タグ

2019年5月27日のブックマーク (48件)

  • 社説 天皇の政治利用 憲法を脅かす首相の行動 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    国憲法上、天皇は国民統合の象徴であり、国政に関する権能を有しない。当然、政府は天皇を政治利用するのは謹むべきだ。 代替わりに伴う一連の行事などで、安倍晋三首相がその原則を脅かす行動を続けている。代替わりや改元に対する祝賀ムードを、政権浮揚につなげる意図があれば憲法違反の疑いが強い。政府は襟を正すべきである。 4月の新元号「令和」の発表では、首相が記者会見し、元号に込めた「願い」を述べた。その後はNHKや一部民放の番組をはしごして、同様にアピールした。 政府は前例踏襲といいながら、「平成」発表時に実施していない首相会見を開いた。元号を政治利用する狙いは明らかだった。 天皇陛下の即位後も同様だ。 14日には天皇が首相から国内外の諸情勢について説明を聞く「内奏」が行われ、その際の写真と映像を宮内庁が公開している。 内奏の内容は第三者に口外しないのが不文律とされ、様子が公開されるのは異例だ。上

    社説 天皇の政治利用 憲法を脅かす首相の行動 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 千葉、焼肉界に黒船襲来! 焼肉にくがとう千葉店が富士見町にオープン!衝撃過ぎる赤身の美味しさ、調理法を前に千葉の焼肉勢力図が大修正!? | 孤高の千葉グルメ

    5月最後の週末 全国各地で早くも真夏日を迎える中、多くの学校では運動会が執り行われた日でもあります 多聞に漏れず、我が家もこの日は運動会 朝早くから汗水流し、ようやく1日を終えることに 当然、こんな慌ただしい日はカミさんを労うべく、晩ご飯は外で済ませることに そんな日に、ここ千葉では人知れず大事件が! 赤身肉を主体とし、多くのグルメライターが絶賛する都内の名店 「焼肉 にくがとう」が、千葉富士見町にオープンするとの事 私はこの情報を2週間程前に聞きつけていたのですが、にわかには信じがたい話 というのも、にくがとうと言えば ・都内の焼肉四天王 ・某雑誌の全国焼肉ランキング2位 など、数々の栄冠を勝ち取ってきた、赤身の名店 現在、都内には3店舗まで数を増やしているものの、そんな名店が次なる出店先として、千葉を選ぶとはにわかに信じがたいところ ローカルチェーンならともかく、当にこの新店は、私

    千葉、焼肉界に黒船襲来! 焼肉にくがとう千葉店が富士見町にオープン!衝撃過ぎる赤身の美味しさ、調理法を前に千葉の焼肉勢力図が大修正!? | 孤高の千葉グルメ
  • 「御代替わり」をどう教える | オピニオンの「ビューポイント」

    官民協力し教材作成急げ 子供たちに正しい知識・情報を麗澤大学大学院特任教授 高橋 史朗 4月22日、天皇陛下の御退位および皇太子殿下の御即位に合わせ、文部科学省は全国の都道府県教育委員会などに向けた通知で、「国民こぞって祝意を表する意義について、児童生徒に理解させるよう」配慮を求めた。 通知では、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」に基づき、「国民は天皇陛下を深く敬愛し、この天皇陛下のお気持ちを理解し、これに共感していること」や、「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」の趣旨を踏まえ、「各学校において、あらかじめ適宜な方法により」教えるよう、学校への周知を要請した。 誤った教育される懸念

    「御代替わり」をどう教える | オピニオンの「ビューポイント」
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
    バ---------------------------------カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 14億円横領事件「アニータ」夫が出所後経理職に再就職もふたたび持ち逃げか(抜粋) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    14億円横領事件「アニータ」夫が出所後経理職に再就職もふたたび持ち逃げか(抜粋) | デイリー新潮
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 王のアイス、セブン-イレブン「しっとりラングドシャアイス」を食べて自分が何者なのか気づいた。 - kansou

    大手コンビニチェーンのセブン-イレブンと東京の有名洋菓子店ヨックモックが共同開発したアイスクリーム「しっとりラングドシャアイス」をべて自分が何者なのかに気づいた。 「しっとりラングドシャアイス」、持った瞬間は羽のように軽く、口に入れた瞬間に雪のように溶ける。それはまるで最初からなにもべてなかったかのような一瞬であり、永遠。そして突然やってくる自分が自分ではなくなるような、身体の奥底に眠っていたなにかが目覚めるような感覚…。 …年に4兆個はアイスクリームを口にしている私が経験してきたアイスのなかでも至高の一品。ぜひ生きとし生けるすべてのものにこの「しっとりラングドシャアイス」を経験してもらいたい…。だが悲しいかな、「しっとりラングドシャアイス」は誰しもがべられるアイスではない。「しっとりラングドシャアイス」はただのアイスではないのだ。 まず「しっとりラングドシャアイス」のサイズを見てい

    王のアイス、セブン-イレブン「しっとりラングドシャアイス」を食べて自分が何者なのか気づいた。 - kansou
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 「チバニアン」申請反対の研究者が土地の賃借権 千葉 市原 | NHKニュース

    千葉県にあるおよそ77万年前の貴重な地層を「国際標準地」に登録し、この時代を「チバニアン」=千葉時代と名付けようと茨城大学などのグループが国際学会に申請を進めていますが、反対する別の研究者が地層のある土地の賃借権を得ていることが分かりました。登録には研究のための自由な出入りが条件になっていることから、申請を進めるグループでは現状では登録の支障になるおそれがあるとして、今後、話し合いなどで理解を得たいとしています。 これに対して、申請に反対をしている茨城大学の楡井久名誉教授が、地層を含む土地の賃借権を去年、地権者から得ていたことが分かりましたた。 「国際標準地」の登録には研究のための自由な立ち入りが条件となっていますが、名誉教授は取材に対し「長年、調査をしてきて地層の価値は認めているが、申請にはねつ造など誤ったデータが使われていると考えていて、現場保全を目的に貸借権を取得した。申請は取り下げ

