タグ

2008年9月15日のブックマーク (35件)

  • まだ行ったことのない鉄道路線に乗りたい :: デイリーポータルZ

    東京に住んでいると、たくさん鉄道路線が走っていて、自分の家からそう遠く離れていない場所のはずなのに、一度も乗ったことのない路線というのが存在する。 僕にとってのそういう路線の中の一つが西武多摩川線だ。 間違いやすいが東急多摩川線ではない。東急多摩川線(旧目蒲線の蒲田寄り)のほうがちょっとメジャーだと思う。 東京駅から新宿を経て八王子に向かう電車、JR中央線の駅の中でも比較的地味な駅「武蔵境」(むさしさかい)から、これまた地元周辺の人しかよく聞かない地名であろう是政(これまさ)という駅を結んでいる。全長8キロ。 何と信じがたいことに、単線区間である。これは素晴らしい。都内にいながらにして旅情気分を味わえそうだ。さっそく行ってきた。 (text by 梅田カズヒコ) 異彩を放つ西武多摩川線 以前友人と東京近郊で乗ったことのない路線はないか言い合うことになった。 友人「埼玉高速鉄道は?」 僕「あ

  • 長崎原爆の痕跡に触れて :: デイリーポータルZ

    にいて、原爆のことをまったく知らないという人はいないだろう。学校の教科書にだって載っている。一方、原爆の全てを知っているという人もまたいないだろう。 長崎に住んでいると被爆から63年経った今でも、ふとしたところで、「原爆がここに投下されたのだ」と意識させられることがある。それらは、学校の教科書やテレビなどから作られた「私の頭の中の原爆のイメージ」とは異なる部分が実に多く、そのたびに少しずつ頭の中でイメージの修正をして来た。 今回はそれらの中でも特に個人的に意外に思ったものを幾つか紹介したい。 (T・斎藤) 原爆の恐ろしさ その前に、まず原爆の恐ろしさについて復習しておきたい。 原爆の恐ろしさと言えば、真っ先に思い浮かぶのは放射能だろう。目に見えない放射線が人体を貫き、細胞を内側から破壊。時間と共に髪が抜けたり身体中に内出血が出るなどして、死に至る。また、何十年も経った後も、白血病やガン

  • @nifty:デイリーポータルZ:浅草寺で凶を出す人々

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • トンネルの上の風景 :: デイリーポータルZ

    トンネルの出入口、その上の部分はどんなふうになっているのだろう。「山でしょ」といわれればそれまでなのだが、なにかこう、あるんじゃないだろうか。よしんばなにもなくたって、トンネルを出入りする車を上から眺めるだけでも楽しそうじゃないか。 高いところが怖いくせに、トンネルの上を覗きにいきました。 (櫻田 智也)

    tokagex
    tokagex 2008/09/15
  • 三崎まぐろラーメン5連発 :: デイリーポータルZ

    ここ数年だろうか、日各地で土地ならではの材を生かした町おこしというのをよく耳にするようになった。 今回たまたま知ったのは、神奈川県の三浦半島の南端、三崎で「まぐろラーメン」なるものを押してきているという情報だ。まぐろラーメン…。どんなもんだろう、それは。 確かに三崎港はマグロの水揚げで有名だと思う。ただ、自分の中では組み合わされることのなかったべ方だ。 「まぐろラーメン」という響きのインパクトがある割には、まだあまり知られていないような気がする。実体を確かめるため、行ってきました。 (小野法師丸) ●テンション高いよ三崎港 そういうわけでやってきた、三浦半島の南端・三崎港。写真では静かな漁港のように見えるが、観光客も多く、とても活気のある町だった。

