タグ

lifeに関するtopo-gigioのブックマーク (91)

  • 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    松岡正剛の千夜千冊
  • Footing.jp

    メーカーから検索 バカラ ナイキ プーマ ミズノ アシックス アンブロ ディアドラ ウールシュポルト カッパ アドラー ロット ヒュンメル ルコック カラーから検索 ホワイト ブラック ブルー レッド イエロー オレンジ グリーン パープル ネイビー シルバー ゴールド その他 ネットで出来る試し履き 9,999円(税込)お買い上げの方 全国送料無料 同一商品同一カラーのスパイク サイズ交換無料 今だけ限定! サイズ交換無料 それでも不安な方へ 今なら7日間返品無料 お昼12時までのご注文で 即日出荷 詳細ページへ サービス 詳細 詳細

  • ああ楽しいかな、イエスを信じる者の余生! - shirasagikaraの日記

    近くの図書館で、芥川賞作家・絲山秋子の「北緯14度」(講談社・2008年)を借り出して読んだ。アフリカ西海岸のセネガルに2ヵ月住んだ紀行文だ。フランス語や現地語で、セネガル人と深く交わるが、その交わりは「言葉じゃないんだ」ということを学ぶ。「短い単語、平凡な言葉のなんと雄弁なことか」。「逆に、流暢な言葉は多くの物を壊してしまう」ことに気づく。 そのあと帰国準備を終え、「仕事も荷造りも早くに終わらせて、あとは何もすることはなかった」。「こういう余生を送るとしたらいやだな。全てが終わってから気が遠くなるほど待つ余生」としるしている(p242)。いやあ、参った。いまの自分を見透かされたような気がした。 じつは、2010年1月、わたしの「予定表」は真っ白だった。昨年までは「予定表」に書き込みがあった。それに、これをしたい、しなけりゃならぬ、といった意気込みがあった。それが、昨年1月、母が106歳で

    ああ楽しいかな、イエスを信じる者の余生! - shirasagikaraの日記
  • ギークハウスプロジェクト計画 - phaの日記

    IT系の人が集まるギークハウスがあったらいいのになあとか以前からもにょもにょと言っていたのですが、最近僕自身があちこちのゲストハウスを転々とするのも少し飽きてきてそろそろ東京でどこかに住処を定めようかなあということもあって、またちょっと真剣に考えてみようかと思います。とりあえずいろいろアイデアなどをまとめてみた。 以下は去年書いたエントリ。 はてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 さらにはてなシェアハウスを構想する - phaニート日記 シェアハウスエントリへの反応など - phaニート日記 まあ要点を言うと、なんでもいいからIT系のプログラマーとかデザイナーとかいろいろな人が集まる場があったら面白いと思うんだよね。いろいろおしゃべりしたり情報交換したり、そんな交流の中から企画が生まれたり。あと技術書とかがたくさん置いてあって便利だったり、ときどき勉強会とかそういうイベン

    ギークハウスプロジェクト計画 - phaの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    topo-gigio
    topo-gigio 2008/07/14
    4C2にふいた
  • accessgate.jp

    accessgate.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/07/14
    どこも1800だな大体
  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
  • えきペディア|トップ

    梅田・なんば両ターミナルの地上地下のバリアフリー経路を立体図で案内したマップ。 経路上のエレベータの写真を掲載し、現地での確認をしやすくしています。 日郵便の年賀寄附金助成を受けた「NPO法人ちゅうぶ」との協働事業により完成、30,000部の無償配布を実施。 A2サイズ(縦594╳横420mm)「梅田」「なんば」両面、ジャバラ折り ●梅田50基、なんば36基のエレベータを写真掲載 ●現地エレベータには名称や番号表示が無く【仮番号】を付け案内 ●エレベータ施設の案内表示整備に向けた働きかけを進めています >>MAPと内容を見る マップは主に福祉諸団体に配布。鉄道や地下街など案内所でも移動に制約ある方への案内に利用され、なんばでは4月10日「NPO法人ちゅうぶ」により街頭と地区でのマップ配布を行います。 後援:公益財団法人大阪観光局