    「チバニアン」申請反対の研究者が土地の賃借権 千葉 市原 | NHKニュース
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 宮中晩さん会 トランプ大統領挨拶 全文 | NHKニュース

    こんばんは。天皇皇后両陛下、安倍総理御夫、御来賓の皆様。 天皇陛下の御即位の後、最初の国賓として、再び日を訪問できましたことを大変光栄に思います。 陛下、私とは、この丁重なる御招待を決して忘れることはありません。 また、この威厳のある国で、日の方々の素晴らしいおもてなしと心温まる歓迎に感謝します。 私は、米日間で大切に育まれてきた同盟関係について米国民が抱く希望とともに参りました。 両国の益々繁栄する関係が次なる段階に歩みを進めるに際し、米国国民は陛下の下で新しい時代を迎える日の全ての人々に対し、幸運をお祈りしています。 おめでとうございます。 2年前、私たちが前回日を訪問した際には、光栄にも、現在の上皇上皇后両陛下にお目にかかりました。 日皇室の方々が私たちとの御友誼を保って下さっていることに深く感謝申し上げます。 今般の訪日では、とても良き友人である安倍総理御夫と更に

    宮中晩さん会 トランプ大統領挨拶 全文 | NHKニュース
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 「エンジニアの評価ってどうやるねん?」エンジニアのマネージメントで悩んでいる人が集まる会 #EM集会 | DevelopersIO

    技術力評価会の話」 講演者はVOYAGE GROUPの武田あやな(@katzchang)さん 講演資料はこちら。 技術力評価会のこと – @katzchang – Medium VOYAGE GROUPにおける技術力評価会についてのお話でした。技術力評価会自体の内容については、こちらのスライドが詳しいです。 評価方法について 全職種共通の評価の考え方は以下の通り。 半年に1度実施 以下の3つの掛け合わせ 実績 能力 CCFB(360度評価的なもの) 技術力評価会とは 半年に一回実施する、エンジニアによるチームを超えた能力(技術力)評価の仕組み。評価結果は昇格に大きく影響するもので、2011年から実施している。 90分セッションで被評価者がプレゼン、評価者と質疑応答。評価結果をレポートし、人にフィードバックする。フィードバックは口頭でしている。昔は、レポート形式でそのまま結果を伝えてそれ

    「エンジニアの評価ってどうやるねん?」エンジニアのマネージメントで悩んでいる人が集まる会 #EM集会 | DevelopersIO
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 「サイゼリヤで1000円あれば最大何kcal摂れるのか」を自作CPU上で解いてみた

    サイゼリヤに1000円を持って事に言ったとき、どの料理を頼めば最大何kcalの事をすることができるかを、FPGAに構築した自作CPU上で計算しました。 自作CPU学校の演習課題としてFPGA上でCPU(プロセッサ)を作成しました。具体的には、PowerMedusaボードを利用し、このボード上にあるFPGAVerilogを用いてプロセッサとして動作させました。 5段パイプラインや簡易的な分岐予測(不成立)などが実装されています。 この演習では「SIMPLE」と呼ばれるアーキテクチャが予め与えられます。 SIMPLEアーキテクチャは16bit=1wordのワードマシンで、RISC的なISAを持っています1。基的にはこの仕様を満たすプロセッサを作成するのですが、必要に応じて自由に仕様を変更しても良いことになっています。私の班ではADDIやCMPIなどの即値演算命令を追加したほか、無条件分

    「サイゼリヤで1000円あれば最大何kcal摂れるのか」を自作CPU上で解いてみた
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 山本寛『謹告』

    寛オフィシャルブログ Powered by Ameba アニメーション監督・演出家山寛のブログです。 この度、『薄暮』のいわき、東京、大阪三箇所での特別試写会におきまして、大変状態の悪いフィルムをお見せしてしまったという、自らのプロとしての責任、特に納品責任を重大に受け止めまして、『薄暮』を最後にアニメーション業界から廃業することにいたします。 関係各位に多大なるご迷惑をおかけしたことに対し、これを以てお詫びに代えさせていただきます。 誠に申し訳ございません。 「自分はそもそもアニメが作れなかったんだ」、その事に業界21年もいてようやく気付いた次第であります。 自分の未熟さと無能さを痛感しております。 これを機に、今後はアニメーションに関係する一切の業務を担当しないことをここに誓います。 尚、『薄暮』だけは、お赦しいただけるようならば最後まで全力で完璧に作り上げ、かならずや6月21日

    山本寛『謹告』
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • エンジニアのフリーランスの始め方/働き方/やめ方。あるいは業務委託の利点と正社員の利点 - みんからきりまで

    この記事はフリーランスアドベントカレンダーの19日目です。 adventar.org タイトルはmizchi氏のこちらのエントリをパクりました。 mizchi.hatenablog.com 何故かというと、このエントリを読んで「ベンチャーからフリーランスになった人」との対比として「フリーランスからベンチャー社員になった人」という視点でエントリを書いてみたいなと思ったからです。 といっても、ぼくは別に廃業したわけではないので、正確にはフリーランスをやめてはいないし、副業としてコード設計のアドバイスしてほしいみたいな話は歓迎ですし、今後ずっと正社員として生きていくという気持ちがあるわけでも特にないです。 はじめましての方に説明すると、自分の経歴は 情報系専門学校卒業 => 新卒で零細SIer(Android) 1年 => 転職して零細ゲーム会社(Unity) 2ヶ月 => フリーランス(And

    エンジニアのフリーランスの始め方/働き方/やめ方。あるいは業務委託の利点と正社員の利点 - みんからきりまで
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 絵描きやシナリオライターなどのフリーランスが、実績の公表を禁じられるケースはよくある……著作権の所在と氏名表示権の関係も

