タグ

2007年1月15日のブックマーク (31件)

  • NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

    お知らせ 2008/9/23 更新 「の秋スペシャル」の放送分を公開しました 「脳活用法スペシャル」の観覧者募集を締め切りました たくさんのご応募ありがとうございました 当選した方には後日ご連絡いたします が新しく刊行されました。詳しくはこちらをご覧ください 「りんご農家・木村秋則さん」のが刊行されました 詳しくはこちらをご覧ください DVD第4弾が発売されます!詳しくはこちらをご覧ください 挿入曲がCD発売されました!詳しくはこちらをご覧ください このページをご覧いただくには、Adobe Flash Playerが必要です。お持ちでない方はこちらからFlash Playerをダウンロードしてください。(NHKサイトを離れます) Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載を

  • ワーキングプア・雇用破壊と通常国会の課題

    t2-news
    t2-news 2007/01/15
    マグナカルタ以来の立憲主義(法律が国民を縛り、憲法が国家を縛る)を逆さまにした議論がほとんどだ
  • 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 ■[刑事事件]検察の裏金づくり認定 大阪高裁 判決は再び実刑

    http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070115/eve_____sya_____005.shtml 若原正樹裁判長は検察庁の調査活動費について「被告が直接体験した限度では、不正流用の事実があったと言わざるを得ない」として、検察による裏金づくりがあったと指摘。疑惑を否定してきた法務・検察当局にとって厳しい判断を示した。 被告人・弁護人は、公訴権濫用を主張したようですが、判決は、犯罪としての実態があったと認定したことになりますから、重いものを感じます。 上記のような認定や、判決の、 「検察当局が被告による調活費問題の公表を憂慮していたと推認できる」 といった指摘も踏まえて、敢えて感想を述べると、従来、世間の検察庁に対する印象として、警察等のように「目的のためには手段を選ばず何でもやってくる恐ろしい組織」という印象は比較的薄かったのが、この事件で、組織防衛のた

    弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 ■[刑事事件]検察の裏金づくり認定 大阪高裁 判決は再び実刑
  • http://homepage.mac.com/biogon_21/iblog/B1604743443/C1634184641/E20070112121045/index.html

  • かめ?:稲田朋美さんて、すごい! - livedoor Blog(ブログ)

    毎日新聞、年第一回の「闘論」。 お題は「夫婦別姓」です。 とにかく1度、読んでみてください。 とくに、後半の稲田朋美さんのほうを。 闘論:夫婦別姓の法制化 沼崎一郎氏/稲田朋美氏 いきなり、タイトルが ◇家族像破壊を招く 例外認める必要ない 夫婦別姓に賛成するかどうかは、法が理想とする家族像をどのようなものとすべきかという価値観の違いによるだろう。現行の家族法が予定する家族とは「同じ姓、そして法的手続きにより夫婦となったものと、その間にできた子供」である。 現行の家族法が予定する家族=法が理想とする家族像、なのか? だいたい、法に「理想の家族像」っていうのがあるのか?? そしてこの「法が予定する家族」の範囲を変えようというのが民法改正の動きなのだから、現行の家族の定義を声高に言われても「だから、これを変えたいんだよ」としか言いようがない。 で↓こう続けられるとなあ。 私が夫婦別姓に反対す

  • 保守ブログの弱腰 | 復活!三輪のレッドアラート!

    私は数回に渉り、「ホワイトカラー・エグゼンプション」についてエントリーを作成した。 「ホワイトカラー・エグゼンプション」は安倍政権が財界から要請されてぶちあげた、チョッと考えただけで「労働基準法」の規定を掻い潜るとんでもない法制であり、日国国民の更なる疲弊に繋がる悪法である。 しかし、自民応援を謳う保守系ブログと呼ばれるサイトでは、ほとんどがこの自民党の暴挙を無視している。 言い訳のできない悪法だと理解しているからだろう。 まさにイエロー・ジャーナリズムと言う訳だ。 北朝鮮に対しての気の抜けた経済制裁を賛美しながら、日国民に対する徹底的かつ容赦ない経済制裁は無視容認する。 大した愛国心だ。立派だよ立派。 当に、一体どこの国を愛している保守層なのかね君達は? 私は怒りを込めて告発する。 現在巷で殷賑を極めている自民党応援の保守系サイトとは、大半が「反日活動も辞さない、単なる体制擁護サイ

    t2-news
    t2-news 2007/01/15
    三輪のレドアラ氏いつの間にか復活。めでたい>そんな単なる体制擁護サイトが「改憲」や「自主独立」を口にする事こそ笑止であろう。
  • 反戦な家づくり ブログの動向

