サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
5月15日(火)から、デジタル化した国内博士論文のうち、著者から許諾を得た約1万5千点をインターネットで公開します。このほか、デジタル化した博士論文約12万6千点が国立国会図書館の施設内で利用できるようになります。 また、5月28日(月)には、国立国会図書館の施設内のみで提供していたデジタル化資料のうち、平成23年に著作権保護期間が満了したものや著作権者の許諾が得られたもの等、図書・古典籍約5万3千点をインターネットで公開します。 国立国会図書館が提供するデジタル化資料の総数は200万点を超え、インターネットからご利用いただけるものは約40万点となります。 プレスリリース(PDF file:344KB)
市場をけん引する3億6500万台規模のプラットフォーム アップルのiOS製品担当者は、1年に2回ほど日本を含む世界各国を回っては、その国のジャーナリストたちに簡単な近況報告をしたり、情報交換の場を設けている。今回はまもなく開催されるロンドンオリンピックで熱く盛り上がりそうな、今年の夏におすすめのアプリを紹介したい、ということで来日した。本邦初公開モノも多数ある「アップルのオススメアプリ」を一堂に紹介したい。 2人のiOS製品担当者から、まずはiOS機器に関する最新のアップデート情報の紹介があったが、いずれも驚くような数字ばかりだ。まずiPhone、iPadやiPod touchといったiOS機器の出荷台数は、すでに3億6500万台に達したという。2012年の春には、日本の人口を超える台数が出荷されていたが、ついに世界第3位のアメリカの人口も超えてしまった。 そして、そのiOS機器用に出てい
EUのソマリア海賊拠点爆撃 2012年05月15日 20:49 EUソマリア 15日づKのhurriyet net は、EUの海軍部隊が始めてソマリア海賊の地上拠点を爆撃したと報じています。 記事によると攻撃は早朝EU海軍航空部隊及び攻撃ヘリによって、ソマリア中部のGalmudugの陸上拠点に対して行われたとのことですがEU外交担当は、この攻撃は最近EUがソマリアについてより積極的な政策をとることになった一環で、EUとしてソマリアでの永続的平和を求めての行動であると説明したよし。 記事はEU諸国はソマリア沖に5〜10隻の海軍艦艇を配備しており、先月から陸上の海賊拠点に対しても攻撃することを許可するマンデートが与えられたとのことです。 記事の要点は以上で、陸上拠点攻撃のきっかけが何かは書いてありませんが、海賊退治もさりながら最近ケニア政府とかがソマリアのアルシャバブに対する攻撃を強化している
南部アゼルバイジャン人の独立運動 2012年05月15日 20:33 イラントルコ 南アゼルバイジャン(イランのアゼルバイジャン人居住区)人は14日、国際南アゼルバイジャントルコ国民評議会の設立を発表しましたが、彼等は最終的にはイランからの独立を求めているとのことです。 これは15日付today's zaman net が報じるところですが、評議会の報道官は、評議会は最終的に南アゼルバイジャン(イラン領内のアゼリ人居住地域)の独立を求めているが、革命の様な手段ではなく平和的な民主的方法で(ということは選挙を通じてか?)の独立を求めているとして、その独立への希求は1925年の現代イラン成立以前からのもので、イスラエルや米国のイラン軍事攻撃可能性の問題とは全く関係が無いと強調した由。 また同報道官はイラン内のアゼリ人は3500万人に達し、イランの人口の殆ど半数に相当すると付言した由。 確かにK
バハレン・サウディ連合問題(イラン国会の非難声明) 2012年05月15日 20:11 イラン湾岸 バハレンとサウディの連合問題については何度か書いてきたところですが、15日付al jazeera net はイランの国会がこの問題について、サウディ連合の試みをバハレンの主権に対する攻撃であるとして非難する声明を採択したと報じています。 記事によれば、この声明は310名の議員中190名の賛成で採択されたもので(残りの議員が反対したのか棄権したかは不明。いずれにしても、この種問題にしては賛成の議員の数が少ないように思われる。全会一致かと思ったのですが・・・・)、その内容は; ・両国の連合と言う構想はサウディによるバハレンの主権蹂躙、力による民衆の抑圧を意味し、バハレン人民の抵抗の意志を強固にし、サウディ内にバハレン問題を持ち込み、地域に混乱と混とんを招く ・殉教者の血潮は圧政者の刀に勝つであろ
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
2012/05/15 米シスコシステムズは5月22日に企業とパブリッククラウドサービスを安全に接続するCisco Cloud Connectソリューションを発表する。4月中旬にシスコが開催したCisco Partner Summitの基調講演で、同社CTOのパドマスリ・ワリアー(Padmasree Warrior)氏は、このCloud Connectを含む同社の製品戦略を説明した。本記事では、この講演の内容を中心に、シスコの製品戦略を改めて確認してみたい。 シスコがいま、もっとも注力するテーマは、「クラウド」「コラボレーション」「モビリティ」だ。そしてこれらに必ず絡んでくるのがネットワーク、そしてセキュリティだ。 ワリアー氏は、同社のクラウド戦略について、「クラウドインフラ、クラウドネットワーキング、クラウドアプリケーションのすべてを提供できるのはシスコしかいない」と話した。クラウドネット
HTCは5月13日、同社”Desire”シリーズの新モデル「HTC Desire C」を発表しました。 Desire Cは画面サイズ3.5インチ・質量約98gの小型軽量モデル。HTC One XやOne Sと似たデザインのボディに、Snapdragon S1 600MHz、500万画素カメラ、1,230mAhバッテリーが搭載されています。OSはAndroid 4.0(ICS)で、UIにはHTC独自の「Sense 4」が採用されています。カメラ周りの仕様はHTC Oneシリーズには及ばないものの、Beats Audioに対応し、Dropboxのストレージ25GBの無料提供(適用後2年間だけ)も受けることができます。 カラーバリエーションはStealth Black(画像左)、Flamenco Red(画像中央)、Polar White(画像右)の3色。発売時期は6月。オランダにおけるメーカー