  • RSVP SVIT - koichiro516の日記 - Land of Hope and Dreams

    シリコンバレーで働いている人や働いていたことがある人が、どこからともなくつながって、ときどき集まる会がある。名づけてSVIT(Silicon Valley in Tokyo)  だいたい二ヶ月に一度くらいのペースで集まるときには、ホスト役がいてちょっとしたプレゼンをやり、その後は飲み会。場所は、ワインハウスだったり、鰻屋だったり、そば屋もありで、おいしいものをべながら、えらくスケールのでかい話が繰り広げられる。たとえばこんな感じ、と常連のsegawabikiさんの4コマをずうずうしく引用してみる。 シリコンバレーうなぎ:http://d.hatena.ne.jp/segawabiki/20080416/1208355888世界の直径:http://d.hatena.ne.jp/segawabiki/20070824/1187966631言えないこと:http://d.hatena.ne.

  • http://national.jp/product/house_hold/iron/cordless_iron/ni_cl605/movie/movie02.html

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/06/20
    ムービーで教えてくれるのがいいね。イラストは結局よくわからんから
  • 知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記

    おいしい失業「スクール生活」マニュアル 1365円 実は会社を辞めてからのニート期間に僕は職業訓練の学校に通っていたことがありました。職業訓練ってかなり良い制度だと思うんだけど意外と実情が知られてないようなので勿体なく思っているので、ちょっと職業訓練について自分の体験を交えながら書いてみようかと思います。 簡単なFAQ 職業訓練って誰が受けられるの? 失業中の人なら誰でも受けられるよ。 雇用保険(失業保険)を払ってなかったら受けられないよね? いや、雇用保険は全く関係ないよ。誰でも受けられるよ。 職業訓練ってお金がかかるの? 授業料は無料だよ。交通費や通学手当(1日あたり500円)も出るよ。 職業訓練を受けると失業保険がたくさんもらえるって当? たくさんもらえるというか、期間が長くなるよ。雇用保険を貰っている期間中に職業訓練に入学すると、来の支給期間が終わっても、その訓練が終わるまで同

    知らないと損する職業訓練 - phaのニート日記
    topo-gigio
    topo-gigio 2008/04/29
    知っていると損をしないかもしれない
  • [結] 2008年4月 - 結城浩の日記 京都の桜はきれいだろうか?

    目次 2008年4月30日 - 今日も第9章 / 2008年4月29日 - 第9章を書いています / 2008年4月28日 - 第8章を送付 / 2008年4月27日 - 原稿送付 / 2008年4月24日 - 月末繁忙期 / 2008年4月21日 - 神を信じる / 2008年4月20日 - 日曜日 / 韓国版『数学ガール』からの抜粋 / 2008年4月19日 - 數學少女、順延至五月出版 / 2008年4月17日 - 中国語版の『数学ガール』翻訳のオファー / 何とか第7章 / 2008年4月13日 - 日曜日 / 2008年4月12日 - 土曜日 / 2008年4月8日 - 著者息切れ中 / 2008年4月7日 - 月曜日 / 春の祈り / 2008年4月6日 - 日曜日 / 2008年4月4日 - 新学期Lingrチャット: Free Talk on Writing 2008→終了

  • 【一人暮らしの部屋】インテリアコーディネートマニュアル - ワンルーム向けのお部屋改造術や家具・家電の選び方の紹介。

    一人暮らしの部屋に最適なインテリアコーディネート術を紹介するサイト。What's New!! スポンサードリンク ファイルやバインダーは“メーカー”を統一しよう! Category: 一人暮らしの雑貨選び / Tags: SOHO | 整理整頓 | 文房具 ふと気が付くとすぐに散らかってしまう“デスク周り”。様々な筆記具やメモ、ファイルなどが散在するデスクは「整理整頓」が必須の場所です。 そこで“デスク周りの小物”の選び方について、少し考えてみたいと思います。 → Continue Reading Comments & Trackback (0) 複数の照明をまとめて管理する【赤外線リモコン付きコンセント】! Category: 一人暮らしの照明選び / Tags: テクニック 照明に凝ってみたいと考えている人が、躊躇してしまう原因の一つが「いちいち、個々の照明を付けたり消したりするのが面

