タグ

ブックマーク / diamond.jp (55)

  • サントリー天然水がジョージア抜く、28年ぶり飲料水トップ交代の理由

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 「サントリー天然水」(左端)が、コカ・コーラの「ジョージア」を抜き、国内飲料水市場で28年ぶりの首位交代劇が起きた。背景にはコーヒー市場の“乱戦”も―― Photo:SUNTORY、Akira Yamamoto 水がコーヒーを抜き、ついに首位に――。 国内清涼飲料水市場のブランドにおける首位争いで、逆転劇が起こった。コカ・コーラのコーヒーブランド「ジョージア」が1990年から28年間トップに君臨していたのだが、2018年の年間販売数量でサントリー品インターナショナルの「サントリー天然水」ブランドが抜いたのだ。 サントリー天然水は、16年、17年にはすでに年間販売数量で1億ケースを超えていた。そして、18年には前年比

    サントリー天然水がジョージア抜く、28年ぶり飲料水トップ交代の理由
    tkfuji
    tkfuji 2019/01/16
    未だに水を買うともったいない気がするので(笑)、ちょっとした驚き。ジョージアが28年間もの間トップに君臨していたのも驚きだけど。
  • 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(下)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く 見終わった直後に もう一度見たくなる映画に ──直近1週間のTwitterで「君の名は」とつぶやいた3万のツイートを分析すると、「2回目、見に行ってくる」というように、「~回目」といったつぶやきが多く見受けられました。他にも、映画の舞台となった場所へ実際に行ってSNSに投稿し、友達に自慢する「聖地巡礼」といった言葉も上位に来ました。映画を見た人が作品に共感し口コミで拡散してさらに観客が増えるという循環がありますね。SNS時代にヒットした作品のようにも感じます。 10、20代の人が「こんなアニメーションは初めて見た」とか、「こんなに面白い映画を初めて見た」とか、そう

    tkfuji
    tkfuji 2016/12/28
    こっちの続きも後で読む。
  • 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 新海誠監督の長編アニメーション映画『君の名は。』の勢いが止まらない。8月26日の公開から3週間あまりで観客動員が約700万人、興行収入は91億円を超え、100億円の大台突破も確実視されている。 原作小説は100万部を突破し、ロックバンドRADWINPSの主題歌も音楽チャートを席巻。スタジオジブリ作品とディズニー作品の2強であった長編アニメ映画業界に新風を吹き込んでいる。新海誠監督に、映画大ヒットの要因について話を聞いた。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 発想のヒントを得るために 私の場合、古典を読む ──興行収入100億円の突破が目前の大ヒットとなっています。今の状況をどう受

    『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(上)
  • JALがパイロットの大量離職で給与を大幅アップ

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 日航空(JAL)が今年4月から、パイロットの給与を大幅に引き上げることが週刊ダイヤモンドの取材で分かった。 現在、JALは、「固定給で年間100万~200万円の増額」を提示し、組合と交渉中。さらに勤務状況に応じた手当も増額する予定で、パイロットによっては月額30万円以上の賃上げになりそうだ。同じタイミングで、客室乗務員に対しても月額2万円程度の賃上げを検討している。 JALは、2010年に経営破綻したのに合わせて従業員の給与を大幅にカット。その後、業績の回復に伴い、11年1月と14年6月の2度にわたってパイロットの賃金改定を行った。その結果、平均年収は1636万円にまで回復している。 とはい

    JALがパイロットの大量離職で給与を大幅アップ
    tkfuji
    tkfuji 2016/01/28
    破格の条件の引き抜きを防ぐには、焼け石に水な気がするけど。
  • 全メニュー280円で鳥貴族はなぜ赤字にならないか

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 マーケット縮小という逆風により、ワタミに代表される総合居酒屋が苦戦する中、増収増益を続けている居酒屋チェーンがある。ジャンルは異なれど、得意分野に特化して磨き続けるという共通項がある。各社のトップに、勝ち続ける秘訣を聞いた。第2回は鳥貴族の大倉忠司社長。(「週刊ダイヤモンド」編集部 須賀彩子)