    坂東真紅郎 @sinkurou 絵描きさんもそうだし、シナリオライターも「このゲーム仕事やりました!」と言うのすら禁じられてる契約、すごく多いです。むしろ禁止がデフォ。最近は権利元に確認すればSNSでの発言・宣伝は都度OK、というところも増えてきましたけど。 2019-05-26 17:26:15

    絵描きやシナリオライターなどのフリーランスが、実績の公表を禁じられるケースはよくある……著作権の所在と氏名表示権の関係も
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 『激ウマ!スンギ シアッ ホットク(釜山/南浦洞)☆エアプサン333チャンスツアー』

    KOREA(こりぁ〜)やっぱり韓国だワン!~韓国旅行ブログ 毎月韓国に行ってます(^o^)/ 韓国の美味しいもの、可愛いお店、お買い物を中心に書いたブログです! 2013年06月エアプサン333チャンスブロガー体験ツアー♪ 南浦洞のBIFF広場に到着したところでガイドさんが「ここはホットクが有名ですのでべてみましょう」と・・・ やった~!!!2年前にここでべたホットックが美味しくて忘れられず、また絶対べたかったんです! ガイドさんから2つのホットク屋台のうち好きな方を選んでと言われ、 どう見ても人気店っぽいこのお客さんが列をなしてる方ににしました。 やっぱり現地の人が並ぶくらいだから美味しいんだよね?きっと。 スンギ シアッ ホットク バラエティ番組1泊2日でイ・スンギ君がここのホットクをべて絶賛したお店なんだそうです。 ア~イゴ(オーマイガー) チョンマル(めっちゃ) マシッソヨ

    『激ウマ!スンギ シアッ ホットク(釜山/南浦洞)☆エアプサン333チャンスツアー』
  • 『1泊2日弾丸プサン旅②』

    弾丸旅好きなドタバタ日記乗り物好きな弾丸旅行日記です~ わずかな休みを利用して思いつきで行きたい所に弾丸で出かけてます。 2013年ANA PLT会員 2014年ANA DIA会員 2015年~2017年ANA PLT会員 2018年~2019年ANA DIA会員 2020年~ANA SFC会員 2023年~JAL JGC会員 1泊2日弾丸プサン旅①から続いています。 やっぱ釜山は近いです 釜山金海空港に1時間30分で到着です。 ヒコーキは国内線ターミナルに到着。 なのでボーディングブリッジを利用出来ず、バスに乗り込みます。 大阪からの便が多いですね 釜山銀行で両替をして、バスで市内に向うことにします。 2番乗り場でしばらく待ちましょう バスは西面を経由して、釜山駅や南浦洞、忠武洞まで行きます。 タイミング良くバスが来ました。 6000ウォンを支払ってバスに乗り込みます。 西面のロッテホテ

    『1泊2日弾丸プサン旅②』
  • 『1泊2日弾丸プサン旅⑤』

    弾丸旅好きなドタバタ日記乗り物好きな弾丸旅行日記です~ わずかな休みを利用して思いつきで行きたい所に弾丸で出かけてます。 2013年ANA PLT会員 2014年ANA DIA会員 2015年~2017年ANA PLT会員 2018年~2019年ANA DIA会員 2020年~ANA SFC会員 2023年~JAL JGC会員 1泊2日弾丸プサン旅④から続いています。 ホテルをチェックアウトした後は、路線バスで釜山駅まで移動します。 釜山駅からは歩いて釜山港国際旅客ターミナルにやって来ました。 2015年に旧ターミナルからこちらの新ターミナルに移転しました。 新しいターミナルなんで綺麗ですね たくさんの人でにぎわっています。 日行きの時刻表みたいです。 福岡行きが3、対馬行きが3、下関行きが1大阪行きが1です。 釜山に住んでる人は高速船を利用して、対馬日帰り旅行に行くのが人気あ

    『1泊2日弾丸プサン旅⑤』
  • 『済州家(釜山/海雲台)★3-アワビ粥・ウニスープ・』

    KOREA(こりぁ〜)やっぱり韓国だワン!~韓国旅行ブログ 毎月韓国に行ってます(^o^)/ 韓国の美味しいもの、可愛いお店、お買い物を中心に書いたブログです! 韓国プサン1泊2日・2016年10月 釜山っぽいものを1人でべられるお店を海雲台で探していたら、 南浦洞で気になっていた有名店の海雲台店があったので行ってみました。 済州家 あれ、釜山っぽいものって言ってたわりには済州って・・・まいっか(笑) お店を出て左に徒歩30秒で海雲台ビーチです!!、 パラダイスホテル横の高級コンド「パレドゥシズ」の1階にあります。 ちなみに済州家の手前にも同じようなメニューのお店がありますので、 注意して下さいね~!!! 15時頃の中途半端な時間帯だったので、お客さんは私だけ。 メニューの表紙のところ行ったことある~!!! メニューは見ての通り、済州家の代表メニューのアワビ粥とうにスープ、 そしてその他

    『済州家(釜山/海雲台)★3-アワビ粥・ウニスープ・』
  • 『釜山・海雲台のお決まりコースを散歩♪』

    KOREA(こりぁ〜)やっぱり韓国だワン!~韓国旅行ブログ 毎月韓国に行ってます(^o^)/ 韓国の美味しいもの、可愛いお店、お買い物を中心に書いたブログです! 韓国プサン1泊2日・2016年10月 え~っとね、今回の旅はね、海雲台から1歩も出てませんっ!爆 て、ことで、私がいつも海雲台でぶ~らぶ~らするコースをご紹介します! 海雲台だと家族とならパラダイスホテル、1人だと東横インに宿泊するので、 そこから海雲台駅までの道を歩き回ります~。 まず東横インの左側の道を海と反対方向に出発 飲店は密集していますが、洋服などのお買い物はほぼないかな~ 買い物ならやっぱり南浦洞か西面が良いですね。 駅近くまで行くとスポンジスクエアというショッピングビルがあり、 ここが海雲台で1番メインの複合施設になるのかな? 3階建ての8SECONS、ZARA、GUESS、GAP、FOOTMART スキンフード、

