タグ

2006年4月27日のブックマーク (13件)

  • ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE

    まずは何も考えずに配色を考えたい人向けの「Color Wheel」から。 Color Wheel - ver 2.0.1 http://www.webwhirlers.com/colors/spinwheel.asp 「SPIN」をクリックすれば次々と配色が自動的にドンドン変わっていくので、お気に入りを見つければいいだけという超簡単仕様。各配色は背景や文字色などに割り当てられており、チェックマークを押すことで入れ替え可能。また、「HOLD」にチェックを入れればその色は「SPIN」を押しても変化しないようにできるので、気に入った色を見つけたらそれだけ固定して、さらに次の色も固定して入れ替えて…というようにすれば、いくらでも自分好みのカラーパターンを生成できるというわけ。 また、「Example1」以外にも「Example2」を押せば違うページレイアウトでの使用例も見ることができるので、同じ配

    ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE
  • 分断する思考とデモ - 猿虎日記

    分断する思考 「若者はどうしようもない」と言う老人。 そう言う老人に対して「老人はどうしようもない」と言う若者。 「モテはどうしようもない」と言う非モテ。 そう言う非モテに対して「非モテはどうしようもない」と言うモテ。 「デモするようなやつらはどうしようもない」と言う非デモ。 「デモしないようなやつらはどうしようもない」と言うデモ。 こうした思考を、サルトルは「集列的思考pensée sérielle」と呼ぶ。サルトルはそれが「わたし自身の思考ではなく〈他者〉となったわたしの思考」であり、「無力さimpuissanceの思考」である、と言う。サルトルはまた、それを「分断する思考pensée qui sépare*1」「分離主義的思想idée séparatiste*2」とも呼ぶ。 いま一つの企業を想像してみよう。そこでは二〇年か三〇年このかた、ただの一度もストライキが起こらず、だが「物価高

    分断する思考とデモ - 猿虎日記
    twainy
    twainy 2006/04/27
    集列的思考pensée sérielle
  • NBonline(日経ビジネス オンライン):傍目八目--あなたが気づかない、おかしく、そして素晴らしい日本 ”精神論リーダー”の虚構

    「この頃の世間は思いやりがない。私の所の幹部も思いやりが足りない。日の学校では思いやりを教えない。マスコミも思いやりを忘れている…」 先日、友人と銀座の料理屋に事に行った時に、隣の席で経営者風の男性が、お連れの女性に、思いやりについて熱く語っていました。それから30分後、その男性はネオン街に消えていきました。 私は、この男性が女性の前でいかに自分が思いやりを持っている人間なのか、宣伝したい気持ちはよく分かりました。ですが、この人を思いやりに溢れている、と素直に認めることはできませんでした。 この男性は自分が吸った12の吸殻の入った灰皿、私の前に置いていたのです。吸殻の煙と臭いが30分にわたって私を燻べ続けました。おかげさまで燻製ソーセージの気持ちがよく分かりました。 男性が立ち去った席を見て、私の友人が言いました。「宋さん、こんな人に思いやりを語られたくないですね」 自分を客観的に見

    NBonline(日経ビジネス オンライン):傍目八目--あなたが気づかない、おかしく、そして素晴らしい日本 ”精神論リーダー”の虚構
    twainy
    twainy 2006/04/27
    『私が見るに、だいたい精神論を好むリーダーは実務に携わっていません。』
  • はてなブックマークをプライベート設定で使う理由。 - obacan[オバカン]の日記

    徳力さんが、自分自身のことをweb1.0っぽいぞっていって凹んでるから、文脈を無視したフォローみたいなのを入れてみたいと思う。 [FPN-自分はやっぱりWeb1.0な人間かも、と思う10の瞬間] http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1361 その6:ソーシャルブックマークはプライベートモードで使ってしまう せっかくソーシャルブックマークを使っても、自分がクリップした記事一覧を見られるのが何となく恥ずかしいので、ついついブックマーク一覧を非公開にしてしまいます。 それなら、ソーシャルブックマーク使う必要ないじゃん、と言われても当然反論できません。 とりあえず、その6のソーシャルブックマークだけは、最近公開するようにしてみましたが、果たしてそれ以外の壁を乗り越えられるのはいつになるのやら・・・ (そ

    はてなブックマークをプライベート設定で使う理由。 - obacan[オバカン]の日記
    twainy
    twainy 2006/04/27
    はてブ米で要約をする場合はプライベート設定にした方がいいのかな?
  • 共同作業に最適な人数は3人 | スラド

