タグ

ブックマーク / gigazine.net (41)

  • さっそくiPhone Xの顔認証機能「Face ID」を本人以外が突破してしまう

    2017年11月3日についに登場となった「iPhone X」は、表面いっぱいに広がる5.8インチの大型ディスプレイやApple Watchとお揃いのステンレススチール製フレーム、そしてホームボタンと指紋認証機能の「Touch ID」がなくなった代わりに採用された顔認証機能の「Face ID」、といった具合にさまざまな新要素が盛りだくさんの端末となっています。そんなiPhone Xの目玉機能とも言えるFace IDを、まったくの別人でだますことに成功してしまったムービーが早速公開されて話題となっています。 New video shows Face ID fail to properly distinguish between siblings | 9to5Mac https://9to5mac.com/2017/11/04/face-id-siblings-fail/ iPhone Xで新し

    さっそくiPhone Xの顔認証機能「Face ID」を本人以外が突破してしまう
  • 「iPad Air 2&iPad mini 3&新型iMac」が登場したApple発表会まとめ

    2014年10月17日にAppleがスペシャルイベントと称した発表会開催し、「iPad Air 2」「iPad mini 3」「iMac Retina 5Kディスプレイモデル」「Mac mini」が発表されました。 Apple - Apple Events - Special Event October 2014 http://www.apple.com/live/ iPhone 6/6 Plus発売時のApple Storeの様子を撮影したムービーが映し出されました。 ムービー終了。 そして、AppleCEOであるティム・クック氏が登壇。 iPhone 6/6 PlusはiPhone史上最速で初月売上記録を更新。 中国iPhone 6/6 Plusの発売が決定。 まずは実店舗で決済端末にiPhone 6/6 Plusをかざして支払いできるサービス「Apple Pay」の話。 Appl

    「iPad Air 2&iPad mini 3&新型iMac」が登場したApple発表会まとめ
    takepierrot
    takepierrot 2014/10/17
    アップルのえらい人も、白髪ばっかりだな。平均年齢高いのかな。
  • 中二病の発症年齢は14~18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について

    バンダイナムコゲームスから発売された「ゴッドイーター」の制作に携わった河野紀子さんが、CEDEC2012にて、中二病のキャラクターに限らず、アニメーターがキャラクター付けを行う際に重要となるロジック、そしてキャラクターの内面(心理状態)を適確にポーズで表現する方法を学べる講演を「ユーザーに中二キャラクターとしての認知に成功したアニメーション・メソッド ~ゴッドイーターから贈るフィジカル中二論~」と題して行いました。 まず、ゴッドイーターのキャラクターをかっこいいポーズでキャラ表現をして欲しいとオーダーをもらいました。ここで課題です。1つ目はオーダーはもらったんですが、ゴッドイーターにとっての「かっこいい」とは何か。かっこいいには色んなかっこよさがあって、人の好みによってかっこよさも違います。そこで、ゴッドイーターにとってのかっこよさを探さなくてはいけません。2つ目です。「ポーズでキャラ表現

    中二病の発症年齢は14~18歳、さらに中二病の症例を6つに分類、そして中二ポーズを表現するための分析と理論、その実践について
    takepierrot
    takepierrot 2012/08/24
    おもしろいw 僕も来週からこのポーズにしよう。
  • 「ライブドア」消滅、ポータルサイトはNHN Japanが分割吸収

    一時はプロ野球の球団を保有するかというところまで行き、楽天とともに一時代を代表する企業となっていた「ライブドア」が消滅することになりました。 株式会社ライブドア商号変更に関するお知らせ - プレスリリース 2011年 - プレスルーム - 株式会社ライブドア NHN Japanとネイバージャパン、ライブドアの経営統合に関するお知らせ - プレスリリース 2011年 - プレスルーム - 株式会社ライブドア ライブドアは長らくインターネットサービス事業を展開してきましたが、2012年1月1日をもってデータセンター・ネットワーク関連事業に特化したサービス提供へと業態を変え、社名も「株式会社ライブドア」から「株式会社データホテル」へ変更することになりました。これは、NHN Japanとそのグループ会社であるネイバージャパン、ライブドアの3社が経営統合することによるものです。 「ハンゲーム」や「N

    「ライブドア」消滅、ポータルサイトはNHN Japanが分割吸収
    takepierrot
    takepierrot 2011/11/07
    livedoorリーダーはどうなるんだ……。今後のアップデートはあまり期待できないのかしら。
  • iPadでも高速通信、ポケットサイズの超小型モバイルWiMAXルーター「URoad-7000」を使い倒してみた

