タグ

書評に関するtks_periodのブックマーク (177)

  • ぶく速 ラノベでオススメの単巻モノ

    299 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2012/06/02(土) 00:32:53.09 ID:gqogeINx [1/2] 【読みたいの傾向(A)】  オススメの単巻モノ(上中下とか3部作とかくらいまでは○) 【Aの既読作品……好き】  ベイビー、グッドモーニング とある飛空士への追憶 プシュケの涙 ミミズクと夜の王 【映】アムリタ All You Need Is Kill AURA 君のための物語 タイム・リープ 旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 ある日、爆弾が落ちてきて スラムオンライン 七花、時飛び! etc 【Aの既読作品……苦手】  あまりに堅苦しく難しい物 【Aの既読作品…その他】  の地球儀 推定少女 砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない 幽霊列車とこんぺい糖 LAST KISS ロミオの災難 ほうかごのロケッティア 鷲見ヶ原うぐいすの論証 紫色のクオリア

    tks_period
    tks_period 2012/09/27
    比較的傾向が似てそう。
  • ぶく速 高度なテクノロジーに達した人類が神に戦いを挑む様な話

    551 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 11:18:38.07 高度なテクノロジーに達した人類が神に戦いを挑む様な話はありますか? 産業革命から1万年後の未来。 銀河系から10億光年の彼方のポイント236へ人類の最新鋭調査船団が向かっていた。 ハスライン博士の予言によれば100時間後にポイント236に 552 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 11:27:17.88 >>551 超越的な存在に喧嘩ふっかけるという意味でバクスターのジーリークロニクル 天の筏 (ハヤカワ文庫SF) 553 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 11:47:13.76 >>551 「高度なテクノロジー」かどうかわからんが(無印の言語理論や「2」のイメージ拡張マシン?がそうかも)

  • 『なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか』 地獄を見た司令官 - HONZ

    地獄というものがこの世に存在するのなら、著者が1994年にルワンダで見た光景こそ、そう呼ぶに相応しい。徹底的に破壊された都市、拷問の限りの果てに殺された人の山、その死体をべて犬の大きさにまで成長したネズミ。そこには、正気を保っているほうが異常であると思われるような、圧倒的な現実が広がっていた。 書の著者であるカナダ出身の軍人ロメオ・ダレールは、1993年10月にPKO部隊の司令官として内戦の続くルワンダに国連から派遣され、80万人の命がたった100日間で失われたジェノサイドを目の当たりにした。事態の鎮静化後に司令官を辞任したダレールは、カナダへ帰国してからもうつ病やPTSDに苦しみ、2000年にはアルコールとドラッグを用いて自殺未遂を起こす。 苦しみ続けた彼は、世界にルワンダの悲劇を伝えるために、そして、二度と同じような悲劇を起こさないために地獄の体験を振り返り、書にまとめた。この

    『なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか』 地獄を見た司令官 - HONZ
  • エロゲ入門者なんだが最高のエロゲを教えてくれないか[2012年8月]

    ・ポイント集計方法はビーチリバレスト独自の集計方法です。集計方法や集計日なのど詳細に関しましては一切回答致しません。 ・全年齢対象(美少女ゲーム)から18禁PCゲーム(エロゲ、エロゲー)まで、全てを網羅した人気ランキングになっています。・関連ウェブ情報はグーグルアラートより取得しています。 ・過去当動画トップ10入り発売延期タイトルは除外。 ・当企画は楽しんで頂ける事に重点を置いて制作しています。 ・紹介タイトルの商品情報の詳細は各メーカーオフィシャルホームページにてご確認ください。 ・トップ10にランクインしたタイトルのエロゲー、美少女ゲーム、乙ゲーの詳細を記載。 ・当企画:月刊エロゲ・美少女ゲーム特集は2011年6月より開始。 ・2011年6月~2012年1月までの詳細データが消失した為、この期間は動画のみの掲載となっております。 ・ツイートはTopsy調べ。 2012年8月現在。ビー

