記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yojihan
    yojihan 「捏造じゃないデータをとるために保全」という理由そのものについてはアカデミア云々にもとるものではないと思う。その筋から離れたこと(議論に応じない等不作為含め)をすれば、名誉教授を批判すればよい

    2019/05/29 リンク

    その他
    north_god
    north_god その借地権を得る金、どこから出したんでしょうかねえ

    2019/05/28 リンク

    その他
    Lat
    Lat "長年、調査をしてきて地層の価値は認めているが、申請にはねつ造など誤ったデータが使われていると考えていて、"とあるので、内容を公の場で確認して捏造の有無を確認しよう。どうなるかわからないが一歩進むはずだ

    2019/05/28 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「申請に反対をしている茨城大学の楡井久名誉教授が、地層を含む土地の賃借権を去年、地権者から得ていたことが分かりましたた。」

    2019/05/28 リンク

    その他
    adchange
    adchange 地権者はなぜ貸したのかな

    2019/05/28 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 残念ながら申請が間違ってるとかなら申請先に申し入れするべきで、土地に手を付けたらヤクザですわ。

    2019/05/28 リンク

    その他
    uturi
    uturi “申請にはねつ造など誤ったデータが使われていると考えていて、現場保全を目的に貸借権を取得した。” 捏造の証拠を出さないと単なるイチャモンだけど、揉めてる間に申請取り消しになりそうな予感。

    2019/05/28 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 反対側もエグいけど、まだ日新プランニング方式が残されている→“申請に反対をしている茨城大学の楡井久名誉教授が、地層を含む土地の賃借権を去年、地権者から得ていたことが分かりました”

    2019/05/28 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 申請側にしたらとんでもないことなんだろうけど、正直どうでもいい

    2019/05/28 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim なんかこう、寝技に持ち込んだみたいな。どう見ても嫌がらせでみっともない。

    2019/05/28 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra こうやって日本全土に「俺は反対」の意思が届いた時点で目的達成じゃないかな。

    2019/05/28 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 真相はこれ。→ http://j.mp/2EzZMdY 「ねつ造」は表の建前。本心は、「手柄を横取りされた」。この命名の提案者は本来ならば自分であるはずだった。なのに、その栄光を他人に奪われた、という恨み。 漫画 http://j.mp/2EywhZZ

    2019/05/28 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 この戦いの顛末のほうが歴史に残りそう。地質年代への関心が前代未聞のレベルで高まっている気配。

    2019/05/28 リンク

    その他
    rissack
    rissack 千葉大が茨城大に反対しているのかと思ったら違った。

    2019/05/28 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 反対する学者が土地を借りて嫌がらせで研究者を締め出そうとしてた

    2019/05/28 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 名誉教授からしたら登録された時点で敗北って感じじゃないの(´・_・`)地権者からしたら価値があるなら正当な対価だせってことかもしれないし記事からじゃ、両方の真の主張が読み取れない

    2019/05/28 リンク

    その他
    work_memo
    work_memo 茨城大増田か地層学増田の降臨が待たれる…!

    2019/05/28 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 これは不名誉

    2019/05/28 リンク

    その他
    gyochan
    gyochan チバニアン派の学説が本当に間違っていて「危うく既成事実化するところだった、体を張って申請を阻んだのは正しかった!」ってなる展開も心のどこかで期待してたりする。

    2019/05/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/05/28 リンク

    その他
    HanaGe
    HanaGe ねつ造なの?「成果取られたー」のジェラシーなの?双方の言い分、そこん所もうちょっと詳しく教えてほしい

    2019/05/27 リンク

    その他
    RondonZoo
    RondonZoo “申請にはねつ造など誤ったデータが使われていると考えていて”この辺詳しく解説したニュースとかないのかな。

    2019/05/27 リンク

    その他
    investor_n
    investor_n どうでもいいことだが、ジバニャンの友達にしか思えない。

    2019/05/27 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei たた、になってる。慌てたのかNHK

    2019/05/27 リンク

    その他
    gesyo
    gesyo “茨城大学の楡井久名誉教授”

    2019/05/27 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi “調査をしてきて地層の価値は認めているが、申請にはねつ造など誤ったデータが使われていると考えていて、現場保全を目的に貸借権を取得した。” ごめん意味わからない。

    2019/05/27 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji その年代の地層郡が消えるわけでもなかろうに、何が問題なのかわからん。ゲームのコピーが出回らないようにレアゲー買い占めるるのを保護と呼ぶのに似てる。

    2019/05/27 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks もう手段を問わないってことで物理的に果たし合いで結果を決めてもいいのでは?

    2019/05/27 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky こんな恥知らずなことよく堂々とやるよな。しかもいっぱしにコメント出してるし…

    2019/05/27 リンク

    その他
    tohima
    tohima 研究者が取る手段じゃないでしょ、これは大学側への問い合わせがすごそう

    2019/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「チバニアン」申請反対の研究者が土地の賃借権 千葉 市原 | NHKニュース

    千葉県にあるおよそ77万年前の貴重な地層を「国際標準地」に登録し、この時代を「チバニアン」=千葉時...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2019/05/29 gggsck
    • yojihan2019/05/29 yojihan
    • yoyoprofane2019/05/28 yoyoprofane
    • yuji8622019/05/28 yuji862
    • north_god2019/05/28 north_god
    • Lat2019/05/28 Lat
    • hiorotadako2019/05/28 hiorotadako
    • agrisearch2019/05/28 agrisearch
    • FFF2019/05/28 FFF
    • kiku-chan2019/05/28 kiku-chan
    • kabatan0012019/05/28 kabatan001
    • iDid2019/05/28 iDid
    • invictus2019/05/28 invictus
    • rakko742019/05/28 rakko74
    • adchange2019/05/28 adchange
    • houyhnhm2019/05/28 houyhnhm
    • yasuhiro12122019/05/28 yasuhiro1212
    • uturi2019/05/28 uturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事