EMBARGO 23:01 GMT 10 May 2012 Views of Europe Slide Sharply in Global Poll, While Views of China Improve Positive views of the European Union and European nations have declined sharply over the last year—so much so that Germany has been overtaken by Japan as the world’s most positively viewed major nation, a new 22-country global poll for BBC World Service suggests. The poll also finds that views
googleで働いていないbambooさん(@bamboo_milktub)による、深夜の質問コーナー。 ※一部質問元の発言の無い物があります
福 島 人 権 宣 言 私たちは今、大いなる不安の中で日々生活しています。うつくしま、福島。私たちの故郷がカタカナでフクシマと呼ばれたり、放射能問題にこれほど頭を悩ますとは全く考えたこともありませんでした。 原発事故直後、私たちは老若男女を問わず、放射線を浴びました。その後も、線量の違いはあれ、外部被ばく・内部被ばくを続けています。原発から放出された眼に見えない放射線が、電離作用によって身体細胞の遺伝子を切断しています。一時は住み続けるかどうか家族で話し合わなければならないほどの大きな衝撃を受けました。今も子どもを外遊びさせるかどうかなど、日々困難な選択を迫られています。何も気にせずに深呼吸することさえできなくなりました。これらの事実により、私たちは精神的にも大きく傷ついています。 このような放射線の健康リスクと隣り合わせの環境で、日常生活を送っている人が大勢います。しかし決して健康に無関
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
SAS Institute Japanは5月15日、データ・マイニングの導入/活用を支援する新サービス「SAS データマイニング・クイックスタートサービス」の提供を開始した。「ライトコース」、「スタンダードコース」の2種類のサービス・コースがあり、どちらもパッケージ化されたサービスを定額で提供する。 ライトコースは、企業が業務利用する実データを用いて、統計解析ソフトウェア「SAS Enterprise Guide」および大規模データ・マイニング・ツール「SAS Enterprise Miner」の操作方法と基本的な分析ノードの使い方を中心にトレーニングを行うという。価格は150万円(税抜)で、期間は事前ヒアリングの後、2週間程度となっている。 スタンダードコースは、ライトコースで提供するトレーニングに加え、実際に顧客企業のビジネス課題に応じた分析モデルの構築を、一連のデータ・マイニング・プ
まっちーの仮想化講座 第12回:ZFSでサーバをストレージに 2012年5月15日 Oracle Solarisには、古くからファイルシステムを他のサーバと共用する機能(NFS)があります。すでにOracle Solarisをお使いの方は、NFSを使ってファイルサーバなどにしている方は多いのではないでしょうか。 ZFSにはNFSのほかにiSCSIなどを使ってボリュームを共有する機能も備わっています。これらの機能は、Oracle Solaris 10から実装されているのですが、Oracle Solaris 11では設定方法が変わっています。 そこで、今回はOracle Solaris 11のZFSを用いて、サーバをストレージにしてしまう方法をご紹介したいと思います。 NFSを使ったファイルシステム共有 まずはお馴染みのNFSを使ったファイルシステム共有の設定です。 前回作成したpool
フォロワーが2万人を超えて分かった3つのこと、という記事をイケダハヤト氏が書かれておりました。果たして「普通の個人」が、フォロワーが増えるとどうなるのか? 私のような「普通の個人」が、2万人という数の読者を持つと、一体どのような状況に直面するのでしょうか。色々と分かってきたことをご共有したいと思います。 イケダハヤト氏によると、次のような3つのことが分かったそうです。 ・会ったこともない人から日常的に罵倒・批判される 匿名、実名問わず会ったこともない人から「バカ」「頭悪い」「害悪」などと罵倒されます。日常的に。これはなかなかストレスフルな体験です。 ・発信の際の「恐れ」が無くなる せっかくこの時代に生きているんだから、言いたいことを言わないと損です。失うものがない状態なら尚更です。私は引き続き挑戦的なことも、しっかりと自分の口で発信していきたいと思います。 ・「影響力の魔法」が使える フォ
▼1987年9月23日の金環日食(画像提供:千葉清隆氏、撮影地:沖縄) 2012年5月21日の朝、日本では25年ぶりに観測できる金環日食が話題だ。日食のおこるしくみ、どこで見られるのか、観測方法などが連日マスメディアやネットで取り上げられている。スマートフォンで参加できる観測として、この金環日食を全国で観測することで「金環日食限界線」を求めるプロジェクトを紹介したい。プロジェクトを実施しているのは、天文学の研究者、天文施設関係者、学校教育者、アマチュア天文家などにより構成されている「金環日食限界線研究会」だ。 参加する方法は、当日、日食グラスを使ってそれぞれに日食を観察し、観測後、最も欠けた時に金環日食(ドーナツ状の太陽)が見えたか、部分日食(ドーナツがつながらず切れたまま)だったかを、スマートフォン用の報告ページから報告する。データにはGPSで取得した位置情報が付加される。プロジェクト
Powered by WordPress ユーザー名またはメールアドレス パスワード ログイン状態を保存する ← デジタルマガジン へ移動 プライバシーポリシー 言語