  • どっちがルミネでどっちがミロード? :: デイリーポータルZ

    ちょっといいですか?いま、新宿駅にいるんですけど。 こっちがルミネですよね?で、こっちがミロード。 え、逆ですか?こっちがルミネでこっちがミロード!?ミロードでルミネ、ルミネでミロード? もぉー、ややこしやー。 (萩原 雅紀) 皆さんは分かりますか? 個人的な話で恐縮ですが、僕は生まれてからずっと東京で暮らしてきて、新宿駅も学生時代から社会人になった今でもよく利用しています。 その新宿駅には駅ビルとか地下街とか、たくさんのショッピングモールがあって、それぞれに名前がついているのですが、僕は未だにどこがどれだかぜんぜん分からないんです。 特に「ルミネ1」「ルミネ2」「ルミネエスト」「ミロード」「マイシティ」「サブナード」あたりがごっちゃになってて、たとえば待ち合わせのときに「じゃあルミネ2の前でね」なんて言われたのに東口で降りてマイシティの前あたりをウロウロしている、なんてことがよくありまし

  • 大阪湾のアーチ型水門 :: デイリーポータルZ

    大阪湾には、高潮から街を守る防潮水門が数多く設置されています。 その中には、日でここだけにしかない巨大なアーチ型の水門が3門もあって、全国の水門好きが羨望の眼差しを送っています。 水辺の構造物好きとしては外せない物件。前から見てみたいと思っていたので、大阪で用事があったついでに時間を作って、3門とも見てまわってきました。 (萩原 雅紀) 大阪都心の超ローカル線 まずは、難波や道頓堀の繁華街、いわゆる「ミナミ」から1kmくらいの場所にある南海電鉄の汐見橋駅へ。そこから電車に乗って2駅の木津川駅で降りて少し歩いたところにある木津川水門に向かいます。 大阪にはほとんど来たことがないので、地理とか地名とか鉄道路線などについて僕はまったく無知でした。繁華街にある私鉄のターミナルを想像していた汐見橋駅は、目の前を通る都市高速やすぐ近くで賑わう地下鉄駅の周辺とは裏腹に、小さくて薄暗い駅舎にホームが1

  • ぐねぐねした道っていいよね :: デイリーポータルZ

    ぐねぐねした道が好きだ。 好きだ、って書くとなんだか心もとないので、『ぐねぐねした道っていいよね』って同意を求めたタイトルにしてみた。 『別に好きじゃないね』って感じの人もこの原稿を読み終わる頃にはぐねぐね道ってちょっといいよね、って思ってくれることを望んで、街に繰り出してみました。 (text by 梅田カズヒコ) うちの近所のぐねぐね道 僕の家から最寄り駅に向かう道はぐねぐねしている。 不動産会社の人に今の物件を紹介してもらったとき、迷わずここに住むことに決めた。部屋のスペックと家賃のバランスも気に入ったが、駅からの道がぐねぐねしていることも好感触だった。 これを読んでいる人がどうかは知らないが、僕にとって駅からの道がぐねぐねしていることが、物件を左右するぐらい重要なのだ。僕の熱意が分かっていただけたであろうか。 と、熱意をアピールしたのは良いが、なぜ好きなのかはよく分からない。 でも

  • 家にある「いらないもの」の正体がみえた :: デイリーポータルZ

    誰の家にも「いらないもの」ってあるだろう。ゴミではないのだがいらない、どうしていいかわからずずっとその辺に置いてある。そういった物だ。 人の数だけ、家庭の数だけ、いらないものもあると思う。勢いその種類はさまざまなはずだ。しかし、あるきっかけで私は人がいらないと思っているものが、かなり似通っていることに気づいたのである。 人が家で「あー、これいらないなあ」と思っているものは、これだ! (text by 古賀及子 photo by 玉置 豊) 気づいたのはエキスポ会場でのこと 去る8/16、17。お台場の東京カルチャーカルチャーで当サイトのお祭り「デイリーポータルZエキスポ」が行われた。多くの読者の方にお越しいただき大盛況だった。その節は当にありがとうございました。 さてそのイベントで「無限ガチャガチャ」という出しものが行われた。ガチャガチャマシンのカプセルに、来場者の方に自宅から持ってきて