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 当ブログはアクセスランキングというものには参加していない。書くだけで精一杯で,あれこれ手が回らないというのが正直なところ。 こんな私に便利なのが,FC2が勝手に純アクセス数をランキングしてくれるページだ。ジャンル別になっていて,もちろんウチは政治・経済になっている。 この欄だけは時々覗いてみるようにしている。と,顕著な傾向が幾つかある。 ひとつは,政治経済ジャンルのブログが増えたと言うこと。この1年間くらいで,800弱から1000を越えるまでになった。ただ,今年からブログ数が表示されなくなったので,分からなくなってしまった。 もう一つは,トータルなアクセス数が増えていると言うこと。1年前は,日に500程度でも10位前後になっていたが,

  • 2007年展望:政治編 参院選を軸に展開、争点は行政改革と経済格差問題 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

  • 2chドメイン差し押さえ「現実的でない」と専門家 過去に例もなし

    2ch.net」のドメインが仮差し押さえの対象になり、近く「2ちゃんねる」(2ch)の閉鎖もありうる、と1月12日に報道されたが、ドメイン名の差し押さえは実際に可能なのだろうか、また、差し押さえられた事例は過去にあったのだろうか。ITmedia Biz.IDで「ビジネスシーンで気になる法律問題」を連載している、南山大学法科大学院の町村泰貴教授(民事訴訟法・サイバー法)に聞いた。 ドメイン差し押さえが可能かどうかと言われると、法理論的な可能性の問題であればYESでしょうが、実際上はさまざまな問題があり、現実的ではないでしょう。 今回のケースがドメイン名の話で、ドメインが表象しているサイトの話ではないという前提で考えます。ドメイン名というのはレジストリ(2ch.netであればVeriSign)と登録者(2ch.netであれば、西村さんが代表者になっているMonster.Inc)との間の、一定

    2chドメイン差し押さえ「現実的でない」と専門家 過去に例もなし
  • 口封じね〜(三井環被告、控訴審も実刑,上告審も実刑) - 元検弁護士のつぶやき

    公費流用疑惑を告発の大阪高検元公安部長、二審も実刑(asahi.com 2007年01月15日12時44分 キャッシュ) 三井被告は「検察の調査活動費(調活費)の流用疑惑を公表しようとしたことへの口封じのための逮捕、起訴だった」と無罪を主張していた。 不当起訴だと言いたいのでしょうが、前々から口封じの主張については、「なにいってんだか〜」と思ってました。 日の刑事手続では、逮捕・勾留・起訴したからといって口封じにはなりません。 三井氏が逮捕されたのは2002年4月のはずですが、その後三井氏は、2003年5月に告発! 検察「裏ガネ作り」を、2005年8月には共著でおかしいぞ!警察・検察・裁判所―市民社会の自由が危ないを出版されてますし、ウェブサイトも作っておられます。 とても口を封じられた御仁とは思えません。 判決では 若原裁判長は、被告が高知、高松両地検で次席検事だった頃に直接体験した限

  • ★J憲法&少年A★: 高裁が検察の裏金を認定!

  • 「恵まれた」人間は、社会批判をする資格がないのだろうか - Sound and Fury.::メルの本棚。

    大正時代の有島武郎とか、その周辺の文学者、すこしあとだと太宰治のような文学者たちの苦悩は、現代でもすこしも解決されていないのだなあと思う。 たとえば、幸か不幸か「恵まれた」*1環境にいる人がいるとする。そして、彼らがいくらプロレタリアの階層のために、社会変革を求めても、貧しい人たちから「なんだよ、お前ら恵まれてんだろ」といわれて相手にされない。「お前らに、貧乏人の生活がわかるか」と言われるのが落ちだ。そういわれると、たまたま「恵まれて」しまっている層の人間は、何も言えなくなる。真面目な人は、自分が恵まれていることに「罪」の意識なんか感じてしまったりするだろう。たまに、「恵まれた」生活を一切捨てて、ホームレスになってしまうという選択する人もいて、それはそれですばらしい決断だと思う。が、しかし、「恵まれた」環境を捨てなければ、理想社会を追い求められないというのはどうなのか。 問題は、「恵まれた

    「恵まれた」人間は、社会批判をする資格がないのだろうか - Sound and Fury.::メルの本棚。
  • http://www.janjan.jp/media/0701/0701148009/1.php

  • おれの部屋に週2位の割合で夜中に遊びにきやがって 帰るのは次の日の昼ご..