昨日『実名で他人の評判を貶めるウソ記事を書く虚構新聞の危うさ』という記事を書いたところ、自称“情報強者”の人たちから生暖かいツイートをたくさん頂きました。さすがにお腹いっぱいです、ありがとうございます。 押し寄せるツイートの波に酔いそうでしたが、いくつか気になる点があったのでもう一度筆を執ることにしました。 「騙される方が悪い」と叫ぶ人たち 記事に対する反応のなかで一番気になったのは、「騙される方が悪い」と声高に叫ぶ人たちが多くいたことです。え? 本気ですか? 虚構新聞は、新聞社風のデザイン、実名の使用、写真の無断掲載など、まあ、知らない人が見れば騙されてしまうサイトです。それに引っかかったからと言って、騙された方が悪いってのは、どこの詐欺師の論理でしょうか。 「騙す方も悪いが騙される方も悪い」ならまだ分かります。それは理解できます。しかし、「虚構新聞に騙される方が悪い」とだけ主張している
シリア情勢(人道支援問題) 2012年05月15日 18:12 シリア国際機関 シリアでは長引く内戦?で、人道援助を必要とする者の数は大幅に増えていますが、15日付のal jazeera net は、国れの人道援助について、シリア政府の頑なな立場のために全く目途が見えないと報じています。 記事によると、国連の人道援助事務所とシリア政府はこの数週間人道援助の配布問題について完全に対立していて、実施のめどが全くついていないとのことです。 それによるとシリア政府はその配布は総てシリア政府の手によることを要求しており、国連の事務所としては、人道援助を餌に逮捕者を誘い出したり、自分の陣営の者だけに配布する様な可能性がある、シリア政府の要求は全く受け入れ難いとしているとのことです。 記事の要点は以上ですが、北朝鮮への人道援助が真に必要とするものに渡らずに、軍に流されたり闇市で売られたりした実例があるよ
シリア情勢(コソボ・コネクション) 2012年05月15日 17:10 シリアロシア 昨日はシリア情勢のレバノンへの波及について書きましたが、今度はなんとコソボ・コネクションです。 コソボと言えば、セルビアの自治地域でしたが、セルビア軍の現地アルバニア系イスラム教徒に対する大規模な人道法違反に対抗してNATO軍が人道的介入として(安保理の明示の許可なしに)激しい爆撃を加え、セルビア軍が撤退し、その後独立を宣言した地域(日本を含む90国が承認しているがロシアを始め多くの国が独立承認を拒否している)ですが、15日付のal jazeera net 及びal qods al arabi net は、ロシアの国連代表が14日安保理でコソボがシリアの反政府兵士に訓練の場所を提供していると非難したと報じています。 記事によるとロシア代表は、ロシアはコソボが反政府兵士訓練の目的で、シリアの反政府組織と密接
イスラエル空軍の犬の虐待 2012年05月15日 16:39 イスラエル さすがイスラエルは動物愛護国と言うか、とんでもない動物虐待国と言うか知りませんが、15日付のhaaretz net は動物愛護団体が、イスラエル空軍が裁判所の命令に違反して、空軍基地の番犬を虐待しているとして、裁判所に国防省及びイスラエル軍が毎日虐待されている犬1匹あたり1000シュケルの罰金を支払うように求めたと報じています。 記事によると、裁判所はイスアエル空軍に対して十分な影を与えずにフェンスに縛り付けておくことを禁止したとのことで、その後イスラエル空軍は2月末までにシェイドを設置することを約束したが、国防省の弁護士によると供給問題その他で遅れているが、今後数週間以内に設置が完了するとのことです。 記事の要点は以上ですが、イスラエルの夏も非常に熱いので、日向で縛りつけられていたら、確かに犬にとっては非情な苦痛で
日本IBM、基幹業務向け運用管理を付加したIaaS型クラウド「SmarterCloud Enterprise+」を発表 日本IBMは、企業向けIaaS型クラウドサービスとして提供してきた「IBM SmarterCloud Enterprise」に、運用管理サービスを付加した「SmarterCloud Enterprise+」(スマータークラウドエンタープライズ・プラス)を8月初旬から提供開始すると発表しました。 すでに米国、ドイツのデータセンターなどでは提供を開始しており、それをグローバル展開するものです。 サービスレベルにあったSLAと運用を提供 SmarterCloud Enterpirse+は、IBMのクラウドアーキテクチャに基づき設計、標準化されたIaaS型のクラウドに、ITILに基づいたサービス管理機能やセキュリティー機能をマネージドサービスとして追加したもの。 これまでのSma
LGは5月15日、同社初のクアッドコアスマートフォン「Optimus 4X HD」を6月より順次発売していくと発表しました。ドイツで発売するのを皮切りに、欧州の主要国で発売、その後、アジア、旧CIS地域、中南米にも販売地域を拡大していく予定とのこと。 Optimus 4X HDは4.7インチHD解像度の”True HD IPS”液晶とNVIDIA Tegra 3 1.5GHz(クアッドコア)を搭載した大画面・高性能モデルで、今年のMWCイベント直前に発表されました。OSはAndroid 4.0(ICS)で、UIにはLG独自のOptimus UIが採用されています。 RAM容量は1GB(LPDDR2)、内蔵ストレージの容量は16GB。カメラは背面に800万画素CMOS、前面に130万画素CMOSをを搭載。Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.0、Wi-Fi Direct、DLNA
【著者】 水野政司(クエリーアイ株式会社) 儲からないと言われて久しいAndroidアプリ市場で日本のCygamesが運営するMobage向けゲーム『神撃のバハムート』の英語版『Rage of Bahamut』がGoogle Palyの売上ランキングで米国1位を獲得し、日本のモバイル・コンテンツ業界に衝撃が走った。 本原稿執筆時点(2012年4月30日)でも米国売上ランキング1位を維持している。Androidコンテンツで日本企業が売上ランキングで1位を継続させているのは快挙である。果たして、その裏側で何があったのか、どうして売上1位を獲得できたのか、インターネット上の公開されている情報だけを頼りに、コンテンツの上昇要因などを探るための分析ツールQuerySeekerを利用して探ってみた。 この図はQuerySeekerでランキング軸で総合売上ランキング(青線)と総合ダウンロードランキング(