  • 熱闘!爆笑!沖縄プロレス :: デイリーポータルZ

    沖縄で観光といえば青い海、白い砂、あと思い浮かぶのは水族館とか市場とかだろうか。しかし最近、その真逆ともいえるスポットが熱いという。毎夜繰り広げられる肉弾戦、マスクマンたちの死闘、そうプロレスだ。 沖縄でプロレス?と思うだろう。僕もまったく知らなかったのだが、実際に見に行ってみるとこれはもうはまるしかない感じなのでした。 (安藤昌教) 夜の町にマスクマン 沖縄の夜は長い。もちろん州にくらべて日没が遅いのもその理由なのだが、なにしろ島の人は夜型だ。ぎんぎんに降り注ぐ太陽が沈む頃になると、町のテンションが徐々に上がり始める。 そんな夜遊びの中心地那覇、国際通りを歩いていると、マスクをかぶった人たちがビラ配りをしているのに遭遇する。そう、彼らこそが沖縄プロレスのマスクマンなのだ。

    tokagex
    tokagex 2008/09/15
    見に行きたい!
  • 廃線で運転手デビュー :: デイリーポータルZ

    なんと、エンジンつきのトロッコを自分で運転できるのです! 廃止されたとは言え、もともとは国鉄の路線だった線路。使っているレールも、枕木も、砂利も、そしてレールの幅も現役の線路と同じ、つまり「物」の線路の上を自分の運転で走ることができる、という夢のような場所なのです。 この鉄道好きにはたまらないステキな施設を運営しているのは「トロッコ王国美深」というNPO法人。1985年に「日一の赤字路線」という不名誉な看板を背負ったまま廃止されてしまった旧国鉄美幸線の線路を使って、地域の活性化を目的として1998年に運行が開始されました。 と書くのは簡単ですが、一度廃線となってしまった路線を、時間が経ってから再度安全に運行できるように整備するのは並大抵の仕事ではなかっただろうと想像します。 トロッコは旧仁宇布(にうぷ)駅をスタート/ゴール地点とし、片道約5kmを往復します。ただし、アクセル、ブレーキ操

    tokagex
    tokagex 2008/09/15
    行きたい!
  • 茨城弁表記を探せ :: デイリーポータルZ

    九州に住んでると、あちらこちらで九州弁で書かれた看板や注意書きを目にする。 一方、私の実家がある茨城では、けっこうインパクトのある茨城弁が使われてるにも関わらず、それらを街で文字として見かけることがほとんどない。 でも探せばあるはず!と思って探してみました。 (T・斎藤) 現在私は長崎に住んでいるが、社会人になるまでは一度も九州を訪れたことがなく、九州弁で話してる様子をイメージすることすらできなかった。 一緒によく麻雀を打っていた友人が熊出身で、深夜になるとたまに 「ダメばい。」 とか言っていたのだが、関東で育った者としては語尾に「ばい」を付けるなどありえなく、当にこんな喋り方をする所があるのだろうかとすら思った。 それが今では自分の娘がバリバリ長崎弁で、 「そうばーい。」 とか言ってるのだから、人生何が起きるかわからない。 こういう、パッと見なんて書いてあるかサッパリわからない表記も

  • 東西二大トリックアート :: デイリーポータルZ

    右の写真をご覧いただきたい。爽やかな海辺の風景。潮風に乗ってカモメの声が聞こえてきそうだ。 ところがどっこい、これはなんと壁に描かれた絵なのだ! (大山 顕) ■なんでトリックアートなんだろう しらじらしいこと言って申し訳ない。誰が見てもペンキ画だよね。だいたい水平線というものは目の高さにあるべきもので、人物との関係がこんな風にはならない。

