タグ

2014年10月21日のブックマーク (4件)

  • 【oFセミナーメモ1】 boostライブラリの使い方 - Over&Out その後

    『デジタルアートセミナー#3 openFrameworksで学ぶ、クリエイティブ・コーディング』という一泊二日のセミナーに参加しています。 最終的なまとめは最後に書くとして、とりいそぎ日受けたセッションのメモを載せていきます。 セッション1 : C++テクニック 講師 : 堀口淳史、藤直明 openFrameworksを格的に使う上で避けて通れないC++のテクニックを学びます。 今回は、boostライブラリの使い方について学びます。 環境 MacOS X 10.9.5 Xcode 6.1 GMAIL.COM seed 2 oF osx 0.8.4 boost 1.56.0 boostとは C++の高度で便利なライブラリ STLを拡張 oFにpocoってのがもともと入っている pocoとは設計思想が違う boostはテンプレートを駆使 STLと違ってC++の開発環境に始めから入っていな

    【oFセミナーメモ1】 boostライブラリの使い方 - Over&Out その後
  • 書類仕事を追いかけて - steps to phantasien

    大きなコードベースの真ん中あたりをさわっていると、仕事の大半はリファクタリングに費やされる。機能を足そうと書くコードも 8 割リファクタリングで新緑は 2 割。失敗して捨てるものも多いから、かける時間は 9 対 1 くらいかもしれない。 それどころかリファクタリング自体がプロジェクトにもなりうる。「今四半期はこの腐ったコードどもをなんとかするのが目標」というように。私もいま大きなリファクタリング、あるいはリアーキテクティング、の手伝いをしている。仕事時間のほぼすべてがリファクタリングに費やされる。今の勤務先で通用する唯一の特技がリファクタリングな私にとってこれはたぶん適職だ。 リファクタリングにコーディングの大半を捧げる人は他にもいる。 プログラマ相手の管理職をエンジニアリング・マネージャと呼ぶ。ほぼ全員プログラマ出身。現場に近いマネージャは多くがコードも書く。ただ血気盛んな人を除くと新機

    tuto0621
    tuto0621 2014/10/21
    リファクタリングばかりするのは借金(技術的負債)の返済に明け暮れるようなもの。負債を返し自由を手に入れたら何か意味のあることに使いたい。ついでに少しは新しい事がしたい。
  • Emacs 24.4 released

    Gnus (www.gnus.org), GNU Emacs (www.gnu.org/software/emacs/) Version 24.4 of the Emacs text editor is now available. For more information on Emacs, see: http://www.gnu.org/software/emacs/ You can retrieve the source from your nearest GNU mirror by using one of the following links: http://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-24.4.tar.xz http://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-24.4.tar.gz Or choose a mirror e

    tuto0621
    tuto0621 2014/10/21
    A built-in web browser (M-x eww)
  • Raptor: a radically new Ruby web server

    A radically new Ruby web server Phusion Passenger 5 (codename "Raptor") The wait is over Phusion Passenger 5 is a brand new version, faster than ever. Many of you have been waiting for this for a month. We have worked hard to reach this day and we are grateful for all the support and encouragement you've given us so far. Read the release announcement Or visit the Phusion Passenger website Tweet Fo

    tuto0621
    tuto0621 2014/10/21
    オープンソースなのにリリースアナウンスするって何か新鮮。宣伝効果はありそう。