    全メニュー280円で鳥貴族はなぜ赤字にならないか
    tkfuji
    tkfuji 2016/01/20
    鳥貴族いいな!行ってみたーい。
  • 『私の履歴書』に出るとROEが低下するという怪

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 「功成り名を遂げる」コストか? 「私の履歴書」は呪われているのか? 日経済新聞の朝刊最終面に載っている連載「私の履歴書」は、毎月1人を取り上げて月初から月

    『私の履歴書』に出るとROEが低下するという怪
    tkfuji
    tkfuji 2015/06/24
    平均回帰以上に何かありそう。人選に癖があるってことだよね。ROEが上がる企業を当ててほしいわ。
  • グーグルを辞めて孫正義と旅に出る真相を明かそう。

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 昨年10月、ソフトバンクがさらなる世界展開をするため経営参画したニケシュ・アローラ。米グーグルの最高幹部の職を辞してまで、孫正義と目指したい夢とは何か。就任後、その経緯を「週刊ダイヤモンド」1月24日号特集「孫正義 世界を買う」で初めてメディアに語った。(聞き手/「週刊ダイヤモンド」編集部 後藤直義、文中敬称略) 2014年7月4日、イタリア南部にあるリゾートホテルでは豪勢な結婚披露宴が開かれていた。 主役はニケシュ・アローラと、インド有数の財閥出身の女性実業家アヤシャ・タパールの2人。会場にはグーグル創業者のセルゲイ・ブリンやラリー・ペイジ、またハリウッド俳優のブラッド・ピットとい

    グーグルを辞めて孫正義と旅に出る真相を明かそう。
    tkfuji
    tkfuji 2015/02/11
    んー、いきなり外から来て副会長になるって、ソフトバンクの生え抜きは納得するのか?
  • 白物で欧州攻略を目指すパナ 立ちはだかるサムスンの牙城

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 「感想を聞きたいんやけど、“あれ”は当に見やすいんかね」 ドイツで開催された、欧州最大の国際家電見市「IFA2014」。大規模な展示会場を構える、韓国・サムスン電子の製品を見て回ったパナソニック幹部が、ポツリとこぼした。

    白物で欧州攻略を目指すパナ 立ちはだかるサムスンの牙城
    tkfuji
    tkfuji 2014/09/16
    省エネ性能で同等で値段で負けているのにどうやって売上を2倍にできるんだ?サムソンと渡り合うにはもっと戦略的にならないとねー。
  • 佐賀県武雄市・樋渡啓祐市長インタビュー【後編】 僕は反対派を説得しない 仲間を増やして無力化する

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 前回に続き、樋渡啓祐市長インタビュー後編をお届けする。今回は、改革のアイデアをいかにして実現してきたかを中心に聞く。インタビューの途中で、質問しようと武雄市のホームページからダウンロードした「武雄市総合計画基構想」を取り出して、広げた時のことだ。資料の表紙には「計画期間平成19年度~平成28年度」と書いてある。樋渡氏が市長になったのは、2006年(平成18年)である。そこで思わぬ発言が飛び出した。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集長 原 英次郎) 総合計画なんて必要ない ひわたし・けいすけ 1969年佐賀県武雄市に生まれる。93年東大経卒、総務庁(現総務省)に入庁。2006年武雄市長に当選。TSUTAYAを展開するCCCと組

    tkfuji
    tkfuji 2014/08/04
    樋渡さん、反対派はTwitterもFacebookもブロックだからなー。イエスマンばかりを集めて仲間ってのはどうかと思う。
  • リクルートにNTTも参入でモバイルPOSレジ市場の盛況