    カバンの中やポケットの中に入れておけば、iPadやiPod touch、ノートパソコンやネットブック、ニンテンドーDSやPSPといった携帯ゲーム機などあらゆる無線LAN対応機器で、下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの次世代高速通信サービス「UQ WiMAX」を利用できるようになるのがこのポケットサイズのコンパクトな超小型モバイルWiMAXルーター「URoad-7000」。 今UQ WiMAXを契約すると業界最安となる月額料金で利用できるようになっており、すべての通信を一化すれば1ヶ月にかかる通信料金を大きく引き下げることも可能で、例えばiPhoneや無線LAN対応スマートフォン、無線LAN搭載携帯電話などのパケット通信部分を「URoad-7000」に切り替え、通話料金のみを携帯電話会社に支払うという形にした場合にパケット料金を抑えることができます。 というわけで、モバイルWiMA

    iPadでも高速通信、ポケットサイズの超小型モバイルWiMAXルーター「URoad-7000」を使い倒してみた
    takepierrot
    takepierrot 2010/07/11
    う~む。これはいいかもしれん。
  • au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー

    日行われたKDDIの新製品発表会において、au初となるAndroidスマートフォン「IS01」が発表されました。 「IS01」は正確にはネットブックとスマートフォンの中間に位置する「スマートブック」と呼ばれるカテゴリに属する製品で、超小型のノートパソコンのような折りたたみボディやQWERTYキーボードを採用しているほか、960×480のフルワイドVGA++液晶や1GHzのSnapdragonプロセッサ、527万画素オートフォーカス対応カメラなどを搭載したハイエンド端末となっています。 また、Androidスマートフォンで初めて人気アプリケーション「セカイカメラ」にも対応しています。 詳細は以下から。 これがau初のAndroidスマートフォン「IS01」です。「W-ZERO3」シリーズなどのスマートフォンを手がけているシャープ製 手になじみやすい、やや丸みを帯びたボディを採用。デザインし

    au初のAndroidスマートフォン「IS01」速攻フォトレビュー
    takepierrot
    takepierrot 2010/03/30
    EM・ONEの悪夢をもう忘れてしまったのか……。それはそれとして、これが本当に深澤直人のデザイン!?
  • WiMAXにも対応、無線LANルーターにもなる超高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が登場

    モトローラの「Droid」やGoogle自らが発売した「Nexus One」、そして日での発売が決定したソニー・エリクソンの「Xperia(SO-01B)」など、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用した高性能なスマートフォンが続々と登場していますが、新たな高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が発表されました。 性能の高さに加えて、従来の3G通信だけでなく、高速通信を実現するモバイルWiMAXサービスにも対応しており、さらに複数台の無線LAN機器を同時に接続できるモバイル無線LANルーターにもなるという、まさにとんでもない端末となっています。 詳細は以下から。 World's First 3G/4G Android Phone, HTC EVOTM 4G, Coming this Summer Exclusively from Sprint このリリ

    WiMAXにも対応、無線LANルーターにもなる超高性能Androidスマートフォン「HTC EVO 4G」が登場
    takepierrot
    takepierrot 2010/03/25
    そういえば、auがAndroid端末を発売するってリリースを以前出していたが……まさか!
  • 意外と知らないおっぱいの真実15個

    (by craigfinlay) いつの時代でも、子どもだけでなく大人の男性たちの興味を引きつける存在「おっぱい」。そんなおっぱいについてあまり知られていない真実を紹介します。 意外と女性も知らないと思われることも多く、ちょっとした雑学として知っておいてもいいかもしれません。 15 Things You Should Know About Breasts http://www.pixlmonster.com/tully/breasts/ 1:平均的なおっぱいの重さは1.1lbs(約500グラム)で、全身の脂肪の4%から5%に相当するそうです。 2:男性器と同じように、刺激するとふくらむ。 3:立った時の女性の乳首の高さの平均は8分の3インチ(約0.95cm)になるらしい。 4:アメリカ人女性の平均サイズは36C(トップ95cm・アンダー80cmのCカップ)、15年前は34B(トップ88cm

    意外と知らないおっぱいの真実15個
    takepierrot
    takepierrot 2010/02/25
    “平均的なおっぱいの重さは1.1lbs(約500グラム)”/意外と軽いんだな。/あいつ、あんな重いおっぱいをつけて今まで戦っていたのか!!
  • Google初の自社製スマートフォン「Nexus One」が投入間近、iPhoneと大激突必至