  • 風雲児たちでの井伊直弼の書かれ方など幕末話

    銅大 @bakagane そういえば、みなもと太郎先生の『風雲児たち』ですと、龍馬が出てくる場面だけは、どうもモニョモニョ~としてしまいます。他のキャラが、どいつもこいつも逞しくしっかり生きてる感があるのに、龍馬だけは、なんか、書き割りっぽい感が。 2012-08-21 14:26:19 銅大 @bakagane 一方で『風雲児たち』での吉田松陰先生の描き方は見事でありました。いろんな意味で迷惑きわまりないが、同時にすごくカリスマもある。私はどうしても視点が「吉田松陰に導かれた若者」ではなく、「吉田松陰に引っかき回された中間管理職」寄りなので彼には厳しいのですが、それでも魅力的なキャラです 2012-08-21 14:33:42 地雷魚 @Jiraygyo あと『風雲児たち』はチャカポンさんも含めて幕府重臣たちがお見事。チャカポンさんも通り一遍の悪役でもなく、あといってマンセーされるわけで

    風雲児たちでの井伊直弼の書かれ方など幕末話
  • まだ3巻くらいまでしか出てない漫画で最近のオススメ押してくれ : ゴールデンタイムズ

    133. ゴールデン名無し 2012年07月20日 11:16 >>8 平野作品最高やで 134. ゴールデン名無し 2012年07月20日 11:24 ここに出てるから妹から帝一の國借りて読んだらぶっ飛んだわ。面白えー! 135. ゴールデン名無し 2012年07月20日 11:57 テラフォーマーズが今一番面白い。 ゴギブリが火星で人間サイズに進化しててそれを退治しに行くって話だけど、ゴギブリ強くて人間死にまくり ヤングジャンプでやってるから見てみて 136. ゴールデン名無し 2012年07月20日 12:20 オキザリスの旗一択 137. ゴールデン名無し 2012年07月20日 12:22 帝一の國と信長のシェフ同意だわ 他の知らねえから読んでみるか 138. ゴールデン名無し 2012年07月20日 12:34 くおんのもり さんすくみ 139. このコ

    まだ3巻くらいまでしか出てない漫画で最近のオススメ押してくれ : ゴールデンタイムズ
  • 「あらゆる領収書は経費で落とせる」のか? | 上原公認会計士事務所|渋谷区・恵比寿

    なかなか刺激的なタイトルのです。 目次の一番最初に「コンビに弁当から愛人手当まで経費で落とせる」とあります。 実に刺激的です。 顧問先の社長や無料相談での相談者の方から質問を受けたらどうしよう!? 知らないことでも書いてあったらマズイ!! という訳で購入してみました。 間違えではないけど、やるなら(大)ヤケドの覚悟が必要かも?? ご人も最後の方で書かれています。 このに書かれていることは税法上の話であって、一緒に働いている同族関係者(特に奥様)が愛人手当を支給することをOKとするかは別問題という前提でのお話です。 現実感がなくてがっくりする社長さんがたくさんおられるのではないでしょうか(笑) 税の世界では、「事業に必要なものか否か」という視点は非常に大切です。 拾ってきた領収書、もらってきた領収書を経費処理すればOK!!なんてことはありません。これらの架空経費に「事業との関連性」を形

  • 伝染する物語「イリアス」

    世界最古の小説。紀元前750年頃に成立したという。もとは口伝で歌われた叙事詩だが、読みやすい散文調なっている。虚飾を廃した骨太な描写、淡々と語られる悲劇と栄光は、簡素な分、まっすぐ心の臓に届く。 そして心震えた分、形容詞で肉付けしたくなる。エピソードとして切り出し、換骨奪胎・アレンジして語りたくなる。舞台や映画だけでなく、SFやオマージュの"元ネタ"として有名なのは、「私ならこうする」誘惑に満ち満ちているからだろう(ダン・シモンズの「イリアム」なんて典型)。「イリアス」は、翻案や改作で自己増殖を促す物語、つまり伝染(うつ)る物語なのだ。 ストーリーは、この上もなくシンプルだ。トロイア戦争十年目の戦闘が延々続く。ただしこの戦争、ゼウスをはじめ神々が介入してくるからややこしい。どの神が誰に肩入れして、どんな風に助力したか、微に入り細を穿つ。飛来する矢に息を吹きかけ落としたり、槍をホーミングさせ

    伝染する物語「イリアス」
  • どうやら自分はロ●コンだったらしい。「放課後ライトノベル」第95回は『空知らぬ虹の解放区』で人に言えない趣味を解放しちゃおう!

