ネタと国際に関するtaro-rのブックマーク (797)

  • なぜホンダは原付バイクを日本製に戻すのか

    ホンダが2輪生産で国内回帰に大きく舵を切った。9月11日、中国やベトナムで9割以上を生産している50ccの原付バイクの大半を、2016年度末までに日に戻すと発表。背景には、円安に加えて、現地の人件費が上昇しており、海外生産の利点が薄れていることがある。 メイド・イン・ジャパンに切り替えるのは、10月からフルモデルチェンジして発売する「ジョルノ」だ。もともと中国で生産していたが、11日から、国内唯一の二輪生産拠点である熊製作所で新型車の生産を始めた。年間生産は1万8000台を計画。エンジンはベトナムから輸入するため、国内産の部品比率は24%(金額ベース)とまだ低いものの、今後、順次高めていく方針。エンジン生産の国内移管も検討している。 日から中国、そして再び日で生産

    なぜホンダは原付バイクを日本製に戻すのか
    taro-r
    taro-r 2015/10/05
    くまモンのマークがつけられる。
  • 「シリア難民受け入れ表明を」NPOなど安倍首相に要請:朝日新聞デジタル

    内戦が続くシリアから大量の難民が欧州に押し寄せている問題で、難民支援に取り組む国内のNPOなど14団体が28日、安倍晋三首相が29日に予定される国連総会での演説で、シリア難民を日に受け入れる方針を表明するように求める申入書を内閣官房に提出した。 提出後に都内で開かれた記者会見で、NPO難民支援協会の石川えり代表理事は「国際社会が今までにない規模で連携して対応しようとしている。支援の輪に日も積極的に関与してほしい」と話した。 主要国に比べ、日の難民認定基準は厳しいとされる。これまでに日に難民申請をしたシリア人は約60人いるが、認定を受けたのは3人にとどまっている。

    「シリア難民受け入れ表明を」NPOなど安倍首相に要請:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/09/29
    朝日さんはどうしたらいいと思う?
  • 安保法案成立後の理性的な議論のために

    平和を求め、デモという政治参加が行われたのはよいことだったが(9月9日、雨の中のデモ) Issei Kato - REUTERS ■民主主義の新しいかたち 国会のまわりでは、大変なデモが行われています。安保関連法案に私は賛成の立場ですから、それらの人々とは立場は異なりますが、日が民主主義国であり、デモが法律で認められており、選挙以外の方法で自らの主張を訴えるためにも、このような政治参加が行われていることはよいことだと思います。 かつてフランスに一年間滞在して、ときどきパリの街中でデモ隊が行進しているのに出くわして、日でもこういうデモがもっとあればよいのに、と思っていました。確かに2005年には、サルコジ内相の発言に激怒した人々がパリ郊外で暴力的行動をとった事件もありましたが(このときもたまたまパリにいました)、それでもフランスでのデモはおおよそ、平和的で、理性的で、オープンです。成熟し

    安保法案成立後の理性的な議論のために
    taro-r
    taro-r 2015/09/19
    そろそろデモをやめて,法律を読もう。
  • 【ヨーロッパ\(^o^)/オワタ】 イスラム国「難民を装ってイスラム国の戦士4000人を欧州に送り込んだ」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    「欧州に無事、戦士たちが送り込まれた」とイスラム国エージェント。 イラク第二の都市で「イスラム国」が女性記者と父親を銃殺 イスラム国エージェントによれば、トルコ難民2人のうち1人が、EUに移民を装って戦士10人が入るのを助けたと語っているという。 イスラム国はロシアを含む複数の国で活動を禁じられたテロ組織である。 ハンガリー経由でオーストリアに入ったシリア難民の数は1万5000人に上っているという。 欧州には難民に紛れてイスラム国戦士4000人が入り込んでいる。イスラム国エージェントの情報としてSunday Expressが報じた。 メディア報道:難民に紛れてイスラム国戦士4000人が欧州に入り込んだ ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://jp.sputniknews.com/europe/20150907/863058.html 関連記事 ダンガムにロケット弾が打ち込

    taro-r
    taro-r 2015/09/08
    ISがヨーロッパの先進国で,戦うだけの装備とか有るのかな?とは思う。
  • 「米国の力落ちた、何かで補わなければ」自民党・谷垣氏:朝日新聞デジタル

