タグ

2013年9月20日のブックマーク (4件)

  • 本当にiOS7にアップデートしていいのか。超ていねいに解説してみた(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース

    時間では9月19日の早朝に、iPhoneiPad用の最新OSであるiOS7が配信されました。そして、翌20日にはiPhone5cおよびiPhone5sの発売です。 これは昨年の9月20日にiOS6が、翌21日にiPhone5が発売されたときとほぼ同じ流れになります。 前回はマップ問題がありましたが、今回は全体の見た目や使い勝手が大きくかわっています。果たして当にバージョンアップしていいのか、悩んでいる人もいるでしょう。そこで、今回も当にiOS7にしていいのか? というところを個人的に「これは!」と思った機能をふまえて解説していきます。なお、今回はiPhone5とiPad(3)で検証いたしました。 ●フラットデザインの画面は見やすいのかどうか 今回のデザインは全体的に「フラットデザイン」になっています。 これはリッチデザインの対義語で、できるだけシンプルな見た目にするというものです

    本当にiOS7にアップデートしていいのか。超ていねいに解説してみた(エキサイトレビュー) - エキサイトニュース
    tkfuji
    tkfuji 2013/09/20
    ま、遅かれ早かれiOS 7にアップデートするんだろうし。壁紙とかの設定に関することがアップデートした人も参考になるよ。 #iOS7
  • iOS 7がフラットデザインを採用した理由、「既存のメタファーでは表現できない時代に」

    iPhone 5c/5sが当初から搭載し、18日から順次各国での公開が始まったiOSの新バージョンである「iOS 7」。そのデザイン上の特徴の一つが「フラットデザイン」である。従来のiOSは、そのアイコンデザインなどがリアルに存在する物のメタファーで構成されていたが、iOS 7ではシンプルさが際立つデザインとなった。 この背景として、UX/UIの専門家であるコンセント 代表取締役/インフォメーションアーキテクトの長谷川敦士氏は「デジタル化が当たり前になり、既存のメタファーだけで表現するには無理が来ている」と述べる。長谷川氏、そして同じくコンセント 代表取締役/プロデューサーの上原 哲郎氏の二人にiOS 7で何が変わったのかを聞いた。

    iOS 7がフラットデザインを採用した理由、「既存のメタファーでは表現できない時代に」
    tkfuji
    tkfuji 2013/09/20
    ちょっと考えが違うなー。「Newsstand」の木のテクスチャや質感は余計な情報じゃない。メタファーとして適切だし、その質感との対比で本が目立つわけで。
  • 半沢直樹はどこにいるのか?上場企業アンケートで判明! 銀行マンの著しいレベル低下

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 銀行の存在感は低下していく一方 いったい何が起こっているのか? 「半沢直樹はどこにいるのか? いませんよ。銀行さんは最低限の仕事をこなしてくれさえすればいいです」──。 ある大手製造業の財務担当者は淡々と言った。 テレビドラマ『半沢直樹』が日中を席巻している。その舞台となっているメガバンクもまた、近年ないほどに世間の注目を浴びている。しかし、その注目度の高まりとは裏腹に、この財務担当者は、「銀行の存在感はこの10年で低下していく一方です」と話す。 いったい銀行に何が起こっているのか。『週刊ダイヤモンド』は今回、リスクを取って融資をする半沢直樹のように頼れる銀行はどこなのか、金融業を除く上場企業3

    tkfuji
    tkfuji 2013/09/20
    銀行っていまだにそんな社風違うんかー。半沢直樹はいなくても楽しそうじゃんw
  • 【要注意】ドコモの iPhone の分割払いがあまりにハイリスクすぎて涙目になりながら足をガクガク震わせる | ロケットニュース24

    【要注意】ドコモの iPhone の分割払いがあまりにハイリスクすぎて涙目になりながら足をガクガク震わせる 2013年9月19日 Tweet いよいよ明日、2013年9月20日に iPhone5s と iPhone5c が発売される。既に銀座のアップルストアには、台風にも負けず販売開始を待つ人が長蛇の列を作っている。今回は発売が金曜日ということもあり、会社終わりに夜な夜な購入待ちの列に並ぶという人も多いのでは? ・ついにドコモにiPhoneやで!! そして、明日はついにドコモから iPhone が発売になる記念すべき日。東京・丸の内のドコモショップは「日で一番早く iPhone 売ったるで!」と販売開始に燃えているようだ。 ・端末代金が格段に高額 しかし! ドコモの iPhone を買おうと思っていた人は、9月13日に発表された販売価格に対して、涙目になりながら足をガクガク震わせていたの

    【要注意】ドコモの iPhone の分割払いがあまりにハイリスクすぎて涙目になりながら足をガクガク震わせる | ロケットニュース24
    tkfuji
    tkfuji 2013/09/20
    逃げられたくないドコモはiPhone 6が出たら優遇策出すでしょ。囲い込みたい気持ちが満々過ぎて痛いよ。