タグ

2010年5月5日のブックマーク (5件)

  • 締め切りました! 【飛び出せ】ライター募集のお知らせ【青春!】

    締め切りました! <s>【飛び出せ】ライター募集のお知らせ【青春!】</s>2010.05.14 00:00 ※募集は期日で締め切らせて頂きました。たくさんのご応募ありがとうございました! ギズモードには現在、レギュラーで10人の海外記事/国内記事のライターがいます。 専任は1人もいなくて、全員別に業があり、合間合間に記事を書くスタイルです。だからでしょうか、ギズモードの内側は、お仕事というよりは、むしろ部活みたいな雰囲気です。もちろん仕事はハードで真面目なのですが、互いの仲の良さと、ノリとモチベーションと雑談を栄養源にしてこなしています。平均精神年齢が中2程度なことも、この傾向に拍車をかけています。 そんなギズモードで、久しぶりにライターを募集します! 今回募集するのは国内記事用ライター。毎日2、3程度、日国内でのネタを探して書いていただける方を探しています。 特に企業の製品発表以

    締め切りました! 【飛び出せ】ライター募集のお知らせ【青春!】
    takepierrot
    takepierrot 2010/05/05
    ここはやっぱり、「バーで未発表のiPhoneを見つけたらどうすべきか(in Japan)」というネタを書いて送るべきだな。
  • 国立国会図書館月報|国立国会図書館―National Diet Library

    ISSN(オンライン) 1349‐3027 ISSN-L 0027-9153 ISSN(冊子版) 0027-9153 国立国会図書館の蔵書や各種サービスについて総合的に紹介する月刊誌です。2004年4月以降の全文と1996~2004年3月刊行分の目次を掲載しています。印刷版の購入をご希望の方は、日図書館協会にご連絡ください。 2024年は、759/760号(2024年7/8月)、761/762号(2024年9/10月)が合併号です。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian startup Zypp Electric plans to use fresh investment from Japanese oil and energy conglomerate ENEOS to take its EV rental service into Southeast Asia early next year, TechCrunch has…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    takepierrot
    takepierrot 2010/05/05
    さらにGoogle Docsと連係、なんて話になるとおもしろいんだけどなあ。
  • 椎名高志先生、"けいおん!"を理解する。~俺ユイちゃんになりたいよ!~

    兵部京介 @Shiina_event らきすたは好きだよ。けいおんは・・・ちょっとまだ難しいみたいです(笑)。入り口を見つけようと何度もトライしてるけど、オッサンの限界を感じます RT @kanade_4686: んでは・・ズバリ!俗にいう「日常系」アニメはお嫌いですか・・?ドキドキ 2010-04-29 02:55:44 兵部京介 @Shiina_event いや、だから必死についていこうとしてるの。でもどうしてもあの子たちががんばらないのが納得できない。そんな作品じゃないことはわかってるのに、くやしい・・・ RT @s130_ucf20:スフィアの二人、豊崎さんと寿さんを見るつもりぐらいでいいのでは 2010-04-29 03:04:07

    椎名高志先生、"けいおん!"を理解する。~俺ユイちゃんになりたいよ!~
    takepierrot
    takepierrot 2010/05/05
    ぼくはあしながおじさんのイメージだなあ。
  • Flashのことを笑っている場合じゃない « ku

    Web開発の現状を25のトゥウィートで斬るとこうなる–iPhoneを見捨てたFacebookデベロッパの告白のはなし。 Apple vs Adobeで大揉めしてみんなに楽しい娯楽を提供してくれているけれど、我々ウェブ開発者(というのは大雑把すぎるくくりだけれど)にとってはFlashなんてはなから選択肢に入っていないのだから単なるゴシップでしかない。 でもJoe Hewittの話はひとごとではない。 彼は10年前の2001年にcanvasを実装し[canvas]、Firebugを作り[firebug]、facebookのiPhone向けWeb版を作り、facebookのiPhoneアプリを作りセットでいろんなiPhoneアプリで使われてるthree20を作り、Appleの身勝手にうんざりしてiPhoneアプリはもうやらないと宣言してた。 彼のいまのウェブに対する見方はこのふたつのtweet

    takepierrot
    takepierrot 2010/05/05
    なるほど。ぼくはiPhoneのブラウザーのできが失笑ものにひどいせいかと思っていたよ。