    谷垣禎一・自民党幹事長 1960年、私は高校1年生でした。岸内閣のもと、今の安倍総理のおじいさんですね、日米安保条約改定をやりました。今日では日の平和と安全に大きな功績があったことは、だいたいの方がお認めだと思います。しかしあの当時は、岸さんは日をもう一回戦争できる国に持っていくんじゃないかと、大安保反対闘争が起きたこと、私もまだ高校1年生でしたがよく覚えています。 あの当時、世界で圧倒的に強い国だったアメリカと同盟を組んでいること自体によって、日の安全が相当確保できたことは間違いありません。しかし今、アメリカの力がかつてほどでなく、代わりに中国がものすごい力をつけてきた。アメリカの力が落ちてきた部分を、何かで補わなければいけないことを正面から認めなければならないと思います。そうしてそれを冷静に分析して組み立てていく議論を今回、当はしなければいけない。なかなか実はそうなってないんで

    「米国の力落ちた、何かで補わなければ」自民党・谷垣氏:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/08/31
    谷垣氏はそういうことは言ってないと思うのだけど,中国と手を組もう…という主旨に読めるような記事。
  • 衝撃!50年前に日本も中国のような「山寨」(パクリ)大国だった

    ここ数年、中国は飛躍的に発展しているにつれて「パクリ大国」とよく批判されるが、確かにその通りだ。しかし、それは日にも当てはまる。50年前に日中国のような「山寨」(パクリ)大国だったことを知る人が極めて少ないという。 上記の写真、左が米国の「Dodge coronet RT」、右が日の「日産スカイラインGTR」だ。米国のほうがスポーティで日のほうは昭和レトロな印象があるが、フロントマスクの造型は間違いなく参考にしているでしょう。今ではGTRといえば世界的に有名なブランドだがそんなGTRも最初は模倣から始まったという。 日が欧米からパクっていたのは自動車だけではない。カメラ、オートバイそして不二家の名物キャラクター「ペコちゃん」までがパクりだった。 日の過去を振り替えして昭和初期はあらゆるものがパクりだった。今ではクールジャパンと世界的な評価を得ている日も、かつてはこういった部

    衝撃!50年前に日本も中国のような「山寨」(パクリ)大国だった
    taro-r
    taro-r 2015/08/28
    今でも結構あるよ。
  • 東京新聞:「捕虜」になれない自衛隊:私説・論説室から(TOKYO Web)

    安全保障関連法案の国会審議で与党まで驚かせたのは「自衛隊は捕虜の扱いを受けられない」との岸田文雄外相の答弁だった。 問題の答弁があったのは七月一日の衆院平和安全法制特別委員会。野党議員から自衛隊が物資輸送など他国軍への後方支援中に拘束された場合、「捕虜」になるのかと質問された岸田外相は「ジュネーブ諸条約上の捕虜とは、紛争当事国の軍隊の構成員等で敵の権力内に陥ったものとされる。自衛隊の後方支援は武力行使に当たらない範囲で行われるので想定されない」と答弁、珍しく与党席までざわついた。 後方支援中の自衛隊は捕虜の人道的待遇を義務付けたジュネーブ条約の「捕虜」にならず、拘束した国の法律で裁かれる可能性があることになる。政府の命令通りに従って「有罪」ではたまったものではない。「拘束を認めず、ただちに解放を求める」(岸田外相)というが、思惑通りにいくかどうか。

    taro-r
    taro-r 2015/08/24
    ジュネーブ条約,守ってない国もありますよね。
  • 安保法案、44カ国が支持 米は当日表明、独は百パーセント支持、比は尊敬の念 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三政権が今国会の成立を目指す集団的自衛権の限定的行使を容認する安全保障関連法案について、支持する国が44カ国に上ることが19日、明らかになった。首脳会談や外相協議で米欧、アジアの各国が次々と支持を表明し、積極的平和主義を掲げる日の国際貢献への取り組みを評価している。国会審議では一部野党が「戦争法案」などと批判を強めているが、世界の見方とは異なるようだ。 政府がまとめた資料によると、5月に安保関連法案を閣議決定して以降、法案と積極的平和主義に対し、20カ国が支持を表明した。 さらに欧州連合(28カ国)が日EU首脳協議で支持と賛同を表明。東南アジア諸国連合(10カ国)も日ASEAN外相会議での議長声明に「日の現在の取り組みを歓迎」と明記した。 同盟国の米国は閣議決定した当日に国務省が支持を表明。6月の日独首脳会談では、安倍首相が法案を説明した際、メルケル首相が「国際社会の平和に