    マイクロソフトの「Windows Mobile」を採用したモデルやAppleiPhoneに続く新たなプラットフォームとして、検索エンジンやYouTubeをはじめとした各種サービスを利用できるGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用したスマートフォンが注目を集めていますが、ついにGoogle自身が「Nexus One」と呼ばれる初の自社製スマートフォンを投入する予定であることが明らかになりました。 つまりAppleiPhoneと同様に、プラットフォームを提供しているメーカー自身が端末を手がけることになりますが、もし市場に投入されれば大激突は避けられないのではないでしょうか。 詳細は以下から。 Nexus One: Google Phone confirmed with some details この記事によると、Googleは早ければ2010年1月にも同社初となるAndro

    Google初の自社製スマートフォン「Nexus One」が投入間近、iPhoneと大激突必至
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/15
    高いなあ。iPhoneは今や0円ケータイだからなあ。
  • 「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた

    さまざまなオープンソースの成果を組み合わせた「Google 日本語入力」、その実力を確かめてみるため、実際にインストールして使ってみました。 変換候補を出すサジェスト機能が一体どれぐらいのモノなのか、どこまでカスタマイズできるのか、使い心地はどのような感じか、そういったざっくりとした印象がこれでつかめるのではないかと思われます。 試用レポートは以下から。 今回はWindows Vista SP1を使っているパソコンで試用してみました。まずはインストールから。「Google 日本語入力」公式サイトにアクセスし、ボタンをクリック。 「同意してインストール」をクリック このようなページになって、ダウンロードが始まります ダウンロード中 インストール中 インストール完了。「OK」をクリック。 言語バーから「Google 日本語入力」を選択 こんな感じになります。 入力モードはここに表示されます。

    「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/03
    ATOKでもGoogle Suggest使えるから(http://divnil.com/final/atok_direct_google.html)。ほら! 完勝やで(>_<;)
  • どんな曲でも通用する汎用的なiTunesのイコライザ設定 - GIGAZINE

    iTunesには自分好みに楽曲の音質を変えられるイコライザ機能が付いていますが、ほとんどの人は特に変えることもなく聴いているだけではないかと。これをちょっと変えるだけで普段聴いている慣れ親しんだ曲が別の顔を見せてくれます。いわゆる「ドンシャリ」系の音質になるわけですが、これをベースに低音や高音を調整するとかなり各自の好みにあった感じにできます。 というわけで、海外では「iTuneのパーフェクトイコライザ設定」などと呼ばれている設定は以下の通り。 macosxhints.com - A 'perfect' iTunes equalizer setting iTunesを起動して「表示」→「イコライザを表示」を選択 次にイコライザをこんな感じに設定 要するにイコライザの値を左から順に、+3、+6、+9、+7、+6、+5、+7、+9、+11、+8にするというわけ。極めてシンプルですね。 ※一応、

    どんな曲でも通用する汎用的なiTunesのイコライザ設定 - GIGAZINE
    takepierrot
    takepierrot 2009/12/01
    今更だけどやってみる/プリアンプは-9くらいでちょうどいいかな。
  • 「工場萌え」で有名な大山顕氏が「デイリーポータルZ」で謝罪、「手のりポッド」と「テトぐるみ」は盗作

    読者からのタレコミによると、工場の写真集「工場萌え」や、「タモリ倶楽部」のゲスト出演、NHK「熱中時間~忙中“趣味”あり~」のレギュラー出演、さらには「熱中倶楽部ブログ:NHKブログ」の編集長としても有名な大山顕氏が、ニフティが運営する「デイリーポータルZ」に掲載した記事の中で盗作行為をしていたことが発覚しました。 大山顕氏は当初、元のペーパークラフトを作った人から無断加工の指摘が来たにもかかわらず「無断加工を認めなかった」ため、さらに強い抗議を受け、結果、当該記事の公開は停止されて謝罪文に差し替えられているものの、謝罪文掲載直後から今に至るまで「デイリーポータルZ」トップページには何の告知もない状態が続いています。 経緯などの詳細は以下から。 まず2008年2月、ある人が作成したテトラポッドのペーパークラフトを無断で加工して「手のりポッド」と名づけ、それを「デイリーポータルZ」上で公開