    おれの部屋に週2位の割合で夜中に遊びにきやがって 帰るのは次の日の昼ごろで 眠くなったら俺の目の前で仮眠とかとりやがって 俺と話す時はすごいうれしそうな顔してて しばらく会わなかったらメールで「ねえ、私のこと覚えてる?忘れてないの?」 とか送ってきやがって 「彼氏にしたい人は家族みたいにいっしょにいて落ち着ける人」とか言いやがって それでこれは99%大丈夫として告白したら 「他に好きな人がいるの」だと。「君の事は大事な友達のつもりだった」だと。 畜生。もう一生女なんか信じない。興味もない。おれは一生独り者だ。

    おれの部屋に週2位の割合で夜中に遊びにきやがって 帰るのは次の日の昼ご..
  • ためにならないものを黙らせる、止めさせるための法改正 - 今日行く審議会

    利上げなら、日銀法改正も検討…自民幹事長 自民党の中川幹事長は14日、愛知県豊川市で講演し、日銀による追加利上げの検討に関して「政府には(日銀金融政策決定会合の議決を延期するように求める)議決延期請求権を行使する義務がある」と述べ、日銀をけん制した。 仮に請求が否決された場合は「重大な法制度の欠陥ととらえざるを得ない」として、日銀法改正も検討する考えを示唆した。 また、「政府と(日銀が)政策目標を共有させることすら日銀の独立性を侵すものだという間違った解釈は、戦前戦中の軍部の(政府から独立しているという)主張を想起させる」と語った。 自分たちのためにならないようなことを言う、やるようなものに対しては、法改正をして黙らせる、止めさせるというのが今の政治家たちの発想なのかもしれない。同じことが教育法の改正でも言える。 例えば、日銀の独立というのを「教育の独立」というのと置き換えて考えると、

    ためにならないものを黙らせる、止めさせるための法改正 - 今日行く審議会
  • ニュースメモ(2007/01/14-2007/01/20) - socioarc

    ニュースメモ(2007/01/14-2007/01/20) News 【2007/01/19】 [society] 日の将来推計人口 中位仮定で2055年に8993万人。 [society] ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画、少子化問題 雇用や勤務の柔軟性、夫婦関係満足度、正規と非正規の処遇格差の是正が重要。 [society] 日型成長モデルの確立に向けて (pdf) 経団連提言。 [society] 高齢者と金融資産 (pdf) ばらつきが大きいが金融資産2000万円以上に厚み。 [partner style] 夫婦同居しない社会 シングルが標準世帯の時代へ。 【2007/01/17】 [society] 「豊かさ論」の変遷~豊かさ追求から幸せ追求への過渡期~ (pdf) 戦後を中心に「豊かさ論」の変遷。これからの指標は「豊かさ」から「幸せ」か。確かに、「幸せ」が「豊かさ」(

  • “未来の位置情報” 携帯電話は発信機 - 雑木帖

    総務省が今年4月以降に発売される第3世代携帯電話(3G)にGPSの搭載を義務化というニュースを読んだときちょっとイヤな気がした。 目的は携帯電話から110番、119番、118番の緊急通報があった時に、警察や消防などに携帯電話の発信場所を自動的に通知させる「緊急通報位置通知」機能のためとなっている。 携帯電話による現在位置の測位は、携帯電話基地局の所在地から検知するセルベースのものがあるが、これは誤差がおおむね300m未満。これがGPSによる測位になると50m未満と正確度が増す。(GPS単体では民生用の場合の誤差は10mほどといわれている。車のカーナビでもそうだが、実際よりも精度が高いように見えるのはFM放送などを使った補正情報による操作、また「マップマッピング」といって地図データ上での補正操作などがおこなわれているため。もっとも、GPSの軍事用チャンネルは誤差1mといわれ、トマホークなどの

    “未来の位置情報” 携帯電話は発信機 - 雑木帖
  • sociologic

    socioarc - 社会・コミュニケーション論テキスト/ニュースサイト。 恋愛能力指数テスト | 恋愛障害者認定テスト | 性格テスト | 空気読み力テスト | 非コミュ指数テスト | スクールカースト指数テスト Back Numbers(過去のニュース/テキスト) | RSS1.0 4472401count (since 1996/12/01) リンク/アンリンクはご自由にどうぞ(詳細)。