    安保法案、44カ国が支持 米は当日表明、独は百パーセント支持、比は尊敬の念 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/08/20
    Welcome to the jungle.ってやつかな?
  • 【動画】 中国で今度は天然ガス施設が爆発炎上 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    【動画】 中国で今度は天然ガス施設が爆発炎上 1 名前: キャプチュード(熊県)@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:14:11.21 ID:zxH0pjs40.net 中国住み@livein_china 青島市黄?区の天然ガス施設で火災が発生中 https://twitter.com/livein_china/status/632928577848279044 15: ときめきメモリアル(禿)@\(^o^)/ 2015/08/17(月) 17:17:48.50 ID:jpkPfD3h0.net チャイナボカン連鎖中 18: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/17(月) 17:18:27.48 ID:m+mJiluH0.net 凄いなドッカンドッカンいくな 21: チェーン攻撃(空)@\(^o^)/ 2015/08/17(月) 17:19:20.06 ID:

    【動画】 中国で今度は天然ガス施設が爆発炎上 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
    taro-r
    taro-r 2015/08/19
    家電とかが爆発していたのは,こういうのへの序章だったのか…。
  • エコーニュースR – 「日本のメイドカフェ、実態は単なる買春産業。女子児童が強姦されても警察は捜査しない」・・・エミー賞受賞の米国記者や英デイリーメールなど、26の海外メディアが日本を集中砲火

    「日のメイドカフェ、実態は単なる買春産業。女子児童が強姦されても警察は捜査しない」・・・エミー賞受賞の米国記者や英デイリーメールなど、26の海外メディアが日を集中砲火 (イギリスのデイリーメール紙より。秋葉原は少女買春の温床で、これは違法行為の現場だそうである。) 米国、イギリス、ドイツロシア中国、イタリア、スペイン、インドネシア、ベトナム、ベルギーの、少なくとも10カ国で26の海外メディアによって「日人男性は女子生徒に異常な性的執着を持つ」「秋葉原のJKビジネスやメイドカフェは児童買春の隠れ蓑」「秋葉原には児童ポルノが販売されている」という報道が今年の5月以降に出されていることが分かった。 このきっかけは、JKビジネスの専門家仁藤夢乃氏(25)が5月21日に日外国特派員協会で、年齢不詳のメイドカフェの客引き写真を使って行った記者会見だった。 これでまず、秋葉原のJKビジネスや

    エコーニュースR – 「日本のメイドカフェ、実態は単なる買春産業。女子児童が強姦されても警察は捜査しない」・・・エミー賞受賞の米国記者や英デイリーメールなど、26の海外メディアが日本を集中砲火
    taro-r
    taro-r 2015/08/16
    芸者と枕芸者の混同と同じように,これもまた日本の伝統文化だなぁ…。
  • ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相

    【ソウル=名村隆寛】韓国を訪問中の鳩山由紀夫元首相は12日、ソウル市内にある西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)を訪問した。同刑務所は、日の朝鮮半島統治時代に独立活動家らが収監されていた場所で、韓国では抗日の象徴。現在は独立活動家らの「苦難の歴史」が、写真や資料で館内に展示されている。 30分あまりにわたって館内を見学した鳩山氏は、独立活動家らをしのぶモニュメントに献花した。さらに、鳩山氏はを脱ぎ、膝を屈したうえ、モニュメントに向かって手を合わせ、ぬかずいた。 この後、記者会見した鳩山氏は、「元日の総理として、ひとりの日人、人間としてここに来ました」と述べた。その上で、「日が貴国(韓国)を植民統治していた時代に、独立運動家らをここに収容し、拷問というひどい刑を与え命を奪ったことを聞き、心から申し訳なく思っている。心から申し訳なく、おわびの気持ちをささげていきたい」と謝罪の言葉

    ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相
    taro-r
    taro-r 2015/08/12
    どうして首相時代にやらなかったの?
  • 林中無策:東京五輪を白紙に戻す=倉本聰 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2015/08/05
    戻したら他の国に迷惑がかかると思うけど。なんか慎太郎の置き土産が現状たくさんあるなぁ…という気がしてる。
  • 朴槿恵って誰? - 発声練習