  • 地図記号の「荒地」に行ってみる :: デイリーポータルZ

    何年生のときだか忘れてしまったが、社会科の時間に地図記号というものを習った覚えがある。 地図上で建物や土地の利用について表すための地図記号。調べたところ、学校で習ったのは国土地理院が作っている25000分の1の地形図に使われている記号であるようだ。オフィシャルな地図記号と言えばよいだろうか。 そんな地図記号を見ていて、気になるものを見つけた。「荒地(あれち)」である。 田や畑、果樹園などある中、荒地。字面から漂ってくるのは、他と決別したような独自の雰囲気。そんな荒地を実際に見てまわってきました。 (小野法師丸) ●なんでかわからないけど気になる「荒地」 建物や土地についてわかりやすくアイコン化した地図記号。かなりいろいろな種類があって、学校のテスト前に覚えた記憶がある。(地図記号については、国土地理院のこちらのページが詳しいです) 様々な記号がある中、気になったのは「荒地」。言葉通りに読め

  • 亀とかから出てくる湧き水巡り :: デイリーポータルZ

    湧き水っていいですよね。コンビニで買えば500ミリリットルで100円はするミネラルウォーターが、24時間絶え間なくドバドバと湧いて流れていってしまうあの感じ。実に贅沢でいい。 そんな湧き水が山形県山辺町では10箇所以上もドバドバと湧いていて、しかもそれぞれの湧き水に個性があるという話なのだ。 亀からとか、龍からとか、地面からとか。 (玉置 豊) 湧き水を求めて山辺町へ 個性ある湧き水を求めてやってきたのは、山形県は山辺町の山の中。山形は全市町村で温泉が湧き出ているような県だが、水もそこら中で湧き出ているのだ。 湧き水巡りは山辺町観光協会からいただいた湧き水マップで場所を確認し、カーナビに登録してからやってきたのだが、モニターに映し出されたそのルートは小腸のようにグニャグニャだ。 この道は学生時代に何度か通ったことがあって、その時「ずいぶんカーブが多いなあ」と思ったものだが、このようにカーナ

  • 納涼・福岡市地下鉄七隈線 :: デイリーポータルZ

    もうじき夏も終わる。夏と言えばチューブだ。音楽にはあまり詳しくないが、金曜担当ライター大山さんのこの記事によると、それは地下鉄のことを差すそうだ。 というわけで、夏の最後の思い出に、福岡市の地下鉄へチューブ感を満喫しに行って来ました。 (T・斎藤) トンネル内部のかっこよさ 地下鉄は普段私は乗らないし、車窓から何も見えないので正直あまり好きではなかった。が、ホームの端っこから見るトンネル内部がすごい、というこの記事を読み、ちょっと興味を抱くようになった。

  • 砂浜でTシャツの旗をふる :: デイリーポータルZ

    マンガやアニメの中で無人島に打ち上げられると、人は海をゆく船に必死で合図を送る。ライトを照らしたり、火をたいてのろしを上げたり方法はいろいろあると思うが、素直に思いつくのはやっぱり「服で作った旗を振る」やり方ではないか。 ありがたくも私は日の東京という場所で落ち着いた生活を送っており、遭難という目に合うことは今のところまずなさそうだ。 が、人生である。もしかしてもしかすることは十分にありえる。いざというときのために服で作った旗をふっておいたほうが安心だ。 (text by 古賀及子) というわけで、ふってみた 朝から天気予報は雨。覚悟して海辺にやってくると、海風のせいかもしれないがこれから降るだろう雨を予感させるじめっとした風が吹いていた。Tシャツの旗は、力強くふらずともはためいた。 Tシャツの旗を振る。その感覚を確かめるだけであれば自分ちで地味にふっても良かったのだが、、ややもすると何

  • 千葉にある明治時代の私設の運河 :: デイリーポータルZ

    千葉県の流山市から野田市を経て、柏市を流れ江戸川と利根川を水路で結ぶ「利根運河」という運河がある。 明治23年に完成した全長8キロにもおよぶこの運河、「利根運河株式会社」という企業が作った、私設の運河なのだ。 現在は運河としての機能を有してはいないが、いまでもしっかりと水をたたえている。 利根運河はどんなところなのか、端からはしまで歩いてみた。 (工藤 考浩)

