周年とコラボした オリジナルグッズの販売を開始! 書籍のプレゼントキャンペーンも 詳細はこちら mojimoとは? ちょうどいい文字を ちょうどいい価格で 「mojimo(もじも)」は、フォントワークスが提案する、フォントの新しいサービスです。 「ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で」をコンセプトに、 特定の用途ごとに最適な書体、最適な価格を実現しました。 定額制プランでご提供します。 あなたにぴったりフィットする ちょうどいい書体をパックにしました 人それぞれ、目的やシーンによって、文字の表現は異なります。 表現したいことが違うのに、みんな同じフォントでは、表現の幅も狭まります。 いまあなたが作ろうとしているもの、伝えたいことに最適なフォントのみを 目的ごとにセレクトし、専用のパックにしました。 定額制で、 好きなときだけ、好き

    mojimo - ちょうどいい文字を、ちょうどいい価格で
  • mojimo-manga - あのマンガの、あのアニメの、あのフォントが使える!

    mojimo-manga(もじも まんが)とは? あのマンガの、あのアニメの、 あのフォントが使える! アニメやコミックなどで見かけない日はない、Fontworksの書体たち。 デザイナー・イラストレーターの方をはじめ、趣味で創作活動を行っている方、 同人誌を制作されている方に最適な書体をセレクト。 36書体が、定額制で自由に使えます。 Fontworksとアニメ・コミックとの 深いつながり 『新世紀エヴァンゲリオン』のタイトルカットなどで特徴的に使用され大反響を呼んで以来、 アニメやゲームなどのデジタルコンテンツへのご利用が瞬く間に広がりを見せたフォントワークスの書体。 近年ではさらに、コミックやライトノベルの装丁など カジュアルな用途でもお使いいただける、表現力豊かな書体が揃っています。 フォントコラムマティス-EB 新世紀エヴァンゲリオンで行われた文字表現 ※書体はmojimo-m

    mojimo-manga - あのマンガの、あのアニメの、あのフォントが使える!
  • 『文房具を楽しく使う』の著者、8年ぶりの新作。和田哲哉さん『「頭」が良くなる文房具』- 4週連続書籍プレゼント企画 最終回 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 自分のブログが書籍として店頭に並ぶ。 ブログを運営していると、一度は夢見る人も多いのではないでしょうか。2017年12月に、はてなブログをご利用いただいているハルオサン(id:Haruosan)さん、pha(id:pha)さん、 ぬまがさワタリ(id:numagasa)さん、和田哲哉(id:wabysprg)さんの4名が、それぞれ書籍を発売しました。 そこで、週刊はてなブログ編集部は、ブログと書籍について4名にメールインタビューを実施。おすすめページや、を出版する上でのブログの果たす役割などをお聞きしました。 この記事は、4週連続でお届けする企画の最終回です。記事の最後に、書籍を抽選でプレゼントするキャンペーン情報も用意しています。 『「頭」が良くなる文房具』和田哲哉 文房具に関する情報を、Webサイト「ステーショ

    『文房具を楽しく使う』の著者、8年ぶりの新作。和田哲哉さん『「頭」が良くなる文房具』- 4週連続書籍プレゼント企画 最終回 - 週刊はてなブログ
  • Googleのデザイナーなどのポートフォリオを300件以上閲覧できるサイト Bestfolios - LOGzeudon

    海外のデザイナーのポートフォリオを見るのに便利なサイトの紹介です。 Bestfolios - UI/UX Design Portfolio Inspiration and Showcase ポートフォリオだけでなく、次の4カテゴリで情報がまとめられています。 Portfolios(ポートフォリオ) Resumes(履歴書) Resources(デザイン素材) Articles(投稿記事) オススメなページ順に、簡単に内容を紹介します。 Articles(投稿記事) ポートフォリオに関連した記事が読めます。 今のところ4記事しかありませんが、いずれもタイトルの魔力がすごい。 Google Designer Portfolio Collection 1 Facebook Product Designer Portfolio Collection 1 10 great fonts you may

    Googleのデザイナーなどのポートフォリオを300件以上閲覧できるサイト Bestfolios - LOGzeudon
  • 極主夫道 - おおのこうすけ / 第1回 | くらげバンチ

    今回が初連載で緊張している旨を飼ってる柴犬に伝えた所、すごいキョトンとしていました。もし気に入ってもらえたら応援よろしくお願いします。 第13回Rookie@GOGO奨励賞受賞。高い画力と独特な笑いのセンスで、ネットでも注目を集める。

    極主夫道 - おおのこうすけ / 第1回 | くらげバンチ
  • ローカルビジネス(カフェなど)のホームページがほとんど意味ないのでは...という話|SIROMONO調度品店|和田

    ローカルビジネスの集客ってなんとなくリアルの広告媒体に頼ってしまう。地元のカフェとから喫茶店のHPって「ただ存在している」という状態が少なくないです。 まず、ホームページが無いという場合もあります。それ自体は全然問題ではなくて、オフラインで集客する仕組みが整っていれば問題ないと思います。 さて、ホームページを用意することにしたとして、大手メディアじゃあるまいし、webにかけることができるお金はない。 とりあえず置いておくホームページを作ってみた。 でもそれもコストかかっているんですよね。サーバー代が月に1000円、独自ドメインが500円と考えると1500円。1500円の回収はコーヒー3杯と考えたら安いのかもしれないですが。ホームページ作成を外注すれば安くても5〜うん10万。 それだけのコストをかけて小規模店舗がホームページを持つ意味ってどこにあるんでしょうか。 その辺りの考えたことをまとめ

