タグ

サブカルと雑誌に関するtxmx5のブックマーク (2)

  • 『relax』復刊プロジェクト、岡本仁、中島敏子、渋谷直角らが参加 | CINRA

    『relax特別復刊プロジェクト』が、日10月1日にスタートした。 『relax』は1996年に創刊したマガジンハウスのカルチャー誌。ストリートカルチャーや当時の裏原宿文化などとシンクロした様々な特集記事により、若者を中心に支持を集めた。1度の休刊を経て2000年に岡仁編集長のもとで復刊したが、2006年に再び休刊している。 今回のプロジェクトでは、スバル「LEGACY」のサポートを受け、2016年2月に特別復刊号を発売。復刊号の編集長は元『relax』副編集長、現『GINZA』編集長の中島敏子、副編集長は元『relax』副編集長、現『GINZA』副編集長の横山佐知が務め、元『relax』アートディレクターの小野英作がアートディレクションを手掛ける。また、エディタースタッフには岡仁、渋谷直角、川端正吾、高澤敬介らが名を連ねている。 なお特別復刊号の発売に先駆けて、10月29日からフリ

    『relax』復刊プロジェクト、岡本仁、中島敏子、渋谷直角らが参加 | CINRA
  • 『20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち』(誠文堂新光社)

    入手方法 全国の書店で購入可能ですが、大きい屋でないと売ってないとの情報もあります。ウェブ上からは以下のサイトで購入可能なようです。 誠文堂新光社(版元、公式サイト) ヨドバシ.com Amazon.co.jp セブンネットショッピング e-hon 丸善&ジュンク堂書店 紀伊国屋書店 楽天市場 LASWONネットショッピング・ロッピー(エルパカBOOKS) DeNAショッピング JBOOK ブックサービス 目次 プロローグ ホール・アース・カタログ:ア・レトロスペクティヴ [対談]Whole Earth Catalogとは何だったのか [インタビュー]スチュアート・ブランド:Whole Earth Catalogの作り方 [コラム1]『MAD』から始まったアメリカ・パロディマガジンの影響 [コラム2] 革新的な自販機『JAM』 プリンテッド・パンクス [対談]パンク・ファンジンはどこか

  • 1