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 NTT東日が提供する「ラクレジ」では、タブレットの商品画像を大きくして見せられる機能がある Photo by Takeshi Kojima 拡大画像表示 「示し合わせたわけでもないのに、まさか同じものを同じ日に発表するなんて思わなかった……」 3月5日、リクルートライフスタイル、NTT東日などが別々に開いた新サービスの発表会。その中身が、期せずしてほぼ同じものだったという“珍事”が起きた。 そのサービスとは、米アップルのiPad上で使えるPOS(販売時点情報管理)レジのこと。注文から会計、そして売り上げ管理に至るまで、アプリ一つでできてしまう。タブレットに500円玉サイズの小型端末を差し込めば、クレジットカード

    リクルートにNTTも参入でモバイルPOSレジ市場の盛況
    tkfuji
    tkfuji 2014/03/24
    モバイルPOSだと「カード決済手数料も3.25%まで抑えられる」のはなんでだろう?カード会社の取り分だよね?
  • 新日鐵住金の技術流出問題で韓国が繰り出した“場外乱闘”

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 火種は、韓国で上がった。2月17日、同国の特許庁は、新日鐵住金が保有する「方向性電磁鋼板」に関する4件の韓国特許について、“無効”という判断を下したのである。 この判断は、韓国の鉄鋼最大手・ポスコが申し立てていた特許無効審判を認めた格好だ。平たくいえば、「新日鐵住金が韓国で持つ特許は、一般的なもので、特別な技術として認められない。したがって、ポスコが同じものを製造しても、まったく問題にならない」ということである。 韓国内では、「米国でも韓国と同様に新日鐵住金が持つ方向性電磁鋼板の特許が無効になった」との報道も流れたが、新日鐵住金は間髪を入れずに「まったくの誤りである」と完全否定した。 当惑を隠せない新日鐵住金は、事実関係をこう説明する

    新日鐵住金の技術流出問題で韓国が繰り出した“場外乱闘”
    tkfuji
    tkfuji 2014/03/11
    韓国という国は特許庁すら特許を軽んじるのか。
  • 消える三洋出身のキーマン パナ電池事業で人材流出危機

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 「突然のことで申し訳ありませんが、別の道を見つけようと思います」 今年10月、パナソニックの車載用電池事業の技術責任者が、そんなあいさつを同僚や上司にした後で姿を消した。 男の名前は、能間俊之。旧三洋電機の電池事業で活躍してきたことで知られており、近年はフォード・モーターやフォルクスワーゲンなど一流自動車メーカーのハイブリッド車や電気自動車に搭載する車載用電池の技術責任者として奔走してきた人物だ。 徹底したブラックボックス化(機密化)を施した加西工場(兵庫県)の技術トップとして、唯一「技術総括」の肩書を持つエンジニアだった。 「絶対に外に出してはいけない人材として、名前すらメディアに出ないよう気をつけていた」(パナソ

    消える三洋出身のキーマン パナ電池事業で人材流出危機
    tkfuji
    tkfuji 2013/12/27
    まあ、元々分かってたことなんじゃないかな。三洋とパナソニックだと社風も相容れないところがあるだろうし。
  • 【京急電鉄】羽田路線への投資で成果 鉄道投資が一段落で品川の不動産開発へ

    数字で会社を読む 週刊ダイヤモンドで好評連載中の「数字で会社を読む」。各業界・企業を担当する第一線の記者が、ポイントを絞った財務分析で企業・産業に切り込みます。 バックナンバー一覧 羽田空港の発着容量拡大に合わせて、羽田までの輸送力増強に傾注してきた京急電鉄。成果は如実に表れている。鉄道への投資が一段落し、次は品川での不動産開発が注目される。 羽田空港のポテンシャル(潜在能力)に注目が集まっている。 2010年に4目の滑走路が完成し、近年、発着枠を拡大させてきた羽田空港だが、国土交通省は、20年の東京オリンピックに向けてさらなる容量拡大を検討し始めた。航空会社にとって、都心に近く利便性の高い羽田路線はドル箱となりやすく、発着枠が拡大するたびに争奪バトルが繰り広げられている。 この“羽田ブーム”を追い風に、第2四半期(13年4~9月)の業績を上方修正したのが京急電鉄である。営業利益は期初予

