タグ

家電に関するtorutoのブックマーク (28)

  • ソニー「PlayTV 2」の開発が明らかになったようです : オレ的ゲーム速報@刃

    ヨーロッパ限定で発売された「PlayTV」の後継となる、「PlayTV 2」の開発が明らかになったようです。 SCEEはGC2007で、ヨーロッパ圏向けにUSB接続の外付け地上デジタル放送チューナユニット「PlayTV」を発表。2008年9月にヨーロッパで販売が開始された。 【主な仕様】 ・プレイTVは2つのテレビチューナーを内蔵している。 ・好みの番組の録画と再生を同時に出来る機能がある。 ・PS3のHDDに録画したTV番組をWi-Fi接続を介してPSPで見る事が出来る。 ・放送中の番組を『ポーズ』『早送り』『巻き戻し』等が出来る機能がある。 ・EPGによる1週間分の『テレビ予約』機能もある。 (直感的でシンプルなナビゲーションやチュートリアルを1ボタンでコントロール可能) ・ストリーミング機能で、海外に居ても『BDリモート』やSixaxis Play TVで 『地上デジタル放送番組の予

    ソニー「PlayTV 2」の開発が明らかになったようです : オレ的ゲーム速報@刃
  • PS3用地デジチューナ「torne」がAVC 3倍録画に対応

  • Life is beautiful: とある家電メーカーでの会話:クラウドテレビ編

    ある日の家電メーカーでの会話。まずは副社長室での会話から。 技術部長:副社長、来年度の予算の件はどうなりましたか 副社長:大丈夫だと言っただろう。台湾中国からの追い上げは相変わらず激しいが、テレビは家電ビジネスの要だ、経営陣としてもここだけは手を抜けない。来年も君たちにがんばってもらわなければならない。 技術部長:もちろんです。そのあたりは現場のエンジニアたちも強く感じてると思います。ちなみに、メールに書いてあった「戦略の変更」って何ですか? 副社長:そのことなんだが、経営会議でも持ち上がったんだが、台湾勢と戦うには、我が社にしかできない「差別化要因」が必要だ。価格競争では彼らにかなわない、消費者にとって目に見える価値を提供して、台湾製品よりも3割・4割増の値段でも喜んで買ってもらえるテレビを作らなければならない。私は、キーワードは「クラウド」だと思っている。 技術部長:え?「ク、クラ

    Life is beautiful: とある家電メーカーでの会話:クラウドテレビ編
  • 「Blu-ray 3D」の規格化完了。フルHD 3Dを家庭で実現

  • 「音楽プレーヤー市場で注目されているのはソニーかアップルか」といったデータがわかる「価格.com Trend Search Enterprise版」

    大手価格情報サイト「価格.com」がサイト内に蓄積されるログデータを閲覧およびダウンロード可能な新サービス「価格.com Trend Search Enterprise版」を開始しました。 価格.comに掲載されている莫大な数の製品に対するユーザーの注目度などが分かるようになるほか、メーカー同士の比較も可能となっているため、「音楽プレーヤー市場で注目されているのはソニーかアップルか」といった比較をグラフ付きでチェックすることも可能です。 詳細は以下から。 価格.comから送られてきたリリースによると、多くの消費者がインターネットを利用して「比較検討」を行った上で商品を購買するようになり、視聴率やPOSデータに代表される認知と販売結果のデータだけでは、消費者がどういったプロセスで商品購入に至ったかが分からず、有効なマーケティング施策を実施することが難しくなったことを受けて、年々増え続ける事業

    「音楽プレーヤー市場で注目されているのはソニーかアップルか」といったデータがわかる「価格.com Trend Search Enterprise版」
  • とあーる研究Weblog : AR/MR/VR/CV/CG/Gadget Research Weblog: テレビとネットの関係からみる消費者動向

  • ソニーよ”普通の会社”にまで堕ちてどうする! - 池田信夫 blog

    ソニーの元幹部が書いたとされる怪文書がネット上を回遊して、話題になっている。私のところにも全文が手に入った。これは「M元副社長がK誌に書いた原稿を広報が止めた」ということになっているが、ソニーの広報はその事実を否定している。真偽のほどは定かではないが、内容は怪文書とは思えないしっかりしたものなので、一部を引用しておこう。かつてないほどの業績悪化から立ち直るためにストリンガー会長兼社長に権限を集中して迅速な経営が可能な体制とした。 ソニーはこういっているのですが、かつて同社に在職してウォークマン始め各種製品の開発に関わり、さらには副社長まで務めさせてもらった私としては納得がいかないことばかりなのです。 まず最初の疑問は、なんといっても「なぜストリンガー会長・社長なのか?」です。 日の企業だから外人トップは不要だといった偏狭な発想ではありません。 ストリンガー氏は、米国の放送局CBSに30