    「工場萌え」で有名な大山顕氏が「デイリーポータルZ」で謝罪、「手のりポッド」と「テトぐるみ」は盗作
    takepierrot
    takepierrot 2009/10/31
    こわい。一ライターの仕事がサイトのイメージを損ないかねないことと、ここまで追求されるんだということ。僕も頭の中に叩き込んでおこう。
  • ソニーがいよいよ「Android」を採用した初の高性能スマートフォン「Rachael」を正式発表へ

    ソニーが開発しているとされる、Googleの携帯電話用OS「Android」を初めて採用した「Rachael」というコードネームで呼ばれるスマートフォンの正式発表が近いことが明らかになりました。 タッチパネルを利用したグラフィカルなインターフェースに加えて、1GHzのCPUや高画質カメラを搭載するなど、非常に高性能なモデルとなることが流出した情報によって判明していますが、ついにその全容が明らかになるようです。 詳細は以下から。 Sony Ericsson - Whats next? ソニーグループの携帯電話メーカーであるソニー・エリクソンが公開したページによると、11月3日に新機種とおぼしき発表を行うそうです。 公開されたページのHTMLソースから「Rachael - infinity」というフレーズが確認できるため、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用したソニー初のスマ

    ソニーがいよいよ「Android」を採用した初の高性能スマートフォン「Rachael」を正式発表へ
    takepierrot
    takepierrot 2009/10/27
    ソニエリはソニーと言っちゃっていいのか? 可能ならイーモバイルで。無理? 知ってます。
  • お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場

    ASUSの「EeePC」やAcerの「Aspire One」といったネットブックが昨年から人気を博していますが、1万円以下の販売価格を実現したネットブック「Edubook」が発売されることが明らかになりました。 単三電池駆動も可能なモデルとなっています。 詳細は以下から。 Taiwan-based processor firm DMP Electronics launches US$100 netbook この記事によると、台湾のプロセッサメーカーのDMP Electronicsが100ドル(約8800円)の低価格を実現したネットブック「Edubook」を発売するそうです。 「Edubook」は約10個のモジュールなどで構成されており、約10分で組み立てることが可能になるというもので、DDR2 SDRAMのコントローラや100MbpsのLANアダプタ、USB2.0コントローラなどを統合した

    お値段1万円以下、単三電池で動くネットブック「Edubook」が登場
    takepierrot
    takepierrot 2009/10/10
    すげなあ。果たしてまともに使えるのだろうか。
  • パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」

    Windows2000/XP/Vista/Windows7の32ビット版と64ビット版で動作し、パーティションの作成・削除・フォーマット・コピーなどが可能なのがこのフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」です。 RAIDもサポートしており、2TB以上のパーティションサイズを認識可能、パーティションの復元もでき、さらにはFATをNTFSに変換、隠しパーティションの作成、不可視になっている隠しパーティションを見えるように変更するといったことも可能です。ほかにも、各種復元ソフトでデータを元に戻されないようにするため、全セクタを0や1といったパターンで埋め尽くして特定パーティション内のデータを容易に復元できないようにしたり、さらには米国国防総省規格(DoD:Department Of Defense)によって完膚無きまでに完全消去して絶対に復元できないようにすると

    パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」
    takepierrot
    takepierrot 2009/08/16
    パーティションが感嘆に作れる! FATからNTFSへの変換はありがたい。
  • 東京銀座に工場がある、「日本データテクノロジー」で、ハードディスクのデータ復旧現場を見学してきました

    ハードディスクのデータが吹っ飛ぶというのは誰にとっても非常事態。慌てて業者を探したりもするのですが、データ復旧業界というのは不透明な部分が多く「物理障害の復旧技術はなく他社に外注する、仲介のような実態の業者」や「別の復旧業者が復旧させると信用が落ちるため、復旧できないよう破壊してから返却する業者」など悪質な業者の存在もあると聞きます。 そんなグレーなデータ復旧業界において「すべてを見せることで顧客に安心してもらいたい」という信条から唯一社内見学を実施しているオープンな会社日データテクノロジーで、データ復旧の現場を見学させてもらい、業界一位の秘密やデータ復旧についてまことしやかにささやかれているうわさの真偽についてインタビューしてきました。 詳細は以下から。日データテクノロジー データ復旧サービスならデータ復旧.com 日データテクノロジーが入っているのは銀座・並木通りにある東京朝日ビ

    東京銀座に工場がある、「日本データテクノロジー」で、ハードディスクのデータ復旧現場を見学してきました
    takepierrot
    takepierrot 2009/08/08
    すごいなあ。覚えておこう。
  • 無料でPDFファイルが作成できる高機能なフリーソフト「PDF reDirect」 - GIGAZINE