KDDIは5月15日、auスマートフォンの2012年夏モデルとして、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS PHONE CL IS17SH」を発表しました。発売時期は7月下旬、5月16日よりKDDIデザイニングスタジオ、au NAGOYAでの展示が開始されます。 IS03やIS13SHのようにメインディスプレイの下にメモリ液晶を備えたモデルです。メインディスプレイは4.2インチ(解像度960×540ピクセル)のNewモバイルASV液晶、メモリ液晶は2.1インチ(解像度56×304ピクセル)となっています。メモリ液晶には時刻や再生曲、着信やメールの通知などが表示されるほか、Androidの操作ボタンも表示されます。 OSはAndroid 4.0(ICS)で、UIにはシャープと米国のデザイン企業 Frog Designが共同開発した”Feel UX”が採用されています。プロセッサは
中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください
KDDIは5月15日、auタブレット製品の新モデルとして、東芝製Androidタブレット「REGZA Tablet AT500/26F」を発表しました。発売時期は6月下旬以降。 AT500はAndroid 4.0(ICS)とNVIDIAのクアッドコアプロセッサ「Tegr 3 T30SL」を搭載した10.1インチタブレット。通信機能はWi-FiとBluetoothのみで、3G通信やWiMAXには対応しません。 基本的には東芝が昨日発表した量販店モデルと同じですが、au版では月額390円でアプリが取り放題の「auスマートパス」(タブレット向けサービスが6月下旬に開始)や、KDDIが同日発表した、定額料金で映画が見放題の新サービス「ビデオパス」、KDDIの公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」に対応するなど、サービス面で違いが見られます。(「au Wi-Fi SPOT」は、auスマ
米Yahooは米国時間5月14日、「ビッグデータの荒野」を行くマーケターが広告のより正確なターゲティングとパーソナライズ化を目指せるよう支援するためのデータ集約型広告システム「Genome」を発表した。 Genomeは、interclickから提供されるサードパーティデータと広告主から提供されるファーストパーティデータをYahooが持つデータと組み合わせ、さらに、あまり構造化されていない膨大な情報から意味を読み取るよう開発されている。ブランド価値を構築するとともにコンバージョン率を高めて売上を増加させるため、Yahooの言う「データエコシステムの混沌」をマーケターが制御できるように手助けすることだけが目的だ。 Yahooのアメリカ地域担当エグゼクティブバイスプレジデントRich Riley氏は、声明の中で次のように述べている。「われわれはGenomeによって、マーケターが顧客情報と顧客イン
イケダハヤト師が現代ビジネスで面白いことを書いているというので見物に逝った。 何と言うか、地元の川にアザラシが来てみんな野次馬に来る的なアプローチが感動。 普通に読んでも40秒ぐらいで読み終わる内容なので、気になる方は是非。 フォロワーが2万人を超えて分かった3つのこと http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32543 要するに、最後に書かれている [引用] というわけで、私が2万人のフォロワーを獲得して分かったことは、 ① 会ったこともない人から日常的に罵倒・批判されること ② 発信の際の「恐れ」が無くなること ③「影響力の魔法」が使えること の3つです。 以上のことは何も書かれていないんですが、逆に言えば、フォロワーが増えるとかどうでも良くて、そんなことぐらいしか気づかないのかという話でありまして… ましてや、影響力の魔法とか「それは本気で言っているの
▼Uber Uberはドイツ語で「上に」という意味で、英語ではスラング的に「超」とか「すごく」といった感じに使われる言葉のようだが、そういう名前の「タクシー」会社がサービスエリアを拡大している。現在の提供都市は、サンフランシスコ、ロサンジェルス、ボストン、ワシントンDC、ニューヨーク市、ボストン、シカゴ、フィラデルフィアの全米各都市のほか、カナダのトロントとフランスのパリ。これに近々、サンディエゴが加わりそうだ。 Uberは2009年創業のサンフランシスコのベンチャーで2011年12月にはゴールドマン・サックスやメンロ・ベンチャーズ、アマゾンのジェフ・ベゾスなどから3200万ドルの出資を受け、サービス提供都市を拡大している。 利用者はiPhoneやAndroidアプリを使って、タクシーを拾いたい場所(普通は現在位置)をUberに知らせる。Uberは最寄りの「空き」ドライバーを現場にディス
netstatさんが時代遅れだって!? netstat使ってるのは小学生までだよねー。 キャハハk(ry 、、、というのは冗談ですが、これからはssコマンドらしいって聞いたので、どんな感じで使えるか使ってみた。 ssコマンド netstatの代替コマンドらしく、現在の通信状況の確認に使えるコマンドです。 メリットはsocketのrawでのsocketの扱いができる点かなと。 と、ipv6に強いところのようです。 でもあんまりipv6環境ってないですし、普段使いで代替になるかなーと思って見てみました。 基本的な使い方 netstatと似た感じっすよ。これ。 netstat # netstat -naot (snip) tcp 0 0 192.168.100111:50271 192.168.10131:27218 ESTABLISHED keepalive (215.43/0/0) tcp