    『釜山・海雲台のお決まりコースを散歩♪』
  • 『ハルメチプ(釜山/海雲台)★5-デジクッパ・ネギ焼肉』

    KOREA(こりぁ〜)やっぱり韓国だワン!~韓国旅行ブログ 毎月韓国に行ってます(^o^)/ 韓国の美味しいもの、可愛いお店、お買い物を中心に書いたブログです! 韓国プサン1泊2日・2016年10月 釜山での1人ご飯、日を出発する前から決めていました。 はい、釜山名物のデジクッパ! しかし、メニューは決まっていたもののお店は決めていなかった・・・ ぶらぶら歩きながら色んなお店を物色。 そしたら、ホテルに向かって歩いてる途中にめっちゃ良いお店発見! ハルメチプ 看板には大きく「デジクッパ」と書かれ、その下には24時間の文字。 高級焼肉店っぽい敷居の高そうな店構えですが、 デジクッパ推しで1人でも大丈夫そうなので入ってみました。 私以外にもおひとりの方が2~3名いたー!仲間仲間♪ 奥の方の落ち着く席に案内してくれました(^ ^) まず、お水がペットボトルなのに感動!!!! 韓国でたまに出てき

    『ハルメチプ(釜山/海雲台)★5-デジクッパ・ネギ焼肉』
  • 『coffee smith(釜山/海雲台)★5-カフェ・海沿い』

    KOREA(こりぁ〜)やっぱり韓国だワン!~韓国旅行ブログ 毎月韓国に行ってます(^o^)/ 韓国の美味しいもの、可愛いお店、お買い物を中心に書いたブログです! 韓国プサン1泊2日・2016年10月 海雲台の綺麗な海を見ながらゆっくりとコーヒーを飲みたい。 そんな時におススメなのがこちらのカフェ。 coffee smith 海雲台店 場所はパラダイスホテルのすぐお隣、高級コンド「パレドシズ」の1階です。 ここはね、もうね、なんと言ってもこの景色ですよ!!! ビーチ!!!海がきれいに見えています!! 目の前の×←これがちょっと邪魔ですがwww 今回、海を見ながらいただいたのは今大流行りのこのコーヒー。 「ソルティークリームチーズアメリカーノ」です!! ソルティーなので甘さの中にしょっぱさもあるのかな?楽しみ♪ 朝起きてすぐ海を見ながらコーヒー飲めるなんて・・・ ここ、当に韓国ですよね?笑

    『coffee smith(釜山/海雲台)★5-カフェ・海沿い』
  • 『プサンで飲み食い』

    毎月 発券-搭乗-ホテル泊 ヒコーキ旅のお得と快適を求めて! ヒコーキ旅・スタアラ・ホテル・ファーストクラス・ビジネスクラス・特典旅行・飯・酒・夜遊び、等々の趣味の備忘録です。 こんにちはヽ(^o^)丿 バスで、釜山到着後は、もう酔いが回ってふにゃふにゃ まずば、宿の近くの適当なビアレストランに チキンの店だったようだが、飲み物だけ。 しかし700mlのこのヒューガルデンが1400円 場所柄、お台場みたいな場所?なのか ホテル周辺はいちいち高い気がします。 その後に向かったのがこちら カニ なんか、バルーンが適当な修繕(笑) モクトンカンジャンケジャン ホテルから3分ほどの場所、見つけにくい2階にありました。 これ日語のメニュー 4800円の定か18800円か28800円のケジャン盛りしかない・・・。 店のおばちゃんは日語ペラペラ。 実はネットで、韓国語メニューと値段が違うとの予習を

    『プサンで飲み食い』
  • 「韓国・釜山」海の上を渡ってみよう!釜山の人気スポット【松島(ソンド)海上ケーブルカー】料金/運営時間/予約のまとめ - ~ラブマイのプレイス~

  • 【釜山駅グルメ】カンジャンケジャンがおいしいお店(定食でお得に!) - 韓国釜山在住yono's blog

    こんにちは!釜山在住のyonoです! 今日は釜山駅近くのカンジャンケジャンのお店をご紹介したいと思います! カンジャンケジャンとは? お店紹介 メニュー 実! 行き方 カンジャンケジャンとは? ご存知の方も多いかと思いますが、カンジャンケジャンとは醤油漬けの生のワタリカニのことです! あとヤンニョムケジャンもあるのですが、これは辛たれ漬けの生のワタリガニのことです! カンジャン=醤油、ヤンニョム=辛いたれ カンジャンケジャンはご飯の泥棒(밥도둑)と言われていて、漬けタレたっぷりのカニとご飯の組み合わせが癖になります♡ 生のカニということで夏場でもべられるのか、旬な時期はいつになるのか今回行ったお店の方に聞いたのですが「いつでも大丈夫よ!」と言われました(笑) お店紹介 「釜山駅近くで美味しいお店ないかな~?」と探していた時に見つけたお店が大当たりだったのでご紹介します♡ 골목게장 부산

    【釜山駅グルメ】カンジャンケジャンがおいしいお店(定食でお得に!) - 韓国釜山在住yono's blog
  • 『スミニネ(釜山/海雲台)★5-貝焼き・貝鍋・うなぎ・海鮮』