  • Googleは人材輩出企業になれるか? - Thoughts and Notes from CA

    New York Timesの”Senior Executive Leaving Google”という記事を読んだ。ここ2ヶ月でVice Presidentが二人もGoogleを去っており、規模拡大に伴う大企業化、株価上昇の落ち着きが人材流出を招いているとの見解が示されている。 この件について2点程コメントをしたい。 まず、1点目は、別に人材流出がすることそのものはGoogleにとって別に悪いことではないということ。企業は色々な興味関心を持った人の集合体であるわけだから、会社の成長のステージに合わせて去る人もいれば、新しく入ってくる人もいる。優秀な人材を磁石のように吸いつけるという万能感は一時期はあったが、人材市場におけるGoogleバブルに一区切りがついただけとみるくらいが健全だろう。人材流出は必ずおこるもの。各種Retention策の結果、人が去るのは仕方がないと考え、並行して走らせる

    Googleは人材輩出企業になれるか? - Thoughts and Notes from CA
  • スポーツナビ|欧州サッカー|スペイン[リーガ・エスパニョーラ]|バルセロナ、歴史は繰り返されるのか(1/2)

    今季はベンチを温めることも多いロナウジーニョ(左)とデコ(左から2番目)。シーズン後の移籍もささやかれるが……【 Photo:AFLO 】 ロナウジーニョのバルセロナ退団が既定路線となりつつあることは、もはや疑いがないようだ。先日も、ロナウジーニョの代理人を務める兄のロベルト・デ・アシスがFIFA(国際サッカー連盟)の移籍規約第17条を盾に、このブラジル人スターはどこへでも移籍できると明言した。規約によれば、1つのクラブに契約時から3年以上在籍している選手(28歳以上は2年)は、一方的にクラブとの契約を解除することができる。その際、設定された契約解除金ではなく、契約の残り年数に応じたはるかに安い金額を支払えば、ほかのクラブに移籍できるのだ。ロナウジーニョの兄は「レアル・マドリーへの移籍も可能だ」とさえ語っているが、それは現実的とは言えないだろう。  問題なのは、ロナウジーニョとバルセロナの

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/04/02
    ニコ動で最新試合確認。チーム状況の割に7p差のリーグ3位ってのはまた…どうしたものか。これが二桁p差になると「時」か。それでもCLに残っているというがむしろ驚き。何が彼らを支えているのか…
  • 東京23区公園ベスト800・インデックス

    東京の公園/23区及び市町部別ベスト5 東京23区優秀公園大全集 東京23区「公園」全データ・最新版はこちら 東京市町村部「公園」ベスト版はこちら 東京市町村部全「公園」総合調査完了はこちら 東京都市町村部「公園」施設・環境等総合調査各市町村部「公園名」全データはこちら 東京23区公園評価総覧はこちら 800ヶ所(それ以外も含む)すべてが入力されています。 平成13年12月下旬より行なっていた東京都市町村部「公園」総合調査は平成16年9月3日、全て完了しました。調査総「公園」数は3,991ヶ所です。また東京都27市町村別「優秀公園」ベスト版(全公園写真添付)も同時に完成しました。 ここでは東京23区公園ベスト800(自著・東京23区公園評価総覧より選定)を公開しています。各公園への写真添付も可能な限り行なっています。なお、800位には複数ヶ所の公園がランクされています。 また、東京都市町村

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/03/27
    これ作ったの神だな間違いない
  • 裏シリコンバレーツアーを通じて -僕が学んできた言葉 - 読谷の飛行場に想う。

    裏シリコンバレーから無事帰ってきました。帰ってきてからもずっと興奮状態が続いていて、落ち着いて文章を紡ぐことが出来ませんでした。 ある程度の時間が経って、やっとこさ落ち着いて来たので、少しずつ言葉を紡いで、書くことで理解を深めていこうと思います。 3/5〜3/13の日程でシリコンバレーへ行ってきました! シリコンバレーへ行ってきた!(1) - masutaroの日記 シリコンバレーに行ってきたのでそのまとめ。 裏シリコンバレーツアー2008まとめ 表ツアーのまとめ日記もかかないうちに、裏ツアーまとめ日記をかいてみようと おもったのは、Pacificな友人 ujihisa いわく「まとめ日記をあげるまでがツアーです。」 といったからというとっても受動的な理由です。 裏シリコンバレーツアーまとめ日記 - ikomaruの日記 彼らの多くがシリコンバレーで働いてみたいと考えているようだが、この行