    朴槿恵大統領の妹「韓国が日に謝罪を要求し続けるのは不当」を読んで「何で今頃こんなことを?」と思ってGoogle先生にお尋ねしてみたら、妹さんは姉と折り合い悪いのね。これって、家族喧嘩にドワンゴが利用されているだけでは?日でいうと鳩山元首相がいろんなところで活用されるのと同じ感じ? 2007年3月:「車によるテロだ」朴元大統領次女の婚約者、車にひかれ入院 2009年10月:統一教会の合同結婚式、世界各国で同時に 2011年8月:朴槿恵氏の義弟に誣告容疑で逮捕令状申請 韓国大統領の妹は詐欺罪で有罪 弟は覚せい剤で6回逮捕…大統領退任後の朴槿恵の運命や如何に? 2015年7月:「身内の反乱」韓国・朴大統領の妹が日に理解示す発言、激怒する韓国ネット、日ネットはびっくり 2015年7月:朴大統領妹の“日寄り”発言を、朴大統領義弟が称賛「勇気ある行動」=韓国ネット「まるでコメディー」「パク・

    朴槿恵って誰? - 発声練習
    taro-r
    taro-r 2015/08/01
    タイトルを何度も見て間違い探しをしたのだけど,わからなかった。/正男君みたいな人なのか?
  • ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 戦後70年を迎えるにあたり、安倍首相は「戦後70年談話」を発表する意向を示しているが、そこでは相変わらず「謝罪の有無」や「反省の表現のあり方」などが問題となっている。一体、日はいつまで謝り続けなければならないのだろうとの思いを持つ向きもあるだろう。 談話の内容を検討している首相の私的諮問機関である21世紀構想懇談会からは、謝罪にこだわるよりも未来志向をなどといった考えが示されているようだが、やはり今度もまた「おわび」の有無をめぐる論争は避けて通れそうもない。 一方、日と同じ枢軸国として先の大戦を戦い、暴れるだけ大暴れした挙げ句に無条件降伏をしたドイツは、今年5月に一足早く戦後70年を迎えているが、そこでおわびや反省が問題になったという話はついぞ聞かない。日とは比較にならないほどの規模で世界を大戦の惨禍に巻き込み、ナチスによるユダヤ

    ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/07/27
    後の祭りと今できることは整理したほうがよいと思う。
  • 著作権保護70年で調整 戦時加算も解消 TPP交渉:朝日新聞デジタル

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、参加12カ国が著作権の保護期間を「作者の死後70年」で統一する方向で最終調整に入ったことがわかった。日では現在「50年」のため、確定すれば20年間延長される。日に課されている約10年の「戦時加算」は、参加国間では事実上、解消される見通しだ。 保護期間はいま、日やカナダ、ニュージーランドなど6カ国が原則「死後50年」で、米国や豪州など5カ国が「70年」、メキシコは「100年」となっている。交渉では、ディズニー作品など著作権大国の米国が「70年」への統一を要求。欧州連合(EU)を含む先進国では「70年」が主流で、日も容認する方向で検討に入った。 70年に統一されれば、日はTPP参加国の著作物を利用するときは、著作権使用料を20年長く払わなければいけなくなる。日の使用料の国際収支は米国を中心に2013年で約6200億円の赤字となっており、赤字幅は

    著作権保護70年で調整 戦時加算も解消 TPP交渉:朝日新聞デジタル
    taro-r
    taro-r 2015/07/24
    それよりもアメリカは永遠に延長を続けるつもりなのかね?
  • ピクサー、日本のためだけに本編映像を一部変更!|シネマトゥデイ

    上はオリジナル版のブロッコリーバージョン、下は日語吹き替え版のみのピーマンバージョン - 映画『インサイド・ヘッド』編映像より - (C) 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved. ディズニー/ピクサーが日のためだけに、新作『インサイド・ヘッド』の編映像を一部変更していたことが明らかになった。 【映像】映画『インサイド・ヘッド』オリジナル版ブロッコリーシーン 作は11歳の少女ライリーの頭の中を舞台に、五つの感情たちが彼女の幸せのために奮闘するさまを描いた冒険ファンタジー。全世界で公開されているオリジナル版では、ライリーの嫌いなべ物はブロッコリーとされているが、日語吹き替え版のみライリーの嫌いなべ物はピーマンに変更されている。 ADVERTISEMENT この作業は、アメリカでは子供が嫌いなべ物に挙がりやすいブロッコリーが、日では嫌い