    tokagex
    tokagex 2008/09/15
    「そしてカッパが怖すぎだ」
  • はみだし電車 :: デイリーポータルZ

    はみだし電車が生まれる理由 電車よりもホームが短い場合、たいていはホームを延ばす工事をする。その工事ができない場合にはみだし電車が登場するのだ。 今回まわる4ヵ所のうち3ヵ所は踏切が原因である。駅の両脇に踏切があるためにホームを延ばせない。うっかり延ばすと車が通れなくなる。 そのため、電車が駅に止まると踏切のうえに電車がたたずむことになるのだ。そこは電車が止まるところではないだろうというところに止まってる。 駅でもない中途半端なところで止まっている場合はたいてい事故などのトラブルがあったときだ。朝、駅に行ったときに踏切のなかで電車が止まってたら、「うわ、電車止まっている!(また家で寝よう)」と思うだろう。あれである。 そんな非日常の景色を毎日、電車が止まるたびに再現しているのがはみだし電車なのだ!なんて変わった景色だろうか。 わしゃわしゃした黒い部分が見える なぜ!マークまでつけてはみだし

  • ヘビ柄はどこまでヘビか :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 今こそプリントゴッコでフルカラー印刷を :: デイリーポータルZ

    プリントゴッコの、国内での体販売が終了していた……! 全く知らなかったのだが、今年の6月30日に終了していたらしい。遅ればせながら先日知ったときは「覚悟はしていたがついに」と驚きながらも納得の気持ちだった。 子どものころ年賀状をプリントゴッコで作るのが大好きだったのだ。黄色い体を見ると毛穴が開くほど好きだった。 体販売終了をうけファンとしてここはひとつ、憧れだったフルカラー印刷をやってプリントゴッコの長年の労をねぎらいたいと思う。 (text by 古賀及子)

  • 東京都の最低峰登山めぐり :: デイリーポータルZ

    東京というとあまり山というイメージがないかもしれないが、それでも西部には登山も楽しめる有名な山がいくつもある。それほど高くないけれども、高尾山はミシュランの三つ星観光地となって話題になった。 最高峰は雲取山で、標高は2017m。なかなかの高山と言っていいだろう。では逆に、最低峰はどこだろうか。 東京で最も低い山。最高峰に行く気合いはないけれど、最低峰なら行ってみたい。最低!という響きにも勝手に共感を覚える。 調べてみたところ、なかなかおもしろそうではないか。そういうわけで、実際に行ってきました。 (小野法師丸) ●最低峰であり最高峰でもある愛宕山 東京都の最低峰。いきなり答えを言ってしまおう。それは、港区にある愛宕山である。 愛宕山、調べてみると同じ名前の山は全国にかなりたくさんある。家らしき愛宕山は京都府にあり、標高は924mとなかなかに高い山だ。

  • 江戸時代の都市伝説に迫る :: デイリーポータルZ

    嘘のようで当なのか、当のような嘘なのか。その信憑性はさまざまだろうが、都市伝説と呼ばれる話は面白い。ピアスの穴から白い糸が出て来てそれを抜いたら失明したとか、口裂け女が現れたとか。最近では何かと秘密結社が関係してくる陰謀説的な都市伝説も多い。そんなの嘘だろ、とか思いつつも心のどこかで信じようとしている自分がいる。もし当だったら面白いからだ。都市伝説が広まるのは、そんな人間の心理をついているからだと思う。そして、そういう話に興味があるのは現代の人間だけでなく、昔の人たちも同じだったようである。今から200年以上も前、奇談や噂話を披露する「兎園会」と呼ばれる寄合いがあり、そこで発表された話が兎園小説としてまとめられているのだ。つまりそれは江戸時代の都市伝説なんだと思う。 今回はその兎園小説の第14話に収録されている「うつろ舟の蛮女」という都市伝説の謎に迫ります。 (text by 住 正