KDDIは5月15日、auスマートフォンの2012年夏モデルとして、京セラ製Androidスマートフォン「URBANO PROGRESSO(アルバーノ・プログレッソ)」を発表しました。発売時期は5月下旬、5月16日よりKDDIデザイニングスタジオ、au NAGOYAでの展示が開始されます。 URBANO PROGRESSOはAndroid 4.0(ICS)、4インチ有機ELディスプレイ、1.4GHz駆動のMSM8655プロセッサを搭載したミッドレンジクラスのWiMAXスマートフォン。特徴はディスプレイ部分が振動して音を耳内にダイレクトに伝える「スマートソニックレシーバー」を搭載したところ。これにより、騒音が多いい場所でも音声をよりクリアを聞くことができると言われています。受話口も無くなっています。 国内では定番となっている「おサイフケータイ」、「赤外線通信」、「ワンセグ」はもちろん、防水(
東南アジア圏でメガヒットを続けている「Japan Life」。開発したNubeeは、シンガポールに設立された日系のSAP。企画のスタート時からかかわったエンジニアたちにインタビューし、ヒットの要因を探った。 「Japan Life」はホテルやショップ、その他観光施設を運営して収益を上げ、レベルに応じて建物を建てることで魅力的な観光地を作り上げるソーシャルゲームだ。風景や建物、さまざまなアイテムは和風。日本のどこかで見たことのあるような街づくりが楽しめる。このゲームが、中国App Storeで上位を継続し、グローバルで700万のダウンロードを突破するなど、アジア圏を中心に大ヒットを続けている。Nubeeを一躍ソーシャルゲームの世界最前線に押し上げたこの「Japan Life」は、どのようにして誕生したのだろうか。 この要因を探るべく、シンガポールで活躍するNubeeの開発エンジニアたちに、S
2012年第1四半期の米携帯通信市場では、長期契約に加入するユーザー数が初めて減少に転じたという。 第1四半期には、ベライゾン(Verizon Wireless)とAT&Tの大手2社で引き続き長期契約加入者が増加したものの、スプリント(Sprint Nextel)やT-モバイル(T-Mobile USA)をはじめとする下位の事業者の減少分を相殺できなかった。ちなみにスプリントの減少数は19万2000件、T-モバイルでは約50万人となった。これにより米携帯通信市場の95%を占める上位7社の長期契約者数は前四半期に比べて5万2000件のマイナスになったという。 そのいっぽうで、プリペイド契約者の数は同四半期に約200万人増加、またスマートメーターなど携帯電話以外のM2M端末の契約数も増加している。しかしこれらの契約からの売上は、長期契約に比べて少なく、例えばAT&Tでは長期契約者の毎月の料金(
OSSプラットフォームへの対応が進むクラウド市場 CloudStack、OpenStack……オープンソース・プラットフォームは市場を支配できるか 米国Citrix Systemsがクラウド・プラットフォーム・ソフトウェア「CloudStack」をApache Software Foundation(ASF)に寄贈してからまだ1カ月余りだが、クラウド関連ベンダー各社はオープンソース・ソフトウェア(OSS)のプラットフォームへの対応を始めている。 Brandon Butler/Network World米国版 米国Citrix Systemsがクラウド・プラットフォーム・ソフトウェア「CloudStack」をApache Software Foundation(ASF)に寄贈してからまだ1カ月余りだが、クラウド関連ベンダー各社はオープンソース・ソフトウェア(OSS)のプラットフォームへの対
米国Microsoftは5月14日、子どものコンピュータ上でのアクティビティをより簡単かつ効果的に監視、管理できるように、Windows 8のペアレンタル・コントロール機能に改善を加えていることを明らかにした。 Windows 8では、子どもたちのユーザー・アカウントを作成し、「Family Safety」機能を有効にすることで、彼らがPCやインターネットで何をしているのかを知らせるウィークリー・レポートを受け取れるという。 MicrosoftでFamily Safety部門を率いる上級プログラム・マネージャー、フィル・ソン(Phil Sohn)氏は、「何かをダウンロードしてインストールしたり、設定をいじったりする必要はない」と、同機能の利用に関してMSDNのブログ(MSDN Blogs > Building Windows 8 > Keeping your family safer wi
【ライセンス】最初札作るつもりだったけどみんな書き過ぎで制作予算間に合わない系なのでコモンズ的なアレで自由に使っていいと思うよ!!!!!!!11111111【FREE】
アゴラ研究所の運営するエネルギー研究機関であるGEPRのコラムを紹介する。 【要旨】日本で7月から始まる再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の太陽光発電の買取価格の1kWh=42円は国際価格に比べて割高で、価格が乱高下するバブルを誘発する可能性がある。安価な中国製品が流入して産業振興にも役立たず、制度そのものが疑問。実施する場合でも、1・内外価格差を是正する買取価格まで頻繁な切り下げの実施、2・太陽光パネル価格と発電の価格データの蓄積、3・費用負担見直しの透明性向上という制度上の工夫で、バブルを避ける必要がある。 朝野賢司 財団法人電力中央研究所主任研究員 1・日本はFITで「一兎」も得られない 経済産業省の調達価格等算定委員会は4月27日の会合で、7月から施行される固定価格買取制度(Feed-in Tariff、以下FIT)の委員長案を了承した。同案では、例えば太陽光発電(以下P
次の記事 アップル、「iCloud」の写真・動画共有機能を拡張へ - iOS6リリースにあわせ 2012.05.15 アップル(Apple)が、6月11日から開催される同社の開発者向けイベント「WWDC」(Worldwide Developers Conference)で、「iCloud」の新バージョンを発表する可能性を、Wall Street Journalが関係者の話として報じている。 iCloudは昨年のWWDCで発表され、10月にリリースされたクラウドベースのデータ同期・共有サービスで、たとえばiPhoneで撮影した画像やiTunesで購入した楽曲や映画などのコンテンツを、複数のアップル製端末で楽しめるというもの。またApp Storeからダウンロードした電子書籍やアプリの保存・同期や、写真を共有するアルバム機能「Photostream」も用意されており、ユーザー数は今年4月時点で
