タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

オープンアクセスに関するtopo-gigioのブックマーク (1)

  • 論文サイトに対する皆の意見を聞いて - keitabando's blog

    id:yohmeiさんに教えて頂いたid:higeponさんのエントリーで、今やっている学術論文共有サイトの必要性が身体に充満し、俄然やる気が出てきた。 教えて頂き、またコメントやりとりして頂き、お2人どうもありがとう。:-) やはりこういう意見は多々見受けられるし、ニーズはあるんだ、と。 自分は学生でも学者でもないのですが論文を読んでいて、その論文に軽い気持ちで突っ込みたいって時はどうされているんでしょう? 「ここの図が間違っているよ」とか「この部分はユニークで好きだ」「ここは理解が難しい」とか。その論文を読んできた全ての人で共有されるようなものがあるのだろうか。 イメージとして論文がブログで、つっこみがコメント的な。 論文に対するコメント - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- 通常、論文への「つっこみ」は、その研究者を取り巻く人のみで構成されていて、不特定多数によるコメントや評

    論文サイトに対する皆の意見を聞いて - keitabando's blog
  • 1