  • 黒船が伝えた鋏造り、最後の伝承者 :: デイリーポータルZ

    以前、千葉の刃物屋さんで包丁の研ぎ方を習った話を記事に書かせていただいたのだが、その時に先生をやられていた北島さんは、「総火造り裁ち鋏最後の伝承者」なのだという。 研ぎ方教室の後にちょっと話を聞いてみると、一挺の鋏をつくるのにかかる時間はなんと丸一日。一日一善ならぬ一日一挺。ザ・スローライフ。 物の職人が一日かけて作るという鋏。その作り方を最初から最後まで見せてもらうことにした。 (玉置 豊) 総火造り裁ち鋏最後の伝承者、北島和男 夏のとても暑い日にやってきたのは、千葉県松戸市にある北島さんの自宅兼工房。そこは携帯の電波も入らない山の中とかではなくて、ごく普通の住宅街。まさかこんなところで鋏がつくられているとは誰も思うまい。 今日はここで撮影をしていただいた友人のカメラマンと一緒に、鋏作りの一部始終を見せていただく約束なのだ。

    tokagex
    tokagex 2008/09/15
  • 湖でドクターフィッシュ体験 :: デイリーポータルZ

    人の皮膚の角質部分だけべてくれる不思議な魚、ドクターフィッシュ。 最近では温泉施設などでも試すことができたり、ペットショップでも売られていたりするので、経験した方も多いと思う。 知人から「日光の中禅寺湖でドクターフィッシュっぽい体験ができる」と聞いた。 浅瀬に足をいれると魚が足をつつきにくるのだそうだ。 半信半疑で、湖へと向かう事に。 (ほそいあや)

  • 都市対抗まつりと野球 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • @nifty:デイリーポータルZ: なんとかしてかめはめ波を出す

    「かめはめ波」という技がある。マンガ「ドラゴンボール」に登場する、体の前で両手の手首を合わせて手を開き、かけ声とともにエネルギービームを放出させる技だ。 構えのかっこよさ、威力のすごさといった魅力から、ドラゴンボールを知る男性なら真似したことのある人も多いだろう。それゆえ、かめはめ波が出るかどうかの検証は十分に行われているはずだが、たぶん誰も出せてない。 ああ、かめはめ波出したい。大人になった今もそう思う。 物を出すのは無理だが「かめはめ波的」なものならなんとかならないだろうか。そういうわけで、やってみました。 (小野法師丸) みんな出したい「かめはめ波」 とても人気のあるマンガである「ドラゴンボール」。2009年にはハリウッドで製作された実写版映画が公開される予定もあって、世界規模で有名なマンガと言っていいだろう。 その中に登場する技、かめはめ波。シンプルなポーズですごい破壊力のビーム

  • 今ごろ会社ではみんなどうしているだろう :: デイリーポータルZ

    会社を休んだ平日の夕方、早めのご飯をべながら必ず思うことがある。「今ごろ、普通だったらまだ働いてるよなあ」 子どもの頃は病気で学校を休むと休んでる間中ずっと学校のことを考えていた。「もう給だあ」「そろそろ6時間目の授業かな」 いつもは働いてたり勉強している時間なのに、今日は家でテレビを観ていたり、寝たりしている。なんか変だ。 そうして考えるのは、家にいる状態で会社や学校に瞬間移動したらどうなっちゃうんだろう、ということ。 というわけで、瞬間移動してみました。 (text by 古賀及子) みんな、真面目に働いていた 今ごろ会社ではみんなどうしているだろう。休日自宅でふと思った夕方。瞬間移動してみたら、当然みんな真面目に働いていた。 この日はデイリーポータルZの新サービス「風雲! コネタ城」のリリース日。アクセスの様子や早くも集まるネタの投稿など、編集部では忙しく対応のやりとりが行われて

  • ニュースリリース - JR東海 Central Japan Railway Company

    JRグループでは、10月14日の「鉄道の日」に合わせて、親しみやすい普通列車の旅を満喫していただくため、JR全線の普通・快速列車の普通車自由席が乗り降り自由な「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を10月3日から発売いたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tokagex
    tokagex 2008/09/15
  • デコビッチ師匠、あまりに貧乳過ぎて水着を付け間違える

