タグ

2015年12月24日のブックマーク (8件)

  • ruby-mode でマジックコメントの自動挿入を停止するためのメモ - 牌語備忘録 -pygo

    Ruby2.0からマジックコメントが不要らしいけど、Emacs の ruby-mode で自動挿入されてしまう。 # -*- coding: utf-8 -*- なので停止する。 色々やってみたが下記でようやく停止できた。 (require 'ruby-mode) (defun ruby-mode-set-encoding () nil) もっとスマートなやり方ないのだろうか。

    ruby-mode でマジックコメントの自動挿入を停止するためのメモ - 牌語備忘録 -pygo
  • オンライン辞書リスト

    ウェブサイトでは、スタイルシートを使用しております。このメッセージが表示される場合には、スタイルシートをoffにされている、またはブラウザが未対応の可能性があります。来とは異なった表示になっておりますが、掲載している内容に変わりはありません。

    tuto0621
    tuto0621 2015/12/24
    オンライン辞書の一覧
  • CodeHub - iOS Client for GitHub

    About CodeHub is the most complete, unofficial, client for GitHub on the iOS platform. The project is designed in C# using the Xamarin.iOS product with the expectation that it will one day operate on all major mobile platforms. CodeHub is not, in any way, affiliated with GitHub, Inc.

  • RubyKaigi 2015のMatzのキーノート・メモ

    2015/12/11-13に開催された『RubyKaigi 2015』に出席してきたので、そのときのメモです。 とは言っても1日目から風邪でセッション中ほとんど寝て、2・3日目には熱がでて会場にすら行けなかったという 体たらくぶりでした。来年はマスクとか、うがい・手洗いとか万難を排して臨みたいと思っています。..orz… 今回はまともに聞けてたMatzのKeynoteを中心にメモを書いていきます。 あとこの記事は、エムスリー Advent Calendar 2015 - Qiitaの23日目です。 🐡 プログラマーの三大美徳Perlの作者Lally Wallの言葉。考えれば考える程いい言葉。 - 怠惰: プログラムを書いて、苦労を減らしたり、ドキュメントを書いて不要な質問を避ける - 短気: 将来起こる問題を想定した設計、ロジックの無駄を排除した実装を行う - 傲慢: 周りから文句が出な

    RubyKaigi 2015のMatzのキーノート・メモ
    tuto0621
    tuto0621 2015/12/24
    「怒り」とは、制御されている限り有益なモチベーションの源泉となる
  • このアプリがすごい No.017 Ecoute

    標準プレイヤーよりも使いやすく、作りこまれた美しい音楽プレイヤー Ecouteは音質を改善してくれるわけではありません。 ダウンローダーが付いているわけでもない。 しかし標準プレイヤーよりも細部まで作りこまれた操作性、UIが魅力なアプリです。 デザイン・操作性 標準プレイヤーではiPhone6でも一画面に6枚までしか表示できませんが、Ecouteはジャケットを縦横12枚表示してくれるために視認性がよい。 細部にまで作りこまれたUI、デザインはAppleよりもずっと美しくて無駄がありません。 アルバム一覧でも再生中の曲は常に画面下部のミニプレイヤーで確認ができる。 小さくても情報は十分でアーティスト名・曲名・ジャケットが表示されていて、再生・停止はもちろん、ミニプレイヤーを左右スワイプで曲戻し・曲送りも可能。いちいち再生画面を表示してコントロールする手間がありません。 ミニプレイヤーをタップ

    このアプリがすごい No.017 Ecoute
    tuto0621
    tuto0621 2015/12/24
    URL Schemeで曲再生できるの素晴らしい
  • Go最後の秘宝「GUI」を探しに行く - Qiita

    Golangができること、むしろ「得意」と言われるものはすでにたくさんあります。 クロスコンパイルが得意だし依存が少ないバイナリができるから、いろんな環境で使えるコマンドラインツールを書くにはGoがいいよ パフォーマンスが高いし文字列処理もやりやすいので、高速なAPIサーバが得意。gRPCでもHTTP/2でも Webアプリケーション・フレームワークも増えてきていてウェブサービス作れるよ ビルドシステムとパッケージマネージャ内蔵なので、gitから簡単にパッケージをダウンロードしてきたり、◯makeコマンドとか◯runtとか◯owerで消耗しなくて済む gopher.jsでJavaScriptにもなる 逆に今まであまり良い解がなくて、「Goにはちょっと不向きだね」と言われ続けていたのがGUIです。鳴り物入りで出てきたGXUIが開発が止まってしまい、それと同じぐらいにshinyというものが開発が

    Go最後の秘宝「GUI」を探しに行く - Qiita
    tuto0621
    tuto0621 2015/12/24
  • EPUB書籍に正誤表を反映する - ただのにっき(2015-12-22)

    ■ EPUB書籍に正誤表を反映する ご多分にもれず、akrさんの「APIデザインケーススタディ ――Rubyの実例から学ぶ。問題に即したデザインと普遍の考え方」、EPUB版を発売日に購入したわけだけど(読んだとは言ってない)、さっそく正誤表が出ているので、読む前に反映できる部分は反映しておこう。 EPUB書籍の場合、編集は非常に簡単で: 拡張子.EPUBを.ZIPに変更 ZIPファイルの中から該当するHTML(XHTML)ファイルを抜き出す HTMLファイルを編集してZIPファイルに戻す 拡張子.ZIPを.EPUBに戻す 以上。手持ちのビューアで読みづらいスタイル指定がされてる場合なんかも、同じ方法で.CSSファイルを編集することが可能だ。 akrの場合、正誤表はページ数指定なので、HTMLファイルを特定するのにPDF版を参照してページ数から章番号を突き止めるしかないのがやや面倒だけど(

    tuto0621
    tuto0621 2015/12/24
    やったepub&pdf版ある
  • 《ブログ年収250万を超えて》SEOと収益化のために僕が実践してきたこと - Literally

    2015 - 12 - 23 《ブログ年収250万を超えて》SEOと収益化のために僕が実践してきたこと WEB TIPS 6ヶ月ぶりの更新になる。 2015年、ぼくはこのブログで11記事だけ書いた。それでも2015年のブログ収入は250万円を超えた。25〜30万円/月がブログの収入として入ってきている。このまま放置していても、しばらくは同程度の収入が入ってくるだろう。 ぼくには会社員という業がある。いまは某外資系に勤めている。あくまでもブログはぼくの自分の思考や知識をまとめるためのトレーニングツールだ。趣味のひとつとも言えるだろう。副業というほど、肩に力は入っていない。単純に多くの人に読んでもらえるのは嬉しい。戦略を立て、その戦略がハマり、結果として収入があるのは嬉しい。だからぼくはブログを書く。 この1年間は少々忙しかったため殆ど更新できずにいたが、来年からまた再開していこうと思う。

    《ブログ年収250万を超えて》SEOと収益化のために僕が実践してきたこと - Literally
    tuto0621
    tuto0621 2015/12/24
    サイト見やすい