タグ

toolに関するtoffのブックマーク (8)

  • スクリーンショットの定番·SnagIt MOONGIFT

    スクリーンショットは撮ってそのままで終わりという訳ではない。多少の加工をしてから利用するというのが基だ。その際によく使われるのがSnagItというキャプチャソフトウェアだ。 現在の最新版は8.2、価格は約5,000円。それほど高い、という訳ではないが個人で購入するかどうか悩んでいる人もいるだろう。口やかましい上司が稟議を通してくれない、なんて場合もある。多少バージョンダウンしてもいいなら、フリーで手に入る。 今回紹介するフリーウェアはSnagIt、フリーで利用できるオールドバージョンの紹介だ。 フリーで使えるのは7.2.5になっている。なお、利用にはユーザ登録し、送られてくるメールに記載されているキーが必要だ。多少バージョンが古いとは言え、機能的にそんなに見劣りする訳ではない。むしろ通常の利用であればじゅうぶんな機能が実装されている。 好きな範囲を指定してのキャプチャはもちろん、その加工

    スクリーンショットの定番·SnagIt MOONGIFT
    toff
    toff 2007/11/28
  • MOONGIFT: � ベンゼン環を書くのに適したドローソフトウェア「BKchem」:オープンソースを毎日紹介

    学術の分野ではオープンソースが活用される事が多い。特殊なソフトウェア、ハードウェアを必要とする分、他の部分では予算をかけられないという実情もあるのだろう。 ドロー系ソフトウェアは各種あれど、分子構造式を書くのに適したドローソフトウェアはこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBKchem、学術向けのドローソフトウェアだ。 BKchemでは一応、星や丸といった一般的なドロー描画も可能だ。だが、来の目的としてはベンゼン環を基とした分子構造式の記述にある。 学生時代以来、この分野は全く関わりがないのですっかり忘れてしまっているが、ベンゼン環を描いたり、その横に電子や陽子を配置することや、ベンゼン環同士をつないだりといった事が可能になっている。 できあがったドキュメントはSVGPDF、OpenOfficeのドロー等、各種ドキュメント形式にエクスポートできる。他のドロー系ソフトウェ

    MOONGIFT: � ベンゼン環を書くのに適したドローソフトウェア「BKchem」:オープンソースを毎日紹介
    toff
    toff 2007/11/01
  • メール添付はもう止めよう - @IT

    メール添付でトラブル 個人的に納得したのは3位に入った「MSが新BIで提案、『Excelのメール添付はもう止めよう』」だ。マイクロソフトが発表した新しいビジネスインテリジェンスツール「Microsoft Office PerformancePoint Server 2007」についての記事だが、その会見でマイクロソフトの担当者はメールにドキュメントを添付することの非効率を指摘した。「情報の不足や入力ミス、指定した期日までに集まらない」などがあるという。予算策定などのプロセスでは財務担当者が各部門の責任者に予算策定のフォーマットをメール添付して配布。部門責任者がフォーマットに記入して再びメール添付して返信するなどの利用法が多い。 このメール添付のプロセスは社内外を問わず、予算策定だけでなく多く行われているのではないだろうか。しかし、メール添付を繰り返すうちにドキュメントを紛失し、どのドキュメ

    toff
    toff 2007/09/27
  • Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE

    Windowsの各種ユーザーアカウントのパスワードを解析して表示することができるオープンソースソフト「Ophcrack」を使ってみました。Windows Vistaにも対応しており、総当たりで解析するのではないため、非常に素早く解析できるのが特徴。数分程度の時間で解析できてしまいます。今回の実験ではジャスト3分でAdministratorのパスワードが表示されてしまいました、ショック。 通常はISOイメージをCDに焼いてCDブートで起動するのですが、今回はUSBメモリから起動してみました。実際に起動してから終了するまでの様子のムービーもあります。 というわけで使い方などの解説は以下から。 ※あくまでも自分のパスワードの弱さをチェックするためのソフトなので、使用する際には自己責任でお願いします Ophcrack http://ophcrack.sourceforge.net/ ダウンロードは

    Windowsのパスワードをわずか数分で解析する「Ophcrack」の使い方 - GIGAZINE
    toff
    toff 2007/08/16
  • 起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE

    フリーソフトというか、オープンソースで開発されているデフラグソフトで、使い方はメチャクチャ簡単、ダウンロードして実行するだけ。これだけで自動的にハードディスクを解析して、デフラグしてくれます。サーバなどで毎日こまめにバックグラウンドで動作させることが前提になっているため、かなり高速で軽快な部類に入ります。ファイルサイズも小さく、余計なものが必要ないのでUSBメモリに入れて動作させることも可能。 対応OSはWindows 2000/2003/XP/Vistaで、64ビット版のXPでも動作します。通常の実行ファイルとして動作させる以外にも、細かい制御をしたいという上級者向けにコマンドラインで動作を制御することも可能。なので、タスクスケジューラと組み合わせて全自動運転もできます。また、スクリーンセーバーとして動作させるという一風変わったことも可能。 というわけで、実際に使ってみました。ダウンロー

    起動するだけで全自動デフラグ可能なフリーソフト「JkDefrag」 - GIGAZINE
    toff
    toff 2006/12/26
  • YouTube動画を日本語で検索可能にするサービスが登場

    スパイダーネットワークスは11月21日、YouTube日語タグ化アグリゲーターサイト「MOCO Video」のベータ版を公開した。アカウント登録をすることにより、無料で利用できる。 MOCO Videoは、参加ユーザーがYouTubeの動画に関連付けられているタグを日語タグに置き換えて登録することにより、YouTube動画を日語で検索可能にするサービス。 たとえば、YouTubeに登録されている「nature」というタグを、「自然」という日語タグに置き換えてMOCO Videoに登録し、同サイトのムービーサーチで「自然」と入力すると、YouTubeの「nature」というタグを持つすべてのムービーを検索することが可能になる。 また、ソーシャルネットワーキング機能を持ち、ユーザー同士でメッセージのやりとりなどができるほか、お気に入りビデオ・アルバム・ユーザーの登録や、気になるキーワー

    YouTube動画を日本語で検索可能にするサービスが登場
  • soanblog創庵: FireFox拡張機能のブログエディタ

    [ SOFTWARE ] FireFox拡張機能のブログエディタ Performancing for Firefox | Performancing.com FireFoxにこの機能拡張をいれると、ブラウザの下半分がエディタになって、そのまま自分のブログに投稿できます。 これは便利 画面はこんな感じです。 複数のブログを管理できるので、各ブログの管理画面にログインすることなく手軽に投稿できます。 さらに拡張機能などもあって、ブログ投稿だけでなく、見ている画面をソーシャルブックマークに追加したり、ファイルをFTPする機能もあったりします。 関連サイト FireFox拡張機能のブログエディタ Posted by hirosh at 2006年11月07日 00:46 | TrackBack TrackBack URL for this entry: http://soan.jp/cg

  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    あなたの最近のブックマーク30件と、同じ記事を多くブックマークしているユーザを重複率順にランキング表示します。情報源となるブックマーカーや、お友達を探す際の参考にどうぞ。 ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。タグを指定した場合は最近の20件で調べます。

  • 1