タグ

2007年10月29日のブックマーク (5件)

  • 仕事は80%くらいの力でこなしたい

    子供の頃、父親が土日に家で寝てばかりなのを見て、「休みの日なのに寝てるだけなんてもったいない! どこか遊びに行けばいいのに」と思っていた。 長じて自分が働くようになり、なぜ父親が休日ベッドで過ごしているのかようやく解った。 平日働き過ぎると、疲れて休みの日は起き上がれないんだな。 自分は新卒で入社四年目。それなりに責任も出てくるが、責任を完全に果たそうとすると120%くらいの力で働かなければいけない。そうすると、少なくとも土曜の午前中は起き上がれない。起き上がってもニコニコ動画観るとか、それくらいしかできない。お昼過ぎになってやっと回復し、それじゃあ、どこかに出かけようか、という気分になる。ごろごろしてるのは土曜の午前中だけで済むんだから、昔の父親ほどはまだ働いてないみたいだ。 この前彼女と会ったのも土曜の午前中だった。昼ごはんでもべに行こうかということになった時、彼女が僕の顔を見て訊ね

    仕事は80%くらいの力でこなしたい
    trfth
    trfth 2007/10/29
    正しいな
  • Drift Diary12: LeopardインストールTips : 本当に30分でインストールするために

    世は、Leopardインストール一色ですが、良く聞くのが、インストール遅いという話。アップルがどうやってインストール時間を測定してるか不明ですが、当に30分程度でインストール完了するためには、下記の作業が有効的です。 ディスクの検証はスキップカスタマイズしてプリンタドライバはインストールから外すカスタマイズしてフォントをインストールから外すカスタマイズして不要な言語(例えば日語以外)をインストールから外すこれだけやっておくと、見違えてインストールが早くなり、HDDも3G近く節約できるという定石。オススメです。 あと、インストール方法についても、良く話題になりますが、僕は基的にアップデートインストールはしません。アーカイブインストール(設定引き継がないやつ)がオススメです。 これでインストールすると、古いシステムやアプリケーションは全てPrevious Systemというフォルダに移動

  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」Mac OS X 10.5 Leopardレビュー(1)

    この記事が掲載される頃には、すでにLeopardを入手してインストールを終えている読者も多いのではないだろうか。筆者もやっとLeopardのパッケージを入手し、これまでは試すことができなかったBoot Campのインストールを終えたところだ。 ということで、今回は正式版となった「Boot Camp」、それに個人的なお気に入り新機能である「どこでもMy Mac」を中心に紹介することにしたい。と、その前に前回のファーストインプレッションの補足からしておきたい。 ●Time Machineのバックアップドライブにネットワークフォルダは使えない? 前回、見出しの通りに伝えた。これはLeopardの記事を書く際、アップルに確認した内容からそう伝えていたものだ。当初はデバイスとして認識できたドライブのみがバックアップ対象となると説明されていた。しかし、読者からアップルのLeopardサイトにHFS+ド

  • N.O.M Nintendo Online Magazine No.111 October 2007 秋の夜長は文学で知的に!「DS文学全集」を熱く語る

    N.O.MのバックナンバーページへN.O.M10月号のサイトマップページへ

  • やなさ、スクリーンキャプチャーソフト「HyperSnap 6 日本語版」など2製品を発売

    やなさ(株)は23日、スクリーンキャプチャーソフト「HyperSnap 6 日語版」と、デスクトップ上の操作をキャプチャーできる動画キャプチャーソフト「HyperCam 2 日語版」の2製品を、シェアウェア版として同日付けで発売すると発表した。価格はHyperSnap 6 日語版が4980円、HyperCam 2 日語版は5980円。旧バージョンを所持しているユーザーにはアップグレード版も用意されている。 HyperSnap 6 日語版は、DVDビデオの1画面をキャプチャーできるほか、Direct Xや3dfxを使用したゲームのキャプチャーも色飛びを防いでキャプチャーできるのが特徴。「フルスクリーン」「アクティブウィンドウ」「指定領域のキャプチャー」など、さまざまなキャプチャーモードを用意している。キャプチャーする際には、マウスポインターの表示のON/OFFを設定することも可能。

    やなさ、スクリーンキャプチャーソフト「HyperSnap 6 日本語版」など2製品を発売
    trfth
    trfth 2007/10/29
    HyperSnap