    「第三の男」程度にはなりたいAC曰く、"医学都市伝説の記事経由American Psychological Associationのプレスリリースによると、共同作業を行うに当たって最適な人数は3人であるというPatrick Laughlin、 Erin Hatch、 Jonathan Silver、とLee Bohの4人の心理学研究者による結果がJournal of Personality and Social Psychologyに発表されたそうだ(論文全文[PDF])。この研究はAからJまでの文字に0から9の数字を割り当て、A+D=Bなどの数式から文字に当てられた数字を推測するというテスト(letters-to-numbers coding problem)をイリノイ大学の760人の学生に解かせたもので、学生は1人、もしくは2~5人で相談できるグループで行いそのパフォーマンスを見たもの

  • コミュニティの作り方 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    ソフトウェア開発における破壊的技術はバザールモデルによるソフトウェア開発だと思う。単なるソースコードの公開だけではなく、自発的意思を持った多数のプログラマによるコラボレーションによるソフトウェア開発が破壊的である。 バザールになるのかならないのかは多数のプログラマの興味を引きコミュニティが構築できるかどうかにかかっている。多くのOSSはコミュニティの構築までたどり着かない。田舎道の野菜の無人売りみたいなものでお客も売る人もいない状態である。バザールになってお祭り騒ぎになるのはごくごく一部である。関係者(?)というかサクラを集めて人だかりがあるように演出したとしてもなかなか長続きはしない。企業発のOSSがなかなか難しいのは企業の予算が切れたとたん閑古鳥が鳴くという状態で持続しにくい。つまり企業の予算に依存していて、コミュニティが自立していないとそのような状況になってしまう。 コミュニティを支

    コミュニティの作り方 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • cyano: 30万個ぐらいの静的ファイルを配信するサーバーの選び方

    naoyaさんが公開されてるInside Hatena Bookmark's Backend の資料などを読むと、mod_perlなサーバーやMySQLサーバーの選び方の参考になったりするわけですが、世の中を見渡してみても、静的コンテンツ(画像とか)を配信するサーバーの指南書らしきものはなかなか見あたりませんでした。 なので、経験を元に書いてみることにします。 弊社の画像配信サーバーには、平均10kbぐらい(たぶん)の画像が30万個ぐらいあって、それをDell PowerEdge 1750+lighttpdを使って配信してます。 以前は搭載メモリ1GBのサーバーを使っていたのですが、その時のvmstatがこのような感じ。 procs -----------memory---------- ---swap-- -----io---- --system-- ----cpu---- r b sw

    twainy
    twainy 2006/04/27
    参考になる
  • Test it! AJAXな英和・和英辞書&小テスト

    プロミスを利用していると、今の利用限度額では物足りなくなってきたな、と感じることも出てくるのではないでしょうか?申し込みのときに審査が行われて、その結果で最初の利用限度額が決まっているのですが、やはり利用し始めの利用限度額って低めの設定になっていることが多いです。今の限度額じゃ物足りない!という場合、プロミスで追加融資を受けることはできるのでしょうか。 まず、プロミスでお金を借りていて、さらに追加融資をお願いしたいと思ったとき、限度額内の金額であれば特に手続きをすることなく利用することができます。限度額が30万円で10万円借りている、まだ返済は終わってないけど更に10万円借りたいと思えば、追加の10万円を足しても20万円となり限度額の30万円以内ですよね。限度額内ですから何も手続きすることなくATMなどから自由に引き出すことが出来るのです。 では限度額を超える金額の追加融資を受けたいと思っ

    twainy
    twainy 2006/04/27
    良さそう
  • 団結力 - 藤林姉妹(特に姉)と弁当を食べ智代に起こされ風子と一緒に★を配りことみちゃんと半分こして有紀寧のおまじないを実践して渚と暮らしつつ春原にコンボを決めるCLANNAD愛にあふれ

    BigBangの正体?? 序章(続く・・かどうかわからん) - AnotherB ここまではっきりと言ってくれたのなら違うんでしょう。 ただ、 http://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20060425/p1 BigBangさんがどういう社会的な属性の人かということが一部で取り沙汰されているようだが、僕はもちろんある程度のことは把握しているわけだけど、氏へ対する「疑惑」が具体的な根拠もないまま、べつだんそれを明らかにする公益はなにもないと思う。当人が了承するならばしても構わないとは思うし、もういっそうのこと実名ブロガーになったら?とは言っているのだが。 相当、立派な経歴ときちんとした社会的地位のある人物だということは言っておいていいかも知れないと思う。 これはあんまり意味のない擁護だと思う。 立派な経歴で社会的地位があるからといって、反社会的活動をしていないという