    スミニネ(釜山/海雲台)★5-貝焼き・貝鍋・うなぎ・海鮮 | KOREA(こりぁ〜)やっぱり韓国だワン!~韓国旅行ブログ

    『スミニネ(釜山/海雲台)★5-貝焼き・貝鍋・うなぎ・海鮮』
  • トランプ氏握手の作家ら「ご招待」? 桜井よしこ氏ら 「打ち合わせなし」 | 毎日新聞

    退席するトランプ米大統領(右)を観客席の方へ呼び寄せる安倍晋三首相(中央左)=東京・両国国技館で2019年5月26日午後5時45分、手塚耕一郎撮影 東京・両国国技館で26日にあった大相撲夏場所千秋楽で、観戦を終えて退場するトランプ米大統領と、升席にいた作家の門田隆将氏、評論家の金美齢氏、ジャーナリストの桜井よしこ氏が握手したことが話題になっている。ネット上では3人は安倍晋三首相に近いとみなされており、「自腹なの?」「総理がご招待?」などの声が相次いだ。ツイッターで「升席を確保した」と明らかにした門田氏に経緯を聞いた。【大場伸也、大村健一、山口朋辰/統合デジタル取材センター】 門田氏は26日夜、「大相撲のマス席をやっと確保できたので、いつもお世話になっている金美齢さん、櫻井よしこさんをご招待して千秋楽を観戦した。退場する時、安倍首相とトランプ大統領が近づいてきて、なんとお二人と握手。隣にいた

    トランプ氏握手の作家ら「ご招待」? 桜井よしこ氏ら 「打ち合わせなし」 | 毎日新聞
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手

    今振り返ってみたらもっといいやり方があったなぁと考えてます。 例えば残業代は2年さかのぼって請求できるから2年間まずは勤めてみて社内の改善を頑張るとか。改善できなさそうなら第二新卒でどこか就職するとかいろいろやり方は思いつく。 この会社からは社会の厳しさというか会社でうまくやっていくのがどれだけ大変か学べたので次頑張りたいと思います。 題の方、どうぞ。 お品書き 残業代は出さないぞい ブログ、ばれる ここにサインを 刑事訴訟として訴えるからね 社長からの電話 その後 3度目の労基 残業代は出さないぞい いろいろな方から助言を頂き、試用期間が終わるまで労基には行かない予定でした。 んで今朝出社すると 「ちょっと来てもらえる?」 と偉い方にいわれ、そのまま会議室に行きました。「なんだろ?昇進?昇給?いやいや、まだ試用期間やぞ」とワクワクしながらその人を待ちました。 んで会議室でこんなことを。

    新卒で入った会社をクビになった 退職RTA:57日 - 鰤切手
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 長時間座りっぱなしの仕事でも健康になりたい いろんな健康グッズを一カ月試してみた(「真顔日記」上田啓太) #それどこ - ソレドコ

    私の頭の中に、原始人が住んでいる。毛皮を腰に巻いている。石器を持って走りまわっている。ステレオタイプの原始人である。陽気にウホウホ言っている。これが脳内にいる。 そしてたまに、原始人目線で自分の生活を見ておどろく。あまりにも不自然だからだ。一日じゅう、椅子に座っている。獲物を追いかけたりしていない。肉はスーパーで入手する。石器のかわりにスマホを持っている。これが現代人の暮らしなのか。 私が文筆業であることも大きい。毎日ひたすらパソコンに向かっている。仕事の後は身体がコチコチになっている。なんという生活だと自分でも思う。人間の肉体そのものは、原始時代と大して変わっていないはずだ。そう考えると、そもそも人間の身体は長時間椅子に座ることに向いてないんじゃないか。 健康グッズを使ってみる こうした問題を解消するため、世の中にはさまざまな健康グッズがある。座り仕事の負担を軽減させるための道具だ。われ

    長時間座りっぱなしの仕事でも健康になりたい いろんな健康グッズを一カ月試してみた(「真顔日記」上田啓太) #それどこ - ソレドコ
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 「唐揚げ何個食べた?」レベルまで飲み代を厳密に割り勘する飲み会

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:念仏を唱える続ける機械「ブッダマシーン」の世界を一気に知る 崎陽軒のシウマイから始まった話 先日、パリッコさんと二人で新幹線に乗って東京から京都へと向かう機会があった。私は新幹線に乗る際、だいたい決まって崎陽軒の「昔ながらのシウマイ」の15個入りを購入する。美味しいシュウマイが15個入って620円のパックである。それを買う時にパリッコさんが「僕も半分出すので一緒にべさせてもらってもいいですか?」と言った。 大歓迎だ。私はいつも一人で新幹線に乗っているから選べるものにも限りがある。半分ずつべればお腹にも余裕が残り、他のおつまみをべることもできるだろう。喜んで割り勘にし、新幹線に乗り

    「唐揚げ何個食べた?」レベルまで飲み代を厳密に割り勘する飲み会
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • ひとりぼっちの残酷すぎる成功法則 - 本しゃぶり

    孤独な人間は努力してでも友達を作った方がいいのか。 研究結果は無慈悲にも「そうだ」と答える。 成功するための方法を『ひとりぼっちの〇〇生活』から学ぼう。 『ひとりぼっちの〇〇生活』6話 クラス全員と友達に 「中学卒業までにクラス全員と友達にならなくてはいけない」 これは今期アニメ『ひとりぼっちの〇〇生活』の主人公、一里ぼっちに課せられた試練である。 『ひとりぼっちの〇〇生活』1話 TVアニメ「ひとりぼっちの〇〇生活」公式サイト ぼっちは孤独な少女である。友達と呼べる存在は幼馴染の八原かいのみだ。 『ひとりぼっちの〇〇生活』1話 しかし小学校卒業を期に、その唯一の友達とも離れてしまう。 「このままでは、ぼっちはダメになってしまう」 そう考えた八原かいは、ぼっちに一つ約束をさせた。それが冒頭に書いた「中学卒業までにクラス全員と友達になる」というものである。もしこの約束が守れなければ絶交すると付

    ひとりぼっちの残酷すぎる成功法則 - 本しゃぶり
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 知ってた?缶詰ホールトマトとカットトマトの使い分け!違いは形だけじゃなかった「なるほど」「勉強になった」と納得の声が続々

