タグ

2009年9月28日のブックマーク (15件)

  • Memcacheはやっぱりすごかった

    森川です。恥ずかしながらmemcacheを使うくらいならtmpfsとかMySQLのHEAPテーブルを使えばいいじゃん、などと思っていたのですが、今回簡単なベンチマークをやってみて心を入れ替えました。 はい、memcacheは偉大です。すごく速いです。 テストとして10万件のデータをINSERTして、そこから該当するデータを10万件取得します。まずはmemcacheを使用した場合です。 今回はdagレポジトリのRPM版memcachedとソースからインストールしたPHP 5.2.3を使用してpecl installでmemcacheエクステンションをインストールしています。memcachedの設定はデフォルトのままです。 # yum install memcached # pecl install memcache # vi /usr/local/lib/php.ini extension=

    Memcacheはやっぱりすごかった
  • TechCrunch

    TechCrunch Mobility is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click TechCrunch Mobility — to receive the newsletter every weekend in your inbox. Subscrib

    TechCrunch
  • そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。

    モバツイ以外にも実運用で回してるEC2な人たちは結構いると思うのですが、参考までに。 モバツイッターがAmazon EC2の人柱をやってくれている モバツイッターがAmazonEC2に移行しようかなとのこと。 さっそく性能問題にぶち当たったらしいし、ナイス人柱。 前にあるイベントで、EC2を活用されているHeartRailsの方にモバツイの構成をEC2に移転したらどうなるか?みたいな話をお伺いしたら、すぐ8万円/月ぐらいに構成になってしまう、と言われたのですが、大体、どんぴしゃな感じでした。 (追記:なお個人でWebサービスをスモールスタートする場合は、サーバの運用知識がそこそこある前提で、まずは自宅サーバから運用すると良いです。月間600万PVぐらいまでなら、HP ML115G5 + Phenomでこなせるハズなので。その辺についてはまたいずれ書きます。) ■EC2とは? 既にご存じの方

  • cronでは「毎月第1月曜日に実行」ができない — ディノオープンラボラトリ

    社内の技術メモに「cronでは第1月曜日に実行などはできないので、実行されるスクリプト側で条件判定しないとダメ」というような記述がありました。一体どういうことでしょうか。 crontabの書式は「分 時 日 月 曜日 コマンド」です。また、数字はハイフンで範囲指定ができます。下記のように指定すれば毎月第1月曜日の午前3時にコマンドを実行できそうな気がします。 0 3 1-7 * 1 /path/to/command/execute-only-1st-monday しかし、これは期待通りには動きません。「1日から7日までの期間の唯一の月曜日」を指定したつもりが、実際には「1日から7日のすべて、または日付に関係なく月曜日」と解釈されます。マニュアルにも書いてあるのですが、「日」と「曜日」が両方指定された場合、OR条件になるのです。 ネット上を探すと、これでハマって試行錯誤した人が複数いるようで

  • coLinuxでDebian lenny - Chocobanana.jp

    coLinuxでDebian lennyを使う 2009/07/10作成 ※ なお、2009/09現在Debian Lenny用のディスクイメージが公式に用意されているので、etchを落としてdist-upgrade..とまわりくどい手順は必要ありません 目次 用意するもの coLinux http://www.colinux.org/ coLinux用イメージ Lennyのはまだ手に入らないので、etchのを入手してupgradeすることにする。 入手とインストール ダウンロード coLinux体 http://sourceforge.net/projects/colinux/files/ からcoLinux最新版のバイナリをダウンロード 2009/07/08時点ではcoLinux-0.7.4.exe Debianのディスクイメージ カテゴリ「Images 2.6.x D

  • 無償仮想化ソフトVMware ESXiを30分以内で使う

    無償仮想化ソフトVMware ESXiを30分以内で使う:超簡単! VMware ESXiを試してみよう(1/3 ページ) ヴイエムウェアのサーバ仮想化製品は、2009年春に「VMware vSphere 4」という新バージョンに進化した。この製品を支えているハイパーバイザがVMware ESX 4.0だ。連載では、無償で提供されているVMware ESXi 4.0を気軽に体験するため、インストールと利用方法を紹介する。連載の後半では中小企業でも利用しやすい有償版のVMware vSphere Essentialsにも触れる VMware ESXiは、ヴイエムウェアが無償で提供しているハイパーバイザです。サーバ機のうえに直接インストールし、このうえでさまざまなOSを動かすことができます。稼働できるOSはゲストOSの互換性ガイド(http://www.vmware.com/pdf/Gues

    無償仮想化ソフトVMware ESXiを30分以内で使う
  • 第8回 Ruby on Railsの入門

    Rubyの第2回として,アプリケーションを容易に開発するためのフレームワーク「Ruby on Rails」を解説します。Ruby on Railsは,すべてRubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーション・フレームワークです。デンマークのDavid Heinemeier Hansson氏が2004年7月に公開しました。特徴は次の通りです。 Ruby on Railsを使えば,他のフレームワークに比べて少ないコード量でアプリケーションを作成できます。 Model(モデル),View (ビュー),Controller(コントローラ)パターン(以下,MVCパターン)を基として作成されています。MVCパターンはいくつかあるオブジェクト指向デザイン・パターンの1つです。 Ruby on Railsは設計全体において「設定の上に規約」(CoC:Convention over Configu

    第8回 Ruby on Railsの入門
    t_mori
    t_mori 2009/09/28
  • iPhone充電用ポータブルUSB電源TS-202レビュー