    ローカルビジネス(カフェなど)のホームページがほとんど意味ないのでは...という話|SIROMONO調度品店|和田
  • コレが無料なんて信じられない… 熊本県菊池市の図書館がスゴすぎる

    や学習が好きな人なら、自宅の近くにある図書館にはきっと定期的に通っているはず。 しかし、だいたいの地域では図書館といえば少し古びた印象で、を読む以外の環境が整っていないこともしばしば。 画像をもっと見る ■菊池市生涯学習センター『KiCROSS』 だが、そんなイメージとはかけ離れた、物凄い図書館のある生涯学習センター『KiCROSS』が熊県菊池市に昨年11月オープンした。 いったい菊池市の図書館はどれほどスゴいのか? 入り口から新築なだけありかなりハイテクな感じだが、詳しく説明しよう。 関連記事:「毎日図書館に来て…」 実際にあった怖すぎるストーカー行為 ■先進的すぎる図書館 中に入りまず感じるのは、東京都心の大型屋かと思うぐらいの品揃えが多く、そのジャンルはマンガから小説歴史書まで多岐にわたる。 また、タッチパッドでジャンルやタイトルからの検索もできるため、種類が多くても

    コレが無料なんて信じられない… 熊本県菊池市の図書館がスゴすぎる
  • 妊娠したら生きる目的がわからなくなった

    長文です。 20代後半で結婚、2年ちょいで自然妊娠。生活は順調で、夫も優しい。恵まれた環境にある自覚はあるのだが、最近になって今後子供以外に何のために生きればいいのかわからなくなった。 私の趣味はあるアイドルの追っかけで、その繋がりでできた友人がたくさんいる。というか友人のほとんどがそれ繋がり。 しかし最近は妊娠したことを理由に遊ぶのを断るようになった。理由を伝えるとどの子もおめでとうと言ってくれたし、アイドルの最新情報が出れば今までと変わらずにラインをくれ、仲間外れにされるようなことも一切なかった。 しかし、少し前に今年のツアー発表があった。友人たちとのライングループも盛り上がり、〇〇までなら行けるね、せっかくならついでに旅行しよう、全通したい、などのコメントが飛び交った。 その時に痛感したのが、ああ私はもう「これ」ができないんだな、ということだ。泊りがけの身軽な遠出、趣味のための散財、

    妊娠したら生きる目的がわからなくなった
  • 【動画配信サイト横断検索サービス】徹底比較。映画やドラマを漏れなく検索できるサービスは存在するのか、実際に試してみた。 - ジゴワットレポート

    動画配信サービスが急速にライフスタイルに根付いていく一方で、それをスムーズかつ確実に横断検索できるサービスは無いのだろうか、という思いが募る。 つまりは、「①作品名を入力すると」「②複数の動画配信サービスの中で」「③現在定額配信中のものが一覧で表示される」、という3つの手順をこなせるサービスが欲しいのだ。 私自身も、AmazonプライムビデオとNetflixの2つのサービスに加入しているが、これらを跨って作品検索できたらなあ、と感じることが多い。人によっては、dTVとか、Huluとか、もっと沢山のものに加入しているだろう。 ・・・などというサービスが欲しいな、とTwitterで呟いたところ、いくつかのサービスをオススメされたので、実際にそれがどれほどの検索能力を持つのか、試してみた。 候補に挙げたのは以下の4つのサービス。 比較情報.com 映画.now filmarks justWatc

    【動画配信サイト横断検索サービス】徹底比較。映画やドラマを漏れなく検索できるサービスは存在するのか、実際に試してみた。 - ジゴワットレポート
  • あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB

    最近、街の屋さんが少なくなったと感じませんか。雑誌の売り上げの不振やネット書店の普及で、全国の書店の数は2000年と比べて4割も減少しているんです。急速に街から姿を消す屋さん。今、地域で支えようという動きが出ています。(ネットワーク報道部記者 野町かずみ、青森局 山内洋平、高松局 目見田健) 東京 渋谷にある創業40年の「幸福書房」。小田急線代々木上原駅前にある20坪ほどの家族経営の書店です。 店長こだわりの品揃えに加え、朝8時から夜11時まで店を開けて、夜遅く立ち寄る客のニーズにも応え、地元の人たちから愛されてきました。近所に住む作家の林真理子さんのサインが購入できる店として「林真理子さんのファンの聖地」としても知られています。 ところが「幸福書房」は今月20日で閉店することになりました。 人通りも多い駅前の店だけに閉店は多くの人たちに衝撃を与えました。 常連客の1人は「朝と夜の2

    あの老舗書店も閉店 本屋さんどうしたら残せる?|NHK NEWS WEB
  • 図書館・書店を拠点とした地域活性化への展望~日本における「サードプレイス」の可能性 : 財務省

    図書館・書店を拠点とした地域活性化への展望~日における「サードプレイス」の可能性 渡部 晶 1はじめに (1)図書館・書店・出版の現状*1 題に入る前に、図書館・書店・出版の現状について概観しておきたい。 ア.図書館数 平成27年(2015)度の「社会教育調査」(3年ごとの調査)によれば、図書館数(同種施設を含む。)は3331で、前回調査に比べ57(伸び率1.7%)増加し、過去最高となった。筆者が特集「岐路に立つ公立図書館~多彩なサービスで行きたくなる場に」*2に協力させていただいた、日経グローカル2017年7月17日号によれば、2016年4月時点で804市区(全市区の98.9%)、519町村(全町村の55.9%)に存在している(日図書館協会調べ)。 付言すると図書館事業は自治事務である。また、図書館法に基づく補助金は1998年をもって廃止、一般財源化されている。したがって、持論だが

    図書館・書店を拠点とした地域活性化への展望~日本における「サードプレイス」の可能性 : 財務省