    広告や透かし画像などが一切入らない完全なフリーソフトであり、Windows 98/ME/2000/XP/2003/Vistaに対応した仮想プリンタがこの「PDF reDirect」です。 単純にPDFファイル化するだけでなく、ファイル作成前のプレビュー機能、ファイルサイズに直結する品質の指定、複数のPDFファイルの結合、パスワードをかけた暗号化などが可能です。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。 PDF reDirect - The free PDF Creator alternative to pdf995, cutepdf and freepdf http://www.exp-systems.com/ ダウンロードは以下のページから可能です。 Download 上記ページにある緑色のダウンロードボタンをクリック ド真ん中の「Download Now」と書いてあるボタン

    無料でPDFファイルが作成できる高機能なフリーソフト「PDF reDirect」 - GIGAZINE
  • 東大と産総研、書き込み速度が従来の2倍になった高速なSSDを開発

    東京大学と産業技術総合研究所(産総研)が共同で新たなフラッシュメモリを開発したことが明らかになりました。 従来のフラッシュメモリは読み込み速度に対して書き込み速度が遅れを取っている印象がありましたが、このフラッシュメモリを採用したSSDは書き込み速度が従来の2倍になるとのこと。 詳細は以下から。 東大と産総研、SSD書き込み高速化-強誘電体NANDフラッシュメモリー:日刊工業新聞 日刊工業新聞社の報道によると、東京大学大学院の竹内健電気系工学専攻准教授と産業技術総合研究所の酒井滋樹フロンティアデバイスグループ長は、新たに不揮発性ページバッファを備えた強誘電体NANDフラッシュメモリを共同開発したそうです。 このフラッシュメモリは新たに開発された「バッチ・ライト・アルゴリズム」と「不揮発性ページバッファ」を採用したもので、書き込み中に電源が切れても、書き込み対象のデータの消失を防ぐことが可能

    東大と産総研、書き込み速度が従来の2倍になった高速なSSDを開発
    takepierrot
    takepierrot 2009/06/17
    産総研がちゃんと仕事をしている!
  • ソニーがウォークマンにGoogleの「Android」を採用へ、iPodなどに対抗か

    昨年9月にHTCが世界で始めてGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用したスマートフォン「G1」を発売したことが話題を集めましたが、なんとソニーが携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」にAndroidを採用することが明らかになりました。 Linuxをベースに採用したオープンソースのOSであるため、開発期間の短縮や開発コストの低減が期待されているAndroidを採用することで携帯音楽プレーヤー市場首位の「iPod」シリーズを販売するAppleなどに対抗するようです。 詳細は以下から。 ソニー、ウォークマンのOSに「アンドロイド」を採用へ:日刊工業新聞 日刊工業新聞社の報道によると、ソニーは携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」に、携帯機器向けOS「Android」を採用するそうです。 製品化は2010年になるとされており、オープンソースのOSであるAndroidのメリットを生かして開発

    ソニーがウォークマンにGoogleの「Android」を採用へ、iPodなどに対抗か
    takepierrot
    takepierrot 2009/06/09
    おもしろい。日経の記事だかであったけど、PSPと若干方向性がかぶるよね~。おそらく次は電話が出るんだろうけど、iPhoneみたいな展開は無理なんだろうなあ。そこがつらい。
  • なんと10倍のエネルギー量、世界初の「空気で充電できるバッテリー」が登場へ

    現在主流となっているリチウムイオンバッテリーに続く新たなバッテリーとして、燃料電池や遺伝子操作したウイルスを用いた電池などが挙げられていますが、新たに「空気から充電できるバッテリー」が登場することが明らかになりました。 にわかには信じられないようなバッテリーですが、はたしてどういう原理で充電できるのでしょうか。また、このバッテリーは従来の10倍のエネルギー量を実現できるようです。 ※17:18に追記しました 詳細は以下の通り。 World's first battery fuelled by air - Telegraph この記事によると、現在イギリスのセントアンドリューズ大学で携帯電話やノートパソコン、電気自動車などに向けて「STAIR(St Andrews Air)バッテリー」という革命的な充電池が開発されているそうです。 このバッテリーは基的に従来のものと同じ方法で電力を蓄える仕

    なんと10倍のエネルギー量、世界初の「空気で充電できるバッテリー」が登場へ
    takepierrot
    takepierrot 2009/06/07
    ほんまですか……?