    【京急電鉄】羽田路線への投資で成果 鉄道投資が一段落で品川の不動産開発へ
    tkfuji
    tkfuji 2013/12/05
    この記事を読むと、京急電鉄の株買いかなーと。けど、今の株価を見たら下降気味。市場が冷静と見るべきか、逆張りで行くか。
  • 伝説の成功モデルにほころび ヤマダ電機に吹き付ける逆風

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 日最大の家電量販チェーンであるヤマダ電機が、この中間期に営業赤字に転落した。これまで、伝説ともいわれる成長を遂げてきたヤマダに、いったい何が起こっているのか。 11月上旬、ヤマダ電機が開いた2013年4~9月期決算のアナリスト説明会。その翌日、あるアナリストはヤマダから前代未聞のメールを受け取った。 「説明会で示した向こう3年間の経営数値はあくまでも成長イメージであり、中期経営計画としての数字ではありません。また、それらにおける細かい数値については一切コメントは行いません」 説明会で岡潤取締役が、「17年3月期に売上高2兆2800億円、経常利益1002億円」などの目標をぶち上げたが、それが単なるイメー

    伝説の成功モデルにほころび ヤマダ電機に吹き付ける逆風
    tkfuji
    tkfuji 2013/12/05
    ヤマダ電機は圧倒的な購買力でやってもらうしかないよ。依然として低価格が購入の決め手だから。
  • 悲願のディスプレイに参入 ソニーの牙城狙うキヤノンの捲土重来

    欠けていた最後の“ピース”を埋めるべく、キヤノンが満を持して来年1月から販売を始めるのが30型の業務用ディスプレイ「DP―V3010」である。ハイビジョンの4倍の解像度の「4K」映像を表示でき、価格は約300万円となる見通しだ。 静止画の分野ではカメラとプリンターという映像の入力、出力装置を手がけてきたキヤノンにとって、動画を表示するディスプレイ事業の成功は、御手洗冨士夫会長兼社長の長年の悲願であった。その挑戦の代表例であり、また、苦い記憶でもあるのがSED(表面電界ディスプレイ)事業だろう。 キヤノンは次世代テレビ命と位置付け、1999年から東芝と共同開発。当初は2002年に月5万台のSEDテレビの生産を目指していた。だが、開発延期が繰り返され、結局、10年に家庭用SEDテレビの開発凍結に追い込まれた。「技術は確立していたが、コスト面で量産のメドが立たなかった」とディスプレイ開発セン

    悲願のディスプレイに参入 ソニーの牙城狙うキヤノンの捲土重来
    tkfuji
    tkfuji 2013/12/04
    業務用ディスプレイかー。上手く行ったら家庭用にも進出してほしいね。
  • “土建国家復活”の傍らで問われる建設業界の構造改革

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 東日大震災の復興需要に加えて、東京五輪関連工事やリニア新幹線建設など、建設投資増加期待に沸くゼネコン業界。しかし、職人不足によるコスト増も深刻で、構造改革が必要だ。 1300億円で試算していた建設予定費が3000億円と、一気に倍以上に膨らみ、関係者を騒然とさせた新国立競技場。2020年に開催される東京五輪のメイン会場だ。 結局、デザインの簡素化や面積削減などによって工事費は約1800億円に落ち着く見通しだが、それでも当初予定額の約1.4倍。こんな大盤振る舞いがまかり通ったのは、国家の威信を懸けたスポーツイベントだという理由だけではない。聞こえてくるのは“土建国家復活”の足音である。 労務単価15%増 職人