  • 魔法使い気分でテレビを操れるタクト型リモコン

    10月6日に行われたCEATEC JAPAN 2009で日立が手の動きだけで直感的にテレビを操作できる「ジェスチャー操作リモコン」を展示していましたが、既に直感的な動きでテレビを操作することができるリモコンが販売されているそうです。 ボタンで操作するのではなく、振ったり回したりするだけでさまざまな操作ができ、魔法使いが使いそうなタクトの形状をしているため、魔法使いになった気分が味わえます。 詳細は以下より。 The Wand Company Ltd http://thewandcompany.com/ これが振ったり回したりするだけでテレビ操作ができるリモコン「The Wand Remote Control」。なんだか豪華な箱に入っています。 後ろはこんな感じ。 魔法使いがよく持っているタクトをイメージしているようです。 The Wand Remote Controlは13個の動きに反応す

    魔法使い気分でテレビを操れるタクト型リモコン
  • BDAへの加盟申請をした東芝、ブルーレイプレーヤーとBD搭載PCの年内発売を目指す

    BDAへの加盟申請をした東芝、ブルーレイプレーヤーとBD搭載PCの年内発売を目指す2009.08.11 20:00 8月10日、東芝はブルーレイ・ディスク・アソシエーション(BDA)への加盟申請を行いました。 そして年内を目処に、ブルーレイプレーヤーやブルーレイドライブを搭載したノートパソコンの発売を目指すそうです。 気になるのはドライブをどこから調達するか。現在薄型ブルーレイドライブを生産しているのはパイオニア、パナソニック、SilverStoneなどですが...。もしかして東芝サムスンの工場を使って新たに作る? HD DVDのラインがまだ残っているとしたら、あり得ない話ではありません。 ブルーレイ・ディスク・アソシエーション(BDA)への加盟申請について[東芝] (武者良太)

    BDAへの加盟申請をした東芝、ブルーレイプレーヤーとBD搭載PCの年内発売を目指す
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • パナソニックを支える技術「UniPhier(ユニフィエ)」 (1/3)

    パナソニック技術戦略を語る上で、避けては通れないものがある。 それがUniPhier(ユニフィエ)である。 このUniPhierの存在なしには、パナソニックのデジタル家電事業の躍進はなかったといっても過言ではない。 もともとパナソニックのデジタル家電のプラットフォームは、個別商品ごとに開発されていた。携帯電話、パーソナルAV、カーAV、ホームAV、ホームセキュリティ――。それぞれが個別最適を狙い、おのおのにプラットフォームを開発していたのだ。 「全世界において同時並行的に、デジタル家電が急速に普及する時代となり、あわせて機能統合、高機能化によって開発規模が激増している。とくにソフトウェアの開発規模の増大には目を見張るものがある。それにも関わらず、想定を超える速度で価格下落が進展する。こうしたデジタル時代の競争環境において、戦えるためのプラットフォームが必要だった。それがUniPhierで

    パナソニックを支える技術「UniPhier(ユニフィエ)」 (1/3)
  • 好調なはずの薄型テレビ事業がみんなで「赤字」 暗いトンネルから抜け出せない電機大手 - 日経トレンディネット

    国内大手電機9社が発表した2008年度(2009年3月期)連結業績見通しは、「下方修正」「最終赤字」の連続となった。あわせて発表された構造改革は、人員削減や不採算事業からの撤退を含む再編、拠点や組織の統廃合のほか、役員や管理職の報酬削減といった厳しい内容ばかりが目立つ。 日立製作所、パナソニック、ソニー、東芝、富士通NEC、シャープ、三菱電機、三洋電機の9社合計の純損益の合計額は1兆9100億円。人員削減は、配置転換を含めると7万人近い規模に達する。 12日に下方修正と構造改革案を発表したパイオニアを含めると最終赤字の総額は2兆円、人員削減は7万人を超える。 上期は過去最高の純利益を達成したパナソニックをはじめ、9社すべてが通期見通しで黒字を予想していた。ただふたを開けてみれば、第3四半期の決算発表では一転して赤字見通しが相次ぎ、三菱電機、三洋電機を除く7社が赤字予想となった。 成長商品

    好調なはずの薄型テレビ事業がみんなで「赤字」 暗いトンネルから抜け出せない電機大手 - 日経トレンディネット
  • 家電業界内部から見たCES2009雑感 その1 - キャズムを超えろ!

