タグ

2016年6月28日のブックマーク (6件)

  • MacのSSDがデジカメ写真で一杯!JPEGminiで画質を損なわず128GBものディスク容量を確保

    いつかはこうなると分かっていながら、日々デジカメで撮影した写真をせっせとmacOSの写真.app(iPhoto)にストックしていたのですが、ついにMacBook ProのSSDの残り容量が4GBに。 何に容量を取られているかは明らかで、写真.appのLibraryの容量を確認したところ、300GBを超えていました。 しかし、どれも大切な写真。古い写真を別のところに保管するのも違う気がしたので、画質を損なわずファイルサイズを小さくすることのできるJPEG圧縮ツールJPEGminiを写真.appのLibraryに適用することにしました。 結果、128GBものディスク容量の解放に成功した話。 JPEGminiの性能は他で代替が効かない JPEGminiは画質を損なわずファイルサイズを圧縮できるJPEG圧縮ツール。 JPEGminiで処理したものとオリジナルを見比べても違いが分からず、ファイルサイ

    MacのSSDがデジカメ写真で一杯!JPEGminiで画質を損なわず128GBものディスク容量を確保
  • オープンソースの全文検索エンジンFessを試してみた

    アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、技術顧問、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください(初回相談無料) みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 このWebサイト、昔はWordpressを使っていたのですが、体やプラグインのメンテナンスを頻繁にやらなきゃいけなくて面倒なのと性能面などで辛くなって、その後Ruby製の静的サイトジェネレータであるMiddlemanに変更し、その後ビルドの遅さに耐えられなくなってGo言語で作られているHugoに置き換わっています。 静的コンテンツになればAmazon S3などで運用できるので非常に楽なのですが、一方でサイト内を検索したい場合は別の解決策の用意が必要になります。Googleの検索を埋め込んでももちろん良いのですが、調査の一環として、今回はオープンソースの全文検索エンジンFessを試し

    オープンソースの全文検索エンジンFessを試してみた
    tuto0621
    tuto0621 2016/06/28
  • ラーメンデータベース

    2024年8月14日(水)、RDB新規登録。 この日は愛車3号と、未登録町中華巡り。1軒目はこの辺りで2店舗を展開する美味館さんへ。ちょっとオシャレ目の大陸系ですね。接客のオニーサンは、日語がすごく流暢。 900円+税の麺飯セットも魅力的なんですが、今回チョイスは敢えて単品で、スタミナ台湾ラーメン880円+税とします。焼き餃... 続きを見る

    ラーメンデータベース
  • OSS開発支援サービスを開始 #oss_gate - 2016-06-27 - ククログ

    クリアコードは「OSS開発支援サービス」の提供を開始します。 「OSS開発支援サービス」について 「OSS開発支援サービス」はその名の通り「お客さんがOSSを開発すること・お客さんがOSSの開発に参加することを支援するサービス」です。以下は支援の仕方の一例です。実際にこのサービスを提供するときは、以下の例をそのまま全部提供するのではなく、お客さんの現状にあった適切な支援はなにかを考えるところからお客さんと一緒に取り組みます。 お客さんが開発しているOSSの開発にクリアコードが参加する お客さんが使っているOSSの開発に、お客さんが参加することを、クリアコードが支援する 開発に参加する方法をワークショップ形式で伝える バグレポートをする前にレポートをレビューする 機能提案レポートをする前にレポートをレビューする pull request・パッチを送る前にコードをレビューする お客さんが開発し

    OSS開発支援サービスを開始 #oss_gate - 2016-06-27 - ククログ
    tuto0621
    tuto0621 2016/06/28
    企業外の開発者とやりとりしたり、企業外の開発者が書いたコードを読むことで、企業内の開発者の技術力があがる
  • 読みやすいREADMEを書く | Yakst

    いくつかのオープンソースプロジェクトを公開している筆者からの、読みやすくユーザーにやさしいREADMEを書くためのアドバイス。 この記事は、Rowan Manning氏による「Writing a Friendly README」(2016/3/14)を翻訳したものです。 あなたのプロジェクトのREADMEは、かなり重要です。そこはプロジェクトに初めて来た人が大抵最初に見るであろう場所であり、唯一のドキュメントであることもよくあります。あなたのオープンソースプロジェクトにとってのREADMEは、企業にとってのウェブサイトのようなものです。ウェブサイトはユーザーエクスペリエンスの注目を集めるところですが、READMEがユーザー観点で考えられることはほとんどありません。 この記事では、分かりやすいREADMEを書くために役立ち、開発者(ユーザー)の要求に見合い、開発者がプロジェクトを初めて見たの

    読みやすいREADMEを書く | Yakst
  • ウニバーはヤバイ - すってにゃーん

    2016 - 06 - 26 ウニバーはヤバイ レビュー こちらの店です。 tabelog.com 元々こういうブログを読んで、せっかく誕生日だしウニべますか〜という軽いノリでいってきました。 tana.hatenablog.com 様子 ウニバー (@ Kai 一章) https://t.co/4fYAq1h0VC pic.twitter.com/Lhc9tR65kI — すてにゃん (@stefafafan) 2016年6月26日 ウニに合うワインだそうです。美味しかった。 こちらがワインの写真です。 pic.twitter.com/Ffwic63uoS — すてにゃん (@stefafafan) 2016年6月26日 これヤバかった。 やっていきましょう pic.twitter.com/oQhtIZ0DYm — すてにゃん (@stefafafan) 2016年6月26日

    ウニバーはヤバイ - すってにゃーん