    裏シリコンバレーツアーを通じて -僕が学んできた言葉 - 読谷の飛行場に想う。
  • 文具王の「B-Hacks!」:野口式応用──衣類「超」整理法 - ITmedia Biz.ID

    整理整頓に困るものはたくさんあるが、自宅においては衣類の整理が頭の痛い問題だ。この問題を、野口悠紀雄氏の「超」整理法を応用して解決してみよう。ポイントはハンガーだ。 私たちの日常で、整理整頓に困るものはたくさんあるが、衣類の整理は自宅において頭の痛い問題ではないだろうか? ここにもビジネス書類の整理整頓の考え方を応用してみよう。ビジネス書類の整理法として最も有名なものの1つに野口悠紀雄氏が提唱する「野口式『超』整理法」があるが、その最も重要なポイントは下記の点である。 ポケット一つ原則(収納は1カ所にまとめる) 規格の統一(すべてを角形2号の封筒に入れて形をそろえる) 時間順(内容で分類せずに最近使用したものを左端に入れて常に時間順に並べる) これを応用してみよう。 ポケットは一つに、規格も統一 まずポケット一つ原則。衣類を分類して別々の引き出しに収納するのをやめ、パンツ・下・ネクタイ以

    文具王の「B-Hacks!」:野口式応用──衣類「超」整理法 - ITmedia Biz.ID
  • 目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的本質” - シリコンバレーからの手紙

    もうかれこれ十年近くにわたり、オープンソースというネット上の摩訶不思議な現象について、欄で取り上げてきた。オープンソースは人間の質を考えるきわめて重要な素材だと思うから、連載の大きなテーマとして考え続けてきた。その思考に小さなブレークスルーがあったので、ご報告しておく。 オープンソースとは、ソフトウェアのソースコード(人が記述したプログラムそのもの)をネット上に無償公開し、世界中の不特定多数の開発者が自由に参加できる環境を用意し、そのソフトウェアをさらに開発していく方式のことだ。リーナス・トーバルズが創始したリナックスが有名なように、ほとんどのオープンソース・プロジェクトは欧米から生まれている。 しかし日人でたった一人だけ、世界中の人々が使うソフトウェアをオープンソース方式で開発したリーダーがいる。島根県松江市在住のまつもとゆきひろ(名・松行弘、一九六五年生まれ)である。彼が

    topo-gigio
    topo-gigio 2008/03/14
    これはぜひ卒論を書くまえに知りたかった(笑)さすればもっとよい考察が…
  • Wiiテレビの友チャンネルが家電業界に与えたメガ・ショックとは - キャズムを超えろ!

    ちょっと古い話になってしまったが、Wiiテレビの友チャンネル、ありゃぁ相当家電業界にショックを与えたよ、という話。 Wiiの新いチャンネル「テレビの友チャンネル」が先日リリースされた。日のブログスフィアではあまり話題になっていないようだが、家電メーカーの中では蜂の巣をつついたような大騒ぎになって...いたはず。現に先日会った家電メーカーの人からも真っ先に出たのがこの話題だ。 このリリースで大きな意味を持つのは以下4点だ。 テレビの脇役だったゲーム機が"テレビ放送"そのものに絡む機能を搭載してきたこと デジタルEPGデータ+ユーザー参加型メタデータという聖域にWiiというNot家電Butメジャーな商品で踏み込んできたこと EPGデータの新しい表示方法が発明*1されたこと UIを工夫すればリモコンボタンは1〜2個で十分だということを実証したこと 順に解説していこう。 テレビの脇役だったゲーム

    Wiiテレビの友チャンネルが家電業界に与えたメガ・ショックとは - キャズムを超えろ!
    topo-gigio
    topo-gigio 2008/03/14
    きになる