2023年12月 (1) 2023年11月 (116) 2023年10月 (79) 2023年9月 (28) 2023年8月 (7) 2023年7月 (6) 2023年6月 (101) 2023年5月 (229) 2023年4月 (201) 2023年3月 (206) 2023年2月 (147) 2023年1月 (193) 2022年12月 (146) 2022年11月 (54) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (3) 2022年6月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (8) 2021年6月 (3) 2021年4月 (4) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (2) 2020年11月 (2) 2020年10月 (5) 2020年9月 (12) 2020年8月 (40
次の記事 米ライトスクェアード、ついに自己破産を申請 - 衛星周波数帯の行方、今後の焦点に 2012.05.15 GPS機器への干渉問題から4G通信網の構築計画が頓挫しかかっているライトスクェアード(LightSquared)が、米国時間14日、マンハッタンの連邦裁判所で連邦倒産法第11章に基づく自己破産を申請した。負債総額は10億ドル以上になる見込み。 ライトスクェアードは、全米をカバーする高速無線通信網を構築・展開し、このサービスを通信事業者などに卸売する計画を進めようとしてきた。だが、この計画に対しては、GPS機器への干渉を懸念する関連業界各社や軍・政府の関係者などから、反対の声が上がっていた。これを受けて、米連邦通信委員会(FCC)は2月、GPS機器への干渉問題に解決のメドが立たないとして、ライトスクェアードに与えていた計画の仮承認を撤回すると発表。同社はこれに対し、GPS機器への
聖者廟破壊(チュニジア文化省の非難) 2012年05月15日 10:22 チュニジアイスラム 先日マリでの宗教遺跡破壊について記事を書いたところ、コメントでソマリアでも聖者廟が破壊されているとのご指摘を得ましたが、チュニジアでもかなり破壊が行われているようです。 14日付のal qods al arabi net は、14日チュニジア文化省が声明を発して、チュニジアで広く行われているスーフィの聖者廟や関連施設の破壊は、チュニジアの歴史と伝統文化を破壊するものだと激しく非難し、このような行為の中止を求め、違反者は厳しく処罰されると警告したと報じています。 文化省の声明には犯人については触れていませんが、記事は最近サラフィー主義者が、聖者廟を破壊する事例が増えているとして、他方チュニジア各地に聖者廟等が多数あるが、チュニジア人の大多数はこれらをチュニジアの重要な伝統と考えているとコメントしてい
カスリン県での部族間衝突(チュニジア) 2012年05月15日 10:07 チュニジア 昨日はチュニジアの西部のカスリン県で歴史的な古木が焼かれた事件をご紹介しましたが、今度は同じ県で部族間衝突です。 14日付のal qods al arabi net は14日2の部族間の衝突で9名が負傷したと報じています。 それによると双方とも猟銃を持ち出し、9名のうち7目は猟銃での負傷、2名は激しく殴られたためのとこで、病院に収容されたとのことです。 事件はアルジェリアからの鉄(密輸品か?)を運んでいたawlad salim 部族の商人の車をawlad shahala部族が襲ったことから起きた(何故かは不明)が投石がエスカレートして猟銃g使用されたとのことで、警官隊及び軍はさうるいガスを使用した由。 これもチュニジアの治安悪化を物語る事件でしょうね。 http://www.alquds.co.uk/i
GCC連合(GCC首脳会合) 2012年05月15日 09:56 湾岸サウジアラビア GCCの首脳会議は14日夕刻リヤドで開かれましたが、al jazeera net ,al arabiya net は、会合後の記者会見でサウド外相(サウディ)は、首脳はGCC連合問題について、GCCの関連委員会等の場で引き続き検討し、その結果を(リヤドで開かれる)首脳会議に報告することになった、と語ったと報じています。 なお、サウディとバハレンの2国間連合についてはどういうことになったのか全く不明ですが、少なくとも連合に合意したとの声明は出なかった模様です。 サウデイ国王の主導で鳴り物入りで喧伝されてきたGCC連合問題は結局継続審議となったようですが、その中身が全く合意の可能性もないので取りあえず継続審議と言うことでその場をとりつくろったのか、これから具体的に進展することになったのか、その辺は(少なくとも
シリア情勢(14日) 2012年05月15日 09:35 シリア中東関連 14日のシリア関連の情報al jazeera net とal qods al arabi net より取りまとめたところ次の通りです。 イスラエルとロシアがシリアでのアルカイダの影響の伸長を警戒していますが、現状が続けば、アルカイダか否かは別としてイスラム原理主義の影響が拡大することは避けられにのではないでしょうか? 反政府派の動向もありますが、基本的にはアサドがあくまで武力による制圧政策にこだわっていることが、現状の継続に最大の責任があると思います。尤も、それを止めたら政権が倒れると言う危惧を持っているから、そう簡単には止められないのだと思いますが・・・ 他方反政府派の方はますます混迷しているようです。 ・シリアでは政府軍の銃撃で22名が死亡した。この他自由シリア軍との衝突でal rastan の入り口で政府軍兵士