    どうやら自分はロ●コンだったらしい。「放課後ライトノベル」第95回は『空知らぬ虹の解放区』で人に言えない趣味を解放しちゃおう! ライター:宇佐見尚也 数あるマンガ雑誌の中で,なぜか「週刊ヤングマガジン」だけを毎週読んでる筆者ですが,連載陣の中で最近のお気に入りが平アキラの『監獄学園(プリズンスクール)』。 女子高から共学に変わった学園に入学し,男女比1:200の環境に置かれることになったキヨシたち5人の男子。ウハウハの学園生活を夢見るも,速攻で女子風呂の覗きがバレ“裏生徒会”の手によって懲罰棟行きに。クラスメイトの千代ちゃんとのデートの約束を果たすため,キヨシは脱走を試みる……。 一応シリアスな展開もあるものの,基は『アゴなしゲンとオレ物語』の作者らしく,どう見ても痴女な服装の副会長を筆頭に,無駄なエロスが随所に炸裂するシュールなギャグ作品。主人公たる男子たちは,裏生徒会の横暴さに怒り

    どうやら自分はロ●コンだったらしい。「放課後ライトノベル」第95回は『空知らぬ虹の解放区』で人に言えない趣味を解放しちゃおう!
  • 【書籍紹介】ここいらで歴史を勉強したい。 現代とのつながりや出来事の因果関係が面白く描かれてある本教えてください とか | ライフハックちゃんねる弐式

    編集元:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323252736/ スレタイ「読書しろ、読書しないやつはバカ、100冊は読め」239 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 22:07:02.84 ID:fU/LrHtj0 初心者はとりあえずこれ読んどけっていうの教えてくれ 240 :名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 22:11:08.39 ID:HipRtcMY0 >>239 国語の教科書 251 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 22:27:57.10 ID:2BsDzNlH0 >>239 ただ読みたいってだけならラノベでも何でも良いと思うけど マークトウェインの不思議な少年なんかどうだ 短めだし、技巧を凝らしたような情景描写も少なくて 出来事から出来事へと

  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 最高だと思う小説を3つあげるとしたら・・

    ■編集元:ニュー速VIP+板より「 最高だと思う小説を3つあげるとしたら・・」 1 名も無き被検体774号+ :2012/03/23(金) 22:51:04.69 ID:sGwUUXJ/0 参考にしたい。 永遠の0 クリムゾンの迷宮 旅のラゴス 続きを読む

  • 『女の子を殺さないために』 川田宇一郎著 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    この評論が指摘する通り、日恋愛小説は大量の「女の子」を作中で殺してきた。それも男女の一線を越えた途端、健康で美しいヒロインを脈絡もなく。 その理由を明らかにするべく、用意された作品の系譜は1960年代の柴田翔→70年代の庄司薫→80年代の村上春樹。もう一はヘッセ→サリンジャー→庄司→村上。周辺には川端康成から氷室冴子まで等価に配され、「女の子殺し」にまつわる類似点や関連が、じつに細やかに考察されていく。「幼なじみ」「逃走」などの共通項から読み解けば、たしかに女の子が死なねばならない運命も見えてくる。そして彼女らはなぜか「落下」する存在でもあり続けた。 例外的に『赤頭巾ちゃん気をつけて』の薫くんは、シリーズ最終作で女の子と手をつないで神社の階段を降りていく。そして『1Q84』のヒロイン青豆は「BOOK3」で恋人を先導し、高速道路への階段を昇る。二つの場面をつなぐのは、まさに表題の思いだ

  • 本好きが選んだ新潮文庫の160冊

    好きなを持ち寄って、まったりアツく語り合うスゴオフ。今回のテーマは「新潮文庫」。ジャンル不問・冊数未定でありながら、やってみるとむつかしい。 なぜと問うなら、自分の書棚と脳裏を浚ってみるといい。文芸、海外歴史、冒険、SF、純文、対談、ミステリー、ファンタジー、ドキュメンタリー、エッセイ、記憶から積山から、懐かしの一冊から流行りの新刊まで、いくらでも出てくるから。ありすぎて選べないのだ。 それでもムリヤリ選んだのが、「この新潮文庫がスゴい!(徹夜小説編)」。これは「新潮文庫」+「寝忘れる徹夜」という組み合わせで厳選したもの。そして、人力検索はてなで質問したのが、「『この新潮文庫がスゴい!』という、あなたのオススメを教えてください」になる。わたしの偏見「理系のはてな」を跳ね返す文理入り乱れの怒涛のラインナップが揃った。 そして、実際にみんなで語り合ったのがスゴオフ。新潮文庫の良さ(

    本好きが選んだ新潮文庫の160冊
  • 「ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない」がスゴイ! - 凹レンズログ