    斜男~nanameotoko @nanameotoko 使い方の1例として… トマトソースをホールトマトを使って煮込んで作って、カットトマトを仕上げに加える。 こうすると、ホールトマトのコクや甘味にカットトマトのフレッシュな酸味が加わってとても豊かな味わいになる。 #知っておくといいこと #教えたいこと 2019-05-17 19:43:08 リンク 三越伊勢丹のメディア | FOODIE(フーディー) ホールとカット、トマト缶ってどう選ぶ?【プロが解説】料理が美味しくなる使い分けテク | 三越伊勢丹のメディア | FOODIE(フーディー) 意外に知らないトマト製品の使い分け方を、シェフが解説! トマト缶のホールとカット、トマトピューレ、トマトジュースまで、それぞれの特徴と、使うべき料理、さらには特徴を引き出す使い方のポイントまでを丁寧にご紹介。煮込み料理に向いているもの、トマト

    知ってた?缶詰ホールトマトとカットトマトの使い分け!違いは形だけじゃなかった「なるほど」「勉強になった」と納得の声が続々
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 本学三浦俊彦教授による トランスジェンダーに関するオンライン記事についての 東京大学関係教員有志声明 on Strikingly

    2019年5月14日、webサイト「TOCANA 知的好奇心の扉トカナ」[i]に、東京大学大学院人文社会研究科の三浦俊彦教授による「『レズビアンたるもの、相手にペニスあっても女だと思ってヤレ』世界で広がる狂ったLGBT議論を東大教授が斬る!」と題された記事が掲載されました(https://tocana.jp/2019/05/post_95219_entry.html)。 同記事の主張は、トランスジェンダーに関する、そして性的同意に関する不正確な理解を多く含んでおり、トランスジェンダーの人々やレズビアン女性に対する差別や偏見を助長するものです。東京大学には、一般社会においてそうであるのと同様、トランスジェンダーやレズビアンの学生も在籍していますが、このような差別や偏見はこの学生達の心身の安全や安定とを脅かしかねません。 東京大学憲章は、その前文において「構成員の多様性が質的に重要な意味をも

    本学三浦俊彦教授による トランスジェンダーに関するオンライン記事についての 東京大学関係教員有志声明 on Strikingly
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人生100年時代、自分で備えよと言われて怒る人が続出金融庁の金融審議会「市場ワーキンググループ」は23回目の議論を行い「高齢社会における資産形成・管理」報告書案について議論を行いました。報告書案は次回開催で確定させるようです。 リンク)金融庁金融審議会「市場ワーキング・グループ」(第23回) 議論自体は高齢社会の進展とそのための備えをどのように国民が考えていくかを議論し、またそのために金融機関がどう関わっていくべきかを、けっこうまじめに議論しているものです(疑うなら、23回の資料と議事録を読んでいただきたい)。しかし、最終報告書案の新聞の取り上げられ方が良くなかったのか、ネットではちょっとした炎上模様です。 「今の年寄りのための年金保険料を払えというが、若者には払えないから自分で備えろというのか、バカなの?」 「死ぬまで働けというんだろ、知ってる」 のような意見が見かけられます。たぶん、朝

    人生100年時代に自助努力を、と国が示して怒っている人は、「一部」と「全部」の大違いが分かっていない(山崎俊輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • お堀を走った瀬戸電と初の国鉄バス路線を訪ねる旅:達人に訊け!:中日新聞Web

    名鉄観光サービスが鉄道にこだわったツアーを発売しました。 【達人?!鉄人と交通発展史を巡る】あの町の発展に歴史あり~瀬戸編~ ★名鉄東岡崎駅発着 ★日帰りバスツアー ★添乗員同行プラン です。 名鉄が4月から7月にかけて展開しているシリーズ広告「EMOTION!」瀬戸篇に合わせて企画されたツアーで、瀬戸と公共交通の歴史的関わりを体験できる内容となっています。 トータルコーディネートを筆者が務め、ツアーそのものにも同行しますので、その概要を今回お知らせします。 ツアーは日帰りで、7月14日(日)と7月24日(水)の2日間設定されています。いずれも名鉄・東岡崎駅を午前9時出発です。瀬戸へ行くのになぜ岡崎? と思ってしまいますが、日初の省営バス(のちに国鉄バスとなり、いまはJRバス)の路線が岡崎~瀬戸~多治見間と瀬戸~高蔵寺間だったのです。 まずは、その省営バス当時の道をできるだけ忠実にバスで

    お堀を走った瀬戸電と初の国鉄バス路線を訪ねる旅:達人に訊け!:中日新聞Web
  • 憲法「改正」で緊急事態条項の導入、東日本大震災の被災自治体のうち97%が必要ないとのアンケート結果。 - Everyone says I love you !

    災害やテロ対策を理由に、憲法を改正して国家緊急権に関する規定、緊急事態条項を入れようという動きがある。そもそも、国家緊急権とは何か。沿革は?他国の憲法はどうなっているか?憲法に入れれば当に国民の生命、財産が守られるのか?緊急事態条項に関する最良の入門書。 日弁護士連合会は2016年4月30日、「大規模災害と法制度~災害関連法規の課題、憲法の緊急事態条項~」というシンポジウムを開きました。 これは、東日大震災から6年目、阪神・淡路大震災から21年目を迎えた今、被災者支援のためにはどのような法制度が実効的か、被災自治体のアンケートやヒアリングを踏まえ、1.国と被災自治体の役割分担、2.災害法規の課題と問題点、3.国に強大な権力を集中し、強度の人権制限を行う制度(緊急事態条項)が必要か等を検討する試みでした。 このシンポジウムで、日弁連が東日大震災で被災した自治体に対し、災害対応で「現在

    憲法「改正」で緊急事態条項の導入、東日本大震災の被災自治体のうち97%が必要ないとのアンケート結果。 - Everyone says I love you !
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 企業姿勢を表明する声明文としての利用規約—ジャック・ドーシーがTEDで語ったこと | クラウドサイン