サイベースを買収し、ついにデータベース市場への本格参入を宣言したSAP。しかし同社のデータベース戦略の中心に据える製品は、長年データベース市場を戦ってきたサイベース製品ではなく、同社が新たに開発したインメモリデータベースのHANAです。 同社のロードマップによると、今後サイベースはHANAにプラグインする形でHANAに統合されていくことになっています。 なぜSAPがHANAをデータベース戦略の中心と考えているのか、それは同社が、インメモリデータベースこそ将来のデータベースアーキテクチャの中心になると考えているためです。 同社のCTO ビシャル・シッカ(Vishal Sikka)氏は、5月3日付けの同社のブログに「The SAP HANA Effect」というタイトルで、インメモリデータベースの革新性について主張しています。ちょうどその日本語訳が、SAPジャパンのブログ(最近始まったようです
2012/5/159:0 オウム真理教とアカデミズム 大田俊寛 大田俊寛氏 「日本の宗教学は、オウムという対象に自らが躓いたことを、率直に認めなければならない。しかし同時に、そこで終わってはならない。なぜなら、学という営みは根本的に、過去の行為に対する批判と反省の上に成り立つものだからである。オウムに躓いたことそれ自体ではなく、なぜ躓いたのかということに対する反省を怠ったとき、宗教学という学問は、本当に死ぬことになるだろう」(『オウム真理教の精神史』あとがきより) 1995年にオウム真理教によって地下鉄サリン事件が引き起こされてから17年。同事件によって、社会的な信頼を失ってきた日本の宗教学が、今直面している課題とは何なのか。『オウム真理教の精神史』で近代宗教としてのオウム論を展開した気鋭の宗教学者・大田俊寛さんに話を伺った。(聞き手 / 芹沢一也、構成 / シノドス編集部・宮崎直子) オ
なんか報じられてるでござる… 武士の情けはないのでありましょうか。 ミクシィ、身売りを検討 突然の不自然な経営体制刷新 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120514/232015/ そして、mixi広報が即座に否定のいい仕事。まあ、そう言うしかないよね。 本日の一部報道について http://mixi.co.jp/press/2012/0515/10848/ 不破雷蔵どんが、不穏なエントリーも書いておられますし。 mixiの世代別アクティブユーザー数の推移をグラフ化してみる(2012年3月分対応版) http://www.garbagenews.net/archives/1929848.html しかしまあ、楽天に話を持ちかけた時点で衆知となるのは止むを得ないわけで、突っ走って話を漏らしたアホはクビになって当然というところであ
3月31日の大幅仕様変更(タイムライン化)で、世に出ている多くのFacebookページ制作の解説記事、解説本の内容が古くなってしまいました。タイムライン化後のFacebookページの制作手順をまとめた記事は、私の見た限りまだ出ていないので、私のほうでまとめてみました。 Facebookページ制作経験がある方にも、備忘録として使って頂けるかと思います!ぜひご活用ください! ※編集部注: 2016年10月7日、最新情報をもとに一部加筆修正を行いました。 ■目次 Facebookページのアカウントを取得する Facebookページを、一旦非公開にする 3.他の管理人を追加する 他の管理人を追加する。 一般設定を編集する 「基本データ」を設定する プロフィール画像、カバー画像を作成、設定する ソーシャルメディアポリシーを用意する ウォール投稿をしておく タイムラインのトップに重要な投稿を固定する
2009年の夏から使い続けている私のツイッターアカウントのフォロワー(購読者)が2万人を超えました。大した内容をツイートしていませんが、読んでくださっている皆様に感謝です。 私のような「普通の個人」が、2万人という数の読者を持つと、一体どのような状況に直面するのでしょうか。色々と分かってきたことをご共有したいと思います。 会ったこともない人から日常的に罵倒・批判される 私の場合はブログを書いていることもあり、日常生活ではあり得ないような量の批判・誹謗中傷を受けています。現在ブログの月間ユニークユーザー数(重複のない読者数)が20万人程度なので、一つの雑誌くらいの反響が全て私のもとに届いているような状態です。 匿名、実名問わず会ったこともない人から「バカ」「頭悪い」「害悪」などと罵倒されます。日常的に。これはなかなかストレスフルな体験です。どうやら、わざわざ私を誹謗中傷するために匿名アカウン
「ミクシィが身売りを検討している」という日経ビジネスの報道に対し、同社は5月15日、「報じられている事実はない」というコメントを発表した。 日経ビジネスのWeb版は同日付けで、「ミクシィが身売りを検討していることが明らかになった」と報じた。金融筋の話として、同社が競合他社に株式売却を持ちかけ、笠原健治社長の保有株式の一部を譲渡、将来は全株式を放出する案が示された、などとしている。 関連記事 mixi、課金売り上げが広告を逆転へ 「ホーム」「タウン」構想加速 ミクシィの11年度は従来型携帯電話向け広告の落ち込みもあり、減益に。今年度はアプリ課金やコマースなどを含む課金売り上げが大幅に伸びる見通しだ。 関連リンク ニュースリリース
第6回 インメモリ・コンピューティングでDBの未来を拓くHANA――SAPのビッグ・データ戦略 既存システムを破壊することなく、破壊的なDB革新を実現 この数十年、データベース市場では、勘定系はOLTP、情報系はデータ・ウェアハウスと、大きな変革を遂げてこなかった。しかし、ビッグ・データやクラウド、モバイル、ソーシャルなど、新しい市場が登場している現在、既存のデータベース技術では、解決できない課題が増えてきたのも事実である。この状況を大きく変えることを目的として登場したのがインメモリ・データベース実現の基盤となる「SAP HANA」である。HANAは、既存のシステム資産を保護しながら、次元を超えた“スピード”を企業システムに提供する。 山下竜大 ■データベース市場に革新を起こすSAPのHANA これまで企業の基幹システムは、リレーショナル・データベース(RDB)を中心とした勘定系システム
