タグ

2017年4月6日のブックマーク (5件)

  • アニメ「おそ松さん」2期が放送決定! 6つ子たちの新ビジュアルも解禁

    テレビアニメ「おそ松さん」の第2期が放送決定しました。合わせて、衣装を試着する6つ子たちのビジュアルやCM動画が公開されています。待ってたああああ! 着替え中(「おそ松さん」公式サイトから) 放送日は未定。藤田陽一監督から「他人事のようですが『赤塚不二夫』って名前を冠した番組が作り続けられるのは素敵な事だなと思います。今回も前回同様、特に気負う事もなくオンエアまでに死なない事(テクノブレイクで)だけ気をつけて頑張ります。いや、やっぱり今は休みの方が欲しいです」といったコメントが寄せられている他、6つ子のキャストたちからもコメントが届いています。 キャストコメント 櫻井孝宏さん 「え?ウソ!?マジでっ!?いやいやいや!ヤバいって!ダメだってば!考え直した方がいいって!ガンバります!」 中村悠一さん 「まさかの2期…反響ありつつも何もないまま過ぎて行く時間に『きっとこの作品をまた作るというのは

    アニメ「おそ松さん」2期が放送決定! 6つ子たちの新ビジュアルも解禁
    t_ita
    t_ita 2017/04/06
    来たのか…嫁さん大喜びだな
  • アップル、USB-C用のMagSafeアダプタを検討?--磁石式アダプタの特許が公開に

    Appleが「MacBook」などで採用していた「MagSafe」コネクタは、体との接続部分が磁力で吸着しており、強い力がかかると外れる仕組みだ。そのため、ケーブルに足を引っかけるなどすると接続が解除され、体を机から床に落として壊す心配がない。 Appleは、MagSafeと同様のコネクタをアクセサリとして提供するための技術を考案。この技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間3月30日に「MAGNETIC ADAPTER」(公開特許番号「US 2017/0093104 A1」)として公開された。出願日は2016年1月4日。

    アップル、USB-C用のMagSafeアダプタを検討?--磁石式アダプタの特許が公開に
    t_ita
    t_ita 2017/04/06
    御託はいいからさっさとMagSafe復活させろ
  • ドイツ うそのニュースに最大約60億円罰金の法案 | NHKニュース

    ドイツ政府は、うそのニュース、フェイクニュースなどがインターネット上で拡散するのを防ぐため、SNSなどの交流サイトを運営する企業に対し違法な内容を削除しなければ最大で60億円近い罰金を科す法律の制定を目指すことになりました。 ドイツ政府は、フェイクニュースや、ヘイトスピーチと呼ばれる差別的な発言がインターネット上で拡散するのを防ぐための法案を5日、閣議決定しました。 法案では、SNSなどの交流サイトを運営する企業に対し問題のある内容が掲載された場合、利用者からの通報を受け付ける仕組みを整えるよう義務づけ、明らかに違法な内容は24時間以内に削除することなどを求めています。 違反した企業には最大で5000万ユーロ(日円で60億円)近い罰金が科されることになります。 マース法務相は記者会見で「町なかと同様、交流サイトでも人々をあおる違法な発言は許されない」と述べています。 法案は今後、議会で審

    t_ita
    t_ita 2017/04/06
    某司法が中世の国の政府「お、これウチでも使えるんじゃね?」
  • 「気泡緩衝材」をお花見に

    「気泡緩衝材」といえば、IT業界にはかかせないアイテム。デリケートなIT機器を郵送する際、梱包に使うのはもちろんのこと、暖をとるのにも最適。インフラレイヤーの人たちは、しばしばサーバルームでくるまって寝るとか、寝ないとか……。 そんな気泡緩衝材、実はお花見にも活用できる。満開の桜は見たいけどちょっと寒い、IT企業でお花見の場所取りをしながら仕事はできるけどやっぱりちょっと寒い……そんな人におすすめだ。 やり方は簡単。まず、レジャーシートを敷く。その上に気泡緩衝材(ロール)を広げる。あとはくるまる。くるまるときのポイントは、なるべくふんわりと空気を入れることだ。寒ければ何重か巻くといいだろう。

    「気泡緩衝材」をお花見に
    t_ita
    t_ita 2017/04/06
    プチプチ万能だな。急な雨でも頭から被れば即対応できるし。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    t_ita
    t_ita 2017/04/06
    “「金を出して借りるのがもったいなかった」”ほう、ガンダムには金を払う価値がない、と。ファンやめちまえ