    ピクサー、日本のためだけに本編映像を一部変更!|シネマトゥデイ
    taro-r
    taro-r 2015/07/23
    うちの子供はブロッコリもピーマンも食べるよ。というか,ピーマンを単品であげたら,そりゃ食べないだろう…と思う。/アメリカではブロッコリを生で食べるって本当ですか?
  • 大胆不敵さに世界中が驚愕 脱獄のメキシコ麻薬王、建設費6億のトンネル内を“わずか3分”バイクで逃げ去る(1/3ページ) - 産経ニュース

    メキシコ最大の麻薬密売組織のボスが刑務所から2度目となる脱獄を成功させ、その大胆不敵な手口が世界中を驚(きょう)愕(がく)させている。刑務所の外から独房のシャワースペースの真下まで掘られた1.5キロのトンネルには電灯はもちろん換気装置も完備。最低1年の工期と500万ドル(約6億2000万円)の建設費が必要と推定されている。内部にはレールが敷かれ、ボスは軌道走行用に改造されたバイクにまたがり、わずか3分で逃げ去った。警察当局は6000万ペソ(約4億7000万円)の懸賞金を懸け行方を追っているが、ボスはツイッターへの投稿で「捕まってもまた逃げてやる」とうそぶいた。(SANKEI EXPRESS) ■シャワーから忽然と 脱獄が起きたのは、1週間前の11日午後8時過ぎ。メキシコシティ郊外にある国内で最も警備が厳しいアルティプラノ刑務所に収監されていた麻薬組織「シナロア・カルテル」の最高幹部で、“エ

    大胆不敵さに世界中が驚愕 脱獄のメキシコ麻薬王、建設費6億のトンネル内を“わずか3分”バイクで逃げ去る(1/3ページ) - 産経ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/07/22
    ルパン三世とかでありそうなネタだなぁ。
  • 日本に十分な集団的自衛権があったら、アフガニスタン戦争でどのくらいの戦死者が出ていただろうか?: 極東ブログ

    に十分な集団的自衛権があったら、アフガニスタン戦争でどのくらいの戦死者が出ていただろうか? この問いは自分の思いのなかでだけだが、ずっと考え続けてきた。理由は、日戦争に巻き込まれる危険性といったものより、この戦争に参加して戦死した各国の兵士を自分がどう追悼したらよいだろうかということからだった。 最初に断っておくべきことと最後に強調したいことがあるが、当然最初のほうを述べておくと、合理的な推定はできない、というが当然の前提になるということ。その意味で、残念ながら与太話である。最後に強調したいことは最後に述べたいと思うが、書きながら忘れてしまったら、そこはブログなんで、ごめんなさいな。 最初に基的な話から。アフガニスタン戦争とは何か。歴史を知っている人なら、「え? どのアフガニスタン戦争?」と問うだろう。ここでは2001年から始まったアフガニスタン戦争を指す。ちなみに、この戦争に対

    taro-r
    taro-r 2015/07/17
    具体的な数字は参考になった。
  • 輪転機「既に壊した」=新通貨発券できず―ギリシャ財務相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【アテネ時事】ギリシャのバルファキス財務相は2日、国内にはユーロに代わる紙幣を印刷する輪転機がなく、「通貨を発券する能力はない」と説明した。オーストラリアのABC放送での発言として、AFP通信が報じた。 バルファキス財務相は、ギリシャがユーロを導入する直前の2000年に、将来のユーロ圏脱退の可能性を排除するため当時の通貨ドラクマの輪転機をすべて処分する必要があったと主張、「輪転機は当時壊した。今も持っていない」と述べた。

    taro-r
    taro-r 2015/07/03
    日本の印刷機を売ればよい。支払いは円で。
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    27日後場の日経平均株価は、前日比375円39銭高の3万3681円24銭、TOPIX(東証株価指数)が同26.54ポイント高の2365.40ポイントと、そろって4日続伸して取引を終えた。現地26日の・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    taro-r
    taro-r 2015/06/30
    後に「○○○が始まるきっかけとなった」と言われた。