    このを読んでも、仕事の効率が10倍アップしたり、年収が10倍に増えたり、お掃除するだけでときめいて暮らしがハッピーになったり、心に響くマーケティングの神髄を会得できたり、レバレッジがかかってスキルが飛躍的に向上したり、(中略)その手の効能は、おそらく一切期待できません。 この書き出しが既にビビっと来ました。 書では、出版市場の低迷(公益社団法人 全国出版協会・出版科学研究所)やビジネス書で不安をどうにか解決したいという読者心理など、視点を広く持ってビジネス書をとりまく状況を俯瞰しています。 まず注目すべきは第1章、ここでは過去10年間のビジネス書ベストセラー10位までを、ノンフィクションのそれと対比させながら、国内外の情勢と共に振り返っています。それらを全て表化し、多くの情報を系統的にまとめて、そこから読み取れる傾向に考察を加えるという、正に1つの研究といってよいほどの仕上がりです。こ

    「ビジネス書を読んでもデキる人にはなれない」がスゴイ! - 凹レンズログ
  • 「外国人がオススメする至高のSF小説17冊」海外のまとめ|暇は無味無臭の劇薬

    Whats the best Sci-Fi novel you have ever read? ※続き「外国人がオススメする至高のSF小説20冊」海外のまとめ Comment by saywhat181 「銀河ヒッチハイク・ガイド」シリーズは僕のお気に入りだよ。 Comment by ProtossTheHero ↑これはもっと評価されるべき。俺ダグラス・アダムス大好きなんだ。彼は最高だよ。 銀河バイパス建設のため、ある日突然、地球が消滅。どこをとっても平凡な英国人アーサー・デントは、最後の生き残りとなる。アーサーは、たまたま地球に居た宇宙人フォードと、宇宙でヒッチハイクをするハメに。必要なのは、タオルと“ガイド”—。シュールでブラック、途方もなくばかばかしいSFコメディ大傑作。 銀河ヒッチハイク・ガイド Comment by Spanglish_Inhibition 「砂の惑星」ああ、陳

  • この新潮文庫がスゴい!(徹夜小説編)

    「マイベスト新潮文庫」を探すべく、書棚と脳裏を漁るのだが……出るわ出るわ、記憶からも積山からも怒濤のごとく、文芸、海外歴史、冒険、ミステリ、ファンタジー、ドキュメンタリー、エッセイ……ありすぎて選べない。 だから、も一つ「しばり」を設ける。それは「徹夜小説」であること。ひたすら面白く、寝を忘れて読みふけった鉄板を挙げる。くれぐれも、明日がお休みの夜を見計らって手にしてほしい。 ■「シャンタラム」 グレゴリー・デイヴィッド・ロバーツ 未読なら、おめでとう。「これより面白いのがあったら教えてくれ」という傑作だから。憑かれたように読みふけり、時を忘れる夢中だ。(わたしは4回乗り過ごし、2度事を忘れ、1晩完徹した)。巻措く能わぬ程度じゃなく、手に張り付いて離れない。とにかく先が気になって気になって仕方がない。前知識は邪魔、完全に身を任せて、物語にダイブせよ。 とはいうものの、蛇足気味に補足

    この新潮文庫がスゴい!(徹夜小説編)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 三秒で完結するミステリ『3秒』 - 漫棚通信ブログ版

    いやこれはすごい。原著は昨年7月に発売されたばかりですが、歴史に残る作品になるのじゃないか。 ●マルク=アントワーヌ・マチュー『3秒』(原正人訳、2012年河出書房新社、1800円+税、amazon) 出版社よりご恵投いただきました。ありがとうございます。 まずの判型が正方形。1ページに正方形のコマが9つ。この定型的コマ構成が最後までえんえんと約70ページ続きます。絵はモノクロ。フキダシや擬音がなくてサイレント。 第1ページ最初のコマは全面黒塗り。コマの進行とともに中央にぽつんと光が見えてくる。これが拡大されていくとそれは暗い室内から見える明るい窓らしい。窓の向こう側には向かいのビルが見えてくる。そのビルの一室には書影に登場する男がいて、こちらを見ている。カメラはその男の目に寄っていく。もっと寄る。もっと近づく。 すると男の瞳に男が持ってるスマートフォンが映ってるのが見えてきます。どうも

    三秒で完結するミステリ『3秒』 - 漫棚通信ブログ版