    広告メディアとしての経済的な面だけでなく、政治や民主主義にも強い影響力を及ぼすようになったソーシャルメディア運営企業。企業の社会的責任が強く求められる中、ユーザーとの契約文書に過ぎなかった利用規約のあり方が、大きく変わろうとしています。 フェイクニュース・ヘイトスピーチ対策にいまだ答えを出せないソーシャルメディア インターネットサービスの運営に欠かせない契約文書としての利用規約。その未来を考えるとき、必ずと言って良いほど引き合いに出されるのが、FacebookやTwitterといったソーシャルメディアの利用規約です。 サービス利用者の多さもさることながら、私たちの生活に与える影響の大きさ、そして法的トラブル発生頻度の高さも手伝い、その文言を少しでも変更しようものなら、それ自体がニュースとなるほど人々の関心を集めます。 数年前まで、そんなソーシャルメディアの利用規約が取り沙汰される典型パター

    企業姿勢を表明する声明文としての利用規約—ジャック・ドーシーがTEDで語ったこと | クラウドサイン
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • トランプ氏への厚遇ぶり報道=「ほぼ観光客」「相撲の伝統揺さぶる」-米メディア:時事ドットコム

    トランプ氏への厚遇ぶり報道=「ほぼ観光客」「相撲の伝統揺さぶる」-米メディア 2019年05月27日06時37分 炉端焼き店での夕会に臨むトランプ米大統領(左)と安倍晋三首相=26日午後、東京都港区(代表撮影) 【ニューヨーク時事】ゴルフから大相撲観戦に炉端焼き-。米メディアは26日、国賓として来日したトランプ大統領に対する日側の厚遇ぶりを大きく取り上げた。 「ありがとう安倍首相!」=相撲観戦終えトランプ氏 米紙ワシントン・ポスト(電子版)は、大統領がゴルフ場で安倍晋三首相と自撮り写真に納まり、東京・六木の炉端焼き店での夕会では和牛ステーキを楽しんだことなどを紹介。「大統領はほぼ観光客として1日を過ごした」と皮肉った。 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(同)は異例ずくめとなった大統領の大相撲観戦の様子を詳報。升席では座布団には座らずに椅子に腰掛け、米国大統領杯の授与のために土俵

    トランプ氏への厚遇ぶり報道=「ほぼ観光客」「相撲の伝統揺さぶる」-米メディア:時事ドットコム
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • なか卯のBGMが大嫌い

    なか卯のBGMが嫌いだ。 最近のJPOPが多いんだろうが、昭和の頃には無かった「ラップ」「ヒップポップ」の曲が流れてる割合が、なか卯は高い。 ラップ・ヒップポップで正しいのか?あの「メロディーラインの無い、リズミカルに言葉を吐いてる」音楽のことだが。 吉野家・松屋だとそんなに気にならないから、なか卯の「BGMのラップ・ヒップポップ率」は異常に高い気がする。 自分は昭和生まれで「音楽脳が昭和」だから、平成になって、いや21世紀になって普及したラップ・ヒップポップは、脳が全く受け付けない。 当然、自分からラップ・ヒップポップを聞くようなことは皆無だが、なか卯に行くと「強制的に、ラップ・ヒップポップを聴かされる」のが嫌だ。 だから当然、自分から「なか卯」に行くことはないのだが、 1.自宅に一番近い牛丼屋がなか卯 2.自分の子供が「なか卯」が好き ということで、家族内多数決で、強制的になか卯に行か

    なか卯のBGMが大嫌い
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
    なか卯っでっ ウッウウッウッッ なか卯っでっ ご飯をたべーよー ナカウッ! …いい曲やん
  • 10年間で500人を治療してわかった「痴漢」を取り巻く問題(原田 隆之) @gendai_biz

    痴漢には処罰と治療を およそ1年前、朝夕の満員電車で痴漢を疑われた男性が線路上を走って逃げるという事件が相次いで起こり、大きな話題となった。 連日のように大きな事件事故、災害などが起こるわが国では、もはやそれは昔話のような感すらある。 このとき、私は「『科学の力』で痴漢をなくす、驚きの方法」という記事を書き、それが私の「現代ビジネス」での「デビュー」となった。 奇しくもその1年後の今月18日、NHKの人気番組「クローズアップ現代+」で痴漢が特集され(「万引き・痴漢という“病”~刑罰だけでなく治療も」)、私もその番組に出演した。 「現代ビジネス」と「クローズアップ現代+」、そのどちらにおいても私が訴えたのは、痴漢に対して「処罰に加えて治療を」という主張であった。 これらの記事や番組に対し、多くの賛同の声が寄せられたことも事実であるが、同時に根強い反対、感情的な反発も多かった。 痴漢という犯罪

    10年間で500人を治療してわかった「痴漢」を取り巻く問題(原田 隆之) @gendai_biz
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 大橋巨泉の妻が死後初めての手記を発表! 安倍政権への怒りを訴え続けた最期、そしてまだまだ言いたい事が... (2016年11月11日) - エキサイトニュース

    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 「セキュリティの基礎は無料で学べる」 ワンクリックで”リテラシー”高める無料教本

    セキュリティの基礎は無料で学べる」 ワンクリックで”リテラシー”高める無料教ITりてらしぃのすゝめ(1/3 ページ) ほとんどの人にとっては、ITセキュリティは難しいもので、勉強するのは面倒に感じるかもしれません。将来的に素晴らしい技術が登場して、私たちが何も気にしなくてもAIや機械がサイバー空間を守ってくれるようになる未来は必ずやってくると信じているものの、現状は私たち自身がサイバーセキュリティについて学んでいく必要があります。 いきなりセキュリティの達人になることはできなくても、「あ、これ聞いたことがあるな」と気付けるだけで、多くの脅威から身を守ることができます。 ならば、その「聞いたことがある」という状況にまでステップアップしてしまいましょう。これまでなら屋に行って何か教を買ってくるか、ネット上で調べるのが定番でした。いまやその第一歩が、無料の電子書籍で済んでしまうのですか