    1 : マーモット(東京都):2008/09/03(水) 21:28:06.02 ID:Ew5SlvpZ0 ?2BP(3001) 株主優待 641 名無し草 2008/09/03(水) 18:14:36 http://image.depart.livedoor.com/free/postarcarendar/2009cl012-2-ka.jpg あーやは水着着ないほうが可愛いおね… 660 名無し草 2008/09/03(水) 18:17:56 >>641 あたい水着ショップで働いてたけどこれ水着のブラの付け方間違ってるお あーやが首にかけてる部分はアンダーだお http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/forever-world/cabinet/pad/img44890120.jpg 4 : 鵜(神奈川県):2008/09/03(水) 21

    デコビッチ師匠、あまりに貧乳過ぎて水着を付け間違える
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tokagex
    tokagex 2008/09/15
    「それは、十分な装備、体力と相談した無理のないプラン、そしてやばいと感じたら撤退する勇気だと思う。」これに尽きると思います。
  • 黒柳徹子の「芸人潰し」は意図的だった!?

    すっかり「芸人潰し番組」として定着した感のある、『徹子の部屋』(テレビ朝日)。 同じテレ朝の『アメトーーク!』特番の「徹子の部屋芸人」の放送により、「徹子VS芸人」という図式が出演者にも視聴者にもポピュラーなものとなり、『徹子の部屋』の闘技場化がますます進んできているようなのである。 いわゆる「芸人」ではないが、大泉洋の出演回。ゲストは好みの飲み物を出してもらえるのだが、大泉のオーダーした飲み物は、「ポタージュスープ」。 「せっかく『徹子の部屋』に呼ばれたんだから、どうせなら高いものを」という理由を語っていたが、明らかに「つかみ」を狙ったオーダーだ。ゴングと同時に殴り掛かるような奇襲攻撃に、攻めの姿勢を感じるが、徹子が口の中にクルトンを詰まらせるというハプニングの返し技で、おいしいところを逆にもっていかれてしまう。 その後も、学生時代の写真を見て、「(少年隊の)東山クンに似てない? 今は似

    黒柳徹子の「芸人潰し」は意図的だった!?
  • サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき

    イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ http://www.saizeriya.co.jp/index.html さっき、「がっちりマンデー」で紹介されてたのだが、 その特集がすごい面白かったので紹介。 TBS「がっちりマンデー!!」 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/20080914/1.html 理科系戦略で大成功 これは番組側の見出しなんだけど、 取締役12人中、8人が理科、工学系の大学出身者でしめられる。 当然社長も。 それがどうしたという解説は以下。 低価格でお客様に喜んでもらえるように。 全メニューを頼んでも2万6千円にしかならない イタリア料理店としては驚異の低価格戦略。 そんなんで赤字にならないかと思うけど 「お客様が喜んでくれる価格で提供するのが一番最初。 そこからどう企業努力するのかを考える」 と、ここまではまだ普通

    サイゼリヤがすげーw - teruyastarはかく語りき
  • 2008-09-14 - てれびのスキマ 「樹木希林の殺意」

    映画ファンならずとも、昨年の*1の「日アカデミー大賞」の選考に唖然となった記憶が残っている人は多いだろう。それ以外の多くの賞レースで賞を総なめにしていた「それでもボクはやってない」をほとんど無視し、主催の日テレが出資した「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」がほとんどを独占するという理解しがたい結果*2だった。 もちろん、「東京タワー」も松尾スズキの脚を読んだ関係者からの前評判は高かったし、オダギリジョー、樹木希林ら役者陣は好演していたものの、「それでもボクはやってない」を押しぬけて賞をほぼ独占するのはとても納得のいく選考*3とはいえなかった。 その授賞式の微妙な空気はテレビ中継を見た人ならよく覚えているのではないか。 松尾スズキの場違いな場所にいるという居心地の悪さ丸出しの表情、奇抜な衣装でやってきて苦笑いしかできないオダギリジョー……。 そしてそれに拍車をかけたのが樹木希林だ

    2008-09-14 - てれびのスキマ 「樹木希林の殺意」