  • ホワイトカラー・エグゼンプションの「年収要件」って歯止めになる? - 夜明け前の独り言 弁護士 水口洋介

  • 囚人のジレンマ集

    各国としては(その国中心では)、その国は軍縮せず相手国は協定に誠実に軍縮している状態がもっともいい(T)。政治的・軍事的に影響力を及ぼせる。フリーライダーだが、国際社会は「無政府」(アナーキー)で統制する権威は存在せず事実上制止できない。それに次ぐのは両国が軍縮している状態(R)、その次は両国が軍縮しない状態である(P)。ただし、この最後の状態は最悪でなく、最悪はその国は誠実に軍縮しているのに相手国はしていない状態である(S)。残念なことに、この国家の安全は最終的には保証されない。 国際社会全体としては、皆が軍縮しているほうが皆が軍縮していないよりは良い(パレート優位)だろう。 * 国際政治には囚人のジレンマの他の例多いです。

  • 新春座談会

    安倍晋三総裁(左から3人目)を囲んで意見交換する(左から)司会の石原伸晃幹事長代理、近藤紀子、兼元謙任の両氏 平成19年、わが党が安倍晋三総裁(総理)の掲げる「美しい国づくり」を国民に呼びかけ、理解を得ていく1年が始まった。安倍総裁は、新年にあたりホームレスからIT企業を興し「再チャレンジ」に成功したオウケイウェイヴ社長・兼元謙任さん、山口県で起業家支援など「地域おこし」に取り組む地域維新グループ代表・近藤紀子さんとの座談会に臨んだ。司会は石原伸晃幹事長代理が務めた。安倍総裁は「美しい国づくり」を実践する2人が持つ「社会に貢献したい」という思いを共有。「明日を良くしたい」と願う国民の情熱を原動力とする「美しい国づくり」への希望が広がった座談会となった。

  • きまぐれな日々 年末年始に読んだ本(5) - 『安倍晋三の敬愛する祖父 岸信介』(上)

    今回と次回で、「年末年始に読んだ」シリーズの最後に取り上げるとして、宮崎学&近代の真相研究会編 『安倍晋三の敬愛する祖父 岸信介』(同時代社、2006年)を紹介する。 安倍晋三首相が「岸信介の孫」であることを売りものにしていることはよく知られている。しかし、私などは岸信介というと「A級戦犯」「日米安保条約を改定したあと、内閣を倒された男」「数々の疑獄事件で名前が取り沙汰されながら、一度も捕まらなかった男」といった、ネガティブなイメージしか持っていなかった。 だから、「岸信介の孫」を売りものにする男が総理大臣になったこと自体に、強烈な違和感を持っている。安倍晋三には、「安倍寛の孫」「安倍晋太郎の息子」という意識は希薄で、彼が「祖父」と言う時、大政翼賛会から推薦を受けずに選挙に当選した反骨の政治家である父方の祖父・安倍寛を指すことは決してなく、東条英機内閣の閣僚だった母方の祖父・岸信介「だ

  • 教育再生会議によってコピペ化する教育改革 - 今日行く審議会

    教育再生会議>高校で社会奉仕活動を必修化、明記の方針 学校での社会奉仕活動については、森内閣の教育改革国民会議が00年、小中高校で共同生活をしながら行うことなどを提唱した。しかし「憲法が禁じる苦役につながる」との指摘や受け入れ態勢の問題があり、実施は見送られてきた。 ところが、安倍首相は昨年の総裁選で「公の概念が大切」と大学入学の条件にボランティア体験を義務付ける考えを示し、著書「美しい国へ」で「最初は強制でも、若者に機会を与えることに意味がある」と主張。 これをきっかけに社会奉仕活動の導入論が再浮上し、再生会議でも「奉仕の義務化が必要」(池田守男座長代理)などの意見が出て、報告に明記する方向となった。 ただし、具体的に何をするのかは「高校や地域の清掃、校内のトイレ掃除」といった程度の議論しかされていない。既に東京都は07年からの必修化を決めている。 「高校や地域の清掃、校内のトイレ掃除

    教育再生会議によってコピペ化する教育改革 - 今日行く審議会
    t2-news
    t2-news 2007/01/15
    コピペ化する教育
  • http://movie-navi.net/otakara/other/200701/20070114cmfee.jpg

