タグ

2020年2月25日のブックマーク (2件)

  • 医師の警告…新型コロナ「軽症・無症状でうつす人」が増加の危険性(押谷 仁) @gendai_biz

    感染拡大が止まらない新型コロナウイルス。国内では感染経路が明らかでない患者も増えており、街中で感染が広がる「市中感染」のフェーズに移ったと見る専門家も出てきた。 さらなる感染拡大を防ぐために、私たちは何を心がけるべきか? かつてアジアで猛威を振るったSARS(重症急性呼吸器症候群)にWHO感染症地域アドバイザーとして対応した経験を持ち、国の新型コロナウイルス対策専門家会議メンバーにも選ばれた東北大学教授で医師の押谷仁氏による、新たな段階へ移った新型コロナウイルス対策についての特別寄稿。 「軽いインフル」のような患者もいる 武漢で発生したと考えられる、今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因である新型コロナウイルス(2019-nCoV)は、2003年に世界的な流行を引き起こしたSARS(重症急性呼吸器症候群)の原因であるSARSコロナウイルスと、遺伝子配列はよく似たウイルスで

    医師の警告…新型コロナ「軽症・無症状でうつす人」が増加の危険性(押谷 仁) @gendai_biz
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/25
    「鼻かぜ程度の症状であっても、決して外出や出勤をせずに自宅待機をしてもらう必要がある」って厳しいよね。正社員で有給休暇があり余っていて代替要員もいないと。 #新型コロナウイルス #COVID_19
  • 新型コロナに敏感でも、なぜアメリカ人はマスクをかけないのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスに震撼するアメリカで、2月上旬、ニューヨークの地下鉄通路でマスクをかけたアジア人女性が、突然男性の乗客から暴行を受けたという事件を、ニューズウィーク誌が報じた。 その時の動画が拡散しており、暴行の事実は間違いがない。前後の事情はよくわからないものの、同誌は、ニューヨーク市警が、新型コロナウイルスに関連したヘイトクライムだと疑っていると伝えている。 文字通り人種のるつぼであるニューヨークでは、アジア人だからと言って暴行を突然受けるようなヘイトクライムはめったに聞いたことがない。従って、新型コロナウイルスに対する脅威が根にあり、毎日の報道で蓄積された恐怖心に、マスクが火をつけて衝動的な暴力を呼び込んだと受け取るのが正しそうだ。 しかし、長いこと、マスクをする文化が浸透したアジア人、とりわけ私たち日人にとって、マスクによって憎しみが煽られるというニュースはとてもショッキング

    新型コロナに敏感でも、なぜアメリカ人はマスクをかけないのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    tkfuji
    tkfuji 2020/02/25
    「マスクはウイルスにかかった人が周りへの配慮でするもので、予防的につけるものではない」が正しい。日本人はマスク信じているとか当たり前のように言うのやめてほしい。