Ustream Asia株式会社(本社:東京都中央区、社長:中川 具隆、以下「Ustream Asia」)は、2012年5月21日(月)に日本で25年ぶりに起きる金環日食が、ライブ映像配信サービス「Ustream」で配信されますのでお知らせします。 日本の広範囲で観測される今回の金環日食の模様は、20を超える「Ustream」上の番組でライブ配信される予定です。Ustream Asiaでは、金環日食のライブ配信関連の番組を集めた特集ページを開設し、四半世紀ぶりの天文ショーを盛り上げていきます。 <金環日食ライブ配信関連特集ページ> ※ 配信者の都合やその他の事由により、配信内容が予告なく変更、または配信が中止される場合があります。 ・ Ustreamの名称およびそのロゴは、米国およびその他の国におけるUstream, Inc.の登録商標または商標です。 ・ その他、この報道発表資料に記載さ
Twitter上で、ある記事が広まりちょっとした問題になった。 記事を掲載したのは「虚構新聞」。 サイト説明には以下のように書かれている 当サイトは現実のニュースをパロディにした諷刺・皮肉が開設の目的であり、この記事を通じて元ネタである世の諸事象に関心を抱いていただきたいと思っております。 要するにウソを書き連ねたネタサイトだ。 今回問題になった記事は以下のもの。 リンクはしないが、この記事に対してのTwitter上での反応がtogetterやNAVERまとめなどに掲載されているのを見てからこの記事を閲覧し、ひどい内容だと思った。 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化(虚構新聞) いかがだろうか。 実在する人物、実在する自治体、実在するサービスの固有名詞が書かれていて、どこから入手したのか、本人の顔写真まで掲載している。 ページレイアウトは新聞サイトを模したもので、ドメインも京都新
Shoko Egawa @amneris84 ジャーナリストの取材方法としては、一対一でしっかり聞くというのが、ベスト。だから記者会見に出席っていうのは、取材としてはホントは最低線をカバーしてるだけ。ただ、取材する側される側にとって時間の節約になる、公式発言として言質を取れるなど、便利だから活用しているだけなんですよ。 Shoko Egawa @amneris84 記者会見とかぶら下がりとかが可視化されてるのはいいと思うけど、これが取材の現場と思われるとちょっとな~と思う。大臣とか人気者の首長とかは、他に取材の機会がなかなかないから、ここが正念場ってとこはあるかもしれないけど、そういうのはむしろ例外的なケースだと思う。 Shoko Egawa @amneris84 とりわけフリーランスとしては、記者会見というのは、他に方法がないからやむを得ずするものであり出るものであるって感じ。記者会見の
日本のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)業界を牽引してきたミクシィが身売りを検討していることが明らかになった。社長の笠原健治氏が保有する約55%の株式について、売却に向けた交渉への参加を複数の企業に打診し始めた。近く行われる入札にはグリーやDeNA(ディー・エヌ・エー)といった競合他社などが参加する見通しだ。 ある金融筋は「今春、ミクシィから競合他社に株式売却の話が持ち込まれた」と証言する。笠原社長の意を受けた証券会社が株式の売却を持ちかけたといい、「第一段階では笠原社長の保有株式の一部を譲渡して資本提携し、その後、将来的に全株式を放出する案が示された」と続ける。 ミクシィが身売りを検討するのは、今回が初めてではない。過去に一度、ヤフーとの間で資本提携が実現まであと一歩のところまで進んだことがある。両社の交渉は2011年2月末にプレスリリースを配信する直前まで進んだが、最終局
こんばんは、傍島です。先週は体調が優れなくて、一週間クスリでごまかして乗り切りました。季節の変わり目なので、皆さんも体調管理には十分注意してください。 さて、フィードリーダーとしてGoogleリーダーをお使いの方も多いと思います。私はGmail、Googleカレンダーとあわせて三種の神器となっており、Googleリーダー無しにはやっていけないような状況です。 Googleリーダーに不満はなく便利に使っていますが、アプリのデザイン(使い勝手も含む)が少し古めなのが気になるところです。同じように感じる人はたくさんいるはずで、『Feedly』のようにGoogleリーダーを拡張して、デザイン性に優れたリーダーに変えてくれるものがたくさん登場しています。今回ご紹介する『NEWS SQUARES』もGoogleリーダーに、「美しい見た目」と「今風の操作感」をもたらしてくれるので、ここでご紹介します。
『Snapguide』のようなiOSアプリは、デザインのディテールが美しい。Photo: Ariel Zambelich/WIRED 洗練された魅力的なデザインのアプリを開発するには、『Android』より『iOS』向けのほうが簡単なことは、両方を開発したことがある者にとっては常識になっている。 「デザイン」はApple社のDNAに組み込まれている。一方、Google社はもともと検索から始まった。従って、アプリのユーザー・インターフェースや美的観点に優先順位を置いているのがどちらかは明白かもしれないが、その内実をもう少し具体的に見て行こう。 Hipmunk社のiOSアプリ(左側)とAndoridアプリ(右側)。iOSアプリではポップオーバーが丸みを帯びているが、こうしたデザインはAndoridアプリでは難しい。 まずは細分化の問題がある。iOS向けの開発であれば、画面の解像度やハードウ
政府は14日、関係閣僚による「エネルギー・環境会議」(議長・古川元久国家戦略担当相)などの合同会議を開き、原発再稼働がない場合の節電目標の原案をまとめた。電力不足の恐れのある関西、九州、北海道、四国の4電力会社で、計画停電の準備に入ることで一致。特に需給の厳しい関電管内では、大口需要家に罰則付きで節電を強制する「電力使用制限令」の発動も検討する。政府は週内に目標を正式決定する。【久田宏】 10年並みの猛暑を前提にした原案は、7電力に節電目標を設定。このうち電力供給に比較的余裕のある中部、北陸、中国管内でも10年夏比5%の節電を求め、余った分を電力不足の深刻な関西、九州に融通する。 目標通り融通できれば、節電幅は関西で20%から15%に、九州は12%から10%に、それぞれ縮小できるとした。1.9%の電力不足が見込まれる北海道には7%、0.3%しか余裕のない四国にも5%以上の節電を求める。供給
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く