タグ

2007年12月21日のブックマーク (3件)

  • Passion For The Future: 超教養

    教養 スポンサード リンク ・超教養 さとう珠緒の文章がおもしろすぎる。テレビで見ていると、この人案外頭がよさそうだよなあと思っていたのだが、こういうエッセイの文才があったとは驚いた。 Webダ・ヴィンチでの隔週連載をベースに単行化したブリッコ書評である。 ・さとう珠緒のバカブックガイド http://web-davinci.jp/contents/tamao/index.php ブリッコというキャラは天然ではありえない。「思えば、私は小学生のときから計算に計算を重ねて生きてきました。そして長じて獲得したのは、芸能界でのブリッコポジション。もちろん、今後もブリッコ道を邁進していく所存です。」と冒頭で宣言がある。ブリッコは自分の見え方に対して敏感だ。だから、さとう玉緒は書評するの書き手たちの自意識をも行間から見事に看破してバッサバッサと斬っていく。斬るといってもその手法は「ほめ殺し」

    toff
    toff 2007/12/21
  • ぺきん日記-中国/北京より- (live door版) : 農村余剰労働力。

    2007年12月21日18:05 カテゴリ社会ネタ 農村余剰労働力。 ブログネタ:中国情勢 に参加中! 上海で CCTVのニュースを見ていました。 『農村余剰労働力』とは良く言ったモノですね。 中国の農村の多くは生産性が低く、農民の多くは貧困に瀕していますに、お父さんは大都会の建設現場に、お母さんはやはり都市部の裕福なご家庭の家政婦などとして、そして娘さんはやはり都市部の遊興施設などに、それぞれ出稼ぎに行く場合が多いのです。都市部に移り住んで家族寄り合って慎ましく暮らしている場合もあれば、家族が離れ離れになりお父さんが労働災害に遭ったりして二度と集まれない場合もあります。 農村の貧困に耐え切れず、自発的に都会に出稼ぎに行く。そうなると農村から農民が少なくなるのは必然ですね。 ところで、農民が少なくなると、一人当たりの耕作面積が増えて農村に残った農民は稼ぎが良くなる….。こんな話が成り立つの

    toff
    toff 2007/12/21
  • 中国でクリスマスツリーを飾ることが禁止されました

    ロイター通信社の報道によると、中国で公共の場所にクリスマスツリーを設置することが禁止されたそうです。 クリスマスシーズンになると外を出歩くのが憂な人にとっては朗報かもしれませんが、いったいどういう背景があるのでしょうか。 詳細は以下から。 中国の地方当局、公共の場のクリスマスツリー設置を禁止 | 世界のこぼれ話 | Reuters この記事によると、中国の広東省珠海ではショッピングモールや飲店といった公共の場所で、クリスマスツリーを設置することが禁じられているそうです。これは火災の原因となることが原因とのこと。 ちなみにクリスマスツリーのような「燃えやすい飾り」については、直ちに撤去しなくてはならないと副市長は指摘しており、従わない場合は営業停止などの法的措置が適用されるとしています。 火災対策のためというのであれば仕方がないかもしれませんが、クリスマスシーズンにツリーが飾られていない

    中国でクリスマスツリーを飾ることが禁止されました