    8時間ほど前、International CES 2009が終了した。速報性はEngadgetやらその他Bloggerさんに任せて、家電関係者らしい感想をじっくり書いていくことにしよう。なに、これから飛行機に乗って日につくまでたっぷり12時間以上ある(w というわけでざっくりとした感想は『AV系はCEATEC2008ん時から代わり映えしねぇなぁ』である。ここのところCESにあわせて面白いものの発表時期を重ねてくるメーカーが減ったのかなぁ。 人減ったなぁ 一番人が多い1日目(12/8)に現地にいなかったため単純比較はできないが、2日目・3日目の人の入りは例年より少なかった模様。といっても、ロイターの記事にあるほど小規模でこじんまりしていたわけでは全くなく、CEATECの数倍はあろうかという会場は1日で回るのは到底無理。2日あっても厳しいぐらい、という規模はそれほど変わらず。ただ、ブースに群

    家電業界内部から見たCES2009雑感 その1 - キャズムを超えろ!
  • 【麻倉怜士CES報告10】ソニーはどこへいくのか

    ソニー 会長兼CEOのHoward Stringer氏の「2009 International CES」初日の基調講演を聞いて,筆者は心底,驚いた。まるでソニーの文化と違うことを言ったからだ。 “supporting open technologies because consumers expect services to work with any device” 「消費者は,あるメーカーの機器と異なるメーカーのサービスに互換性があることを期待しています。このため,標準規格(オープン・スタンダード)への対応が望ましいのです」 “service-enhanced philosophy from the initial design of products to the retail level” 「消費者は,製品の価値を,ネットワーク上のサービスとコンテンツによるユーザー体験のクオリティ

    【麻倉怜士CES報告10】ソニーはどこへいくのか
  • "「テレビでネット」本格普及へ"なんて、いつまで言うの? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年01月12日 "「テレビでネット」格普及へ"なんて、いつまで言うの? 社会人になって、一番最初(99年の春)から約2年。このテレビに双方向サービス、テレビにインターネット、というテーマにドップリだったので、未だに、こんなこといってるのか、と感じたのだが、見出しだけでなく中身をよく読んでみると・・・ 2009 International CES:「テレビでネット」格普及へ - ITmedia +D LifeStyle via kwout ここでいう、「ネット」ってYouTube視聴のことなのね・・・・。まあ、それなら少しは分かるけど、やっぱ、ダメだと思う。(機能としてあっても、もちろん、いいのだが、キラーにはなりえない。) 普通のウェブ閲覧をテレビでする時代というのは、ネットブックが普及しだした今、永遠にこなくなったのではないか、と思う。 なぜならば、30万円の大型テレビで、リ

  • ネットと家電をつなぐチャレンジ「Life-X」--その課題と可能性を探る - CNET Japan

    これまで6回にわたり、さまざまな意見をいただきましたが、ソニーは2008年度から3年間の中期経営計画の中で、具体的な施策の1つとして「液晶テレビゲームなど主要製品の約9割にネットワーク機能を内蔵する」ということもうたっています。Life-Xは、これを具現する際の中核サービスとしての意気込みも感じられます。これらを踏まえたうえで、Life-Xの課題はどういったことがあるでしょうか。また、あなたはソニーに何を望みますか。

  • 2008年末産BRAVIAへの片思いがより募ったイベント

    先日募集させていただいた「BRAVIAの新型、世界最薄を体験できるイベント」。募集記事時はまだ公開できなかったのですが、実はBRAVIA XR1シリーズがAV専門誌「HiVi」の「HiVi2008 冬のベストバイ ディスプレイ部門3」のカテゴリでナンバーワーンとなったことと、「ビジュアルグランプリ2009」で特別金賞を受賞したことを記念して行われたイベントなのでした。おめでとうございます。ぱちぱちぱち。 「Sony Dealer Convention 2008」やCEATEC2008でも間近で堪能させていただきましたが、今回もっかいワンスモア。じっくりと見させていただきました。 今期のBRAVIAはW1、X1、ZX1、XR1の4ライン。それぞれに4倍速表示だったりRGB LEDバックライトだったりめちゃ薄だったりと世界最"X"の機能を搭載しまくり。、「全部入り」モデルをあえて作らず、価格重

  • Popular Scienceが選ぶ「Best of What's New」テクノロジー

    Popular Scienceが選ぶ「Best of What's New」テクノロジー2008.11.30 20:00 ちょっと前に、『Time』が2008年の最も重要と考えられるテクノロジーのブレイクスルーを50個発表しましたが、Popular Scienceでは、それに引けを取ることのない、テクノロジーの「Best of What's New 100」を発表しました。『Time』と違うところは、カテゴリー別にしているところ。ということで、注目の最新技術を発表したいと思います。 自動車・2009 Nissan GT-R ・BMW Assistメニューの「My Info」 ・カーネギーメロン大学のBoss ・BMW 7シリーズのサイン・リーディング・カメラ ・Audiのハーモニックドライブ ・レクサス LX570のリヤビュー カメラ ・インフィニティEX35のスクラッチシールド塗装 ・フ