    団結力 - 藤林姉妹(特に姉)と弁当を食べ智代に起こされ風子と一緒に★を配りことみちゃんと半分こして有紀寧のおまじないを実践して渚と暮らしつつ春原にコンボを決めるCLANNAD愛にあふれ
  • 馬鹿の見る夢のなかには馬鹿しか出てこない

    うちの会社でときどき仕事を外注の人にお願いすることがある。あるいは、うちの会社でしばらく働いてもらうことがある。そうすると、そういう人たちは「ああ、世間の職業プログラマは、こんなレベルで、こんな質の悪いコードを書いてやがるんだな」という局面に出くわすこともあるだろう。 「こんな奴でもっていけるんだ」とか「世間のレベルとはこんなものなのか」みたいに一般化して認識する。下手すると自分のblogで「こんなコード許されていいのか」だとか「こいつバカス」とか愚痴を書いてやがる。「ほげほげテクノロジーを使いこなすのは、世間の職業プログラマには無理だろう」だとか書いてやがる。そんなの勘違いも甚だしいと思うんですよ。 あのね。仕事というのは、相手の実力の30〜40%で出来るものを与えるのが正しいマネージメントなのです。相手の力の80%〜120%を出さないと達成出来ないような仕事というのは、その人にお願い

    馬鹿の見る夢のなかには馬鹿しか出てこない
    twainy
    twainy 2006/04/27
  • 心には背けない - finalventの日記

    歳を取ってみるとというかまあ、49歳は歳ということで、心には背けないということを思う。 誰が好きで誰が嫌いか。なにをやりたいかやりたくないか。心は知っている。身体は知っているというべきかもわからないが、まあ、心だ。 意識と心は違う。ごくあたりまえに違う。自我と心は違う。心はうまく言葉を言わない。 心に問いかけないと人はうまく生きていけないし、無理がどうしても出る。 人は心に無理してまでうまく生きられない、というところで、あらかたの運命というのは決まっている。 ただ、その問いかける心とはなんだろうと思う。 世間を観察するに、心を持っている人とそうでない人はありそうな感じはする。 が、そう言うことはできない。 人は心と気持ちは同じだと思っている。まあ、たいていは同じ。 心と魂は同じか。というか、魂というのはよくわからなん。霊とかもそ。ただ、ちょっと思うことはあるがうまく書けない。 心があるとい

    心には背けない - finalventの日記
    twainy
    twainy 2006/04/27
    人は心と気持ちは同じだと思っている。まあ、たいていは同じ。
  • 萌えプレ:隠れ腐女子が増えてゆく

    【妄想してごめんなさい】 腐女子は801妄想を恥ずかしいものだと思っています。 以前、関西ローカルの深夜番組でオタキング岡田斗司夫さんが、「男オタクオタクである自分をカッコイイと思っている。女オタクは恥ずかしいと思っている。だから男オタクは外見ですぐ分かるけど女オタクは分からない」と言っていました。 女オタクが全て腐女子というわけではないので、この言葉の是非はさておき、確かに腐女子には隠れオタクが非常に多いです。 それは、腐女子自身が自分の趣味を、周囲から顔を顰められる類のキワモノ趣味であると理解しているからです。 「こんな妄想を、純粋なファン、ましてや作者、人に知られたらどれだけ嫌な思いをするだろう…ごめんね、801にしてごめんね。」 妄想するのは男オタクも女オタクも同じですが、元々、ホモでもなんでもないものを、無理やり自分の801妄想に当てはめて(*´Д`)ハァハァしている分、腐女

    twainy
    twainy 2006/04/27
    正直文科系女子を見かけたらまず腐女子だと思ってる。だからどーするというわけでもないけど。
  • ITmedia News:Firefoxに乗り換え促す「IEデストロイヤー」ツール公開

    「Explorer Destroyer」を導入したサイトでは、ユーザーがIEを使っているとFirefoxへの切り替えを促し、場合によってはFirefoxでないとそのページを見えなくしてしまう。 MicrosoftのInternet Explorer(IE)からFirefoxブラウザへの乗り換えを推奨(強制)するツール「Explorer Destroyer」が、Firefoxを支持するユーザーによって公開された。 Explorer Destroyerのツールとサイトを公開したのは「マサチューセッツ在住の政治活動家」を名乗る4人のグループ。 ツールはWebサイトに導入して、訪れたユーザーにFirefoxへの切り替えを促すもの。GoogleAdSenseプログラムを利用して、IEからFirefoxに切り替えたユーザー1人につき、サイト側に1ドルが支払われる仕組みになっている。 ツールを導入した

    ITmedia News:Firefoxに乗り換え促す「IEデストロイヤー」ツール公開
    twainy
    twainy 2006/04/27
    Firefoxの評判が悪くなるからやめれ