    「セキュリティの基礎は無料で学べる」 ワンクリックで”リテラシー”高める無料教本
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 1億円超で「世界で最も危険なマルウェア6つに感染したノートPC」が競売中

    芸術家のGuo O Dong氏が、世界で最も危険なマルウェア6つに感染したノートPCに「The Persistence of Chaos」と名付け、芸術作品として100万ドル(約1億1000万円)以上の価格で販売しています。販売されているノートPCは「Wi-Fiに接続したりUSBメモリーを接続したりしない限りは安全」とのことです。 The Persistence Of Chaos https://thepersistenceofchaos.com/ A laptop filled with six of the world’s most dangerous viruses is on sale for more than $1 million - The Verge https://www.theverge.com/2019/5/25/18638308/laptop-viruses-mal

    1億円超で「世界で最も危険なマルウェア6つに感染したノートPC」が競売中
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 国際政治チャンネル on Twitter: "NHKアナ「おーっと、一般の方と握手しています」 https://t.co/ErAS3NWtKp"

    NHKアナ「おーっと、一般の方と握手しています」 https://t.co/ErAS3NWtKp

    国際政治チャンネル on Twitter: "NHKアナ「おーっと、一般の方と握手しています」 https://t.co/ErAS3NWtKp"
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 実写版『空母いぶき』をおススメできないこれだけの理由(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    疲労と絶望、そして怒り―。筆者が5月24日から公開されている映画『空母いぶき』(以下、映画版)の2時間強を見終わった後に感じた率直な印象である。 映画版は、2019年5月25日号における『ビッグコミック』誌上における、佐藤浩市氏のインタビューに関する事象が各方面で物議(「佐藤浩市は三流役者」論争に芸能人が次々と参戦、SNS時代ならではの現象、2019年5月15日付、週刊女性プライム、YAHOOニュース配信)をかもすなど、公開前から何かと話題の作品であった。 この「物議」の部分については後述するとして、筆者は原作のかわぐちかいじ先生の大ファンであり、仮に事前の佐藤浩市氏のインタビューがどんな内容であろうと、また各方面にどんなハレーションが沸き立っていようが、尊敬するかわぐちかいじ先生原作の実写映画版となれば、何をおしてでも見に行くつもりであった。 そして筆者が劇場にて映画版を鑑賞した感想は、

    実写版『空母いぶき』をおススメできないこれだけの理由(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 一人暮らし5年やって生活を変えた点

    衣類・衣類はすべてハンガーにかけて収納 ・下着類はしわしわでも外から見えないので箱に突っ込んどく ・襟と袖が汚れやすいので洗剤を揉み込んで洗濯機へ ・下は黒で統一してペアを探さない 風呂・いつも起き抜けはなんか体の血の巡りが悪い気がするので朝入るようにする ・ついでにシャワー浴びながら歯磨きと髭剃りもする ・バスタオルは大きすぎる。フェイスタオルで十分 ===== 掃除・片付け・紙っぺらは全てとりあえずクリアファイルにいれとく。 ・手のひらサイズの小物は全て箱の中にいれとく。 ・折り畳みコンテナはいいぞ ・とにかく床に物を置かない。床掃除できない。 ・掃除機が面倒なら各部屋に箒とちりとりを置いておく。 ・部屋が広いなら四隅に一式ずつおいてもいいくらい 自炊・料理はあきらめろ。 ・焼くだけ、チンするだけ、茹でるだけ、封を開けるだけくらいにしとけ ・栄養はネイチャーメイドマルチビタミン&ミネ

    一人暮らし5年やって生活を変えた点
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 嫌われるウェブ2.0

    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?

    回答 (11件中の1件目) 当時のi-mode、iアプリのサービスに携わりました。ですので、この問題に関してはかなり身近な立場で、それを見てました。実際、ドコモの方々の苦悩は目の当たりにしてきたほうです。 日のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?に対する徳丸 浩さんの回答 がまあ、一番説得力があるかなと思いますが、みなさん、あの頃を思い出してください。 i-modeが出たばかりの時に、通常のPCのWebページを見ようものなら、どうなったと思います? 回線がパンクして何も使えなくなるか、利用者が「パケ死」(...

    日本のiモードは「モバイルでのインターネット接続まで」は世界のトップを走っていましたが、なぜその後凋落したのですか?
    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 撮影旅行 北陸本線 TITLE

    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • 「ごみはなかった」/「森友」疑惑 籠池元理事長が発言/会見と講演 首相夫妻とは二人三脚

    学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地が格安で売却された疑惑で、同学園の籠池泰典元理事長=詐欺罪で逮捕、起訴=が24日夜、保釈から1年となるのを前に市民団体の主催で記者会見と講演を都内で行いました。この中で籠池元理事長は、財務省が国有地値引きの根拠としている地下3メートル以深のごみについて「なかった」と発言しました。 これまで籠池元理事長は地下3メートル以深のごみについて、「あるか、ないか分からない」としてきました。 この国有地には、もともと地表近くにごみがあることが国の調査で分かっていました。2015年9月に、ごみの処分方法をめぐり財務省近畿財務局、国土交通省大阪航空局、建設業者、設計会社が会合を開催。会合の議事録によると、財務局はごみを国有地内に残す方向で処理するよう要請していました。籠池元理事長は会合に出席しておらず、この経過を「知らなかった」としています。 16年3月に、小学校建設

    tteraka
    tteraka 2019/05/27
  • チバニアンがピンチ 反対者が土地押さえ、申請に待った:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    チバニアンがピンチ 反対者が土地押さえ、申請に待った:朝日新聞デジタル
    tteraka
    tteraka 2019/05/27