  • 「選び、捨てる」のできないオールドメディア - R30::マーケティング社会時評

    昨年から藤代さん@ガ島通信に誘われて参加していた情報ネットワーク法学会の分科会の1つ、「デジタル・ジャーナリズム研究会」が、先週の土曜日にとりあえず一段落した。とか言って、実は昨年5月から7月ぐらいまでの何回かと、昨年末の学会でのパネルディスカッションに出た以外はほとんど顔を出さなかった僕が言うようなセリフじゃないですね、「とりあえず」とか(笑)。お前が何やったんだよ、と怒鳴られそう。 で、最終回のテーマは「ジャーナリズムと経営」ということだったらしい(らしい、というのは、所用で参加が1時間弱遅れて、前半の議論にほとんどついていけなかったから)。実はどうやら僕に司会みたいな役割が期待されていたらしいのだけど、遅れて行ってみたら既に別の人が司会役をやらされていて、僕は最後までまったく何の役にも立たなかった。まったくもって使えねえ奴でございます。 最初の回で「ジャーナリズムの定義」というテーマ

    「選び、捨てる」のできないオールドメディア - R30::マーケティング社会時評
  • 殺人事件の加害者のほとんどは身内 - Munchener Brucke

    「治安はほんとうに悪化しているのか」というを読んだ。 世の中には「治安は悪化している」というという言説が流れやすい。それはマスコミにとっても警察当局にとっても、政治家にとっても好都合だからである。我々は自分で信用できる客観統計を探すか、このような良心的な書籍を探してでしか真実をつかむことができない。情報化社会とは名ばかりの不条理な状況下に置かれてる。 この書籍を読んで思うところは多々あるのだが、今日はその中で「面識率」について考えたい。 「犯罪白書」では殺人事件の被害者と加害者との関係(面識率と呼ばれる)というものを発表している。平成7年度では約1400件の殺人・殺人未遂事件が発生しているが、そのうち85%が家族や顔見知りの犯行ということなのです。殺人の面識率は85%〜90%の間で推移しており、いわゆる無差別殺人や通り魔殺人は例外的犯行であることを示している。 ちょうど家族によるバラバラ

    殺人事件の加害者のほとんどは身内 - Munchener Brucke
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 踊る新聞屋―。: トリックスターとしての新星[奥谷禮子]氏。「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか」

    トリックスターとしての新星[奥谷禮子]氏。平成のマリー・アントワネット「下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか」 <過労死まで行くというのは、やはり人の自己管理ですよ>など数々のやんごとなき御発言で一躍、労働法制論議のアイドルとなった奥谷禮子氏。面白可笑しく労働法制論議をかき回すその姿に、「ガス抜き」「嘲笑の対象」装置としてのトリックスター的資質が見て取れる。 ただし、トリックスターが引っかき回した場の末路というのは、結構悲惨だったりもする。 現在、奥谷氏に付された人物評価的タグは[これはひどい] [死ねばいいのに][美しい国]とかとかまぁ、なんていうか。あ、アムウェイ顧問なのか、この方。 別に死ななくてもいいし、アムウェイの人も身近にいなければ構わない。嗤えるトンデモ発言を繰り返す分には面白いのだけど、ちょっと困ったことが起きつつある。奥谷氏のトリック

  • 過労死は自己管理のもんだいです。奥谷禮子/週刊東洋経済 - 薔薇、または陽だまりの猫

    過労死は自己管理のもんだいです。 奥谷禮子(ザ・アール社長) 若い人の中には、もっと働きたくてウズウズしている人たち がいる。結果を出して評価を得たいから、どんどん仕事するわけですよ。 ところが現法制下では上司が「早く帰りなさい」と。来そこは代休な どの制度を確保したうえで、個人の裁量に任せるべき。働きたい人間が 働くのを阻むのはマイナスですよ。 仕事が面白い、もっと能力を高めたいと思っているときに、人の能力 は伸びます。自分自身の商品価値が上がれば、会社が買収されたとか倒 産した場合でも、労働市場で売れるわけです。今まで8時間かけていた 仕事を4時間でこなして、残り4時間は勉強に充てようとか、ボランテ ィアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。24時間365日、 自主的に時間を管理して、自分の裁量で働く。これは労働者にとって大 変プラスなことですよ。 自己管理しつつ自分で能力開発

    過労死は自己管理のもんだいです。奥谷禮子/週刊東洋経済 - 薔薇、または陽だまりの猫
  • http://blog.so-net.ne.jp/kairos/2007-01-14

  • ページが見つかりません