    外出中にiPhoneのバッテリーがなくなってきたときのために、充電できるものが欲しいなぁ…と思い続けるも、どれが良いのかわからず、ずっと購入できずにいました。 SANYO eneloop KBC-L2Sが良いという情報も入ってきたりもしましたが、定価が8400円でちょっと高い。iWALK モバイルバッテリー for iPhone PIB-800BKやiPhone 3G 用 ポータブルチャージャー LP8やダイヤテック PowerBank Slim 2.0 FPS440Uなど種類がいろいろあって選択が難しい…。 さてそんな中、今回試したのは「TS-202 iPhone 3G充電用 ポータブルUSB電源 WH」!(黒はTS-201 iPhone 3G充電用 ポータブルUSB電源 BK) アマゾンで約1000円で買える、激安のiPhone充電器です! 1000円なら失敗してもそれほどダメージは大

    iPhone充電用ポータブルUSB電源TS-202レビュー
  • さき的視点@livedoor:coLinux 0.7.4 の実験 - ネットワークとファイル共有の設定 - livedoor Blog(ブログ)

    前回に引き続き、coLinux 0.7.4 + Ubuntu 9.04 のお話です。 今回はネットワーク接続とファイル共有、他にも重要ないくつかの設定について紹介してみたいと思います。 なお今回の内容は、説明をはじめると入門書が1冊書けそうなくらいの量になってしまうので、説明は省略します。「こんな設定で上手くいったよー」という事例の一つとしてご覧ください。 まずはネットワークの設定です。coLinux の設定ファイルを編集します。ついでに coLinux で使うメモリの量も変更してみました。 コメント行を省くと、私の設定ファイルは以下の内容になっています。 kernel=vmlinux cobd0="D:\coLinux\Ubuntu-9.04.ext3.1gb.fs" root=/dev/cobd0 ro initrd=initrd.gz mem=96 eth0=t

  • ということでオンラインストレージを使ってみる - あみだく's blog

    特に同期系だけど、いくつか有名どころを試しに使ってみることにした。 Webで情報を拾って選定したのは下記のサービス。 Dropbox - Home - Secure backup, sync and sharing made easy. File Backup Software for Windows and Mac: Remote Backup and File Sync with SugarSync Box.net | Simple Online Collaboration: Online File Storage, FTP Replacement, Team Workspaces ~ Free Version このあたりが有名どころみたい。 情報源は下記。 “PC仕事”を速くする:第20回 Dropboxですべては解決してしまった (1/3) - ITmedia Biz.ID Dr

    ということでオンラインストレージを使ってみる - あみだく's blog
  • クックパッドとHadoop - クックパッド開発者ブログ

    はじめまして。今年の5月に入社した勝間@さがすチームです。 入社してからは、なかなか大変なことも多いですが、最近はお酒好きが集まって月曜から飲み合う 「勝間会」なるものも発足して、仕事面でも仕事以外の面でも密度の高い毎日を過ごしています! さて、僕は「さがす」チーム所属ということで、普段はレシピを「さがす」ユーザの満足度を上げるために、 クックパッドの検索まわりについて、いろいろな開発を行っています。 一方で、ユーザの「さがす欲求」について深く知るために、大規模なデータ解析を行い、欲求の分析を行う機会も増えてきました。 ところが、クックパッドのログは膨大な数があるので、一口のデータ解析と言っても通常のバッチ処理だと間に合わないため、 分散処理環境の必要性が高まってきました。 そこで、まずは手軽に試せる分散処理の王道ということで、最近ではHadoopを使ったデータ解析環境を整備しています。

    クックパッドとHadoop - クックパッド開発者ブログ
  • 実行中のアプリケーションを外から観察するコマンド。 - こせきの技術日記

    strace システムコールをトレース。カーネルと何を話しているか。 strace -p PID でプロセスにアタッチ。実行中のプロセスをトレース。 straceを使ったデバッグ - SourceForge.JP Magazine : オープンソースの話題満載 Linuxカーネルの作り出す世界 − @IT自分戦略研究所 - ふつうのLinuxプログラミング 青木峰郎 システムコールとライブラリ関数 − @IT自分戦略研究所 システムコール・ライブラリルーチン - UNIX の部屋 ltrace 共有ライブラリの呼び出しをトレース。*.soと何を話しているか。 ltrace -p PID でプロセスにアタッチ。実行中のプロセスをトレース。 ltrace で共有ライブラリの関数呼び出しをトレースする - bkブログ 404 - エラー: 404 - Linux JF ƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚ÌŠ

  • UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Amazon.co.jp: Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待版: Software

    Amazon.co.jp: Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待版: Software
    t_mori
    t_mori 2009/09/28
    18,899円(2009/09/28)
  • 成功する人はこういう人。

    福岡伸一著「世界は分けてもわからない」について書きたいと思います。といっても、科学のことを取り上げるのではなく、今回は書に出てきたマップラバーとマップヘイターについて、深く掘り下げ成功する人はこういう人へ繋げたいと思います。 書でこういってます。 おおよそ世の中の人間の性向は、マップラバーとマップヘイターに二分類できる。 マップラバーというのは、書の例えを使わせて頂くと、百貨店に入ったときにまず案内図を見て全体を把握し、それから、こっからこういって、2階に行ってあの角を曲がってというふうに計画をたててから、目的地に一直線に行動することを言います。つまり、何事にも鳥瞰して考えてから論理的に行動する人のことをいいます。 対して、マップヘイターというのは、案内図など一切見ずに手当たり次第「勘」で行動し目的地まで行動します。つまり、私と前後左右の関係性だけで行動する人のことをいいます。 と簡