タグ

2008年11月11日のブックマーク (3件)

  • 「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言(時事通信) - Yahoo!ニュース

    兵庫県の井戸敏三知事は11日、和歌山市内で開かれた近畿ブロック知事会議に出席し、経済などの「東京一極集中の打破」について、「関東での大震災がチャンス」と発言した。多大な人的被害などが予想される首都圏での大規模地震を期待するかのような発言に批判が出そうだ。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕岩手・宮城内陸地震 ・ 〔写真特集〕岩手沿岸北部地震 ・ 〔写真特集〕中国・四川省大地震 ・ 平安時代の神像5体=神社跡を裏付ける-「起請文」の塩津港遺跡・滋賀 ・ 和歌山で震度3

    trfth
    trfth 2008/11/11
    橋下知事「いつも不適切な発言ばかりやっている僕から見ても不適切な発言だった」 正直惚れた。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 本当はもっと怖いGoogleマイマップ

    当はもっと怖いGoogleマイマップ 適当に検索して見つけたブログで(既に消えているようだが)こんな発言があったようだ。 Googleマップで他人の個人情報を晒したことに気づいてあわてている人のニュースが、最近、盛んだ。 いったいどうしてこんなことになってしまうのか、私には不思議でならない。 私もマイマップはよく使っているので、公開・非公開の違いは注意深くチェック ... Googleマップに他人の個人情報を掲載する愚か者と、ここぞとばかりに ..., オリマー, 2008年11月8日 しかしどうだろう。Googleマイマップを「よく使っている」という人でも、自分が作成するマップがいつどの時点で公開状態となるのか(パブリッシュされるのか)、そのタイミングを理解している人はどれだけいるだろうか。 Googleマイマップの「新しい地図を作成」をクリックした直後はこうなっている。

    trfth
    trfth 2008/11/11
    危険性を指摘するのはけっこうなことだが、この人の「揚げ足取り」はいつまで続くんだろう?「作ってる奴は頭おかしい」とまで断言する姿勢には共感できない。
  • 英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance

    私には、英語コンプレックスがある。 米国で暮らすようになって三年が経ったけれども、いまだに思うように英語で話すことができない。むしろ、三年も経ってしまったのにこんなザマでどうしよう、という焦りからか、そのコンプレックスは肥大化を続ける一方である。 昔からそうだったわけではない。高校時代には普通科ではなく「国際科」と名のついたクラスに通い、カナダにホームステイなんかもして、試験でも一番いい点が稼げる得意科目が英語だった。むしろ、ちょっとばかり英語には自信があったほうなのである。 そのことは、私が幼い頃パソコン少年だったことと少し関係がある。当時から、コンピュータの世界の中心といえばアメリカだった。プログラミングをしていても、関数につけられた名前の英語のニュアンスがわからずに丸暗記せざるをえなかったのが、意味がわかってしまえばパァッと視界が開けて概念間のつながりや命名規則が見えるようになり、英

    英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance
    trfth
    trfth 2008/11/11
    件の書評では一番心を動かされた。