    “土建国家復活”の傍らで問われる建設業界の構造改革
    tkfuji
    tkfuji 2013/12/04
    構造改革できないんじゃないかな。不況時にもやらなかったんだろうし。
  • 羽田発着枠問題でJAL惨敗 国交省の決定に漂う不透明感

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 国土交通省は、国内航空会社に割り当てる16枠のうち、ANAに11枠、日航空(JAL)に5枠を配分することを決定。「公的支援によって再生したJALとANAとの間で大きな体力差が生じており、このまま放っておくと競争環境にゆがみが生じかねない」(国交省)というのが理由だが、ANAや自民党の意向をくんだとみられており、羽田国内線に続く傾斜配分に、不透明感が漂っている。 国交省の試算はこうだ。JALが会社更生法を適用したことによって免除される税金は、今後6年間にわたり約2000億円が見込まれる一方で、羽田の国際線の発着枠は1枠で年間約10億円の利益をもたらすとされる。今回は6枠差であるから、1年間でANAとJALの間で生じる利益の差は60億円

    羽田発着枠問題でJAL惨敗 国交省の決定に漂う不透明感
    tkfuji
    tkfuji 2013/10/21
    国の都合でどうこうしちゃおうという不健全さを感じる。公正に競争できるようにすればいいだけなのに。
  • アップルの誤算か、演出か iPhone5s“枯渇”の謎

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 米アップルのスマートフォンをめぐって謎が深まっている。最新iPhone5sは瞬く間に“枯渇”したが、カラフルな廉価モデルiPhone5cは在庫が積まれている。何が起きているのか。 「正直言って“売れるモノ”というより、“売るモノ”という感じですね」

    アップルの誤算か、演出か iPhone5s“枯渇”の謎
    tkfuji
    tkfuji 2013/10/15
    挙げられている仮説の複合かと。5よりも厚くて重い5cは値付けを間違ったと思う。本当に廉価版にしてればバカ売れしたのに。
  • サムスンに“倍返し”できるのか?ソニーがカメラ技術で反撃開始

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 先月4日夜、20万人以上が集まる世界最大級の家電ショーであるIFA2013が開催されていたベルリン市内で、ソニーが一部のメディアを対象にした非公開のパーティが催していた。 「VIP メディア レセプション」。そう書かれた招待状を受け取った幸運な人たちは、ソニーの用意したバスに乗り込むと、市内の大型商業施設にあるフロアに案内された。 そこではおいしい料理や酒に舌鼓をうちながら、最新のソニー製品をじっくり触れることができる。そして、帰途につくメディア関係者のひとり一人に手渡された“お土産”は、なんと1台200ユーロ(国内価格は2万5000円)もするカメラだった。 こういったイベントで自社製品をプレゼントすることはよくある

    サムスンに“倍返し”できるのか?ソニーがカメラ技術で反撃開始
    tkfuji
    tkfuji 2013/10/04
    QX-10を配ったのか。メディア関係者は記事書く時にその事実を明記したのかしらん?
  • 半沢直樹はどこにいるのか?上場企業アンケートで判明! 銀行マンの著しいレベル低下

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 銀行の存在感は低下していく一方 いったい何が起こっているのか? 「半沢直樹はどこにいるのか? いませんよ。銀行さんは最低限の仕事をこなしてくれさえすればいいです」──。 ある大手製造業の財務担当者は淡々と言った。 テレビドラマ『半沢直樹』が日中を席巻している。その舞台となっているメガバンクもまた、近年ないほどに世間の注目を浴びている。しかし、その注目度の高まりとは裏腹に、この財務担当者は、「銀行の存在感はこの10年で低下していく一方です」と話す。 いったい銀行に何が起こっているのか。『週刊ダイヤモンド』は今回、リスクを取って融資をする半沢直樹のように頼れる銀行はどこなのか、金融業を除く上場企業3

    tkfuji
    tkfuji 2013/09/20
    銀行っていまだにそんな社風違うんかー。半沢直樹はいなくても楽しそうじゃんw